医療事務のお仕事
医療事務についてです。
保険証を使用できる極専門的なクリニック(施術内容が特定された美容系など)より、一般的な医療機関(内科など)の方が幅広い知識が必要となり、やはり難易度は高いのでしょうか?
診療報酬点数に関しても、前者の方が使用箇所が特定されている分理解しやすいですか?
事務、営業、販売、キャリアカウンセラーの経験(合計2社)しかない20代の未経験にも医療事務の仕事で就職の可能性はありますか?
勉強中ですが資格はありません。
将来的なことも考えて医療事務に興味があります。
ご経験者様などいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
保険が使える場合は、基本同じだと思います。
科によって、専門はありますが、専門外は絶対診察できないと決まってるわけではないので、できるものであれば扱うこともあります。
ですので、全ての保険診療行為に対して、医療事務は、全科に対応できないといけないです。
診療行為と、それに対する病名が合致しているか、検査の種類・画像診断に対しても、請求できない(請求しても却下される可能性が高い、またはされる)なども知ってるほうがいいですね。
これは、医科の場合です。
歯科はまた別です。自費も多いです。
私は医科しかしてないので、歯科はよくわかりません。
医科では、大きな病院では、入院と外来で扱いが違いますし、健康保険外ですが、交通事故と労災もあります。計算方法が少し違います。
慣れでもあるので、そんなに難しくはないですが、紛らわしかったり、ややこしかったりすることはありますね。
さすがにすべての点数を覚えられないので、必要なときには調べることもあります。
それと、改定が必ず2年あたりできますし、小さいレベルですと毎年あるので、それに対応していくことになりますね。
削除される項目や、新しく追加されるもの、変更されるものが発生してくるので、1度覚えたらというわけにはいきません。
ときには、患者さんに説明とかも、あるかもしれないです。
同じことをしても急に支払いが変わるので。。。
数年前の資格取得者より、資格なしで6カ月前までやってましたという人のほうが、正直使えるっていう世界かなぁって思うかも。
なので、資格だけ取っておいて、数年後に使い物になるかは、今後の改定もあるので、資格が保険にはならない可能性があります。
何かと厳しいことはあります。ルールの中で、できる限り損がないように、保険分の支払いを棄却されないようにって、感じになるかな。
- << 4 ありがとうございます。 とても丁寧なご回答で大変参考になります。 総合病院などの医科に関しては非常に幅広く大変そうですね、、 だからこそ需要や安定があるのだとも思いますが! 私の拝見した美容系ですと、予約制のサロンみたいな感じのようだったので外来やら救急、時間外などがないのかなと思っていたのですが安易かもしれないですね! もう少し勉強しながら、就職活動頑張ります! ありがとうございました^^
>> 4
美容系のほうが簡単だと思いますよ。自費は、患者さんに支払ってもらうだけでいいです。
保険発行してるほうに、請求や報告は必要ありません。
美容系の自費は、お買い物と一緒だと思ってください。患者さんが全額、対価を支払うなら、受け取るだけですしね。
保険内診療のほうが大変です。
返戻にも対応できないといけないですし、削られたら次からはそうならないように対策を立てて同じミスをしないようにしないといけないです。
改正がかかることで、急に項目が増えたり、コメントを入れないといけないようになったり。
なくなって請求できなくなることも出てきます。
でも、慣れでもありますので、難しいと捉えないで下さいね。
美容系は、医科で総合病院や、専門の科の診療所(外来オンリー)に、事故と労災の請求も含め働いてたほうからすると、簡単だと思いますよ。
歯科も、審美歯科っていう、歯科矯正・インプラント枠の専門がありますよね。自費なので、保険請求少ないはず。
審美は、美容系で、美容整形と同じ枠なので、歯科と医科で違うけど、病院より楽だと思います。
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
半年で辞める職場で有給をとりたい4レス 45HIT 社会人さん
-
人間関係にトラウマ 雑談が上手くなる方法3レス 66HIT 社会人さん
-
社内不倫はどこまで大事になる?4レス 85HIT 社会人さん
-
不当解雇されて自力救済した人おる?9レス 165HIT なかさま (40代 ♂)
-
職場の無断退職2レス 87HIT 学生さん (10代 ♂)
-
半年で辞める職場で有給をとりたい
有給とれるし、有給じゃなかったとしても休めますよ(匿名さん4)
4レス 45HIT 社会人さん -
仕事場でのこと
女は悪口しか言わないんだよ 気にする必要ないよ 仕事を簡単に辞めて…(匿名さん7)
7レス 125HIT 社会人さん -
人間関係にトラウマ 雑談が上手くなる方法
雰囲気とか表情とかで印象変わりますから。 話す内容はさておき、溢れ出…(匿名さん3)
3レス 66HIT 社会人さん -
外国人スタッフの日本語について
日本人を雇えば? 補助金が欲しくて雇ってるの?(匿名さん17)
17レス 227HIT 社会人さん -
社内不倫はどこまで大事になる?
すぐに潰れる事はないけど悪評はジワジワくると思いますよ 会社の雰囲気も…(匿名さん4)
4レス 85HIT 社会人さん
-
-
-
閲覧専用
退職が近づき態度が変わった5レス 183HIT 社会人さん
-
閲覧専用
職場のちょっと困った人2レス 72HIT 社会人さん
-
閲覧専用
女王様お局と放置する会社にうんざり16レス 222HIT パートさん (♀)
-
閲覧専用
会社に言いたい時5レス 127HIT 社会人さん
-
閲覧専用
仕事を押し付けられます3レス 140HIT 事務員さん 年性必
-
閲覧専用
退職が近づき態度が変わった
あと数日だと我慢すれば優しくなれるし、終わり良ければ全て良し的な感じの…(匿名さん1)
5レス 183HIT 社会人さん -
閲覧専用
職場のちょっと困った人
がんばって!(匿名さん2)
2レス 72HIT 社会人さん -
閲覧専用
女王様お局と放置する会社にうんざり
確かバツ3か4で今は独身です。 嫌われ役を買って出てくれてる、と思っ…(パートさん0)
16レス 222HIT パートさん (♀) -
閲覧専用
転職するかこのまま人が足りない飲食店か。
家族を養うわけでもないなら好きにしたら?(匿名さん4)
4レス 144HIT 社会人さん -
閲覧専用
流れ作業全然出来ない
あとは配達(匿名さん4)
5レス 150HIT 社会人さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
のぞみの中で演劇したらどうなりますか?
新大阪から東京まで運行する(東京から新大阪)のぞみの一番前後ろの車両(運転手や他の乗客に迷惑をかけな…
16レス 419HIT 教えてほしいさん -
あしながおじさんと結婚したけど
旦那には隠し子がいました もうすぐ1歳みたい 元奥さんからDM来てた内容ホントみたい その父親…
53レス 550HIT 恋愛したいさん (20代 女性 ) -
元彼を忘れず付き合って好きになれるか
元彼を忘れず付き合って好きになれるでしょうか。 3年前に付き合っていた元彼が忘れられません。正…
8レス 230HIT りか (20代 女性 ) -
彼氏が男友達と出かける事について
彼氏が男友達とばかり出かけていてつまらないです。 彼はもともと友達を大事にするタイプでそこが素…
12レス 244HIT 通りすがりさん (20代 女性 ) -
日本ハムってしつこくない?
今日、日本ハムが負けたら明日の月曜は休むことになったのにホークス選手の立場になって考えば日本ハムはと…
12レス 307HIT おしゃべり好きさん - もっと見る