注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
マイナンバーカードを持ってない人へ
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼

価値観の違い

レス4 HIT数 1651 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
08/12/30 23:22(更新日時)

旦那は中学時代ヤンキーでやりたい放題でした。勉強もせず中卒です。
子供が産まれてから教育に対する考え方がかなり違い、意見が合いません。
旦那は自分が中卒で苦労したのに子供にも同じ道を歩ませようとします。ヤンキーにさせたいと言います。
私は遊んでもいいけど、やる事はやって最低限勉強してほしいし、高校には行って欲しいです。
今まだ子供は幼稚園児なのですが、食事の時の躾(ご飯粒は残さない、ひじを立てないなど)を私は躾してるのですが、旦那はできてないので「そんな細かい事まで口うるさく言うな」と言います。姑はだらしない人なので旦那は躾られなかったようです。
当たり前に躾られるような事もできてないし、無責任な教育方針…呆れました。

No.280130 08/12/29 23:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 08/12/30 00:42
♂♀ママ1 

ああ、なんかわかります😔。

価値観違うと悩みますよね…

でも、子どもは柔軟というか、父親といる時と母親といる時の態度をちゃんと変えてくるんですよ。

それはそれで要領の良い子に育つかも😃と前向きに受け止めるしかないですね。

ヤンキーにしたいってのは理解できないけど、多かれ少なかれ反抗期は来るし、子どもの性格によっては、ヤンキーになるかヒッキーになるか無事に過ぎるのか、色々あるでしょうね。

今から考えても仕方ないよ。

今は母親として出来る躾をしてあげたら良いと思います。

No.2 08/12/30 01:32
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

ヤンキーにしたいって…💦意味わかりませんね⤵

そもそも子供は別人格だし、意志を持ってますよ。ヤンキーになりたかったらなるだろうし、なりたくなかったらなりませんよ💦

私も最低限高校は卒業させるのが、親の努めだと思います⤵
私は四大卒、旦那は高卒ですが、共通した育児方針として決めてることは、本人の意志を大事にすることです。
そこだけでも決めてみては如何でしょうか⁉
親しい友人の影響も受けるでしょうし、将来何になりたいかという話題をたまにすることも、将来設計には効果的だと思います。
○○になりたいんだったら、高校は行かないとね~など話していれば、自然と高校進学を当然のことだと考えるようになると思いますよ。

No.3 08/12/30 10:58
匿名さん3 ( ♀ )

旦那さんの言うことは意味不明ですが(笑)

親の言うことを聞いてヤンキーにはならないと思いますよ、逆に反面教師になるかも✨

今からの時代、中卒は厳しいでしょう⤵
職人さんになるわけじゃなかったら尚更💦

No.4 08/12/30 23:22
♂ママ4 ( 30代 ♀ )

どうして旦那さんと結婚したんですか…?

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧