注目の話題
社会人の皆さんへ
離婚の申し出、無視出来る?
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

彼氏の連れ子キライ

レス82 HIT数 29891 あ+ あ-

クルミ( 04Bne )
08/12/28 20:29(更新日時)

彼氏の連れ子と同居してます。
我が子じゃないからか
思春期だからか
まったく可愛く思えません。
こんな気持ちでは、
彼氏と別れた方がいいんでしょうか。
いちいちイライラします。
最初は可愛いかったけど慣れてくると
話したり、顔を見るのが苦痛です。
彼氏とは問題ないです。

No.279316 07/09/06 13:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 07/09/08 13:26
クルミ ( 04Bne )

>> 50 50♀ママ4さん
ありがとうございます。
荷物整理して、宅急便で実家に送りました。
私名義の物は、大家さんや、電話会社や新聞屋さんなどに電話したり、書類書いて、だいたい手続きしました。
友達にも挨拶したので、実家に向かいます。
人生やり直してみます。

  • << 56 いい方向に向かっているようで よかったです。好きな彼氏と離れるのは寂しいし、悲しいと思うけど よく決心しましたね。 主さんにとっても連れ子さんにとっても よかったんだって思います。彼氏はとても寂しい思いをしていると思いますが、いい関係になれるといいですね。主さんもいつか子供ができたら思いっきり可愛がって下さいね。育児も楽しいからね😃幸せになってくださいね。

No.52 07/09/08 16:04
♀ママ31 ( 30代 ♀ )

何か色々大変ですね。彼氏に利用されてるのか それとも主さんが心配だから妹さん達と同居させようとしてるのか😲。。
実家には もう帰られましたか?少し冷静になる時間をもって ゆっくりしてください。元に戻るなりやり直しは まだできます。ファイト🎵 やりたいように 頑張れ✨

No.53 07/09/08 17:03
クルミ ( 04Bne )

>> 52 52♀ママ32さん
ありがとうございます。
無事に実家に戻りました。やっぱり実家は落ち着きます。
まだ細かい手続きや、変更があるけど早く済ませるつもりです。
ここに書いて良かったです。
親も喜んでくれました。自分は良いと思う事も、実は違ったりするんだと思いました。
本当に、ありがとうございます。
冷静になれるまで行動しないつもりです。

No.54 07/09/08 18:13
小梅 ( 6Rjme )

>> 53 落ち着けて良かったですね。まずはゆっくり休んで下さい。これから彼氏が色々言ってくると思いますが、自分自身わからなくなったら誰かに一度相談してみて下さい。客観的に考えられると思います。がんばれ。

No.55 07/09/08 18:18
♂♀ママ55 

いきなりごめんなさい🙏
ずっと読ませてもらってました😃
一言だけ言わせて下さい☝

主さん偉いよ😃
自分の考えと違う意見を素直に受け入れて、行動も早かった👏👏👏
出来そうでなかなか出来ることじゃない❗
主さんならどの道を選んでも幸せになれるよ😊

頑張ってね😊

  • << 58 55♂♀ママ55さん ありがとうございます。 昨夜は、ぐっすり眠れました。 実家だったから、ご飯や弁当、掃除洗濯を気にもしないで今まで寝てました。 親には感謝です。 ずっと悩んでいたので、環境を変える事にしたけど、しばらくは動かず行動しません。 励ましてくれて、ありがとうございます。

No.56 07/09/08 20:55
♀ママ4 

>> 51 50♀ママ4さん ありがとうございます。 荷物整理して、宅急便で実家に送りました。 私名義の物は、大家さんや、電話会社や新聞屋さんなどに電話… いい方向に向かっているようで よかったです。好きな彼氏と離れるのは寂しいし、悲しいと思うけど よく決心しましたね。
主さんにとっても連れ子さんにとっても よかったんだって思います。彼氏はとても寂しい思いをしていると思いますが、いい関係になれるといいですね。主さんもいつか子供ができたら思いっきり可愛がって下さいね。育児も楽しいからね😃幸せになってくださいね。

  • << 59 56♀ママ4さん ありがとうございます。 好きで付き合って、同棲したので私も彼氏にも ツラい決断です。 でも、私も間違いない決断をしたと思います。 思いたいです。 これからは、今より良くなるように思っています。 子供は好きな方だと思います。だから、同棲してました。でも難しかったので。 自分の子供ができたら、子育てを楽しめたらと思います。 ありがとうございました。

No.57 07/09/08 21:53
♂ママ57 

一言いわせて!
高校生の連れ子!飯や洗濯 は、まぁしかたないとしても、小遣いの心配って‼小遣いィ⁉ただでさえ生活支えてもらってんのに、他人にどこまで甘えてんの‼‼高校生なら自分で稼げ‼

  • << 60 57♂ママ57さん ありがとうございます。 彼氏の子供高校生♂は、周りの友達に影響されたのかもしれません。 中学の時は、下の子供みたいに素直でした。 子育てに関わっていたので、私にも責任あります。 今となっては、何も言えませんが、彼氏の2人の子供達が無事に育ってくれればと思います。

No.58 07/09/09 12:31
クルミ ( 04Bne )

>> 55 いきなりごめんなさい🙏 ずっと読ませてもらってました😃 一言だけ言わせて下さい☝ 主さん偉いよ😃 自分の考えと違う意見を素直に受け入れて、… 55♂♀ママ55さん
ありがとうございます。
昨夜は、ぐっすり眠れました。
実家だったから、ご飯や弁当、掃除洗濯を気にもしないで今まで寝てました。
親には感謝です。
ずっと悩んでいたので、環境を変える事にしたけど、しばらくは動かず行動しません。
励ましてくれて、ありがとうございます。

No.59 07/09/09 12:43
クルミ ( 04Bne )

>> 56 いい方向に向かっているようで よかったです。好きな彼氏と離れるのは寂しいし、悲しいと思うけど よく決心しましたね。 主さんにとっても連れ子さ… 56♀ママ4さん
ありがとうございます。
好きで付き合って、同棲したので私も彼氏にも
ツラい決断です。
でも、私も間違いない決断をしたと思います。
思いたいです。
これからは、今より良くなるように思っています。
子供は好きな方だと思います。だから、同棲してました。でも難しかったので。
自分の子供ができたら、子育てを楽しめたらと思います。
ありがとうございました。

No.60 07/09/09 12:51
クルミ ( 04Bne )

>> 57 一言いわせて! 高校生の連れ子!飯や洗濯 は、まぁしかたないとしても、小遣いの心配って‼小遣いィ⁉ただでさえ生活支えてもらってんのに、他人に… 57♂ママ57さん
ありがとうございます。
彼氏の子供高校生♂は、周りの友達に影響されたのかもしれません。
中学の時は、下の子供みたいに素直でした。
子育てに関わっていたので、私にも責任あります。
今となっては、何も言えませんが、彼氏の2人の子供達が無事に育ってくれればと思います。

No.61 07/10/08 14:37
匿名さん61 ( 30代 ♀ )

私の彼も16才19才21才の連れ子でしたが、親ばなれ子ばなれのできてない家族で…いい年してうざいガキとか思わなかったです。子持ちは子供の文句言われるの一番嫌みたいよ…子供が可哀想とは思わないねー主さんが可哀想です 沢山男はいますから、自分のために違う相手にした方いいですよー時間もったいないですよー

  • << 63 私の父親は再婚して、同居するはめになって邪険扱いされました💢💢 腹違いの弟といつも比べられ、バカにされ、嫌味を言われ、子供の方がストレスたまるんです‼父親もたよりなくて私達の問題から逃げるだけ😒男はだめですね。私の居場所はありませんでした。 継母が可哀想⁉子供が可哀想じゃない⁉ご自分の立場で言ってるんですよね😒 親の勝手な都合に振り回され、子供が邪険扱いされて、何もしてないのに何故⁉何故何でも前妻の子供のせいになるの⁉前妻の子供が悪魔とでも⁉ 継母になった人にしか分からないと言うけど、継子の立場もなってみないとわからないでしょう⁉

No.62 07/11/28 22:34
ベテラン主婦62 

その通り‼

No.63 07/12/04 11:46
匿名さん63 

>> 61 私の彼も16才19才21才の連れ子でしたが、親ばなれ子ばなれのできてない家族で…いい年してうざいガキとか思わなかったです。子持ちは子供の文句… 私の父親は再婚して、同居するはめになって邪険扱いされました💢💢
腹違いの弟といつも比べられ、バカにされ、嫌味を言われ、子供の方がストレスたまるんです‼父親もたよりなくて私達の問題から逃げるだけ😒男はだめですね。私の居場所はありませんでした。
継母が可哀想⁉子供が可哀想じゃない⁉ご自分の立場で言ってるんですよね😒

親の勝手な都合に振り回され、子供が邪険扱いされて、何もしてないのに何故⁉何故何でも前妻の子供のせいになるの⁉前妻の子供が悪魔とでも⁉

継母になった人にしか分からないと言うけど、継子の立場もなってみないとわからないでしょう⁉

No.64 07/12/04 11:52
匿名さん63 

>> 63 それに高校生ならまだ子供だから甘えてる部分はあるでしょう。彼にも甘えた部分はあるのでしょうが、それを自立するように促したんですか⁉それが親の役目ですよね。
嫌いだから子供のあら探しをしてるのでは⁉

私は高校卒業してから一人暮らしをして全く実家には帰ってません。

私の彼氏って呆れました。彼氏と血のつながった子供を優先して考えるのは当たり前です‼父親を奪う権利は誰にもありません‼自分の気持ちや勝手な都合のために子供の人生奪われたらたまりません‼
中には継母になった方でも優しい人もいらっしゃるようですが、こういう自分勝手な人の方が多いみたいですね😒
一番の犠牲は子供です‼

No.65 07/12/07 13:51
♂♀ママ65 

>> 64 63さん、苦労されましたね。でも子連れ再婚は、子供にとって犠牲者になることでしかないですか?親の勝手な行動ですか?私も継母です。連れ子達が上が4歳下が3歳の時に結婚しました。今は小6♀、小5♀です。私は連れ子も実子も同じように扱い、接しています。実子だろうが連れ子だろうが、悪い事をすれば叱りますし、時にはお尻を叩きます。でも、愛情は平等にあげられてません。自分なりに頑張ってみましたが、できません。連れ子達も、大きくなった時、あなたと同じように思うのかな?とあなたのレスを見て思いました。子連れ再婚は、継母、継子ともに大変です。とかく、継母は何かにつけ、「分かってて結婚したんでしょ?」と言われます。継子は継母以上にもっと大変だと思います。私は継子達に継母があなたでよかったと言われるよう、がんばります。

No.66 07/12/07 14:17
♂♀ママ65 

主さん。私も継母なので、気持ちは分かります。思春期は、実子でも接するのが大変だと聞きます。それが継子だと、もっと大変ですよね。ウチも、そろそろ、そういう時期なので、今からどうしようかと思ってます。以前のレスにもありましたが、主さんや私にとっては、いつか別れるかもしれない彼氏、旦那でも(言い方は悪いですが)子供達にとっては、かけがえのないたった1人の父親です。私は継母というのは、子供達の父親を自分だけの人にするのでなく、子供の父親としても見ることができないといけないのかなと思いました。継子にとっては実母と違い、継母は後からやってきた他人なのですから、継母は実母以上の努力と忍耐が必要なんだと思います。そういう私が立派な継母かと言われると…😣っていう感じですが😥

  • << 69 苦労されてることは実母以上にあると思いますが、自分が選択した以上は自己責任だし、自分で対処してくのは当然ですよね。 でも子供は成人してる人は別として、親の選択に従うしかありません。 お互いに家族関係が成立してるなら別ですが、うまくいかないなら再婚はすべきではないと思います。再婚は子供の成長にも大きく影響します。 実際友達でも母親の再婚により、援交、万引きなどしていて荒れてた人いました。親といたくないと、母親の実家にいました。 同級生でも親の再婚が原因で喧嘩にあけくれてました。 主さんの相手の息子さんもそうじゃないんですか? 再婚はせめて継子が大人になるまで待つべきだと思います。 血の繋がりがないのに継母、継子ともにお互い家族として受け入れられないのは当然です。稀にはあるのでしょうが、お互いに人間ができてるからだと思います。努力したとこで愛情は湧きません。 血の繋がりがあるからこそ無条件に家族関係が成り立つのは本能だから仕方ないです。

No.67 07/12/09 18:14
匿名さん63 

他のスレを見てても、彼氏や旦那が前妻の子供の写真を持ってたり、会ってるのも嫉妬する、子供の存在そのものが嫌と思ったり、口出しする人もいたり、養育費や財産のことにも口出しする人もいますよね。どこまで身勝手なんだと思います。
"愛してるからこその嫉妬"なんて理由になりません‼
その人達にとっては子供は悪魔ということなんですね😒
別にお金欲しいとも思わないし、うちには財産という財産もないし、財産がたっぷりあったとしても放棄するつもりでいますが。
それ以上、あの人達とよけいなことで関わりたくないから。

生き別れになった親と暮らせなくなって毎日会えるわけじゃないんです。
両親がそれぞれ別の人に取られたうえに、離れて暮らしてるになった親と久々に会うことまでなぜ言われるの?そんな子供の気持ち分からないでしょうね😒

子供の立場からも言わせてもらえば、実母の物が捨てられ、継母が家に入り込み、継母によって新しい家具や日用品が入れられ、今までの家族の空間や居場所、家族だけで築き上げたものを全て壊された気分です。
仕方ないことだけど、子供はそんな気分になります。

No.68 07/12/09 18:18
匿名さん63 

>> 67 うちの場合、実母の物は両親が離婚したあとに父が全て処分しましたが。
でも継母の物が🏠に入れられたり、継母との生活で今までの🏠の生活で雰囲気が変わり、大切にしたかった、ずっと残しておきたかった家族の空間がなくなってしまいました。

No.69 07/12/09 18:33
匿名さん63 

>> 66 主さん。私も継母なので、気持ちは分かります。思春期は、実子でも接するのが大変だと聞きます。それが継子だと、もっと大変ですよね。ウチも、そろそ… 苦労されてることは実母以上にあると思いますが、自分が選択した以上は自己責任だし、自分で対処してくのは当然ですよね。
でも子供は成人してる人は別として、親の選択に従うしかありません。
お互いに家族関係が成立してるなら別ですが、うまくいかないなら再婚はすべきではないと思います。再婚は子供の成長にも大きく影響します。
実際友達でも母親の再婚により、援交、万引きなどしていて荒れてた人いました。親といたくないと、母親の実家にいました。
同級生でも親の再婚が原因で喧嘩にあけくれてました。
主さんの相手の息子さんもそうじゃないんですか?
再婚はせめて継子が大人になるまで待つべきだと思います。

血の繋がりがないのに継母、継子ともにお互い家族として受け入れられないのは当然です。稀にはあるのでしょうが、お互いに人間ができてるからだと思います。努力したとこで愛情は湧きません。
血の繋がりがあるからこそ無条件に家族関係が成り立つのは本能だから仕方ないです。

No.70 07/12/09 18:51
匿名さん63 

>> 69 子供が独立すれば、親の人生だから、継子側もいつまでも子供みたいにただをこねてちゃいけないと思いますが、私には再婚は受け入れられませんでした。🏠を出るのが精一杯でした。

家族としては無理でも、あなたのように努力をするのはお互い大切だったのかもしれないけど。
一見、善良そうに見えてもの人間性なんて醜い本性を隠すための仮面でしかなく、殆んどの人は継母、継子ともに家族や愛する人への情が絡むと身勝手で醜くなるんだなと思います。
うちの父も継母も外ではいい人だったから。
私もそんな父の血をひいてるから醜い人間です。

かなりの長文失礼しました。

No.71 07/12/13 08:54
専業主婦71 

匿名63さん、
ここの主さんは、もう自分で決断して新たな道を歩いているんだから、あなたがこのスレで自分の辛かった過去を何度もレスし続けるのは場違いですよ😌

  • << 73 63の文章は長いけど。。😓、私のとこも再婚です。 幸せなあなたには分からないでしょうけど、他人と暮らすのはストレスです😞義父はもっとストレスだったでしょうけど😅 義父も何とか父親として努力してくれてたと思います😞でも義父が態度に出さないようにしても実子に対しての接し方の違いには限界は出てきます😓 63も色々あったんだと思います😞あなたに場違いとか言う権利はないと思います。
  • << 76 解決されたですね。安心しました。 失礼しました。

No.72 07/12/13 16:46
♂ママ23 ( ♀ )

63は別に場違いじゃないでしょ。
貴重な意見でしょう。

No.73 07/12/13 18:09
♂♀ママ73 

>> 71 匿名63さん、 ここの主さんは、もう自分で決断して新たな道を歩いているんだから、あなたがこのスレで自分の辛かった過去を何度もレスし続けるのは… 63の文章は長いけど。。😓、私のとこも再婚です。
幸せなあなたには分からないでしょうけど、他人と暮らすのはストレスです😞義父はもっとストレスだったでしょうけど😅
義父も何とか父親として努力してくれてたと思います😞でも義父が態度に出さないようにしても実子に対しての接し方の違いには限界は出てきます😓
63も色々あったんだと思います😞あなたに場違いとか言う権利はないと思います。

No.74 07/12/18 09:16
匿名さん74 

彼氏の連れ子さんは祖母の🏠で生活は無理なんですか?

No.75 07/12/18 09:18
匿名さん74 

内容をよく読んでいなくて、曖昧な回答してごめんなさい。困っているでしたら彼氏の祖母や身内の方にご相談出来ませんか?彼氏の連れ子さんは母方について行かなかったですか

No.76 07/12/18 09:26
匿名さん74 

>> 71 匿名63さん、 ここの主さんは、もう自分で決断して新たな道を歩いているんだから、あなたがこのスレで自分の辛かった過去を何度もレスし続けるのは… 解決されたですね。安心しました。 失礼しました。

No.77 08/11/03 12:58
匿名さん77 

絶対に結婚はしないでください…。私は、結婚して不幸になりました。だから 絶対 結婚はやめてください

No.78 08/11/03 13:20
匿名さん78 ( ♀ )

解決の方向に向かっているようで、良かったです。主さんにとってはつらい決断かもしれないけど、一歩前進ですからね。

でもね・・・・・・。
思春期のお子さんがいるのに、母親になる覚悟もないまま、男と女の感情を優先させて軽々しく同棲を始めたこと自体、安易だったんじゃないんですか?
子供の気持ちも考えずに・・・。
子どもにとって、「父親の女」が自分の生活に有無を言わさず入り込んできて、自分の家が自分にとって安らげる場所じゃなくなる、子供故に、家を出るという選択肢もなく・・・・
かわいそう。
嫌になったからと言って自由に出ていける自分の軽率さも、併せて十分に反省し、今後は「親子の絆」に土足で踏み込んでその生活を荒らすような自分本位の同棲は、慎んでくださいね。

No.79 08/11/03 13:23
匿名さん78 ( ♀ )

しかも、主さん、実家に帰ったんだ・・・。
よかったね、帰れる家があって。
でも甘いね。
一人で生きていく覚悟もないんだ。

その連れ子さん、主さんが入り浸ってた時には、「安心して帰れる家」もなかったんだろうね。主さんに奪われてたから・・・・。

No.80 08/11/04 02:19
匿名さん78 ( ♀ )

78です。
なんだ、よく見たら、これ一年以上も前のスレなんですね。
躍起になってレスした自分がばかみたい
ミクル初心者なもので、こんな昔のスレがそのまま残ってるなんて知らなかった。

No.81 08/12/21 22:54
匿名さん81 

私は、連れ子がいる人と結婚したんだけど、どうしても好きになれなくて😢
高校生なのに、何度も同じ事言わせるし、叱る時も、言いたい事の半分も言えない状態で😫
自分が我慢すればと思って、日々我慢はしてても、やはり爆発する事があって💣
それでも、全然その子は「はいはい」って感じで、軽く流されてるから、余計イライラして😭
本当にツライ💧
自分の子供じゃない子を育てるのって、本当に大変ですね😢

No.82 08/12/28 20:29
新婚さん82 ( 30代 ♀ )

うちのお母さんもバツ2の子持ちと再婚したけど…正直結局子供のことでうまくいかなくなる日が来ますよ😃やっぱりうちの母親も自分の子供が一番可愛いと思ってるからね😃


主人が言うように別れる道を選んだほうが正解だよ‼

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧