注目の話題
妻の過去について
ディズニーの写真見せたら
☆ダブル不倫15☆

卒業式に来ないでほしい

レス34 HIT数 6267 あ+ あ-

名無し
19/03/20 03:04(更新日時)

子どもに関わらない父親が卒業式に出る事に納得いきません。

ただ、父親は、
父親が子どもの卒業式に出ない人なんていない、出たくないと思う人はいない、出たいと思うのが当たり前だ、と言います。

子どもの事を何にも知らない父親が、卒業式に出て何を想うのだろう。
本当に何も知らない聞いてこない、行事1つ来ない、どんな行事があるのかさえ知らない、聞いてこない。
部活で何をしているのか知らない、友達も知らない、担任も知らない。

卒業式だけは、いつなのか聞いてきた。

子どもの事を何も知らない父親が卒業式に出る心理が理解出来ない。

だから卒業式に出てほしくない。
そう思うことは間違っていますか?
こないでほしいと伝えるのは酷ですか?


No.2751155 18/11/29 07:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/11/29 07:08
名無し1 ( ♀ )

うちは離婚してますが、元夫が卒業式に来たいと言ったので、ありがたく来てもらいましたよ。
子どもとは交流あるし、養育費も払ってくれてるし。
卒業式の後は子どもと2人でお昼食べて帰りました。
全く関心がないより、節目だけでも関わろうとするのも悪くないのでは?と思います。

No.2 18/11/29 07:11
名無し2 

日々の積み重ねが恨みつらみにつながってるんでしょうけど

でも学費はどなたが出していたのですか?

もし日々働いて金銭的に頑張ってきたなら、お父さんにとっても卒業式は特別なものじゃないかなあと思います

No.3 18/11/29 07:40
名無し3 ( ♀ )

主さんが子供の立場で子供本人がスレのような思いから、そんな父親には来てほしくない。となるなら客観的にも共感しやすく共感できますが、

主さんが母親、妻の視点からそんな父親、夫には来てほしくない。と思っているなら、それは子供や夫と関係なく主さん個人の考え方になるので、

客観的に旦那さんが特別ズレているわけでもない中、
それまでの夫婦関係や価値観の違いから主さんが夫を理解できないだけとなってくるので、
客観的には共感しずらくなってきます。

父親に来てほしくないとハッキリ伝えることは自由だと思うけど、
言われた側の父親にしてみれば、
相手が我が子と妻だった場合では受け止め方も違ってくるかと思います…




No.4 18/11/29 07:56
旅人4 ( ♂ )

世間体を大事にしてきたんだろね?
そういう育ちだから仕方ないかな

No.5 18/11/29 07:58
匿名5 ( ♀ )

主さんが決めることじゃない。
子供の気持ちは?

部活っていうから中学?高校?
中学なら義務教育ではあるけど、それでもお子さんが伸び伸びと部活をできたのもその生活費の元は、ご主人がちゃんと働いてくれたからですよね?
直接子供の世話をすることだけが親の仕事じゃない。金銭保証や社会的安定を与えてあげることだって大事。

ご主人が、普段関われない分、卒業式くらい出たいっていうのもごく自然だと思いますが。

No.6 18/11/29 08:06
名無し6 

それは主の勝手な都合でしょ。お子さんはどう思ってるの?学年がわからないけど幼稚園の卒業でもなければ親に積極的にきてほしいなんて子はいないだろうけど

育児に関わらないというけど、授業料も学費も衣食住も子どもに関わることすべてのお金すら出さないような人なの?

No.7 18/11/29 08:12
匿名7 

子供からしたら卒業式だけでも来てくれたら、先々の支えになる事もある

うちのお父さんも何にも関わってこなかったけど、やっぱりなんだかんだ言ってお父さんは好きだな

お母さんが卒業式来ないでって言ってたと後々知ったら、たぶん引くわ

No.8 18/11/29 08:55
名無し8 

学生最後かは分かりませんが最後なら晴れ姿を見たいんだろうなと思います。

自分の会社の人も子の為に平日に会社を休む人 参加しない人 人それぞれ考えがあります。

立場的に難しい等 主さんも社会人になれば実感します。

卒業式に出たい父親の思いは汲んだ方が良いです 今後 卒業式が話しのネタになったりもあるかも距離を縮める良い機会だと思いますよ。

No.9 18/11/29 10:33
匿名9 

主さんは寂しかったんですね。
行事は子供にとっては一生に一度の事ですもんね。
卒業式に来ないでって言うよりもお父さんは何で行事に来てくれなかったのか?
自分は凄く寂しかったって伝えたらどうですか?
お父さんがちゃんと分かってくれて謝ってくれたら、わだかまり無く卒業式にお父さん来てもらえないですか?

No.10 18/11/29 11:04
匿名10 

子の立場からの質問なのか、母親の立場からの質問なのか分かりません。
確実に言えるのはどちらの立場からでも父親に卒業式を欠席させたら、ゆくゆくは後悔するでしょうね。
その理由すら考えれないのなら残念ですが、何もいうことはありません。

No.11 18/11/29 12:13
匿名11 

子供の為に必死で働いて学費を出したのは主さんなの?
無関心だって主さんが思ってるだけ、父親の愛情って「見えにくい」だけなんだよ。

No.12 18/11/29 12:21
匿名11 

行事に出ない担任もしらない友達も知らない
だから卒業式に来てほしくないっておかしくないですか?
自分の気持ち最優先で子供の気持ちも考えない方にこそ来てほしくないんですけど。

No.13 18/11/29 18:10
名無し13 

「今さらだから来なくていいよ、休み取ったんならうちにいな」
でいいんじゃないの。
うちのダンナも来たことないけど来たがってもいない。
あ、末っ子が熱出した時の上の子の卒園式はお願いしたわ。
で、日程も言ったことないよ。

No.14 18/11/30 01:12
名無し14 

別行動とったら良いだけでは?

No.15 18/11/30 04:50
旅人15 ( 30代 ♀ )

「来なくていいよ」じゃなくて「忙しいなら無理しないでいいよ」と言ったらいいんじゃない?
私の時はそうしたよ、結局来たけど

No.16 18/11/30 06:32
名無し16 

卒業式もきてくれない、よりは、卒業式はきてくれた、のほうがお子さんにとってよいのでは?

主さんの感情は関係ないかと思います。

No.17 18/11/30 09:56
匿名17 

主さんのお気持ち分かりますよ
でも お子さんにとっては父親の愛情を感じる事は大切だと思います
ここで父親を切ってしまったら、父親というお子さんの大事な見方を失ってしまいませんか?

お子さんにとって見方は一人でも多くいた方がいいですよね
この先もお金の援助をしてもらえるよう、ここはぐっと我慢では?

No.18 18/11/30 09:58
匿名17 

見方ではなく味方でしたね
すみません

No.19 18/11/30 11:22
匿名19 

子どもに聞いたらどう?
子どもが嫌な場合もあるからね。
あと、学校でによっては事前に参加人数を伝えないと行けない場合もあるからちゃんと確認して。並べる椅子の数に関係してくるし、座る場所を決められてしまう場合もありますからね。
勝手に来て座ることはまず出来ないと思うよ。不審者になるからね。

No.20 18/11/30 11:49
通行人 ( ♀ H8X5Sb )

卒業に至るまでの生活はご主人の稼いだ収入によるものでしょ?
ずっと朝から晩まで正社員で働く事がどんなだか解ります?嫌なことも理不尽も体が辛いときもあります。自分の采配では出来ない事もあるし。
母子で子育てしながら30年以上正社員で働いて来たからわかります。不意の残業。子供が冬休みなのに早朝出勤。
土日は子供のサッカーや行事でつぶれ…。
きちんと働いてくれるご主人になんの感謝もありませんか?いつも家族の側にいる貧乏な男がお望みですか?

No.21 18/11/30 12:10
匿名21 

大袈裟

No.22 18/11/30 12:17
名無し22 ( ♀ )

どう思おうと主さんの勝手ですが、父親が卒業式に来る事来た事をどう思うかも、お子さんが思う事決める事受け止める事だと思いますけど。
仕事を頑張って家族を護って居る父親ならば、都合がつかなかったり、上手く繋がり持てなくなったり、いつの間にかどう関わりを持ったらいいのか解らなくなる事もあるのではないかと。
旦那さんも、全然父親らしい事出来てなかったな…結局何もしてあげられなかった…等という後悔や想いをしているからこそ卒業式位行きたい、行ってあげたいと思っているのかも知れませんし。
言いたくても言えない想いや、言えなくなる想いって、何気にあるものではないかと思いますよ。
葛藤があれば尚更だと思います。

うちの父親も、学校の事には何も言って来ない人でしたし、躾はするけど口を出さないタイプなので中々会話が出来なくなっていた時期がありましたが、ある時、ある瞬間、父親の愛情を感じる瞬間ってあるものなのだと思いました。
父親は卒業式は来てくれましたし。
なんだかんだとても愛されて居たなって思います。
そんな瞬間を今後奪う事になるかも知れませんよ。
私も、母親にそういう事言った事無かったので。
主さんも、お子さんの気持ちを知らないかも知れませんし、例え良く思っていなかったとしても、それって、本当は愛されたい、構って欲しい、来て欲しいと思っているという裏返しかも。
なら、尚更父親が来たいと思っているならば、来て貰うべきだと思いますよ。
今後一切子供と関わらない、愛していないと父親が言っているならば好きにしたらいいと思いますけど、今後も関わっていくならば、いつどうなるかなんて解りませんし、父子の蟠りが解けた時、父親が卒業式に来てくれた事実って、とても影響力のあるものになると思いますし、本当は来たいと思っていたのに、来なかった事実って、「でも来なかった」というしこりに思ってしまう部分にもなり得ると思いますけどね。

父親に対してアドバイスしたり意見や疑問を投げ掛けたりするのは良いですけど、父子の関係って、主さんがどうこうしていいものでも無いと思いますよ。
お子さんが、これから父親自身をどう受け取りどう判断して行くか、卒業式に父親が来た事を、今後どう捉えるかは子供自身の問題、子供が自分で考え感じ取る部分ですから。
その行動を無理矢理変えさせる様な事迄はしない方が良いのではないかと思います。

No.23 18/11/30 12:46
匿名23 

母親の立場なのかな?
旦那さんが何も聞いてこないって言ってるけど、じゃー主さんは旦那さんに子供のこと積極的に話したりしたの?
何も知らないってことは話してないんじゃないんですか。聞いてこなくても子供のこと知ってほしかったなら主さんから話すればいいと思います
相手に求めてばかりで自分では何もしない。それで文句言うのはおかしい。
ただのコミュニケーション不足なだけじゃないですか。
卒業式には参加したいって言うぐらいですから、子供には関心あるだろうし子供の話なら無愛想にしててもちゃんと聞きそうですけどね。
離婚したとか特殊な環境でもないし、卒業式に来たいって言ってる人に来てほしくないはひどいと思う。だって実の父親でしょ?
主さんの感情で子供に寂しい思いさせるのは違うでしょ。

No.24 18/11/30 13:08
名無し0 

主です。
色々なご意見ありがとうございます。

子どもが来なくていいかな、、、と言っています。
前に、普段の生活や学校はお父さんが働いてるから出来てるんだよ、と話した事がありました。
なら、お母さんも同じじゃん、お母さんも正社員で働いて大変だし、休みの日にはうちらの事をやってくれたり、全然お父さんとは違う、と。
お父さんは、私の気持ちより自分の気持ちを優先するから会話したくない、と。
友達の事とか何か話してもすぐに否定する。内容は忘れたけど話しかけてきたから答えてるのに途中でいなくなるし、意味わかんない、と。

なので、主人に私からこうするといいよ、と話した事があるのですが、分かったと快く言ってくれたのも束の間、たった一晩で次の日にはまた嘘のように元どおりになりました。

子ども曰く、会話も出来ないしお金だけの父親としか思えないらしく、父親というものの愛情が分からない、と。

  • << 28 来なくていいかな、くらいなら、主さんと二人で仲良く行ったらよいのでは? 来てほしくない!なら話は別だけど。 父親を信じたいけど信じられない、からなんじゃないですかね。
  • << 31 お子さんが来ないでほしいと言っているんですね。 ここに書かれてることを直接旦那さんに言えばいいんじゃないんですか? そのうえでどうするか決めたらいかかでしょう。 旦那さんに、来てほしくないなら来てほしくないなりの理由を言ってあげるべきだとおもいますよ。

No.25 18/12/01 07:35
名無し25 

主さんの気持ち分かりますよ。
良いとこどりですよね(笑)
普段から子供の事を気にかけていたんなら、卒業式出たいて言う気持ちもすんなり受けいれられるけど、大事なのは普段から子供を大事にする事、それをぶっ飛ばして、関わりが無いのに、卒業式だけ出るなんて、俺はいい父親だろて、子供に見せつけたいだけですね。卒業式が終われば又音沙汰無しでしょ。卒業式だけに現れて父親面する元旦那に嫌悪感沸くのは、普通の感情ですよ✋

No.26 18/12/01 08:15
名無し25 

あなたが頑張って、
自分に愛情をかけてくれていたことちゃんと子供達感じてたんですよ。。大事なのは普段です。私の元旦那は、卒業式とかは来ませんが、娘とは普段から連絡をとり、部活で必要な結構高額な楽器をかってくれたり、お小遣いも渡してくれてたりします。主さんの元旦那は、子供の話は否定するし、話してる途中でいなくなるとか、子供を傷つけてるだけ。そんな人が父親?そんな人父親でも何でも無いないです。まして普段から交流もないくせに、それで子供たちが自分を受け入れるとでも、主の元旦那は愚かとしか言いようがないです。



No.27 18/12/01 08:25
名無し25 

しかも、言ってる事が変!
子供の姿を見たいて言うなら
まだしも、卒業式に出ない父親なんていない…はい?自分の事ですか?(笑)卒業式に父親が来ない家庭普通にいますけど。普段から子供と関わることをしてこない人間が、卒業式には、自分が出る事は大事て思考が身勝手で頭が足りないと思います。自分が周りから注目される事しか頭にないじゃない(笑)

No.28 18/12/01 09:19
名無し16 

>> 24 主です。 色々なご意見ありがとうございます。 子どもが来なくていいかな、、、と言っています。 前に、普段の生活や学校はお父さんが働… 来なくていいかな、くらいなら、主さんと二人で仲良く行ったらよいのでは?

来てほしくない!なら話は別だけど。

父親を信じたいけど信じられない、からなんじゃないですかね。

No.29 18/12/01 11:49
匿名29 

その代り、あんたらの為に金落としてってくれてるんじゃないんの?

No.30 18/12/01 12:52
主婦30 ( 30代 ♀ )

え、なら個人懇談は誰が行ってるの?

聞こうともしないって、今まで学校から配られる書類ってどうしていたの?

うちは一時期父子家庭でその後母子家庭になったけど、来てくれる時は例えそれが一度きりになろうとも嬉しいよ。

長い間祖父母に育てられてて参観日・運動会・個人懇談全て祖母がやって親が来る事は滅多になかったけど、それでも来てくれた時は嬉しかったよ。

No.31 18/12/01 13:07
匿名23 

>> 24 主です。 色々なご意見ありがとうございます。 子どもが来なくていいかな、、、と言っています。 前に、普段の生活や学校はお父さんが働… お子さんが来ないでほしいと言っているんですね。
ここに書かれてることを直接旦那さんに言えばいいんじゃないんですか?

そのうえでどうするか決めたらいかかでしょう。
旦那さんに、来てほしくないなら来てほしくないなりの理由を言ってあげるべきだとおもいますよ。

No.32 18/12/01 14:14
名無し25 

いい父親だったら、離婚なんて大変な道わざわざ選びませんよね。
よほど耐えかねるものがあったのでしょう。

旦那は会社で嫌な思いながら働いてるんだと言い方をしてる人いますが、そんなの働いていたら男も女も感じてる事です。働いて理不尽なことを言われたり、嫌な思いをするのは、誰でもあります、それに気づかないだけで自分が他人を傷つけてる事だってあります。
共働きの主婦は、働きながら嫌な思いもして、家に帰れば一人で黙々と洗濯、掃除、ごはん支度をこしてるんですから旦那だけが大変なわけはないのです。子供への養育費は、損得感情で渡すものではありません。養育費やってやってるて考えはおかしい、この世に子供を誕生させた親が言う言葉でもない、恩着せがましく言うことでもない。

No.33 19/03/20 02:54
匿名33 

〉子どものことを何も知らない父親が卒業式に出る心理が理解できない…

なるほど!そういう考えもありますよね☆

私は、先日娘が小学校卒業しました。
幼稚園の入園式も卒園式も
小学校の入学式も
仕事だからと来ようとしなかった

それなのに、自分が遊びに行くために有休とったり
なかでも呆れたのは、義妹とその子どもが里帰りしてきたときは
年度末で忙しいはずなのに 平日休み取ってたこと(あ、夫はマザコンでシスコンです)

娘より 自分の遊びたい気持ち優先か
娘より 自分の妹の方が大事か
…と、離婚フラグ上がりましたねー懐かしい思い出(苦笑

時は流れて…先日の卒業式に至っては
前から伝えていたのに
一週間前になり 「卒業式いつだっけ?」
と 聞いてくる始末
出席したいという気持ちすら無かったのかと
悲しいやら腹立つやら呆れるやら
そして結局休みは取らず 来ませんでした

土日の運動会や参観なら来てくれましたが
それでも 雨が降った場合の予備日(平日)は
休み入れてないとか…それもムカついてましたね


でも確かに!
主様の仰るように
子どものこと何も知らないのに
卒業式だけ来られても
「おいしいとこ取りかよ!」
って 腹立ちますよね…!


うんうん それも納得☆


お陰様で 、先日夫が卒業式に出なかったことに対して
怒りがおさまりました!
そして、四月の中学の入学式(平日)も
「別にてめーは来なくていいよ。」
と思えてきました!

よく考えたら、主役の娘は別に
パパが仕事でこれないのは納得してるし
それよりも 来る来ないで 目の前で喧嘩になってしまったことの方が嫌がられました
(反省

なので、娘の中学入学式は、私1人で
明るく楽しく行ってきます!
主様のおかげで、前向きになれました!
本当にありがとうございます。

追伸…
入学式の説明プリントの写メ送ったのが無視されたので
実物コピーし、こっそり夫の鞄に入れたり
玄関に 「4月○日 娘の入学式」と張り紙したりなど、ささやかな抵抗もしてみたりなんかして(笑笑
敵(夫)がどう出るか、生暖かく見守りつつ、娘には
「パパは入学式来れないけど、家族のために一生懸命働いてくれてるんだよ〜」
って、パパフォローするデキたママを演じてます(笑

No.34 19/03/20 03:04
旅人15 ( 30代 ♀ )

私の卒業式には父親が来てくれました。それも保護者席の最前列で
母親を亡くしていたし父親が仕事が忙しいことも知ってたので「来なくていい」ではなく「無理して出なくてもいいよ」とだけ伝えました
主さんも「来ないで」とは言わずに「無理しないでいいよ」と伝えてみたら?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧