嫌がる事をやめない旦那って何なの

レス28 HIT数 39255 あ+ あ-


2018/06/19 10:43(更新日時)

嫌だと言っているのが理解できない旦那。
小さな事でもこれはやめて、ってことありますよね。
例えば「寝る時は広々寝たいからこっちのベッド(シングル)に入って来るのはやめて」→「なんで?愛情表現!(やめない)」
「妊娠中で胸が張ってて痛い。触らないで」→「そんな痛くないだろ!(触る)」
「寝る時に私の上に足を乗せないで。お腹に当たったら心配だから」→「これが寝やすい(乗せる)」
「飲んだ後のペットボトルは洗って干しておいて。リビングが汚い」→「気づいたならやっといてよ(数本溜まるまで、もしくはしつこく言うまでやらない)」
「眠たいから先に寝るね。寝てる所を起こさないで」→「夫婦の時間!話そう!」

もういい加減にして欲しい。
私が嫌がるのをわざとやるのか
本当に嫌がっているのがわからないのか
それももうわからない。
一回言っても同じ事を繰り返す。
毎回理由をつけてやめてって言うのに
理解できないみたいな顔をする。
何回も繰り返すからこっちも
やめてって言ってるでしょ!?と怒ると
そんな小さい事で怒るな!と言われる。
小さい事でも何回も繰り返されたら
怒るに決まってるでしょ!と言っても
こんな小さい事で…とブツブツ言ってる。
病気なのかな?と思う。

No.2662304 (スレ作成日時)

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

これ、客観的に見たら
主が、不安定なだけ。

男はアホなの。
感情的にガミガミ言うと帰宅拒否症、帰宅恐怖症になるよ。
育児参加するどころか浮気されるよ。

『わかるわかる〜』って、共感だけを得て上手く行ってる夫婦を見ない。
上手い妻さんは、『すごーい』『ありがと〜』と可愛く言い
旦那をコントロールする。
男は頼られると守りたくなる生物、単細胞。
ピヨピヨと、どこまででも飛んで行くよ。

ましてや、産後はもっと大変。
『男は学生の新人アルバイト程度と思え!』って言葉がある。
やりたいけど何をどうすれば良いのかわからない。
やってくれて『ありがと〜、嬉しい〜』って言っておこうよ。更に動くよ。
『なんでやってくれないの?』系ガミガミは最悪。

さぁ、気持ち切り替えて!!

  • << 5 お金を使わないなら 帰宅拒否の方がいいくらいです。 私は「こういう理由だからやめてね」 と言っている事をやめて欲しいだけ。 めちゃくちゃな事は言っていません。 共働き、家事はやらない旦那に ありがとう〜と言う機会もないし 逆に私も働いているのをわかってて 「主婦なんだから〜くらいして」「俺はアレルギーだから布団くらい干せ」と パチンコに出掛けて行く旦那に そこまで気を使いたくない… 上手な奥さんはそこも「はいはーい」とやってあげられるものなのでしょうか?

No.2

そんなに旦那さんが嫌いなんでしょうか?うちは旦那さん側だけどゆっくり話す時間も大事にしたいから旦那はせまくても眠くてもこっちにきたりいろいろしてくれましたよ(^-^;
赤ちゃん産まれたらもっと二人の時間なんてなくなるし。。
逆もありますよ、眠くても旦那との時間の方が大事だから起きてスキンシップや話聞いてあげたりしてます。

  • << 6 昼間や食事中など本来 夫婦の時間であるべき時には パチンコに行ったり自分の 好きな事をしておいて、 いざ布団に入って寝ましょう!と 言うタイミングで話そう!!と 叩き起こして来ます。 その時間しかないなら私も考えますが、 じゃあなんで食事中は無言で テレビ見てたの!?って思います。

No.3

>> 2 のろけ話してどうするの?

  • << 15 旦那に優しくして貰えたのがよっぽど嬉しかったんだろう。笑
  • << 16 全く同感。どういう神経してるんだか( ω-、)

No.4

>> 3 え?普通の夫婦の話で、どこがのろけ?(笑)
旦那さんタイプだから気持ちわかるしもっと二人の時間も大事では?って話

  • << 10 これ、女性に多い『わかるわかる〜』って「共感」という名のマウンティング。 または、「身の上話の上塗り」と言います。 『二人の時間が大切ってのは言うまでもなく、ごく当たり前の話。 主は、その次元では無いのは明白。 だから、『は?のろけ?』『その身の上話、必要?』ってなる。

No.5

>> 1 これ、客観的に見たら 主が、不安定なだけ。 男はアホなの。 感情的にガミガミ言うと帰宅拒否症、帰宅恐怖症になるよ。 育児参加する… お金を使わないなら
帰宅拒否の方がいいくらいです。
私は「こういう理由だからやめてね」
と言っている事をやめて欲しいだけ。
めちゃくちゃな事は言っていません。
共働き、家事はやらない旦那に
ありがとう〜と言う機会もないし
逆に私も働いているのをわかってて
「主婦なんだから〜くらいして」「俺はアレルギーだから布団くらい干せ」と
パチンコに出掛けて行く旦那に
そこまで気を使いたくない…
上手な奥さんはそこも「はいはーい」とやってあげられるものなのでしょうか?

  • << 11 あまりにも自覚が無い旦那ですね。 イライラする気持ちも良くわかります。 ただ、これ、できちゃった婚なら筋が通ってるんだけど、 そうで無ければ 『考えず快楽に走り、無計画に孕んどいて何を言うとんねん!最初からわかるやろ』 って自ら露呈しているようなもの。 『言い分』では無く、自分の浅はかさを棚に上げて『言い訳』してるようにしか聞こえない。 >7さんの意見が問題の本質。 解決策としては、やってくれないモノだと思う事。期待しない。 そうすると、やってくれたら驚くから。主の精神衛生上も、それが一番。 そしてゆっくり少しずつ頼んで旦那にやってもらう数を増やす。それしかないよ。 さあ、どうする? 『わかるわかる〜、別れちゃいな!』が優しさ? 『あるある〜、うちも同じ!うちなんて〇〇で〇〇で』が優しさ? 主の選択、考えの持って行き方、聞く姿勢や本気度が、 生まれてくる子どもの人生、主の人生を左右する。

No.6

>> 2 そんなに旦那さんが嫌いなんでしょうか?うちは旦那さん側だけどゆっくり話す時間も大事にしたいから旦那はせまくても眠くてもこっちにきたりいろいろ… 昼間や食事中など本来
夫婦の時間であるべき時には
パチンコに行ったり自分の
好きな事をしておいて、
いざ布団に入って寝ましょう!と
言うタイミングで話そう!!と
叩き起こして来ます。
その時間しかないなら私も考えますが、
じゃあなんで食事中は無言で
テレビ見てたの!?って思います。

No.7

このてのスレでいつも疑問なんだけどなんでそんな男の子ども孕むんだろうね
よく知りもしないのに出来婚でもなければ、妊娠前から夫の人間性なんて見えてくるもんがあるだろうに 妊娠したらいきなり嫌なことを平気でするようになった訳じゃないでしょ?
そういうところは目をつぶって子作りに明け暮れて、妊娠してから夫むかつく頭おかしいって…。妊娠してなかったらやり直しも聞いたのにね。まあもうこのままじゃシングルマザーコース不可避でしょ 幸い働いてるということなので、そんなワカランチンのサイコ亭主にしがみついて執着する必要ないのでは?

No.8

痛いって言ってるのに触ってくるとか完全なる嫌がらせだと思います。
大人になりきれてないから、自分の全てが拒否されたと思って意地になってわざとやってくるんでしょう。
うちの旦那も同じようなタイプですが、産後はもっと酷くなって愛情なんて無くなりますよー。

No.9

病気じゃないよ


ばか…なんだよ

本物の

No.10

>> 4 え?普通の夫婦の話で、どこがのろけ?(笑) 旦那さんタイプだから気持ちわかるしもっと二人の時間も大事では?って話 これ、女性に多い『わかるわかる〜』って「共感」という名のマウンティング。
または、「身の上話の上塗り」と言います。
『二人の時間が大切ってのは言うまでもなく、ごく当たり前の話。
主は、その次元では無いのは明白。
だから、『は?のろけ?』『その身の上話、必要?』ってなる。

No.11

>> 5 お金を使わないなら 帰宅拒否の方がいいくらいです。 私は「こういう理由だからやめてね」 と言っている事をやめて欲しいだけ。 めちゃく… あまりにも自覚が無い旦那ですね。
イライラする気持ちも良くわかります。

ただ、これ、できちゃった婚なら筋が通ってるんだけど、
そうで無ければ
『考えず快楽に走り、無計画に孕んどいて何を言うとんねん!最初からわかるやろ』
って自ら露呈しているようなもの。
『言い分』では無く、自分の浅はかさを棚に上げて『言い訳』してるようにしか聞こえない。

>7さんの意見が問題の本質。

解決策としては、やってくれないモノだと思う事。期待しない。
そうすると、やってくれたら驚くから。主の精神衛生上も、それが一番。
そしてゆっくり少しずつ頼んで旦那にやってもらう数を増やす。それしかないよ。

さあ、どうする?
『わかるわかる〜、別れちゃいな!』が優しさ?
『あるある〜、うちも同じ!うちなんて〇〇で〇〇で』が優しさ?

主の選択、考えの持って行き方、聞く姿勢や本気度が、
生まれてくる子どもの人生、主の人生を左右する。

No.12

寒い(苦笑)

No.13

主さんがご主人を
1から10まで、嫌な事が
沢山あるのに
何故ご主人と居るのですか?
とっとと離婚すれば。
ゆっくり広々寢れますよ。

No.14

発達障害・・・

No.15

>> 3 のろけ話してどうするの? 旦那に優しくして貰えたのがよっぽど嬉しかったんだろう。笑

No.16

>> 3 のろけ話してどうするの? 全く同感。どういう神経してるんだか( ω-、)

No.17

2はアホなんだ、スルーだ。

No.18

うちも同じでした。結婚してから少しずつ本性が出たんでしょうか。
お前は王様か何かか?と思えるような発言にウンザリ。微妙に出るモラハラ気味な発言。
なので、「発達障害っぽいから病院行った方が良いよ。もしくは離婚しても良いよ。私一人で生きていけるから。理解も出来ないデカイ子供一人減るだけでも精神的にラク」
と言って離婚届を置いてやったら嫌がる事はあまりされなくなりました。そこまでやってやっと私が本気で嫌がってると理解出来たようです。
何かある度に、そういう事してると嫌われるよ。しつこいと嫌われるよ。とサラーッと流す程度に言い続けました。今は完全に私が上です。
友人達からは鬼だと言われてます。

No.19

スレ本文だけなら、あらあらオコチャマ旦那だこと。うちも同じ感じだわ。
と思えたけど。
主さんの不満はそれ以外にありそう。

共働きなのに家事を全部妻に押し付けて暇さえあればパチンコに出掛ける旦那。
そんな暇があるなら少しは妊婦をいたわれ!って思うよね。

とりあえずアホなところは直らないので、お腹の子供を守る事に関しては(お腹に足を乗せるとか)冷静に説得してやめてもらおう。
子供に何かあったら責任取れるのか?って。

ここで本当にバカな男は「もう一人作ればいいじゃん!」とか言い出すんだよな。バカだから。

No.20

>> 14 発達障害・・・ ワロタ。

No.21


胎教に悪いからと、実家に帰る。

No.22

これね、妊娠中でなければ笑って許せもすることだけど、今は絶対にやめてほしいことだらけ。男性や出産経験ない人にはなかなか理解できないかもね。特に睡眠中に旦那からお腹を守らなければならないって、最悪だよ。ただでさえ、悪阻とか疲労とかストレスで睡眠不足になりがちなんだから。

使用済み食器や空き容器の片付けは、やらない人はやらないよねー、ダメ亭主。こういうことも、些細なことだけどきちんとできる人も多いから、できない人には本当に苛つくこと。

主さん、妊娠中なのに大変だね。あまりにストレス溜まるようなら帰省とかして避難した方がお腹の子供のためにも良いよ。

No.23

赤ちゃんのいるお腹に足乗っけられても旦那と添って寝てやれとか嫌ならとっとと離婚しろとか妊婦にかける言葉じゃないだろ。アスペ臭い旦那といる間もこういう不毛な会話が続いてる様が目に浮かぶわ。

No.24

旦那さんは確かに病気なのかと思うレベル

妊娠中って苦しいし心も不安定になる、そんな時に大人の対応なんて出来ないし…

妊娠関係なく自分だったら夫を自分と対等な人間として接したいから、夫に「嫌だからやめて!」って訴えてるのに分かってくれないなんて悲しすぎる。全てを笑って譲って一緒に生活なんて出来ない。

No.25

実家に帰る

モラハラクソ男消えちまえ

No.26

主さん先日から旦那に何々されて辛いって系統のスレ立てしてますが、あれだけ沢山の方から旦那はおかしいと言われて正面から話しても通じないと言われて、それでも次々同じようなスレ立てる意味はなんですか?

愚痴吐きも大切ですが、お金が無くて弁護士に相談出来る段階でなくともネットで法律調べる事くらい出来るんですから・・・

No.27

体に関する痛い事、脚乗せて重い事、

本当に嫌になるね。


痛いと言っているのに、止めない奴って

あれ、何だろうね?

本当に勘違いしている馬鹿か、人の事考えられる能力がない障害だと思う。

普通痛いと言ったら、痛かった?ゴメン、と謝って今度から気を付けるけどね。


イラつくし嫌いになるわ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧