かめはめ波
小学生の頃、本気でかめはめ波が出ると信じていた。
いや、ちょっとは出るわけないと思っていたかもしれない。
でも本気で出そうとしていた。
ありったけの気持ちを込めて。
血管が浮き出るくらい気持ちを込めて。
頭の中のイメージは完璧。
あとは手のひらからドドーッと出て壁に穴が開けば最高。
本当に出たら、きっと腰を抜かしていたにちがいない。
、で、出、、出た、、、……。
誰にも言わない。自分だけの秘密。
いつか万が一の誰かを救う方法としてとっておく。
子どもの信じる力って凄まじいと思う。
本気さが違う。まっすぐさが違う。
信じこんだら絶対的。無敵。
今はこんなに本気にまっすぐに信じれなくなったなぁと思う。
なんかわかるっていうのはロマンがなくなるね。
あとドラゴンボールの僕たちは天使だった(?)という曲の歌詞のなかで、
羽はなくしたけれど まだ 不思議な力残ってる
という詞にいつもウルッときちゃう。
大人になった今
かめはめ波は出ないとわかってるけど、
不思議な力はあると本気で年甲斐もなく思っている。
18/09/15 23:25 追記
チキン第2巻です🙋
19/01/27 07:08 追記
後ろ向きな気持ちと
前向きのハザマで
人間チキン書いてます(´Д`)
新しいレスの受付は終了しました
今の俺には時間が惜しい、
1分1秒でも惜しい、
1秒は別に惜しいとは思わないが
1分は惜しい。
走った、
走って時間を買った、
1日をお金で買いたい、
出せて千円か、
二千円となるとう~ん、と考えてしまう。
1時間千円でもいいかな、
とりあえず上限は千円…
時間に余裕がほしい…
きみの判断に従うよ
それが正しくなかろうが確実でなかろうが
きみの判断に従うよ
正しさで判断するなんてもう飽き飽きだろ?
何を得てきた?
きみの判断に従うよ
ともに分かち合いだけさ
ともに笑い合いたいだけさ
顔の知らない何百万人を相手にするより
顔を知っている一人を相手した方がが
断然いいと思っただけさ
一体顔の知らない何百万人が何をしてくれた
っていうのさ
しても褒めてくれるぐらいだろう
友達にはなってくれない
全世界を敵にまわしても
なんて大それたことはいわないけど
ぼくはきみの本気なことばに
まっすぐなことばに
きみの気持ちのことばに
従ってもいいなと思ってる
付き従おうと思えるんだ
ともだちを始めようと思ってるんだ
醜態をさらしにきましたっ
恥をかきにきましたっ
失敗しにきましたっ
人の輪の中に入るのが苦手で
つい孤独なほうを選んでしまう。
周りに自分のペースを乱されるのなら
孤独な方を選んでしまう。
こっちの方が楽だから。
気をつかわなくていいから。
気を減らさなくていいから。
気の省エネ。
気のエコロジー。
わたしはしない方を選択する。
わたしは自由な方を選択する。
わたしは自分の思い通りになる
自由を選択した。
種をまかない。
孤独の方が楽で自由だけどこわい。
逃げることはもっとこわい。
逃げてるわけじゃない避けてるだけ。
回避してるだけ。
回避率高め。
回避率があがる魔法ってあったよね。
何かの危険を避けるため?
ぼくは人前で何をこだわっているのだろう?
怖立つ?声立つ?強立つ?
いつのまにかポリシー。
何を守りたいのだろう?
デリカシー?
弱いなら弱いでいいさ。
最強な最弱でいい。
胸を張って弱者になる。
誤魔化さない弱者になる。
衣をまとわない裸の弱者に。
きみに幸せを与えれなくても
きみに勇気を与えれなくても
きみに活力を与えれなくても
小さな小さな酸素を与えられたら
いいと思ってる
水の中の気泡のようなものを。
一時でも一瞬でも
きみに酸素を送ることができたのなら
やった甲斐があるってもんだ。
26年間に幕をおろした。
26年前にあげた
幕をおろした。
26年間どんな想いでやってきたのか
ぼくは知らない。
26年間やり続けることができたのか
ぼくは知らない。
そこにはそれがあった。
身近なそれがあった。
ただそれだけのこと。
それだけのもの。
それだけでただのもので当然のもので。
それがなくなった。
ただやめたというのは
やめたという表現では
なんか、ちがう…
ひとの想いに失礼に感じるんだ。
26年間ご苦労様さまでした
相手のなまえを呼べば
その人がくっきりと浮かんでくる。
なまえを呼べば
その人がはっきりと見えてくる。
なまえを呼べば
はっきりと目が合う。
なまえを呼べば
その人がいきてくる。
なまえを呼べば
その人がいきてくる。
なまえが生会になる。
おまえじゃいきないのかも。
今日もなびする。
拝啓、モーパッサン。
あなたの功績は輝かしいものです。
あなたのおかげで多くの人々が救われました。
あなたは人類のほこりです。
あなたにあこがれてる人が幾人いることでしょうか。
モーパッサンモーパッサン。
モーパッサン…
わたしはモーパッサンのことを
よく知りません…
ただモーパッサンと
言ってみたかったからです…
飽き症というか
繰り返すことが嫌いなのかもしれない。
言い方を変えれば
飽き症というか新鮮もの好きというか。
でも世間の新鮮さではなく
気持ちの新鮮さだ。
気持ちの鮮度だ。
繰り返すことに弱いのかもね。
でも安心できることは
やり慣れたものであって
つい何も考えずおのずとやってしまうことは
やり慣れてることであって
やり慣れてることを
繰り返してしまうのであって
無意識な時は繰り返して
意識的な時は繰り返すのが嫌で
苦痛を感じてしまうことがあって
ラジオから流れてくる
定番のクリスマスソング。
なんか英語の言葉のはまりが
心地いい。
心踊ってしまう。
朝のクリスマスって感じの曲。
またクリスマスがやってくる。
もうすぐクリスマスがやってくる。
今年もジングルベル。
グッドモーニング
クリスマスアゲイン。
きみのまっすぐさには
参っちゃったよ。
こんな寒い夜に
外に出ようなんてさ。
だって寝ないんだもん。
きみ。
目が見開かれてるから。
ずっとこっちを見てるから。
お決まりの定位置のソファーの上で。
こっちとらベロベロだぜ?
もう寝れそうな気分だぜ?
行きたい?
何気なく声をかけてみた。
声をかけて反応を見なくても
目の開き方で行きたいんだろうな
ってわかってるよ。
行きたいくせに
首輪つけようとすると逃げる。
それはいつものお約束。
きみがメスだからかい?
首輪をかける瞬間に
しっぽが大きく揺れる。
気が抜けるように笑ってしまうよ。
そしてきみは玄関に降り
くつを履いてるぼくをよそに
ただ玄関の向こうだけを見つめている。
やっぱや~めた、
といたずらに言ってしまおうかな、と頭に浮かぶが
きみのぴしっと伸びた背筋を見ると
そんなこと言えないよな。
そしてぼくは
きみに引っ張られるがまま
玄関のドアを開けた
60歳70歳の方々は力強い。
なんかこう強さに体重がのってるというか
強さに重みがある。
たくましさとはこういうことなのかと思わされられる。
体重がのってない強さというのは
なんだか…うーん。
たくましくなければ
生きられなかった時代。
たくましくならざるを
えなかった時代。
最近の若者は、というけれど
あなた方がたくましすぎるんだよ。
じじいはばあと呼んでも
たぶんあなたたちには勝てないだろう。
あなたたちの芯は
とても太いから。
敵わないな。
自分を正当化しなくていいや、って思ったんだ。
頭の中でつい正当化する理由を探してる自分がいる。
自分を正当化しないと怒られてしまう
と思ってんのかな。
自分を正当化しないと嫌われる
と思ってんのかな。
自分を正当化しないと立場がなくなる
と思ってんのかな。
いいじゃん、自分が正しくなくたって。
いいじゃん、自分の正義を証明できなくたって。
間違ってても自分の身だしなみを整えた理由を言うより裸のままの理由でいいじゃん。
自分の理由にネクタイしめなくていい。
一番怖いのは
自分を正当化できなくなることよりも
向かっていけなくなることだと思うから。
飛び込んでいけなくなることだと思うから。
正当化できる理由がみつからないと動けなくなってしまうことだと思うから。
いいわけの正当化をしてしまうことだと思うだから。
したかったから、
でいいじゃん。
正しさで塗り固められた理由なんて
言わなくていいじゃん。
それよりも自分の気持ちが伝わる理由を
言いたい。
ただきみと
友達になれたら
いいなと思うから。
ただきみと笑い合えたら
いいなと思うから。
>> 163
ありのままの貴方で十分です。
嫌いにはならない。
今は男らしささえ感じる。
思いを言葉にして貴方に伝えたい。伝えることが出来るのだろうか?いや、伝えなければいけない。
貴方は、家族のような親族のような親友のような大切な大切な存在です。
どんな辛い話や言葉でも私は大丈夫です。私にも原因があったと思うので。全て理解してる訳ではないが、知らなかったがゆえに、貴方を深く傷つけてしまっていた。私は貴方に一方的に辛くあたっていた。今だから言えること多々ある。上手く伝えられないかもしれないが、泣きながら笑って楽しい会話になればいいと思います。有り得ない~ってね。後で振り返ったときに、思い出話になるように。
貴方に少しだけ近づけたみたいで嬉しいです。
ああ、嬉しくて胸がいっぱいです。
近いうちに逢いたいです。
ありのままが楽です。
- << 174 もしかしてだけど・・・ チキンさんに向けて言ってるようでいて 実は別のどなたかへ伝えたい言葉だったりするのかな? 届くといいですね(^_^)
>> 164
ありのままがいいとはわかってる。
あるがままの姿勢。
でもありのままがよくわからなくなるのもあるんだ。
ありのままがいいとわかってるけどでもふとした時に
ぼくのありのままって何だろう…
とありのままがわからなくなるんだ。
教えてほしいな
ありのぱぱに…
なんて。
自分のありのままを変えたいって
変かな?
むしろぼくはありのままという言葉よりなしのままという言い方の方が好きだな。
なしな方が本来の自分なような
気がする。
なしなことをありにすることが
必要におもうんだ。
どうも哲学チックになってしまったね。
難しかったかな?
ぼくはついこんなことを口走ってしまう性格なんだ。
こういうことを言うぼくは
ありかな?
きみのまっすぐな言葉
すごく素敵と思うよ。
- << 167 🍐を🐜が巣の中にと、気になって絵を張りつけてみた。 難しくて理解出来なくて。 でも何となく短所を長所に、長所を長所にって感じ? 若しくは、嘘も方便。嘘つきになるのではなく、理解してもらうための何か? 嘘も方便は仏教からきた言葉だと昨日の新聞のコラムに書いてありました。 或いは、大樹の木の幹に関係するのでしょうか? この文章から作者は何を言いたいのでしょうか?と入試問題が出て。私は理解力無くて×でした。そんな感じですね。 何をいってるんでしょうね。馬鹿でしょ?方向ずれてるでしょ?笑っちゃって下さい。 急に寒くなりました。貴方と会うことが出来るのか?貴方は望んでないのか?謎です。
雨…
いやだな…
足のつま先…
濡れてるのいやだな…
くつから染みだして…
くつ下がグジュとしてるの…
いやだな…
いっそのこと…
くつ下をすてて…
素足で履いてみるかな…
くつもメチョとしてるだろうな…
早くうちにかえってくつとくつ下を脱ぎ散らかし…
湯船に浸りたいものだ…
今陸橋で下から上がってきてるカラフルな傘と八合ったとき…
相手は傘でぼくがきているのを
気付かずに…
ぼくの足元が視界に入った瞬間傘をあげ…
スイマセン、って…
外灯の薄明かりの中一瞬見えた顔は…
きれいな女性だった…(*´-`)
>> 165
ありのままがいいとはわかってる。
あるがままの姿勢。
でもありのままがよくわからなくなるのもあるんだ。
ありのままがいいとわか…
🍐を🐜が巣の中にと、気になって絵を張りつけてみた。
難しくて理解出来なくて。
でも何となく短所を長所に、長所を長所にって感じ?
若しくは、嘘も方便。嘘つきになるのではなく、理解してもらうための何か?
嘘も方便は仏教からきた言葉だと昨日の新聞のコラムに書いてありました。
或いは、大樹の木の幹に関係するのでしょうか?
この文章から作者は何を言いたいのでしょうか?と入試問題が出て。私は理解力無くて×でした。そんな感じですね。
何をいってるんでしょうね。馬鹿でしょ?方向ずれてるでしょ?笑っちゃって下さい。
急に寒くなりました。貴方と会うことが出来るのか?貴方は望んでないのか?謎です。
- << 169 仏教の偉い人が放ったから それは世に広まった。 絶対な言葉として… 嘘も方便。 ぼくは嘘をつこうとしても 気持ちがついていかないんだ。 からだがついていかないんだ。 気持ちが嘘に ちょ、待てよ!ちょ、待てよ! と言っても嘘には 追いつけないんだ。 ぼくの性格では一生追いつけないんだろうなと確信的に思うよ。 いつも見えるのは後ろ姿なんだろうなって。 ぼくは武器を持たない。 むしろ武器をもたないのが ぼくの武器。 ごめん、また暴走しちゃった。 会う気はあるかどうかだけど、 会う気はないよ。 全くもってして。
ボクはカノジョのときめきを邪魔できない
だいぶ弱くなったものの
この雨のなか出たいっていうのかい?
ボクはカノジョのときめきを邪魔できない
ボクを連れていることなどおかまいなしに一心不乱に進んでゆくカノジョ
ボクはカノジョのときめきを邪魔できない
こんな場所を知っていたのかい?
そこは高速道路の真下の雨に打たれない公園
ボクはカノジョのときめきを邪魔できない
草を食べている
ボクが勝手に察するに
それはカノジョにとって体を整えるもの
じゃないかな
ボクはカノジョの意識的な行為を邪魔できない
ボクはカノジョのときめきを邪魔できない
いつもよりもキミが情熱的だったのは
ボクの気のせいだろうか
ボクはカノジョのときめきを邪魔できない
ボクにできることといえば
雨を含んだキミのからだを
タオルで包みこんであげることだけだ
ボクはカノジョのときめきを否定できない。
>> 167
🍐を🐜が巣の中にと、気になって絵を張りつけてみた。
難しくて理解出来なくて。
でも何となく短所を長所に、長所を長所にって感じ?
…
仏教の偉い人が放ったから
それは世に広まった。
絶対な言葉として…
嘘も方便。
ぼくは嘘をつこうとしても
気持ちがついていかないんだ。
からだがついていかないんだ。
気持ちが嘘に
ちょ、待てよ!ちょ、待てよ!
と言っても嘘には
追いつけないんだ。
ぼくの性格では一生追いつけないんだろうなと確信的に思うよ。
いつも見えるのは後ろ姿なんだろうなって。
ぼくは武器を持たない。
むしろ武器をもたないのが
ぼくの武器。
ごめん、また暴走しちゃった。
会う気はあるかどうかだけど、
会う気はないよ。
全くもってして。
上な空な時間が必要だ。
電源をOFFにした時間。
虚空な時間。
何にも囚われたくない時間。
邪魔にならないぐらいの洋楽局のラジオをつけ
なんとなくなチューハイを飲む。
雨が降っているから落ち着いた夜だ。
この雰囲気に身を任せ
ぼんやりと静かな夜を過ごす。
映像という動くものを見るのは
今日はいいかな。
目で追うことをするのもなんだかな。
今は雨音はきこえない。
やんだかな。
それとも耳に入らないほどの小さな薄い雨だろうか。
それでも静かな夜。
自分の鼓動がよくきこえる夜。
なんとなくもの思いに更けちゃう。
更けるよる…
耽るよる…
おやすみ…
仕事帰りの買い食いのコロッケってたまらんよね。
なんであんなにおいしく感じるんだろう。
コロッケ。
ローソンで北海道ホタテチーズコロッケを買った。
150円とけして安くはない。
サクッ
(*´ω`*)
ふめぇ~♪
衣が立っててサクサク
中はクリーミー
香るホタテの風味とチーズの匂い
とろけるとろ~り
4口で完食。
ダメだ、完全に食欲に火がついちまった、
もっと食べたい、
安納いものもちっとパンケーキも買っていたが
違う、今はこれじゃないんだ、
パクっ
ほらね、だよね、
舌はもう甘いものを欲していないのだよ、
すっかり塗り替えられてしまったのだよ、
もうチューハイ飲みながら何か食べたくなっているのだよ、
でもさこれはこれでおいしんだけどさ、
こんなに破壊力があるとは思わなかったよ、コロッケ。
逆に食べると危険だなぁ。
でもたまらないナリよ。
最近休みの日に限って雨だ。
ナゼだろう…
ナゼかしら…
布団が干せない。
ふかっとした布団で寝たいが
しっとりだ。
いつも疲れたからだで
いつもしっとりした布団にもぐりこむ。
そしてしっとり眠り落ちるのだ。
部屋はすぐに散らかる。
誰だ散らかしているのは?
わたしだ。
わたし以外の何者でもない。
疲れきったわたしが散らかしているのだ。
散らかしておるのだ。
ぱなしのわたしが。
脱ぎっぱなして
飲みっぱなして
捨てっぱなして。
ぱないわたし。
もぬけの殻のわたしが
全て行っているのです。
行っておるのです。
重力に抵抗できる力が限られておるのです。
きっと今日も散らかすのは想定内。
予想を裏切らないわたし。
安定っぷり。
きっと今日もしっとりした布団で眠りこけることだろう。
いやでももしかしたら…
なんてことはない。
ないにきまっている。
なきにしもあらず。
あらずとはあるかもしれないということだろうか?
ではなきにしもならずというべきだろう。
ならず者のわたしだから。
では今日もいつもの調子で一日を終えるとしようか。
安定の終わり方で締めくくるとしよう。
本日の幕引きといこうじゃないか。
幕というかカーテンといった方がふさわしいだろう。
カーテンを引くとしようか。
カーテンをしめるとしようか。
閉めきるとなんか嫌だから
ちょっとだけすき間ぐらい開けとくとしようか。
このすき間加減が大事なんだよね。
閉めきってるとなんか息苦しく感じるというか。
窓も閉めきらないでほんのちょっとちょびっとだけ開けときたいんだよね。
寒いけどさぁシーンと静まりかえってる部屋って苦手だからさぁ
風の音だとか外の喧騒とか耳に入れたいんだよね。
しっとりした布団の中で
耳にかすめときたいんだよね。
そしていつものように疲れきったわたしは家にたどり着いたのであった…
帰ってくるなり
何者かのまっすぐな視線が向けられる。
そして疲れきったわたしは
何者かに引っ張られ
再び外の世界へ舞い戻るのであった…
前戻るのであった…
今日は昨日よりぬくくてよかったな、
……………、……、…、…、…………………
(*´-`)ウン。
しどろもどろでもいいじゃない
自分を偽らないよ
自分を誤魔化さないよ
格好がつかなくたっていい
無様でいい
俺にとっちゃあ誤魔化す方が
格好よくないと思ってるだけだから
認める方が格好いいと
思ってるだけだから
器用じゃない俺は
認める方が楽さ
認める方が
自分を嫌いにならなくて
済むから
今日もなにかやらかすだろう
今日もなにかヘマをやらかすだろう
びくびくしたくないから
ご覧の通りさ
ご覧の通りの有り様さ
認めるよ。
帰りのバス。
週末に近いせいか乗客が多くて
座れない。
立ってる人も通路を埋めていて
入り口付近の手すりにつかまる。
特快なので2つ目のバス停で下車だ。
ケイタイ(ガラケー)で適当にザッピングしてもて余してる時間を過ごす。
特に興味をそそられるようなものは見つからない。
1つ目のバス停にとまり
前の方に立っていた乗客たちが降りてゆき通路のスペースにも余裕ができた。
なんとなく前方の通りすぎる街の流れをみていて
なんとなく空いてるスペースの床に目をやると
!っと、
千円じゃん、
千円札が落ちてんじゃん、
半分に折られた千円札。
拾いにいこうにも前に乗客がいて
進むことができない。
落とし物っちゃあ落とし物だよね。
さっきまで持ち主がいたんだよね。
拾って自分のポケットに入れる。
きっと気づいてる乗客からは
良心を疑うような目で見られることだろう。
この中でそういう行動を起こすのも勇気っちゃあ勇気だ。
逆に度胸試しのつもりでポケットに入れたり…
なんて頭に浮かんでて。
まぁ本心は運転士さんに手渡す行動をとるつもり。
誰も気づいてないわけがない。
通路のど真ん中
ほどよく空いたスペースに落ちている。
見慣れた紙が。
周りは気づいてないフリをしているのだろうか。
誰か見ている様子は
っと、ぼくの目の前の男性が気づいたようだ。
頭の動きでわかる。
どうするんだ?見ているぞ、
どうするかのイメージしてるのか?
行動を起こすのか起こさないのか?
どう答えをだすんだ?
一歩踏み出した、
人類にとっての第一歩、
月面に降り立った時の初めの一歩、
そして左足が出るとおのずと交互に右足が出てくる、
骨盤運動だ、
視線を床に落としたまま、
そのまま手を、
右手を伸ばす、
彼は右利きだろうきっと、
掴みにかかる、
床に落ちてる紙を掴みにかかる、
半分は本能という感覚で掴みにかかる、
お札に名前は書かれてないぞ、
選択権は掴んだ者の自由だ、
っと、
指が合わさった、
親指が支え、人指し指、中指、薬指、小指が力を合わせ
挟んだ!
その間にはお札が、深い緑の模様が入った千円札が、そして、
「スミマセン、
床に落ちてました。」
と運転士に手渡した、
でしょうね(*´-`)
自分のトラウマを整理できなければ
愛は貫けないものなのかもしれない。
なにかのせいにするのはいつもそこで
そこはいつでも底にあって
水面下にあって
満ちてると気にならないが
引くと顔を覗かせる
乗り越えようとか
塗り替えようとか
いつか剥がれ落ちる方法は通用しなくて
だったら
原材料として認めることなんだろうね。
好きと言ってくれる人がいれば
今わたしはこういう原材料でつくられているの
それをあなたは好きと言ってくれた。
お菓子や食品の裏に書かれてる原材料。
それはまるで人が構成されてる
しくみのようだ。
腐らないようにする保存料だって
色付けする赤のなんちゃらだって
いちいち気にしないで食べている。
おいしいかまずいかだけ。
何が言いたいかよくわからなくなってきたけれど
考え方が転ぶ機会は
必ず訪れるということだ。
今まで泳いでいたにすぎなかったこと。
潜ってはいなかったこと。
今まで何マイルまで潜れていたんだろうな…
いつかはそのマイルがスマイルに
変わるのは
自分次第としか言えない。
それは正解だとか正しいだとか
決めつけるのが
なんだか個人的にはいやな方だ。
絶対とか
そういう言葉は使いたくない。
可能性がある
という使いの方が
ぼくは好きだな。
正解を求めるよりも可能性を求めて
正解を楽しむよりも可能性を楽しんで
正解を出すことよりも可能性を広げて
正解を出したら終わるような気がする。
正解を出さないのはあやふやかもしれないけれど
可能性の中でわくわくしていきたいなと
ぼくは思う。
いつものストアで買い物を済ませ
(ほぼ酒とそのあて)
家に帰るため通り慣れ道を歩いていく。
その途中で商店街の中を通ってゆく。
アーケードの商店街。
いつものように立ち並ぶ店はシャッターを下ろしている。
午後8時すぎ。
とくに目にとまるものもない目新しくもない
見慣れた通りを歩いていく。
と、
右側に明るさを感じた。
反射的に顔を向けると
ケーキ屋さん。
ケーキ屋さんというかカステラ屋さんというか。
ほとんど閉められたシャッターの店舗中で
ひときわ際立ちを見せていた。
おもわず足を止めていた。
店内入らずとも店先の台の上に置かれているのは
カステラとロールケーキ。
とくずもちやらなんやら。
わたしにはカステラとロールケーキが魅力的に見えた。
ここは長崎堂という店名で
建物には年期がうかがえる
商店街に昔から根付いているお店だ。
店内のガラスケースの中には
さまざまな王道のケーキが見受けられるが
わたしには店先のものに釘づけされている。
カステラ?
ロールケーキ?
…ロールケーキ。
「ロールケーキください。」
「380円です。」
「500円からお願いします。」
「120円のお返しです。
ありがとうございました。」
「どーも。」
わざわざ店内に入らず店先で勘定ができるのは
こういうお店ならではだよな…
チェーン店よりもこういうお店の方がなんだか温かみを感じれるから
わたしは昔ながらのお店の方が好きだな…
おばちゃんの制服じゃないエプロン、三角巾。
その清潔感じゃなく安っぽいけど親しみを感じれる温かみ良いね…
長崎堂はクリスマスシーズンだけ夜も営業している。
冷えた体には
チェーン店には出せない
温かみを感じさせてくれる昔ながらのお店。
人情ってこういうことなのかな…
わたしは早めのメリークリスマスを済ませた
気分になった。
「俺は50年後もこの工事現場で働いていても全然かまわないさ」
「…親友の俺から一言言わせてもらうが
お前はここにいてもかまわないって?
ふざけるな。
お前が20年後もここにいたら
俺はお前を許さない。
許さないというかお前をぶち殺す。
おどしじゃねぇぞ。
いいか、
お前には
俺たちがどれだけかかっても得ることができない才能がある。
お前はまわりのやつらとは違う。
つまりお前は宝くじの当たり券をもっているんだ。
俺たちが欲しくて欲しくて手に入らないものをよぉ。
お前はその当たり券を交換せずに
このままここで暮らしていくつもりなのか?
それは俺たちにとって失礼だぜ。
俺は今までいろんなスリルを味わってきたけどな、
一番のスリルは
お前の家につく前の10秒前さ。
お前を呼ぶ
しかしお前は出ない
お前は俺に何もいわず姿を消し去る
それが俺の一番最高のスリルさ。」
~映画「グッドウィルハンティング」より
- << 192 何が言いたいのかわかない。 何か分からないスリルに私が付き合うの?私は貴方の何? 話すこともなく、会うこともなく、2年以上。 さっき見たよ。年末年始すごーく暇って。 連絡出来ない理由はいつまで?永遠?なぜ他の人はいいの? 恐ろしいことに繋がってるような気がする。此が事実なら、みんな私に嘘をついたことになる。 嘘をついてるにネットでは悪口。 なら、嘘でないといって。 皆に騙されて笑い者になりたくない。 私は何も持ってない!何も持ってない!
相手を型にはめない人でありたい
。
相手に自分がもってないもの
見つけたい。
相手のおもしろいとこ
見つけたい。
自分が見習いたいと思うところ
見つけたい。
きみのそういうところ
なんだか俺はいいなと思うよ
と言ってみたい。
いくつになっても
心に虫めがねを
持っていなきゃな…
>> 196
有難うございます。私の長所と思って素直に受け止めます。貴方は私の憧れでした。一瞬にして人の心を虜にする。詩人のような貴方の文章に何度も感動させられました。
私のことを理解してくれているのも貴方しかいないような気がする。私は自分が好きになれない。自信がない。好かれるような素敵な女性になりたいです。
貴方の周りの人は、男女問わず皆さん、素敵です。素敵な人には恋愛感情関係なく、接したい、近づきたい。貴方にもお会いしたかった。社会からかけ離れた私は世界が違うのかもしれないですね。会いたくないのは人として、私に魅力が無いからなんでしょう。
ある人に年明け日程を調節してもらい会う約束をしています。現実になるかはわかりません。
此れからの人生、壁を作って生きるのは?楽だし間違ってはないと思う。しかし、私は、壁を作りたくない。一気にぶち壊して進むのも好まない。壁の釘を一本、一本抜いてから壁を壊し、前に進む人生を送りたい。
どちらが幸せなのかな?その人の好み価値観。そんな話しも、してみたかった。
実際に会ったら情けない、会話が出来ない。バカのひとつ覚え、勉強ばっか( -_・)?と訪ね(笑)、氷コロコロ。
今年も後わずか、貴方と思われる他のスレは食欲旺盛で元気だったり、病気で大変だったり。いらない想像で、私まで体調がおかしくなるので、出来るだけ覗かないようにしてます。
貴方にとって、皆様にとって、来年も良い年でありますように✨お祈り致します✨
- << 199 …まっすぐな言葉吐けるじゃないですか(*´-`) とても心に届きました。 ちょっとなんか要領を得ない会話だったので 放棄したのですが(`皿´) 今のあなたの言葉は とても魅力的です。 偉そうにきこえるかもしれませんがあなたには書く才能を感じますよ。 ぼくはただ感情的に書いているだけですよ。 ただ包み隠さず衝動的に。 そんなに顔を会わせて話すことが必要ですか? ぼくにとっちゃあ今の時点であなたに会ってると思ってるけど。 お互い素直な気持ちで会話できてるのなら会ってるといえるような 気がする。 きっとぼくも面と面を向き合わせればこんな感じでは喋れないことでしょう。 だからぼくはここに惹かれているわけだし。 ぼくは特別自分のことを好きとは思わないけれど 毎日ここで書いていて 恥も不謹慎さもなるべく出すようにして書くようにしていました。 するとだんだんと自分のことを 認められるようになってきた。 自分の中の底にしまっていたものに承認の印鑑を押せるようになった。 自分のことが嫌いなら その嫌いを構成している数々のものを書いていったらいいんですよ。自分の言葉でね。 自分の表現で。 ぼくはあなたには独特性の表現能力があるように感じるけどな。 ( ´_ゝ`)
久々に太陽を浴びた。
休みの度に雨、雨、雨だったので
気持ちが上がる。
待ってましたぞ~っ!
お待ち申しておりました
あなた様が現れることをっ!
やっと布団が干せまするぞ。
やっと洗濯ができまするぞ。
あなた様をどれだけ心待ちにしていたことか~~っ!
太陽のひかりを浴びるのがこんなに見に染みて気持ちいいとは。
久しぶりに感じたこの気持ちよさ。
気持ちが前向きになってくる気持ちよさ。
今のわたしはソーラーパネル状態だ。
今日一日目一杯充電することにしよう。
身体中にひかりをためることにしよう。
直視できないほど
輝いてら…
>> 197
有難うございます。私の長所と思って素直に受け止めます。貴方は私の憧れでした。一瞬にして人の心を虜にする。詩人のような貴方の文章に何度も感動さ…
…まっすぐな言葉吐けるじゃないですか(*´-`)
とても心に届きました。
ちょっとなんか要領を得ない会話だったので
放棄したのですが(`皿´)
今のあなたの言葉は
とても魅力的です。
偉そうにきこえるかもしれませんがあなたには書く才能を感じますよ。
ぼくはただ感情的に書いているだけですよ。
ただ包み隠さず衝動的に。
そんなに顔を会わせて話すことが必要ですか?
ぼくにとっちゃあ今の時点であなたに会ってると思ってるけど。
お互い素直な気持ちで会話できてるのなら会ってるといえるような
気がする。
きっとぼくも面と面を向き合わせればこんな感じでは喋れないことでしょう。
だからぼくはここに惹かれているわけだし。
ぼくは特別自分のことを好きとは思わないけれど
毎日ここで書いていて
恥も不謹慎さもなるべく出すようにして書くようにしていました。
するとだんだんと自分のことを
認められるようになってきた。
自分の中の底にしまっていたものに承認の印鑑を押せるようになった。
自分のことが嫌いなら
その嫌いを構成している数々のものを書いていったらいいんですよ。自分の言葉でね。
自分の表現で。
ぼくはあなたには独特性の表現能力があるように感じるけどな。
( ´_ゝ`)
- << 206 ここは現実ではなく、おもちゃの街の出来事、別世界と貴方に言われた。貴方に似た他人かもしれない。 でも、今この一瞬、貴方と心の強い結びを感じました。 人の心は変化するもの。私は、今まで何も考えず、独り言のような呟きを書いたことに後悔している。相手のとりようによっては傷つき、誤解を招く。 貴方の真心の言葉。この心の結びを素直に受け止めたい。受け止めたらいけない。揺れる心情。 貴方の真心の言葉を信じ受け止める。 私の都合で今だけ貴方の言葉を信じる。信じる。信じる。信じる。そうすれば今まで泣いた出来事が、言葉が、全てなくなり、0、ゼロに戻れる。原点に戻れる。 私の言葉も泣いて、失敗して、一生懸命考えたから、貴方に届いたのかもしれない。 貴方のこの文面に感謝します。有難うございます。一瞬にして、私に生きる勇気をくれた。貴方は素敵な人です。 詩人の貴方に憧れます。詩人の先生に頭をなぜられ、また調子にのって書いてる子供。子供のような私です。 明るい気持ちで年を越せます。来年も良い年でありますようにお祈り致します。
新しいレスの受付は終了しました
日記掲示板のスレ一覧
携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
φ(.. )3レス 109HIT 匿名さん
-
現代日本考0レス 72HIT 匿名さん
-
かみさま ありがとう10レス 291HIT 通りすがりさん
-
わたしを変な目で見ないで0レス 125HIT 匿名さん (♀)
-
病院行こう0レス 120HIT スバル (40代 ♂)
-
???日記???Ⅱ
で 実際もち麦入れてごはん炊いたら BBAとその息子(旦那)と私の息子…(パンダラブ)
461レス 15961HIT パンダラブ (30代 ♀) -
会社内の八愚痴
派遣さんの仕事ぶり? ただ定時で帰りたいだけ。 新人さんも言ってい…(マニュアル使い)
85レス 961HIT マニュアル使い (50代 ♂) -
残された時間
私は頑固 嫌なことをされたらなかなか許さない 1度でも浮気をしたら…(通りすがりさん0)
60レス 1651HIT 通りすがりさん -
国会ウォッチング②~政治を語る~
【自民党劣化の象徴:小泉進次郎】 『もう人口減少を嘆くのやめませ…(匿名さん0)
69レス 901HIT 匿名さん -
つぶやく日々日記12🐲
郵便局のバイト不採用でした (^Д^)وヨッシャー!!! …(モク)
491レス 7189HIT モク (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
抹消したい4レス 111HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
有力な情報を下さいな2レス 105HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
頭蓋骨が痛い2レス 107HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
252レス 85HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
生きていけるかな1レス 71HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
過去があったから今の気持ち
布団を敷いて 二日ぶりに現実に帰った。 やはり、さみしい。 …(匿名さん0)
60レス 1104HIT 匿名さん -
閲覧専用
つぶいち〜🍓✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨の…
皆様のお陰で満を迎える事が出来ました✨ これからもほそぼそ目立た…(友情不滅さん0)
500レス 14588HIT 友情不滅さん -
閲覧専用
つぶいち〜🍓✨✨✨✨✨✨✨✨✨の…
皆様のお陰で満スレになりましたm(_ _)m 有り難うございます…(友情不滅さん0)
500レス 17940HIT 友情不滅さん -
閲覧専用
抹消したい
万引き冤罪の方ですか? 世の中の人達はそこ迄暇ではないので 全て気…(匿名さん4)
4レス 111HIT 匿名さん (♀) -
閲覧専用
癒し専用ルーム 295
2週間 日時 天気 気温 (℃) 降水確率 (%) …(英司)
500レス 1920HIT 名無し21
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
無人販売店は泥棒されるのが悪い。これは一理ありますか?
男子中学生数人が販売店から野菜や果物、更には料金入れる賽銭箱を盗んで行った。賽銭箱は固定されてなく神…
13レス 234HIT 相談したいさん -
新卒小学校教師がキャバクラで働いたとニュースになったが
キャバクラでは面接の段階に女性教師にお断りをしないのは至って当然ですか? スタッフ「公務員は副…
6レス 142HIT 学生さん -
フーリーヘイド ~読む前の注意書きと自己紹介~
小説など書いたことない全くの初心者です(;^ω^) この物語を読む前に注意してください。 …
500レス 4892HIT saizou_2nd (40代 男性 ) -
彼女に僕の生き方を否定され、自尊心がズタズタにされました。
アラフォー同士のカップルの男側です。 相談兼愚痴として書き込みさせてもらいます。 この1年で…
117レス 3527HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
振られた理由を聞きたい
今日マッチングアプリの男性と初デート(ランチ)でした。 ご馳走して頂いたので解散後すぐお礼メッセー…
71レス 2026HIT OLさん (30代 女性 ) 年性必 -
親に彼氏と結婚すると言ったら
私には1歳の息子がいます 彼氏の子どもじゃなくて前の彼氏です 妊娠中に別れて未婚です 彼氏は3…
71レス 1621HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る