注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
叱らない・怒らない育児の結果って

彼の母親とのこと

レス9 HIT数 642 あ+ あ-

結婚したい
18/06/04 22:33(更新日時)

彼氏は、母ひとり子ひとり家庭で実家暮らしです。
結婚しよう、となって相手のお母さんに紹介してもらったんですが
「ふつうは女側の親に会ってからうちにくるもの、順序が違う」と言われました。
うちの親は、そんな事は全く気にしていませんでした。
彼がうちの親に会ったら会ったで「親同士が顔会わせてないうちに二人だけで結婚の話を進めてるのは順序が違う」と言われました。
何かをクリアしても、また別の何かを言われることで
「私が嫌われてるか、息子に結婚してほしくないのでは?」と思うようになりました。
彼氏の部屋にいくと、お母さんが「バーン!!!」てすごい力でドアを閉めたりして、彼氏は「偶然だよ」と言ったけど
私は気にかかっていました。
彼氏は同居希望で、そんな感じのまま同居なんてできるか不安だったので
彼氏に「私もしかしてお母さんに嫌われてるのかな…」と口にしてしまったのですが
「うちの親が順序を気にしてるだけじゃん、価値観なんだよ」
「余計な事気にしてんじゃねえよ、そんなのいちいち気にされてたら頭痛くなるわ、こっちが!!」とかなりの剣幕で切れられました。
私は、そんなに怒られる事聞きましたか?
「結婚反対なんじゃないかな」と言っても「反対してない、順序を気にしてるだけ」と言います。
本当は順序なんて大した事じゃなくて、でも破談にさせたいから言ってるんじゃないかって。思ってしまうのは被害妄想なのかな。
なんだか同居後に嫁姑で問題があったら、こんなふうになるのかなと思ってしまい。憂鬱です。

No.2655603 18/06/03 23:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/06/04 00:11
匿名1 

母ひとり子ひとりの家庭で育った男の子は99%マザコンで、結婚したら母親と同居するのを当たり前なんだと思い込んでいるケースが多いです。

そしてなんでもかんでも彼が母親を優先するので、嫁は色んな不安を感じる時がよくあります。

それに彼は超マイペースで我儘な性格をしているので、貴女は色々と妥協したり、我慢しないといけない運命にあります。

ミクルでも、母ひとり子ひとりの家庭で育った男性と結婚して、凄く後悔して悩んでいる女性がスレを立てているので、参考の為に他のスレも見て下さいね。

彼に取って、母親は自分が父親の代わりなんだと思い込んでいるので、母親のことを死ぬまで守らないといけないと強く思い込んでいます。

まあ貴女も、そういうことを理解して彼と結婚するのでしたら、別に問題ないですけどね。

  • << 4 ありがとうございます。 ミクルで検索してみます! 同居以外は本当に頭にありません。 私が何を言っても聞く耳もたず。 いまは進んで相手の親と住みたいなんて女性を探す方が難しいのに、 近くに二人で住む賃貸を借りようといっても「同居嫌なの!?」と怒り… そんな彼を理解できるかよく考えます…

No.2 18/06/04 00:23
清風 ( igzUk )

分かれることが唯一の解決。
不幸になるための結婚を望んでるのかな

No.3 18/06/04 07:08
既婚者3 ( ♀ )

息子を持つ母の立場から。

挨拶の順番や段取りについては、彼のお母さんと同じように思います。
でもそれを相手のお嬢さんに直接は言わないかな。じぶんのバカ息子(?)には言うけど。
先方の大事なお嬢さんをもらうんですから、まずは向こうの親御さんへの挨拶かな、と。
あと、向こうの親御さんと自分達がうまく合うか、親としても不安な部分もあるんです。
なので、双方の顔合わせもしていないうちから、二人があまりにも舞い上がってどんどん話進めていたら、ちょっと止めたくなるかも。
(両方の親が決定的に合わなくて結婚自体が暗礁に乗り上げるリスクも多少はあるので)

ただ、スレを読んで思ったのは。
同居は無理だと思う。
あと、彼のお母さんもさることながら、その話をしたときにキレる彼って…………。
主さんの不安な気持ちを受け止めてはくれないってのが、いちばん引っ掛かる……。

No.4 18/06/04 09:04
結婚したい0 

>> 1 母ひとり子ひとりの家庭で育った男の子は99%マザコンで、結婚したら母親と同居するのを当たり前なんだと思い込んでいるケースが多いです。 … ありがとうございます。 ミクルで検索してみます!
同居以外は本当に頭にありません。
私が何を言っても聞く耳もたず。
いまは進んで相手の親と住みたいなんて女性を探す方が難しいのに、
近くに二人で住む賃貸を借りようといっても「同居嫌なの!?」と怒り…
そんな彼を理解できるかよく考えます…

  • << 7 順序の話に関しても、貴女だけじゃあなくて彼氏にも半分責任があるよね。 3さんが言っているように、普通は彼女が帰った後に、息子に対して順序の話をするのが常識です。 貴女の親御さんに彼氏を紹介する前に、事前に親御さんに対して、「紹介したい人が居るから、いつ会ってくれる?」っていう話をしてから、彼氏を親御さんに会って貰ったんでしょう? もちろん、彼氏も母親に対して、事前に話をしていたと思います。 彼氏の母親としては、一々言わなくても先に貴女の親御さんと会ってから自分の所に来ると思っていたから、順序が違うと言った訳なんです。 恐らく最初から貴女達に対して、牽制がしたくて、彼氏の母親は息子には確認をしていなかったんだと思います。 世の中は順序とかも大切だけどさ、彼氏の母親は特に順序とか上下関係に厳しいそうな感じがするよね。 そんな人と同居なんてしたら、お風呂に入る順序だとか、食事をする順序だとかを口うるさく言われる可能性は高いと思いますよ。 彼氏が結婚を急いでいるのは、母親に少しでも楽をさせたいからなんです。 貴女も惚れた弱味があるかと思いますが、彼氏が貴女のことよりも母親のことをいつも優先していたら、きっと貴女も寂しい想いをすると思います。 彼氏の母親の不満を貴女が少し言っただけでも、彼氏はキレた訳なんでしょう? それだけ彼氏は、貴女が母親に対して逆らうような発言をするのは絶対に許せないからなんです。 もしも本当に彼氏と結婚するのでしたら、彼氏の母親に逆らうような真似はしないで下さいね。 それと、若気の至りで、好きという感情だけで結婚したとしても、不満がある日々を送っていると、悲惨な人生になってしまいますよ。

No.5 18/06/04 09:47
既婚者5 

なんか…、結婚してもうまくいきそうな気がしないんですけど…。主さんがいつまでもウジウジと嫌われてるんじゃ…と彼氏に伝えていたのなら、いい加減にしろよ!って思う気持ちもわからなくはないけど…。
お母さんが順序がおかしい!って怒ってる時点で、主さんのことを好きではないと思います。好きじゃないは言い過ぎかもしれないけど、印象はよく思ってないと思います。

No.6 18/06/04 11:34
横浜たぬき ( ♂ MFrJLb )

順序は、済んだ事だからどうにも成らないけど同居に拘るのは母親は無職であるとか?
これ大事!無職で無くても生活面はどうするのか? 給料は主さんに任すのか母親に任すのか 彼が握るのか分からないけど 主さんで無ければ不自由で窮屈な生活になりそう…
マザコンであり 母親には頭が上がらない彼のように思う。

No.7 18/06/04 11:38
匿名1 

>> 4 ありがとうございます。 ミクルで検索してみます! 同居以外は本当に頭にありません。 私が何を言っても聞く耳もたず。 いまは進んで相手の… 順序の話に関しても、貴女だけじゃあなくて彼氏にも半分責任があるよね。

3さんが言っているように、普通は彼女が帰った後に、息子に対して順序の話をするのが常識です。

貴女の親御さんに彼氏を紹介する前に、事前に親御さんに対して、「紹介したい人が居るから、いつ会ってくれる?」っていう話をしてから、彼氏を親御さんに会って貰ったんでしょう?

もちろん、彼氏も母親に対して、事前に話をしていたと思います。
彼氏の母親としては、一々言わなくても先に貴女の親御さんと会ってから自分の所に来ると思っていたから、順序が違うと言った訳なんです。

恐らく最初から貴女達に対して、牽制がしたくて、彼氏の母親は息子には確認をしていなかったんだと思います。

世の中は順序とかも大切だけどさ、彼氏の母親は特に順序とか上下関係に厳しいそうな感じがするよね。

そんな人と同居なんてしたら、お風呂に入る順序だとか、食事をする順序だとかを口うるさく言われる可能性は高いと思いますよ。

彼氏が結婚を急いでいるのは、母親に少しでも楽をさせたいからなんです。

貴女も惚れた弱味があるかと思いますが、彼氏が貴女のことよりも母親のことをいつも優先していたら、きっと貴女も寂しい想いをすると思います。

彼氏の母親の不満を貴女が少し言っただけでも、彼氏はキレた訳なんでしょう?

それだけ彼氏は、貴女が母親に対して逆らうような発言をするのは絶対に許せないからなんです。

もしも本当に彼氏と結婚するのでしたら、彼氏の母親に逆らうような真似はしないで下さいね。

それと、若気の至りで、好きという感情だけで結婚したとしても、不満がある日々を送っていると、悲惨な人生になってしまいますよ。

No.8 18/06/04 17:10
結婚したい8 

あなたに寄り添う気持ちはない人。彼女が言えばイライラする?ありえない。あなたは三番か四番です。

一番 母親

二番 自分自身

三番昔の彼女
結婚して子供ができたら、子供
四番あなた

一番にはならないね。
彼氏変わらないな。
同居以前だね。わたしなら別れる!

No.9 18/06/04 22:33
結婚したい 

主です。皆さん親身にありがとうございます。
むこうの家族のことは、なにも私の話に耳を傾けてくれないことが一番つらかったけど、一生それが続くんですよね
遠く離れた家に住んでるならまだしも、同居でそれはきつすぎますよね
私自身「どんな苦労も承知のうえ」と言い切れたら相談してないと思うし、
不安を打ち明けてもキレられるだけ、
自分の気持ちもまだ整理がつかないけど冷静に答え出していきます

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧