注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

教えて下さい。病気ですか?

レス21 HIT数 866 あ+ あ-

心配性さん
18/05/02 15:01(更新日時)

人目が気になる
夜中々寝付けない
不安
かなり苛立つ
大声で叫びたくなる
興奮し易い
動き回る
泣きたい
マイナス思考
日中は横になりがち
寂しくてたまらない
生きてても仕方ないと思い始めてる

※家に閉じ篭ってる訳では無いし、人並みの元気があるので鬱病は考えられないです。精神科医から鬱病と言われてますが、人から見れば私は元気で鬱病には
全く見えません。

18/04/30 01:16 追記
上記に加え前に興味あった事の殆どは
興味を失いました。

記憶も何だかオカシクなってきてます。

認知症は考えたく無いし、違うと思いたいです。

20代です。

No.2638311 18/04/30 01:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/04/30 01:18
心配性さん1 

更年期障害?
全般性不安障害?
元気があっても鬱はあるけどね。
新型鬱とか。

  • << 3 ありがとうございます。

No.2 18/04/30 01:24
心配性さん2 

精神科の診断って難しいからね。病名より、自分に合うを薬を先に探した方がいいよ。薬もらった?

  • << 6 薬はお腹が弱くて飲めていません。 診断が正しく無いかもなんですね。 ありがとうございます。

No.3 18/04/30 01:29
心配性さん0 

>> 1 更年期障害? 全般性不安障害? 元気があっても鬱はあるけどね。 新型鬱とか。 ありがとうございます。

No.4 18/04/30 01:30
経験者さん4 ( ♀ )

以前はそんなことはなかったんですか?

  • << 7 ここまでは、ありませんでした。 多少不安とかはあっても。。

No.5 18/04/30 01:30
匿名 ( ♂ trgkXd )

私は同じような様子で不安障害でした。睡眠はとれました。鬱のような気がします。

  • << 8 不安障害ですか。 お大事になさって下さい。 睡眠の関係としては、鬱病という事ですね。 ありがとうございます。

No.6 18/04/30 01:31
心配性さん 

>> 2 精神科の診断って難しいからね。病名より、自分に合うを薬を先に探した方がいいよ。薬もらった? 薬はお腹が弱くて飲めていません。

診断が正しく無いかもなんですね。
ありがとうございます。

No.7 18/04/30 01:35
心配性さん 

>> 4 以前はそんなことはなかったんですか? ここまでは、ありませんでした。

多少不安とかはあっても。。

No.8 18/04/30 01:37
心配性さん 

>> 5 私は同じような様子で不安障害でした。睡眠はとれました。鬱のような気がします。 不安障害ですか。

お大事になさって下さい。

睡眠の関係としては、鬱病という事ですね。

ありがとうございます。

No.9 18/04/30 01:47
心配性さん9 

主さんは病だよって言ってほしいのですか?

なら聞くところはここではなくて病院だと思いますよ。

心療内科とか精神科を受診されてください。

ここにいる素人に何を聞いても無意味だと思いますよ。

  • << 12 いえ。 なんの病気にも該当しなそう、というならそれで構いませんでした。 あくまで皆さんの見解を聞かせて貰いたかったんです。 精神科医から鬱と言われたとはいい、 信用出来る様な状態とも思えず。。 ありがとうございます。

No.10 18/04/30 18:53
心配性さん10 

甘えん坊の食いしん坊はいや辛抱が足りない病ですね!!


  • << 13 アナタ自身のコト? 私のコト?

No.11 18/04/30 19:36
心配性さん10 

>> 10 うつ病だと認めたくないんでしょ?

認めたくないんでしょ?

  • << 14 何故真面目に聞いてるのに絡みを入れてくるのですか? 鬱病と決めるには材料が足り無いと 思っていたから、質問を掛けたんです。 そうです。症状的に認め切れないので 投稿したんです。 現にこうしてレス出来てる私が、鬱だとはアナタにも感じないですよね。。 だから、、

No.12 18/04/30 19:50
心配性さん 

>> 9 主さんは病だよって言ってほしいのですか? なら聞くところはここではなくて病院だと思いますよ。 心療内科とか精神科を受診されてくだ… いえ。

なんの病気にも該当しなそう、というならそれで構いませんでした。

あくまで皆さんの見解を聞かせて貰いたかったんです。

精神科医から鬱と言われたとはいい、
信用出来る様な状態とも思えず。。

ありがとうございます。

No.13 18/04/30 19:51
心配性さん 

>> 10 甘えん坊の食いしん坊はいや辛抱が足りない病ですね!! アナタ自身のコト?
私のコト?

  • << 17 おぬし様の事ですよ~ お心当たりありますよね? 幼少時代にご両親様から甘やかされて育てられましたよね? 幼少時代に優しいご両親に大事にぬくぬく育てられたお子様が大人になり社会人になってうつ病になる方が実に多いのですよ! 受け入れましょう!

No.14 18/04/30 19:54
心配性さん 

>> 11 うつ病だと認めたくないんでしょ? 認めたくないんでしょ? 何故真面目に聞いてるのに絡みを入れてくるのですか?

鬱病と決めるには材料が足り無いと
思っていたから、質問を掛けたんです。

そうです。症状的に認め切れないので
投稿したんです。

現にこうしてレス出来てる私が、鬱だとはアナタにも感じないですよね。。

だから、、

  • << 18 失礼致しました… つい調子に乗ってしまいまして…どうか お許し下さいませ。

No.15 18/05/01 00:00
経験者さん15 

夜なかなか寝つけない
泣きたい
マイナス思考
日中は横になりがち
生きてても仕方ないと思い始めてる
興味を失う
記憶もおかしくなってきてる

主さん、これらは鬱の症状ですよ。
鬱にも症状が様々で双極性障害(躁うつ病)というものもあります。長くなるので書きませんが、気になるようだったら調べてみて下さい。

No.16 18/05/01 16:19
心配性さん 

>> 15 躁うつ病ですか。。

気分の上がり下がりが激しい奴ですよね。知っては居ます。

新型鬱とかが近い気がしたんですか、
コッチはどう思いますか。。?

ありがとうございます。

No.17 18/05/01 18:42
心配性さん10 

>> 13 アナタ自身のコト? 私のコト? おぬし様の事ですよ~
お心当たりありますよね?

幼少時代にご両親様から甘やかされて育てられましたよね?

幼少時代に優しいご両親に大事にぬくぬく育てられたお子様が大人になり社会人になってうつ病になる方が実に多いのですよ!
受け入れましょう!

No.18 18/05/01 18:45
心配性さん10 

>> 14 何故真面目に聞いてるのに絡みを入れてくるのですか? 鬱病と決めるには材料が足り無いと 思っていたから、質問を掛けたんです。 そ… 失礼致しました…
つい調子に乗ってしまいまして…どうか お許し下さいませ。

No.19 18/05/01 18:49
心配性さん 

>> 18 別にいいですよ😔

No.20 18/05/01 19:04
心配性さん10 

>> 19 実は自分も主さんの症状が6~7個当てはまるんだよね…(汗)
病院行った事無いんだけど…
うつ病の判定基準って難しいしよくわからないよね!?

No.21 18/05/01 19:10
心配性さん 

>> 20 そうなんですね。

先生は即答でしたから、判断基準が
分からなかったんです。

自律神経失調症も候補ではありますが。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧