義理母が倒れ、残された義理父と私達家族

レス17 HIT数 2562 あ+ あ-


2018/04/06 00:59(更新日時)

姑が倒れ半年、義理父が一人大祖母と姑の施設通いの生活をしています。(義理母は脳梗塞で、障害者になりました)私達家族は遠方に住んでいます。旦那は妹と二人兄妹です。サバサバした姑は元気な時に私に「あなたにはお世話にならない!娘にお世話になるから!」と私達の生活と距離を置いて生活してきました。なので、私達も県外にマイホームを建て、義理両親に一切協力をしてもらう事なく、家族だけで頑張って来ました...が…実際、倒れた後はそうはいきません。妹とは独身で、元々交流もありませんし、私と夫とタイプも違うので私は正直苦手な上、義理母が倒れてから何度か連絡のやりとりもしていますが、メールも返さないし、挨拶もろくにできない義理妹が面倒くさいなと思ってしまします。そして、義理父も、度々私に連絡をして来るようになり、私達も、パジャマやオムツなどの介護用品を送ったり、2ヶ月に一度行く際には10万近く使います(訳あって実家に泊まれないためホテル代やガソリン代高速代)義理母が倒れてから、家族で出かけるのは旦那の実家で、毎回10万近く…共働きで頑張って働いても大変です。義理父も年金生活ですが、二人分の施設代はなんとか払えているようです。もしかしたら、貯金を崩しているのかもしれませんが、私は詳しく聞きたいと思いません。なぜなら、それを聞いてしまうと、もっと援助しないといけないのかな?と考えるし、そういった流れになりそうだからです。最近、義理父が「施設値上がりした」といって来るようになりました。「そうなんですね」と話を流してしまいます。我が家も、中学の娘が2人いて、来年は高校です。お金がかかるのでこれから先貯金もして行きたいし、できればこれからは、姑が命に関わるようなことになった時に行ければと思っています。旦那は、親のお金の事は大丈夫だし、それでいいよ!と私の考えに合わせてくれています。でも、旦那が言うんですが「大丈夫だよ。」と、そんなもんでいいのでしょうか?スッキリしない日々と、過去に姑が啖呵切って言った「お世話にならないから!」が私の心をモヤモヤさせ、イライラしてしまう自分がいます。見てる限り、大丈夫じゃないですし、義理父が倒れたらって考えると恐ろしいです。私には親も身内も誰もいないので、自分の数少ない身内の中でこんな事が起こり、いっぱいいっぱいです。ここでつぶやいてスッキリさせたいです。

No.2622582 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

>> 1 最悪だね… 考えたくもない😣 これからどうなるんだろう… 終わりが見えないから焦るだけ焦るね💦 主さんの家計も圧迫するなら … 現状維持が無難ですよね。いつかは介護が…と考えていた時もありましたが、以外に早く来てしまいました。夫がそれとなく大変だと伝えてくれるといいんですが。ご意見ありがとうございます!

No.6

>> 2 主さんも自分の家庭を優先で良いと思うよ、子供にお金が掛かるんだし、旦那も良いって言ってるだから まして現実、義理の親の面倒をみたいとも… 「できる範囲でいいんじゃない。」いい意味で軽く考えてみるのもいいかもしれないですね!自分が重くなり苦しさがありました。ご意見ありがとうございます。

No.7

>> 4 2ヶ月に一度家族全員で行くのは止めてご主人一人で行って貰ったらどうでしょう? 浮いた交通費の中からお金を支援して差し上げたら良いのでは… そこまで考えてませんでした。皆んなで行って顔見て…ってばかり思ってましたが、それもそうですね。いっぱいいっぱいでいたので、夫だけいくっていうのもアリですね。ご意見ありがとうございます。

No.9

>> 8 そうですね。旦那の相談相手として客観的に見る側でいいかもしれないですね。介護施設も正直詳しく分からない部分もあってもっと自分自身知識も持とうと思いました。ご意見ありがとうございます。

No.12

>> 10 主さんがそこまで思いつめて考える必要ないと思います。 主さんのご主人とご主人の妹さんが考えることであって、主さんが何かしなきゃいけないこと… そうですよね。少し重く考えすぎていましたが、旦那にある程度お願いしてみたいと思います。ご意見ありがとうございます!

No.13

>> 11 主さんが義理実家の家事をしないなら旦那さんがひとりで行ってもいいと思います。 もしくは交代で行く。 家庭の状況をわかる人がいた方がよいの… 自分が実家に行けた時にしっかりお手伝いをして、後は旦那に任せるようにしました。ご意見ありがとうございます!

この場で、失礼しますが…このトピを読んで意見くださった皆様のお言葉に、助けられました。相談相手がいなかったので話を聞いてもらいスッキリしました。ありがとうございました。

No.15

>> 14 まるで、状況が似ていて驚きました。酷いですね…親はどう言った気持ちで「面倒は見てもらわない!」と強気で言ったのかは、当時状況や関わりから理由はそれぞれですが、やはりそう言う言葉は言うもんじゃないし、言われた方は忘れないですよね。愚痴だと思ってませんよ、共感します。ここでご意見して頂きありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧