注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています

娘へのアドバイスについて

レス12 HIT数 1953 あ+ あ-

♀ママ
08/12/31 16:00(更新日時)

娘が容姿や能力のことで劣等感を持ってます。
すごく頑張り屋さんで勉強や部活では努力してますが、低得点だったり吹奏楽では重要なパートは後輩の子になるようです。
同級生や部活の後輩からもバカにされてるようです。
容姿も髪型や服装を雑誌を見て勉強してますが、他の人一倍からはあんたは垢抜けてないねと言われたそうです。
学校から帰ってくると娘は私に当たってきます。
娘にどうしたら現状を変えられるか聞かれても主人や私はどうアドバイスしたらいいのか分かりません。
黙ってると「他の子の親なら解決できるように導くよ。なのにうちの親は何もアドバイスできないんだね。そんな親の子供だから私は落ちこぼれなんだ」と言われます。
こういう時、皆さんはどうやって解決の方向に導くんでしょうか?

No.258211 08/12/24 19:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/12/24 22:25
ベテラン主婦1 ( ♀ )

肝心な事抜けてるよ。
娘さんは何歳かな❓
それによってみんなのアドバイスや答え変わってくると思うよ。

No.2 08/12/25 12:47
♀ママ0 

>> 1 娘は高校生です

No.3 08/12/26 07:51
ベテラン主婦1 ( ♀ )

子供さん、きっと頑張ってるけれど、不器用なんだろうね。😥
今、学校での事が全てになってるみたいだから、学校以外での楽しみ見つけたらどうかな❓ いろんな事を経験して人って成長するから視野を広げたら変わっていくのでは❓
外見をあれこれ悩んでるなら…一度、ネイルしてもらったり、美容院でメイクしてもらったり…✨新たな発見があって、気持ちプラスになると思うよ。🙆

No.4 08/12/26 16:34
♂ママ4 

娘さんとてもえらいじゃないですか😊‼
努力ができる人ってなかなかいないですよ‼
頑張っているという事実があるのですからそこは誉めるべきですよね😃

娘さんってなにか学校関係以外のもので夢中に取り組んでいるものとかありますか❓
趣味とかあると結構世界観かわりますよ😃

容姿が…とか勉強が…って悩んでいるとそれだけが全てと思いこんでしまいます😔

一緒に遊びに行って楽しんだり、お菓子教室に通うとか😃

若い娘さんにはいろんな可能性があるんだって事を伝えてあげて下さい‼

学生って学校の事が全て学校の友達の意見が絶対と思いがちです‼
あなたがいる世界はとても広くて、学校なんてその中のほんの一部なんだよ、自分が頑張っていれば人に何を言われようが関係ない、悩んでるなんて損だよと言って下さい😉

  • << 6 それを言ったことあるんですが、娘は「私がいることでみんなの足を引っ張るんだよ。社会に出てからも同じことを言われるよ。 自分は自分ってチームワークで行動してる場合はそうはいかないんだよ」と言われました。

No.5 08/12/27 19:03
♀ママ0 

アドバイスありがとうございます。
娘はピアノに関する仕事につきたいと言ってピアノを練習してたんですが、なかなか上達しない、リズム感がない、先生からもよく怒られた、後の子に追い抜かれてしまう、娘は自信をなくしてやめてしまいました😞
私や私の友達が娘に料理や手芸を娘に教えてるんですが、何度教えても仕上がりが悪いです😞

  • << 8 ピアノに関する仕事…現実今からレッスンしてもプロになるには難しいかも…。現実、音大出てても、需要が少なく狭き門だからね。😥 趣味でする分には、いいんじゃないかな❓趣味程度で音符読める程度でいいんで…って言って優しいマイペースを怒らず理解してくれる先生にレッスンお願いしたらどうかな❓堅苦しいクラッシックじゃなくて、ポピュラーを教えてくれるところなら楽しくできるのでは❓ 料理や手芸も身内じゃなくてプロに習うのが一番いいよ。習うと言っても料理や手芸やりたくないのにやらせようという、お仕着せは、よくないよ。 本人に合った趣味見つかれば、毎日楽しく過ごせると思うよ。 体動かす事は苦手なのかな❓

No.6 08/12/27 19:13
♀ママ0 

>> 4 娘さんとてもえらいじゃないですか😊‼ 努力ができる人ってなかなかいないですよ‼ 頑張っているという事実があるのですからそこは誉めるべきですよ… それを言ったことあるんですが、娘は「私がいることでみんなの足を引っ張るんだよ。社会に出てからも同じことを言われるよ。
自分は自分ってチームワークで行動してる場合はそうはいかないんだよ」と言われました。

No.7 08/12/27 19:18
♀ママ0 

一度プロの方に教わることを勧めてみます。

でも他の娘さんや息子さんは物事を普通にこなせてるから、私の指導や教育が悪かったのかなと思います😖

  • << 9 娘さん、小学校中学校時代の成績は、どうだったのかな❓やる気があっても生まれもって、吸収力のない子っているからね。😥明らかに何もかも不器用で社会適応能力に欠ける子なら学習障害とかって場合もあるけど…。 高校に入れたなら病気では、ないのだろうけどね…。 1つでも自信につながる事を発見できたらいいんだろうけどね…。

No.8 08/12/28 15:29
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 5 アドバイスありがとうございます。 娘はピアノに関する仕事につきたいと言ってピアノを練習してたんですが、なかなか上達しない、リズム感がない、先… ピアノに関する仕事…現実今からレッスンしてもプロになるには難しいかも…。現実、音大出てても、需要が少なく狭き門だからね。😥
趣味でする分には、いいんじゃないかな❓趣味程度で音符読める程度でいいんで…って言って優しいマイペースを怒らず理解してくれる先生にレッスンお願いしたらどうかな❓堅苦しいクラッシックじゃなくて、ポピュラーを教えてくれるところなら楽しくできるのでは❓
料理や手芸も身内じゃなくてプロに習うのが一番いいよ。習うと言っても料理や手芸やりたくないのにやらせようという、お仕着せは、よくないよ。
本人に合った趣味見つかれば、毎日楽しく過ごせると思うよ。
体動かす事は苦手なのかな❓

  • << 10 レスありがとうございます。 料理は娘が教えてくれと言ったので教えました。 学校の成績は昔からあまり良くなかったです。高校はレベルが低い私立に通ってます。 ピアノの話題は娘が嫌がるので今は触れてません。音楽はいくらレベルが高い人でも食べていける人は一部だから難しいでしょうね。 趣味が音楽だったんですが、自分の好きな分野で挫折した今は何も手につかないようです😞 美容院や料理教室も聞いてみましたが、何やっても同じだから行かないと断られました。 どう対処したらいいか分かりません😞

No.9 08/12/28 16:02
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 7 一度プロの方に教わることを勧めてみます。 でも他の娘さんや息子さんは物事を普通にこなせてるから、私の指導や教育が悪かったのかなと思います😖 娘さん、小学校中学校時代の成績は、どうだったのかな❓やる気があっても生まれもって、吸収力のない子っているからね。😥明らかに何もかも不器用で社会適応能力に欠ける子なら学習障害とかって場合もあるけど…。
高校に入れたなら病気では、ないのだろうけどね…。
1つでも自信につながる事を発見できたらいいんだろうけどね…。

No.10 08/12/29 13:12
♀ママ0 

>> 8 ピアノに関する仕事…現実今からレッスンしてもプロになるには難しいかも…。現実、音大出てても、需要が少なく狭き門だからね。😥 趣味でする分には… レスありがとうございます。
料理は娘が教えてくれと言ったので教えました。
学校の成績は昔からあまり良くなかったです。高校はレベルが低い私立に通ってます。
ピアノの話題は娘が嫌がるので今は触れてません。音楽はいくらレベルが高い人でも食べていける人は一部だから難しいでしょうね。
趣味が音楽だったんですが、自分の好きな分野で挫折した今は何も手につかないようです😞
美容院や料理教室も聞いてみましたが、何やっても同じだから行かないと断られました。
どう対処したらいいか分かりません😞

No.11 08/12/29 21:41
ベテラン主婦1 ( ♀ )

う~ん。😥何を言っても、拒否反応示すなら…私の娘が高校生なら、「高校卒業して仕事するか大学行くかそれ以外フリーターやブラブラしてるなら家、追い出すから…自分の将来よく考えておきなさい…。」って強く言うかな。

学校行けてるのがまだ救いかもしれないけど…現状考えると、不登校になる要因は秘めているからね。😥
時には、突っぱねる事も大事かも。

No.12 08/12/31 16:00
♀ママ0 

>> 11 レスありがとうございます。
不登校の可能性ですか😓
突っぱねることも必要な時もありますね。
辛い時は愚痴を聞いてあげつつも毅然とした態度でいたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧