産後の面会について‥
教えてください!
産後の面会はアポ無しで来るのは普通なのでしょうか?
皆さんの意見が知りたいです。
私はつい最近出産をしたのですが
出産した次の日から母子同室でその日に義両親が突然面会にきました。(出産当日も来ました、その時は連絡有りです)
その日は旦那も仕事が休みで家族3人で病室でまったりしていたので、連絡が取れなかったわけではありません。
もちろん私にも旦那にも一切連絡無しで突然病室に入ってきました。
理由は義父がその日しか来れないとのこと。
ですが、娘を抱っこしたのは義母だけです。
私は退院してからでも会えると思ったし
自分達の都合よりこっちの都合の方が優先ではないのか?と思いました。
まぁ来てくれるのに関しては嬉しいのですが
最低限のマナーは例え義両親でも守るのが礼儀なのかな?と‥
連絡をいれる、来たとしても長居はしない、来ても2日程(気を使うからです笑)
私が義両親に求めるマナーとしてはそれくらいです。
そんな偉そうには言えないので義両親にはそれくらいは分かるだろうと思って言っていません。
完全に気を使わない仲ではなくむしろ気を使いまくりだし、身内でさえ連絡を入れてから来てくれていたので勿論連絡してから来るのが当たり前だと‥
連絡はせめてしてほしいと旦那に伝えてもらったのですが、そしたら‥
「もう行かないから大丈夫」と言われたらしいのです笑
その日は授乳も授乳室で行っていたし面会時間内でも病院の予定は勿論あります。
孫に会いたい気持ちは分かりますが‥
連絡したら断られると思ったのでしょうか?
それでもいきなり来るのはどうですかね?
来られた私としては正直に嫌でしたし最悪でした^^;
みなさんはどうでしたか?
面会と言うのはこういうものなのでしょうか??
義両親なんてそんなものですか?笑
モヤモヤします、教えてください!
>> 99
私も新生児暇だったしひぃひぃ言ってる人謎だったけどな?旦那が暇そうだったからゲーム買ってきてくれたくらい、それに赤ちゃんまだ動かないし今のう…
何言ってるの?
新生児の時期にに空いた時間をゲームしたりパズルやってるのなんてあなた位だと思うよ。余裕があっても他にもやることあるでしょ。それをひぃひぃなってるだなんて今新生児のお世話している人たちに失礼。
主さん新生児なんて書いてないから。私は新生児の時期に掲示板やる人いないと思ってるので書いたまで。
私以外にも主さんがストレスたまるからネットやめましょう。って書いてる人いたけど、その人には何も言わないんですか?
それともあなたと違う意見だから言ってくるの?
新生児のお世話していて大変な人はありえないとまで書いてあなた大人げないね。新生児の世話をしたのが何十年も前の事だから忘れちゃったのかな?w
それとあなたが掲示板に貼りついてるからって、皆貼りついてるわけじゃないですよ。w
- << 111 新生児のお世話大変なのはありえないってどこに書いてるの??(^-^ そりゃ大変な人には大変なんでしょ? みんな子供いてるけど、あいてる時間みつけてやってるのに主さんにだけ赤ちゃんと向き合いなさいって話いらないんだよねー。 じゃあみんなも向きあえやって話になるんだよ。 だから私はそう言うこと言えるの独身さんだけだと思うけど? 赤ちゃんいるからネットなんかする時間ないでしょ、なにやってんのみたいな事いわれたらもう赤ちゃんいるひとは悩みスレ立てれないし。 反対意見でも人それぞれだけど 赤ちゃん大変なときにネットやってどうとかそんな話いらないんだよねー。 それ以上言うと主さんが書けなくなるから言ったんだよ。
>> 107
だから何言ってるの?
ネットなんてする暇ないなんて私のレスの何番に書いてあるんですか?新生児の時期は赤ちゃんに向き合う人が多いと思うから掲示板やゲームパズルなんてする人は少数派ではないですか?という意味です。そういう人がいるっていのは、あなたともう一人のレスで知りました。生まれたばかりの赤ちゃんって表現にあなたが勝手に新生児って決め付けてアンカーひいてきたんでしょ。
2歳半と新生児で携帯いじれる時間が同じ人もいるんですね。私は違いましたが…
ネットをやってはいけないなんて書いていませんよ?
他の方でネットしてないで赤ちゃんと向き合ってあげてっていう人いたけど私もそう思うだけです。
ただの1つの意見なのに、自分と考え方が違うからってしつこい。
>> 102
何言ってるの?
新生児の時期にに空いた時間をゲームしたりパズルやってるのなんてあなた位だと思うよ。余裕があっても他にもやることあるでし…
新生児のお世話大変なのはありえないってどこに書いてるの??(^-^
そりゃ大変な人には大変なんでしょ?
みんな子供いてるけど、あいてる時間みつけてやってるのに主さんにだけ赤ちゃんと向き合いなさいって話いらないんだよねー。
じゃあみんなも向きあえやって話になるんだよ。
だから私はそう言うこと言えるの独身さんだけだと思うけど?
赤ちゃんいるからネットなんかする時間ないでしょ、なにやってんのみたいな事いわれたらもう赤ちゃんいるひとは悩みスレ立てれないし。
反対意見でも人それぞれだけど
赤ちゃん大変なときにネットやってどうとかそんな話いらないんだよねー。
それ以上言うと主さんが書けなくなるから言ったんだよ。
主です。
たくさんのご意見ありがとうございました(^^)
今子供が横で寝ていて時間が空いたので最後に一件だけ。。。
私と同じ意見の方、反対意見の方
一通り全ての意見読ませて頂きました。
結果的に
それくらい気にしない。
ただ自分は同じことをしない!という意見に至りました。
自分が嫌だと感じたことを人にするのは可笑しいですしね‥笑
たくさんありましたように子供のおじいちゃんおばあちゃんには変わりはないですし、
自分の身内は連絡をくれた
義両親は連絡無し
と言う事に対してどっちが正しいとか私が決めることではないなと思いました。
自分の身内は連絡をくれる人であっただけ、と割り切ることに決めました!!
何も連絡をくれてなくても結婚した以上は家族であります。例え血がつながっていなくても。
旦那の実の親ですし、義両親からしたら自分の息子に子供が産まれたのですから嬉しくて当然。
その通りですね。
ただその時はこんなに大変な思いして産んだのにどうして私の気持ちが分からないの!と言う心境になってました。
ですが冷静に考えてみれば分かるわけないですよね。お産なんて人それぞれですし義母ももう昔のことです。
分からないものは分からない、しょうがないと考えることにもしました。
最終的に私の考えはこのようにまとまりました。
ここにたくさんの意見をしてくださりありがとうございました!
これからは前向きに頑張っていこうと思います^_^
ここは年配の人が多いしみんな姑側の意見なんでしょうね。
私はスレ主さんの気持ちはわかります。(と言っても私も30のおばさんですが)
昔は携帯がなかったとか言うけどスレ主さんは現代のお見舞いの話をしてるわけで・・・。
昔はアポなし当たり前だったとしてもいつでも連絡が取れる今の時代はアポ取るのは当たり前だと思います。
姑は他人ですよ?
他人にスッピンや髪ボサボサの姿を見られたくない人はいると思いますし(嫁に会いに来てるわけじゃない!と言われても孫に会うなら必然的に嫁もいるし、産んだのは嫁なんだから嫁の意見は大事にしないとダメだと思います)気を使い嫁は疲れます。
ただでさえ出産後は体力的にもいっぱいいっぱいなのに。
アポ取れとかあーだこーだ言われるのが嫌なら血の繋がった実の娘が孫を産んだ時にたくさんお見舞いに行ったりアポなしで会いに行けばいいと思います。(実の娘でもアポなしは嫌って人もいるけどまあお互い気は使わないし)
>> 116
そうゆう事ではないと思いますよ。
突然来ても授乳でいなかったりで待たせるのも申し訳ないからではないですか?
アポ取ってから来いよ!なんて主さんも誰も思ってないですよ。
お見舞いに来てもらうのは誰だって嬉しいですし。
それと、ケガや病気と産科はまたちょっと違うような気もするのは私だけでしょうか?
でも、色んな方の意見を読ませていただき私も勉強になりました。
この事を親しい仲間に質問してみました。
連絡なしでお見舞いに来ても気にならないが、自分がお見舞いに行く時は連絡入れてから行くとの回答が多かったです。
関係ない話ですが私も出産当時娘の彼氏の母親がお見舞いに来ました。病室で始めましてとご挨拶しました。すっぴんだし、帝王切開だったので点滴やら管だらけで(^_^;)
すごく恥ずかしかったです。
私のレスにネットする時間なんてないでしょ。なにやってるのなんて一言も一文字も書いていないのに、あなたが新生児だから寝てばっかで暇だと思うよ。ってアンカーつけてきたところから始まりましたよね。
それに対して私は新生児は授乳間隔が1時間~3時間だから暇ではないですよ。という意味合いのレスをしました。授乳させるのもげっぷをさせるのも時間がかかるし、寝たと思ったら吐き戻されたり、オムツ替えしたばかりでもまたすぐに便したり。よく寝ていても新生児の間は授乳時間がきたら起こさなくてはいけないから、暇じゃないですよ。と
そのレスに対してあなたじゃない人が新生児のお世話でひーひーなってる人いるけど不思議。私は暇すぎて旦那にゲームを買ってきてもらったり家族でパズルしてたくらい。って言ってたので、それはあなただけでしょ?とレスしたら、あなたがアンカーひいてきて私もそうでしたよ。偏った考えの人ですね。ってその人に共感してましたよね。
あなたが書いてることは私のレスからどんどん想像の世界を広げてるだけですよ。
自分の意見と違うからってしつこいし大人げないと思います。
あなたのスレじゃないのに何度も何度も何度もアンカーひいてこないで下さい(^_^;)こだわりすぎてて怖い
アポなし当たり前・・・アポなし平気な方が多くて、私もビックリしました。
私もアポなしで、出産当日に義両親に来られ、嫌でした。
私の場合は、入籍報告の時に、主人と義両親が喧嘩になり、義父さんに「もう連絡してくるな!家にも帰ってくるな!」と言われ、主人もキレて、その日から出産の日まで、会うこともなく、連絡も取っていませんでした。
一応、入籍や妊娠といった大事な報告だけ、私がしてましたけど。
義両親は、私達の結婚を良く思ってないと主人から言われてたし、外食で3回しか会った事がなく、こういう状況でも、アポなしで来るんだ?って思いました。
実際に出産当日は出血が多く、朝からバタバタしてたので、余計に迷惑だと感じてしまったのかもしれません。しかも面会時間外だったし。
せめて一言あれば、もう少し感じ方が違ったのかなと思います。
私の両親でさえ「〇日に行こうと思う」って連絡ありました。
家族でも友達でも、私が逆に行く立場だと「〇日に行こうと思うけど大丈夫?」って、一応連絡入れますけどね(^^)
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
無節操3レス 61HIT おしゃべり好きさん
-
最近、新しく入ってきた人がいるんですけど1レス 53HIT おしゃべり好きさん
-
ジェラシーと憎悪のママ友14レス 146HIT 社会人さん (♂)
-
サイテー0レス 50HIT おしゃべり好きさん
-
もしかして・・・4レス 97HIT 知りたがりさん (♂)
-
ジェラシーと憎悪のママ友
本当にママ友なんてのはくだらない。 (社会人さん0)
14レス 146HIT 社会人さん (♂) -
無節操
下品だねw(匿名さん3)
3レス 61HIT おしゃべり好きさん -
最近、新しく入ってきた人がいるんですけど
本心はかわいいと言ってもらえて嬉しい😆 実際はしょうがないかわいいと…(匿名さん1)
1レス 53HIT おしゃべり好きさん -
もしかして・・・
やめなくてもいいのに (知りたがりさん0)
4レス 97HIT 知りたがりさん (♂) -
否定ばかりの友人が最近面倒くさい
皆さんありがとうございました。 まとめての返信となりますが、要は舐め…(匿名さん0)
8レス 164HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
自己中な人ばかりの職場1レス 80HIT 匿名さん
-
閲覧専用
飲み会の送迎2レス 87HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
どうなの?3レス 63HIT 匿名さん
-
閲覧専用
○ね2レス 87HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
助けるだけ損(筋肉痛)4レス 109HIT 匿名さん
-
閲覧専用
自己中な人ばかりの職場
よくわからない。(匿名さん1)
1レス 80HIT 匿名さん -
閲覧専用
助けるだけ損(筋肉痛)
仕事のペースをわざと遅くする(匿名さん4)
4レス 109HIT 匿名さん -
閲覧専用
飲み会の送迎
そんなに気にする事も無いと思いますよ。 そんなにその先輩に、期待…(通りすがりさん2)
2レス 87HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
どうなの?
だってあなたもほかの予定入れられないでしょ(匿名さん1)
3レス 63HIT 匿名さん -
閲覧専用
○ね
自立できてるならこんなスレ立ててないと思うよ。 普通なら毒親か…(匿名さん2)
2レス 87HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
一週間連絡なかった彼に連絡したあと
以前相談した者です やらないでと言われたことを何度かしてしまい彼を怒らせてしまいました なんでこ…
18レス 490HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
図々しい息子夫婦
私は姑の立場です。 息子夫婦なんですが、私の姉が県外に住んでいて、自分達が食べる為のお米を作っ…
24レス 444HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
昔の人って何ですぐキレるの?
別に大した事のない些細なたった一つの事でも気に食わないとすぐにキレる 他の人が別にそんな事ぐらいい…
14レス 319HIT 社会人さん -
教えていただきたいです。
先日中学の同窓会に参加した20代半ばの女です。昔から付き合いの友人から、キャバ嬢みたい!と言われまし…
8レス 151HIT おしゃべり好きさん -
職場の話しかけ辛い人
職場の女性(30歳)なのですが、とても話しかけ辛いです。 業務で話したいことがあって声をかけるので…
9レス 162HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) - もっと見る