注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
不倫旦那に一言いってやりたい

離婚を考え、毎晩眠れません…

レス72 HIT数 12196 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
09/01/13 13:59(更新日時)

小学生の子と年長の子と8ヶ月の子、3人の子供がいます。
去年飲み屋へ行き朝帰りした旦那と離婚でもめて、私が我慢し旦那が反省するパターンで何とか落ち着いてましたが、それから一年、ずっと私をだまし続けてコソコソとメールしてすきがあれば会いに行っていました。

もう我慢できないので離婚しようと思っています。
友達は、ひとまず別居してみては?と言いますが、私の実家は他県で小学生の子供もいるので別居は難しいです。

義母と私はとても仲がよく、普段から心配症な義母が傷つくと思うと心痛みますが、私はもうズタズタです…

同じ境遇な方、離婚を考えている方、経験者の方…
…アドバイスください…

冬休み中なので、来週から1週間、私と子供たちだけ実家へ帰る予定です。実家の両親にはまだ何も伝えてません。

No.255903 09/01/01 00:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/01/01 01:05
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

旦那さんは飲み屋の女とメールしたり 会ったりしているのですか?

私の旦那も私に隠れて飲み屋の女とコソコソメールしていて 絶対にしないと 言い続けいたのに 結局はしていました…ので 離婚をしたいと 言ったら 次はしないから と言うので 誠意を見せて欲しいと思い 旦那メールは私に転送すると言う形を取りましたよ!

やはりこの世の中三人の子供を 一人で育てるのは大変だと思います。

  • << 3 主です。 レスありがとうございます。 …やはり、そうでしたか… 私もすでに、転送設定しています。 昨日の朝、メールを確認しその場で相手にもうメールしないよう伝えたら、夜になって「変なメールきたけど無視していいよね♪」と返信がきました… 旦那も返事を送ってたようですが、履歴削除されていて何て送ったかわかりません… 私は自分が10代の頃、旦那と付き合いだす前に飲み屋で3ヶ月だけ働いていた経験があり、営業なのにホイホイのめり込む男を「バカだな…」と思っていました。 「そんなバカにならないでね、大切なお金をそんなことに使わないでね」と散々言ってきたのにって感じです。 やはり3人の子育ては想像以上に辛いですよね… 私の両親は金銭面では裕福なので少し甘えさせてもらうとしても、父は私が高校生の時に再婚した親で、本当に良くしてもらってるので逆に言いにくい面もあります… もちろん、親を頼って生活し続けるつもりはありませんが… …何で男は我慢ができないのか… 信用0%でこれからやっていけるのでしょうか…

No.2 09/01/01 01:09
匿名さん2 

旦那さんとは…話し合ったのでしょうか❓

簡単にメールができる世の中になってから隠し事をするというのが増えた気がします😢

便利さゆえに、不安な時代になってしまいました😭

私も旦那が出会い系で知り合った女と何度か会ってます😢

話し合い離婚にはなりませんでしたが…

なんだかスッキリしません😭
まず…心は痛み、心配かけたくないと思いますが、主さん側と旦那様側の両親に伝えるべきだと思います🙇

主さんの辛さは…もうご自分だけではどうにもならないと思います😢

私も旦那の親と自分の親に言いましたから‼

旦那様には、ご自分の置かれてる立場をわかって頂かないと…どうにもなりませんよね😭

とにかく体にだけは十分気をつけてくださいね😢かわいいお子さまが③人もいらっしゃるならなおさらです😊

主さんがホッとできる日が①日も早く訪れますように❤

  • << 4 匿名2さん、ありがとうございます。 去年は、すぐに旦那と旦那の母親、私の母親に話をしました。旦那の母親に泣かれ、泣きたいのは私なのに最後は私が義母をなぐさめ、心配させてごめんねと言ってみたり… そのうち面倒になり、結局まるめこまれて終わってしまったような感じで終わりました… 今回、まだ義母・実母に話してません。 旦那も私が離婚考えてるとまでは思っていない様子です。 正月で親戚は集まるし、子供たちも休みでずっと一緒だし、タイミングを見計らってる状態です…

No.3 09/01/01 01:22
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 旦那さんは飲み屋の女とメールしたり 会ったりしているのですか? 私の旦那も私に隠れて飲み屋の女とコソコソメールしていて 絶対にしないと … 主です。
レスありがとうございます。

…やはり、そうでしたか…

私もすでに、転送設定しています。
昨日の朝、メールを確認しその場で相手にもうメールしないよう伝えたら、夜になって「変なメールきたけど無視していいよね♪」と返信がきました…
旦那も返事を送ってたようですが、履歴削除されていて何て送ったかわかりません…
私は自分が10代の頃、旦那と付き合いだす前に飲み屋で3ヶ月だけ働いていた経験があり、営業なのにホイホイのめり込む男を「バカだな…」と思っていました。
「そんなバカにならないでね、大切なお金をそんなことに使わないでね」と散々言ってきたのにって感じです。

やはり3人の子育ては想像以上に辛いですよね…

私の両親は金銭面では裕福なので少し甘えさせてもらうとしても、父は私が高校生の時に再婚した親で、本当に良くしてもらってるので逆に言いにくい面もあります…

もちろん、親を頼って生活し続けるつもりはありませんが…

…何で男は我慢ができないのか…

信用0%でこれからやっていけるのでしょうか…

No.4 09/01/01 01:29
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 旦那さんとは…話し合ったのでしょうか❓ 簡単にメールができる世の中になってから隠し事をするというのが増えた気がします😢 便利さゆえに、不… 匿名2さん、ありがとうございます。

去年は、すぐに旦那と旦那の母親、私の母親に話をしました。旦那の母親に泣かれ、泣きたいのは私なのに最後は私が義母をなぐさめ、心配させてごめんねと言ってみたり…
そのうち面倒になり、結局まるめこまれて終わってしまったような感じで終わりました…


今回、まだ義母・実母に話してません。
旦那も私が離婚考えてるとまでは思っていない様子です。
正月で親戚は集まるし、子供たちも休みでずっと一緒だし、タイミングを見計らってる状態です…

No.5 09/01/01 01:54
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

浮気する人はずっとするよ
しない人はしないし
一度バレてるのに、またできるのは子供や主さんのこと大切に思ってないから裏切れるんだと思います
そんな平気で子供裏切る父親はいらないと思う
実家が頼れるなら離婚も有りだと思います

  • << 11 みなさん、ありがとうございますm(_ _)m一括のお礼でごめんなさい…💦昨夜も書き込みの後、一番下の子が何度も泣いて起きてしまい、ほとんど眠れずに朝を迎えました…離婚賛成、反対、色々なご意見を頂き、みなさんが見知らぬ私の為に考えて書き込みくださったことを本当に感謝しています(>_<)あたたかいお言葉、率直なご意見、励まされます。正直、離婚した後の子供たちの気持ちがどうなるのか、想像つきません。私は、私が6年生の時に父親の飲み屋の女問題がきっかけで両親が離婚しました。あの頃はメールなどないので飲み屋の女から電話がかかってきたり、私もその電話に出たことがありました。 続きます…

No.6 09/01/01 02:27
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

境遇は少し違いますが、新年早々離婚を考えている、七ヶ月と三歳の息子をもつものです⭐

うちは浮気ではありませんが、働かない、嘘つく、家出癖、です💀

子供の為に今まで我慢して離婚はしてませんが、何度も繰り返してるので、もう限界に来ています😠
主さんもお子さん三人いて、大変ですね。

ホントに新年くらいは家族で迎えたかったですよね😩

私は残念な気持ちでいっぱいです💦

なんかうまくお返事できなくてすいません🙏

No.7 09/01/01 03:31
専業主婦7 ( 30代 ♀ )

飲み屋の♀と浮気してる訳でないのなら大きく構えて離婚など考えない方が賢いと思いますが…昱お子様を1番に考える事です。経済的な事だけでなく子供のメンタル面をしっかり考えるべきです。離婚したらそれで本当に解決するのか??ご自分だけの感情だけで判断するのは賛成できません。相手は所詮飲み屋の♀なのです。。

No.8 09/01/01 04:15
匿名さん ( c0Ofb )

離婚は反対です。経験者だから 心配しています。一人で 子育てをするのは 地獄の様な思いを しました。 旦那は 無視しながら、給料だけ あてにして⤴✌ 頑張って!

No.9 09/01/01 05:18
♂♀ママ9 ( ♀ )

メールだけなら離婚はまだ早いと思います。
むかつくけど違う方法を考えた方がいいよ。

No.10 09/01/01 08:08
匿名さん10 ( 20代 ♀ )

主さん。おはようございます。
私も旦那に不倫され、話し合い一度は修復を選びましたが、1ヶ月もしない内から、また様子がおかしく、絶対続けてます。
信用ゼロですよね。自分ばっかり子供、親、親戚、考えてバカみたいになりますよね。うちは年末から別居して今実家に来てます。
離れても、側にいても、同じように辛くて、苦しいです。
多分旦那は、私達がいない事を良いことに、女と会ってます。
離婚するにしても、しないにしても、義母の事を考え過ぎないで下さい。私も旦那の親の事考え過ぎて、自分の気持ち抑えてきたけど、辛いのは主さんですから!応援してます。

No.11 09/01/01 08:25
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 浮気する人はずっとするよ しない人はしないし 一度バレてるのに、またできるのは子供や主さんのこと大切に思ってないから裏切れるんだと思います … みなさん、ありがとうございますm(_ _)m一括のお礼でごめんなさい…💦昨夜も書き込みの後、一番下の子が何度も泣いて起きてしまい、ほとんど眠れずに朝を迎えました…離婚賛成、反対、色々なご意見を頂き、みなさんが見知らぬ私の為に考えて書き込みくださったことを本当に感謝しています(>_<)あたたかいお言葉、率直なご意見、励まされます。正直、離婚した後の子供たちの気持ちがどうなるのか、想像つきません。私は、私が6年生の時に父親の飲み屋の女問題がきっかけで両親が離婚しました。あの頃はメールなどないので飲み屋の女から電話がかかってきたり、私もその電話に出たことがありました。
続きます…

No.12 09/01/01 08:26
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 11 父親は私たち兄弟のことをとてもかわいがってくれていて、特に末っ子の私は父親が大好きでいつもくっついていました。でも、夜出掛けないでと泣く私をよそに飲み屋へ行ってしまう父親の姿もよく覚えていて、子供ながらに女の電話に出た時、傷ついたことも覚えています。多分、そのことが今でもトラウマになり、普通より敏感になっているんだと思います…私はその時、口には出さないけど母親が我慢しているのがよくわかり「別れちゃえば?」と言いました。結局、その言葉が母親の励みになり離婚を決意したそうです。後から聞いた話ですが。
父親を思う気持ち、母親に我慢してほしくない気持ち、両方わかるので今私の子供たちにはどっちを優先させればよいのか…頭がハゲそうなほど考えています。長文すみませんでした…

No.13 09/01/01 08:59
匿名さん13 ( 30代 ♂ )

義母さんと仲良く出来てるならば、隠さず相談してみれば如何ですか?

旦那って小心者ぽいし、そんな男は母親からガツンと言われるのが一番効果有ると思いますよ✋

No.14 09/01/01 09:34
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 13 ありがとうございますm(_ _)m

義母には正月明けて落ち着いたら話そうと思います。
…ただ、去年の騒ぎの時に泣かれているし(まるで義母が被害者のように…私のせいだ私のせいだって言いながら😥)、今義母も義父との離婚を考えてる最中で…

去年も義母が泣きながら旦那に説教しましたが、うなずくだけで結局このような始末😔

義母も年明けにみんな集めて義父とのこれからの関係を話し合いたいから協力してくれと、昨夜も言われたばかりです。

…最悪です…😢

  • << 17 そのみんな集まったときに、私たちも離婚を考えていますと宣言するのはどうですか? この1年できる限りガマンしてきたけど限界ですと。 ちょうど旦那も親兄弟も親戚もいるなら最高の場じゃない?

No.15 09/01/01 13:39
匿名さん13 ( 30代 ♂ )

>> 14 お疲れさまですね、正月明けに旦那には最後通告はしておいた方がいいと思います、本当に家族を失うかも知れないと気付いて変われる人、失ってからじゃないと気付かない人、旦那が前者である事を祈ってます。余り何もかも抱え込み過ぎないように✋

No.16 09/01/01 13:53
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 15 ありがとうございます🙏

…ほんと、どっちに転ぶか…って思います😠

今は旦那の実家に親戚やいとこが集まり、賑やかなので少し気がまぎれてますが、お世話になっている人の顔をみたり、久々に会う人と楽しげに話す子供たちの姿をみると決断力がにぶります😔

…でも、きっちり話をしなければ。

正月が落ち着くまであと2・3日、頑張ります。

眠れない夜がくるのが恐ろしいです…

No.17 09/01/01 21:57
匿名さん17 

>> 14 ありがとうございますm(_ _)m 義母には正月明けて落ち着いたら話そうと思います。 …ただ、去年の騒ぎの時に泣かれているし(まるで義母が… そのみんな集まったときに、私たちも離婚を考えていますと宣言するのはどうですか?
この1年できる限りガマンしてきたけど限界ですと。
ちょうど旦那も親兄弟も親戚もいるなら最高の場じゃない?

No.18 09/01/01 22:23
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 17 レスありがとうございますm(_ _)m

…私にその勇気があれば…おっしゃる通り絶好の場なのですが…

楽しく久々の親戚たちが出入りしている時に、なかなか言い出す勇気が…ないです。

せっかくアドバイス頂いたのに、すみません😔

周りの反応を気にしすぎてしまうと、ズルズルしちゃいますよね。わかってはいるのですが…


何かがきっかけで周りが見えないくらい私がキレてしまえば、一発なのでしょうが…

No.19 09/01/02 00:47
匿名さん19 

つらいですね😢

私も旦那に浮気され、実家に戻って5日目です。発覚から1ヶ月、誠意が見られないため実家へ戻りました。私の要望をすべて伝え、ひとつでも納得できないなら別れる、その条件を飲み、私を選ぶなら迎えに来てと言い、家を出ました。だんなは私に戻ってきてほしいと連絡をしてきました。実家に来る日はまだ先ですが、私の家族は激怒ですから針のむしろに座らされることになるでしょう。それに耐えても私と戻りたいとだんなが思うなら戻ることにしようと思います。

私たちには子供がいません。でも主さんにはお子さんがいらっしゃいます。すぐ離婚というのはあまりよくないと思います。このご時世ですから。でも、無理して一緒にいても主さんの精神が参ってしまいます。
旦那さんと一緒にいたいという気持ちはありますか? 戻りたいと思う気持ちが少しでもあるなら、主さんのご家族に助けを求めてはいかがでしょうか。必ず助けてくれるはずです。別れることはいつでもできます。負けないで...💪

  • << 21 レスありがとうございますm(_ _)m ほんとに、辛いですよね… なんで男って、他の女性に平気で手が出せるのか…理解できません。 本能だと言われてしまえば、そこまでですが。 私も発覚から5日目の今、ようやく考えがまとまってきました。 とにかくこのまま、予定通り月曜日から実家へ帰省し、両親にまず相談します。 その後自宅に戻ったら、旦那に離婚の思いを伝えます。 その後、義母にも全て話すつもりです。

No.20 09/01/02 01:03
匿名さん20 

旦那は放置しておきよ。子供には関係ないこと、自分のことより母親としての自覚を持ちましょう。

  • << 22 レスありがとうございますm(_ _)m …そうですよね… 子供にはまったく関係ないこと… おっしゃる通り、今私は自分の感情を優先させてしまっています。 小学生の子供は、私たちが別れると言えば嫌がるのが目にみえてます。 …まだまだよく考える時間は必要ですね…

No.21 09/01/02 08:08
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 19 つらいですね😢 私も旦那に浮気され、実家に戻って5日目です。発覚から1ヶ月、誠意が見られないため実家へ戻りました。私の要望をすべて伝え、ひ… レスありがとうございますm(_ _)m

ほんとに、辛いですよね…

なんで男って、他の女性に平気で手が出せるのか…理解できません。
本能だと言われてしまえば、そこまでですが。

私も発覚から5日目の今、ようやく考えがまとまってきました。

とにかくこのまま、予定通り月曜日から実家へ帰省し、両親にまず相談します。
その後自宅に戻ったら、旦那に離婚の思いを伝えます。

その後、義母にも全て話すつもりです。

  • << 23 ほんとなんで平気なんですかね... 私は相手の女性も私の知ってる人だっただけに、人間不信になる寸前でした。その人も家庭があるのに😢 私のグチはおいといて、主さんが実家にお帰りになるまでの間が心配です。精神的にすごくツラい状態だと思いますので。栄養と睡眠をしっかりとってくださいね。 主さんはもう離婚すると決めていらっしゃるのですか? それとも離婚と引き換えになにか条件を出すことを考えられているのでしょうか。旦那さんが戻りたいと願うなら誓約書などをきちんととっておくのがいいと思うのですが... これは私の考えなのであまり気にしないでくださいね🙇 それにしてもどうして自分が誓った相手と一生を貫けないのでしょうね💧

No.22 09/01/02 09:18
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 20 旦那は放置しておきよ。子供には関係ないこと、自分のことより母親としての自覚を持ちましょう。 レスありがとうございますm(_ _)m

…そうですよね…
子供にはまったく関係ないこと…

おっしゃる通り、今私は自分の感情を優先させてしまっています。

小学生の子供は、私たちが別れると言えば嫌がるのが目にみえてます。

…まだまだよく考える時間は必要ですね…

No.23 09/01/02 18:30
匿名さん19 

>> 21 レスありがとうございますm(_ _)m ほんとに、辛いですよね… なんで男って、他の女性に平気で手が出せるのか…理解できません。 本能だ… ほんとなんで平気なんですかね... 私は相手の女性も私の知ってる人だっただけに、人間不信になる寸前でした。その人も家庭があるのに😢

私のグチはおいといて、主さんが実家にお帰りになるまでの間が心配です。精神的にすごくツラい状態だと思いますので。栄養と睡眠をしっかりとってくださいね。

主さんはもう離婚すると決めていらっしゃるのですか? それとも離婚と引き換えになにか条件を出すことを考えられているのでしょうか。旦那さんが戻りたいと願うなら誓約書などをきちんととっておくのがいいと思うのですが... これは私の考えなのであまり気にしないでくださいね🙇
それにしてもどうして自分が誓った相手と一生を貫けないのでしょうね💧

No.24 09/01/02 22:00
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 23 レスありがとうございますm(_ _)m

あたたかいお言葉に感謝します😢

…相手も知ってる女性…
そんなひどすぎる。私だったら…狂ってしまうかもしれない…


私は、あと2日待てば実家へ行けるので、それまでは無言のまま耐えます。
実家で両親に全てをはいて、意見を聞いてきますが…

でも今は、このまま修復したとしても未来が明るくありません。もちろん離婚しても暗く落ち込み、精神的に辛い時期も必ず訪れるでしょう。
でも、私の母親は離婚した後、私が高校生になるまで一人働き、私の前で弱音をはいたり「お母さんは一人で頑張ってるのに‼」とか絶対言わず、毎日笑いながら前向きに育ててくれました。
きっと辛い時があっただろうに。

その母に、人生の先輩として真剣に相談してきます。

…離婚するにしろ、しないにしろ、様々な困難が待ち受けています。

自分がこれから色々な人と話をしていく中で、最終的にどんな決断をするのかまだ見えませんが、しっかり自分を持って体力つけて挑みます。

  • << 28 お子さんのこと、これからの生活のこと、考えると不安が先立ちますね。主さんももうおわかりだと思いますが、最後は主さんの気持ちが決めるのです☺ お会いしたこともない私たちですが、主さんが最終的に幸せになれる方法を選択していただきたいと思います。主さんには色々な意味で心強いお母様がついていらっしゃいますから、アドバイスを受け、後悔のないようにしてくださいね。 私の姉は2人の子供を抱えて離婚しています。姉もすごく苦労しましたし、子供たちも大変でしたが、子供たちに聞くと『お父さんがいなくて悲しいと思ったこともない。がんばって育ててくれたお母さんに感謝してる』と言っていました。周りの協力があれば大変でも幸せになれるのです。だから主さんがどちらの道を選択されても応援していますよ💪

No.25 09/01/02 22:16
匿名さん25 

はじめまして。主さんの気持ち、痛いほどわかります。私も別居中です。子の気持ちも大事、親のこともないがしろにできない、自分自身がもう壊れてしまいそう。そんな状態で仮面夫婦を装い続けるにはかなりメンタルが強くなければならないです。
眠れてますか?食べれてますか?子の前で笑顔をと気を張り巡らしてるけど心からは笑えてないってことばかりじゃないですか?
まず旦那さんに離婚届を突き付けてみたらどうですか?最終通達だと伝えてみるのも、段階をおってて良いと思いますが、きっと主さんの気持ちは今と変わらないと思います。自分の気持ちを上手に整理するために役立つと思います。
お子さんのことを考えて離婚に反対する意見も分かりますが、主さんが晴れ晴れした笑顔になれば、いつか必ずお子さんに主さんの気持ちは伝わります。気持ちだけじゃなくて、その後の主さんの生活の仕方は頑張れば頑張っただけお子さんに伝わります。

No.26 09/01/02 23:58
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 25 レスありがとうございますm(_ _)m心強いお言葉と、気持ちを本当にわかってもらえてるんだなぁと感じる文章に勇気づけられました😢今日も離婚した後の想像、離婚せずこの環境にとどまった場合の想像、一日考えていました。離婚したとして今まで年に数回しか会えなかった孫と娘が帰ってきて2人きりのゆったりな生活から一変、6人で暮らし騒がしくなる毎日に両親が対応しきれるのか…とか💦それならば実家の近くにアパート探した方が良いのか…など😔言われる通り子供たちの前で無理して笑っている自分がいます。子供は察しているでしょうね…特に上の息子は人の顔を伺う神経の細い子なので、余計に感じとっていると思います。自分にきちんと整理をつけて、子供たちに気を使わせずに明るくいられるよう頑張ります。どの道が正しいのか間違ってるのかなんてわからないけど自分の選ぶ道を信じて自身を持っていきたいです。続きます…

No.27 09/01/02 23:59
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

こちらに書き込みんでくださる皆さんのお言葉、アドバイスが今の私にとって本当に支えになっています。携帯があったからこそ発覚した問題に、携帯で励まされる…なんだかすごいことですよね…うまく言えないですけど😥本当にありがとうございます。離婚届けは明日にでももらいに行く予定でいます。実家へ行く前に旦那に紙を見せるか、それとも帰ってきてからにするか。私が実家へ行ってる間に絶対飲みに行く予定をたてていただろうから紙はその様子を伺った後にしようか…どちらにせよ離婚届けは書かせます。出す出さないはともかく、必ず書かせるつもりです。いつでも提出できるように。長文すみません😔

No.28 09/01/03 01:03
匿名さん19 

>> 24 レスありがとうございますm(_ _)m あたたかいお言葉に感謝します😢 …相手も知ってる女性… そんなひどすぎる。私だったら…狂ってしま… お子さんのこと、これからの生活のこと、考えると不安が先立ちますね。主さんももうおわかりだと思いますが、最後は主さんの気持ちが決めるのです☺ お会いしたこともない私たちですが、主さんが最終的に幸せになれる方法を選択していただきたいと思います。主さんには色々な意味で心強いお母様がついていらっしゃいますから、アドバイスを受け、後悔のないようにしてくださいね。

私の姉は2人の子供を抱えて離婚しています。姉もすごく苦労しましたし、子供たちも大変でしたが、子供たちに聞くと『お父さんがいなくて悲しいと思ったこともない。がんばって育ててくれたお母さんに感謝してる』と言っていました。周りの協力があれば大変でも幸せになれるのです。だから主さんがどちらの道を選択されても応援していますよ💪

No.29 09/01/03 09:18
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 28 匿名19さん、ありがとうございます😢

私もお姉さまのような母親になりたい😣きっとお姉さまも、必死だったでしょうね…

子供を育てるというのは、本当に大変なことです。親が2人でも大変なのに1人になれば…

でも肝心なのは母親がどんな気持ちで子供と接して生活するか…ですよね。
いつも父親に不信感を持ちながら暗い表情でご飯のしたく…そんなの子供が素直に育つわけがありませんよね。


私、お姉さまのように生きていきたいです。母親として恥じぬよう頑張りたいです。

No.30 09/01/03 09:43
匿名さん30 ( ♀ )

皆を心配させるような旦那は誰かに厳しく叱られたら良いと思う。
主さんのその義理のお母さんを気遣う気持ちが本物❓
なら、自分の旦那というより義理の母の息子を立ち直らせてあげたいととらえられないのかな~

離婚するにも子供の事を考えてるんだと思うけど~第一は自分が楽になりたいってのが一番優先になりがち💧
いづれにせよ離婚は自由。
けど親の仕業で子供は離婚した親をもつ環境の中におかれる。
同じ環境にいる人の話を聞けば、くだらん離婚もあるんだなと気付くよね。
その時に「うちの母親は正しかった」と讃えて貰えたら離婚だって幸せだよね~。

  • << 33 レスありがとうございますm(_ _)m …私は自分の母親が離婚し、生活が一変した時は「…もしあのまま親が離婚していなかったら、どうだったんだろう…」と思う時期もありました。もちろん寂しい思いもしたし、母親に反抗しまくった時期もあります。 しかし高校生になった時、母親の気持ちをよく考えるようになり、結果として離婚は私の為にも母親の為にも正確だったと痛感しました。 …その思いがあるから、きっと今自分も離婚に向けて考えを走らせているのかもしれません😠 でも私と子供たちはまた思うことは違うし、私が母に感謝したようにいつか子供たちも私のことを理解してくれるかどうかは、わかりませんよね😥 それもこれも私しだいですね… 貴重なご意見、本当にありがとうございます。

No.31 09/01/03 10:43
匿名さん31 ( 30代 ♀ )

同じ状態です 10年前にさかのぼり…旦那は浮気したあげく子供ができたと…
当時 2歳の子供がいましたので…一発ぶん殴って離婚はしませんでした。が 一度裏切られた思い・信頼 安心感などはやはり戻りません。私自身何度も変わり離婚せず頑張ってきました。その間…過食症になったりして心のバランスどうにかしてたのかもしれません
でも…もう自分の気持ちにごまかしがきかなくて…別居という形に31日からなりました
この先の子供の事 生活いろんな意味で不安ですが…
自分の気持ち素直に…笑っていけるそんな未来になると信じ頑張ってみようと思います

  • << 34 レスありがとうございますm(_ _)m 31さんは10年間もの間、耐え続けたのですね… そして今、不安な中一歩踏み出した…ものすごく勇気のいる決断だったと思います。 きっと、きっと幸せな日はやってきます‼私もそう信じています。 共に頑張り、一生懸命生きましょうね😢 私も、このまま我慢して離れずにいたとしても、きっとまた同じように悩む日がくるだろうと思わずにはいられません😔

No.32 09/01/03 14:25
匿名さん25 

主さん達母子がご実家にいる間、ご主人がどんな動きをするか、どうやって把握するおつもりですか?
主さんの気持ちに全く気づいてないならぼろを出すと思うけど、少しでも気づいてるなら、そんなリスクは負わないんじゃないかなぁ。もしそれでも外泊してきたりしてたら、救いようのないひとだから(一度は愛した旦那さんのことをこんな言い方してごめんなさい)、主さんが今以上に心を痛めてご主人を立ち直らせる必要はないのではないでしょうか?
立ち直らせるだけの価値があるようには思えないよ(重ね重ねごめんなさい、自分とダブっちゃって)。
子どものために考えてるのはよくよく分かるよ。特にご長男の性格からしたら、すでに色々感じてると思うから、少しでも早く子達にホントの満面の笑顔を見せてあげられると良いね。
最初は大変だし、子達も生活リズムを理解できるまで不安定になるかもしれない。でもそれは、その先のホントの笑顔を迎えるための階段を登ってる途中だと思って頑張って😌私達が応援してる🌸。そばにいるから😄

  • << 35 匿名25さん、ありがとうございますm(_ _)m 気持ちをわかって頂けて…涙が出ます。 真剣に悩んでいる為、まだ周りの友人などにも誰にも相談してません😔頼りになるのはこの掲示板だけなので本当に心から助かっています😢 …そうですよね、私が出てる間の旦那の行動を調べても、何の得にもならない… 自分の傷が深くなるだけですね😥 正直、旦那に対する愛情は今回の件で完全にゼロになりました。 私は旦那以外の男性に本当に興味がなく、旦那に飽きられないように夫婦生活も旦那の要望にできるだけ答え、普段の身だしなみにも気を使ってきたつもりです。 今、そんなことをする気には全くなれません。旦那の靴を揃えることすら抵抗があります。 午後になったら役場へ行き、離婚届けをもらうつもりです。 今夜、自分の欄を書いてみようと思います。

No.33 09/01/03 14:25
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 30 皆を心配させるような旦那は誰かに厳しく叱られたら良いと思う。 主さんのその義理のお母さんを気遣う気持ちが本物❓ なら、自分の旦那というより義… レスありがとうございますm(_ _)m


…私は自分の母親が離婚し、生活が一変した時は「…もしあのまま親が離婚していなかったら、どうだったんだろう…」と思う時期もありました。もちろん寂しい思いもしたし、母親に反抗しまくった時期もあります。

しかし高校生になった時、母親の気持ちをよく考えるようになり、結果として離婚は私の為にも母親の為にも正確だったと痛感しました。

…その思いがあるから、きっと今自分も離婚に向けて考えを走らせているのかもしれません😠

でも私と子供たちはまた思うことは違うし、私が母に感謝したようにいつか子供たちも私のことを理解してくれるかどうかは、わかりませんよね😥

それもこれも私しだいですね…


貴重なご意見、本当にありがとうございます。

No.34 09/01/03 14:31
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 31 同じ状態です 10年前にさかのぼり…旦那は浮気したあげく子供ができたと… 当時 2歳の子供がいましたので…一発ぶん殴って離婚はしませんでし… レスありがとうございますm(_ _)m


31さんは10年間もの間、耐え続けたのですね…

そして今、不安な中一歩踏み出した…ものすごく勇気のいる決断だったと思います。

きっと、きっと幸せな日はやってきます‼私もそう信じています。

共に頑張り、一生懸命生きましょうね😢

私も、このまま我慢して離れずにいたとしても、きっとまた同じように悩む日がくるだろうと思わずにはいられません😔

No.35 09/01/03 14:42
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 32 主さん達母子がご実家にいる間、ご主人がどんな動きをするか、どうやって把握するおつもりですか? 主さんの気持ちに全く気づいてないならぼろを出す… 匿名25さん、ありがとうございますm(_ _)m


気持ちをわかって頂けて…涙が出ます。
真剣に悩んでいる為、まだ周りの友人などにも誰にも相談してません😔頼りになるのはこの掲示板だけなので本当に心から助かっています😢
…そうですよね、私が出てる間の旦那の行動を調べても、何の得にもならない…
自分の傷が深くなるだけですね😥

正直、旦那に対する愛情は今回の件で完全にゼロになりました。

私は旦那以外の男性に本当に興味がなく、旦那に飽きられないように夫婦生活も旦那の要望にできるだけ答え、普段の身だしなみにも気を使ってきたつもりです。

今、そんなことをする気には全くなれません。旦那の靴を揃えることすら抵抗があります。

午後になったら役場へ行き、離婚届けをもらうつもりです。
今夜、自分の欄を書いてみようと思います。

No.36 09/01/03 18:21
匿名さん25 

役場って三が日でも開いてんの?
破棄されることもあるかもしれないから、何通か予備にもらっておくと良いよ。
私の場合、最初に自分の親に話したとき、なかなか気持ちをわかってもらえなくて、一度は我慢して帰宅するように諭されたの。でも、整理した話し方は出来なくても、今の自分の気持ちを一生懸命伝えようとしたら最終的にはよく理解してくれたよ。やっぱり自分の娘は大事だから、とかだね。
「苦を乗り越えられるような強い娘に育てといてあげられへんかったんは、お母さんの責任やねんなぁ。ごめんなぁ」って言われた時や、「結婚したときからあんたは実家に心配かけへんように我慢してたんやなぁ。小出しにできるように聞いといてあげたら、こんなにたまらへんかっただろし、つらくなかったんやろに」って母に泣かれた時が一番つらかったけど、今はいい話し相手だよ。兄夫婦が親と同居してるから、私は必然的に近くにアパート借りてる。大変だけど、一緒にがんばろう!

No.37 09/01/03 19:31
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 36 心強いレス、ありがとうございますm(_ _)m
役場は宿直が一人、毎日交代でいるので…5日になってしまうと役場があいて、田舎なので顔見知りばかりなんです。
旦那のいとこなども勤めてるし💦
まぁ、いずれバレますが😥

実家へ帰るまであと1日…
早く実母と昔からのたった一人の親友に会って、はきだしたいです。
親友には少しだけ電話で伝えてありますが、やっぱり会ってゆっくり話せる時間がないと落ち着かない😢

今朝、実母から電話があり「明後日楽しみにしてるよ‼お兄ちゃんたちも呼んだから😊」って言われて、出来れば行った日は話があるから呼ばないでほしいと告げると「…何かあったな…」と言っていました。
察しています。

やっぱり母も一度は反対しますかね…孫に父親がいなくなると思えば複雑ですもんね…

でも、私も今思うことを全て話してきます。
アドバイスありがとうございました。
頑張りましょう‼

No.38 09/01/04 02:47
匿名さん38 

うちの両親も何度も離婚しそうになりました。父親の飲む、うつ、買う。でも母親は耐えました。兄と私もなんとか家族を引き留めてました。
父親は本当に駄目オヤジですが、やはり父ですからね。兄が一級建築士になり、私が医大に通うようになってから、家族は崩壊しましたが。子どもが成人するまで耐えてあげて下さい。

No.39 09/01/04 10:08
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 38 レスありがとうございますm(_ _)m

…そうでしたか…

お母様はお子さんが成人するまで耐えたのですね😔

うちの母も、私の一番上の兄が成人するまでは耐えていました。私は中1でしたが…

耐えている間、小学生だった私は母が我慢して毎日を送る姿をみていました。とても複雑な心境でした…

明日実家に帰省するので、よく話合ってきます😔

ありがとうございましたm(_ _)m

No.40 09/01/05 20:14
匿名さん25 

主さん、大丈夫かなぁ…

  • << 42 匿名25さん、ご心配してくださりありがとうございます😢 昨日、実家に帰省し子供たちが寝た後、夜中まで5時間両親と話し合いをしました。 最初は「やり直しはできないのか…」と母も悩んでいましたが、私の決意が堅いことがわかると「戻っておいで」と言ってくれました。 今日はとても心が落ち着き、先週の地獄のような心境がようやく晴れました。 今夜は兄夫婦も来るので、また話をしようと思います。 またご報告させて頂きます。 ありがとうございましたm(_ _)m

No.41 09/01/06 02:08
お父さん41 ( 0代 ♂ )

俺は昨年末に離婚しました。
理由は色々ありますが、大きな原因の一つは元妻がとあるサイトで男と知り合ってその男のほうが優しかったから…が離婚原因だそうです
というか…家事もろくにできなかった人にそんな理由で離婚された俺ってバカみたいだけど…
俺は今小学5年生の息子を食べさせ宿題を見て育ててます。
離婚して良かったか…悪かったかは、離婚してみないとわかりません。
ただ離婚して、旦那さんへの気持ちはスッキリしますが…生活は厳しくなります。旦那さんが悪いのであれば裁判所に相談を持っていき、養育費など必ずもらえるようにすべきです。
義母への気遣いも大切ですが、まずその義母に相談するべき…とも思います。
雑なレスで申し訳ないです。

  • << 43 お父さん41さん、レスありがとうございますm(_ _)m …出会い系の男性が優しかった… とても理解できません😔 お子様も引き取り、しかも小5という多感な時期に… 何と声をかけたらよいのかわかりません😔ごめんなさい… うちの息子は小3です。続いて娘が年長、一番下の子が8ヶ月です。 離婚が成立したら、子供たちは慣れない環境での生活、転校を余儀なくされます。 親も子も、精神的にとても辛い日々が待っているでしょう。 でも、今は前向きに生きていこうという思いが強いので、なるべく不安を持たぬよう心がけています。 うちは、旦那と家まで建てました。 土地は旦那の母親名義のものですが、家は私の父親が金銭面でだいぶ支援してくれたものなので、母は「家は売りに出させてお金は返してもらう。私が話をする」と言っています。 やはり養育費も必ずもらったほうがいいのですね。アドバイスありがとうございますm(_ _)m 弁護士もたてようと思っています。 お父さん41さん、頑張りましょうね。お子様の笑顔のために。

No.42 09/01/06 10:13
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 40 主さん、大丈夫かなぁ… 匿名25さん、ご心配してくださりありがとうございます😢
昨日、実家に帰省し子供たちが寝た後、夜中まで5時間両親と話し合いをしました。
最初は「やり直しはできないのか…」と母も悩んでいましたが、私の決意が堅いことがわかると「戻っておいで」と言ってくれました。

今日はとても心が落ち着き、先週の地獄のような心境がようやく晴れました。
今夜は兄夫婦も来るので、また話をしようと思います。
またご報告させて頂きます。
ありがとうございましたm(_ _)m

  • << 44 良かった。きちんと伝えられたんだね。 心が落ち着くって、ほんと、分かるよ。やっぱり身内に分かってもらえるのってスゴクほっとするよね。 今まで「どんな風に説明したら自分の悩みや気持ちや考えを分かってもらえるか」って考えても堂々巡りで、まとまらない状態だったんじゃない?その内に自分が間違ってるんじゃないかと思うようになっちゃってさ。 心が落ち着いたら、ゆっくり寝てね。 それで、子供たちにもいっぱい笑顔を見せられるようになったら、次のこと考えようよ。 少し充電したら頑張れるからさ。

No.43 09/01/06 10:22
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 41 俺は昨年末に離婚しました。 理由は色々ありますが、大きな原因の一つは元妻がとあるサイトで男と知り合ってその男のほうが優しかったから…が離婚原… お父さん41さん、レスありがとうございますm(_ _)m

…出会い系の男性が優しかった…
とても理解できません😔

お子様も引き取り、しかも小5という多感な時期に…
何と声をかけたらよいのかわかりません😔ごめんなさい…

うちの息子は小3です。続いて娘が年長、一番下の子が8ヶ月です。
離婚が成立したら、子供たちは慣れない環境での生活、転校を余儀なくされます。
親も子も、精神的にとても辛い日々が待っているでしょう。
でも、今は前向きに生きていこうという思いが強いので、なるべく不安を持たぬよう心がけています。
うちは、旦那と家まで建てました。
土地は旦那の母親名義のものですが、家は私の父親が金銭面でだいぶ支援してくれたものなので、母は「家は売りに出させてお金は返してもらう。私が話をする」と言っています。
やはり養育費も必ずもらったほうがいいのですね。アドバイスありがとうございますm(_ _)m
弁護士もたてようと思っています。

お父さん41さん、頑張りましょうね。お子様の笑顔のために。

No.44 09/01/06 22:36
匿名さん25 

>> 42 匿名25さん、ご心配してくださりありがとうございます😢 昨日、実家に帰省し子供たちが寝た後、夜中まで5時間両親と話し合いをしました。 最初は… 良かった。きちんと伝えられたんだね。
心が落ち着くって、ほんと、分かるよ。やっぱり身内に分かってもらえるのってスゴクほっとするよね。
今まで「どんな風に説明したら自分の悩みや気持ちや考えを分かってもらえるか」って考えても堂々巡りで、まとまらない状態だったんじゃない?その内に自分が間違ってるんじゃないかと思うようになっちゃってさ。
心が落ち着いたら、ゆっくり寝てね。
それで、子供たちにもいっぱい笑顔を見せられるようになったら、次のこと考えようよ。
少し充電したら頑張れるからさ。

  • << 46 匿名25さん、ありがとうございますm(_ _)m おっしゃる通り、毎日自分の心と葛藤する毎日が続いています… 昨夜は兄に話をして、そしたら兄が旦那に電話をしました。「○○(旦那の名前)の意見も聞かなきゃ何とも言えない」と言って。 そして、普段は私のことを「バカだなー」とか言って旦那の肩を持つ兄が、旦那にガツンと言っていました。とても嬉しかったです。 そして私に「お前も我慢しすぎたんだ。もっと早く俺たちに相談してくれればその時に忠告できたのに。でもまだ決めるのは早いからもう一度よく考えろ。旦那や旦那の親ともじっくり話をしろ」って言われました。 また心を落ち着かせながら考えています。

No.45 09/01/07 08:18
♀ママ45 

主さん、はじめまして。
一通り読ませてもらいました。
私も子供を持つ同じ母親として主さんの事を応援しています‼
ひとつ気になったのですが、養育費とか、お金の事ですが、どういった形で話し合って行く事になるのかわかりませんが、ご主人が浮気をされているのなら、証拠を押さえてた方がいいのでは?
辛い事かもしれないけど、シラをきられたらお終いなんで、✉を転送して残しておくとか…。
旦那さんの行動とか日記につけておくとか…。
離婚経験者の知人に聞いた事があります。

参考にならなかったらすみません💦

でも慰謝料、養育費は絶対にもらった方がいいと思います‼
頑張って下さい‼

  • << 47 ♀ママ45さん、貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m メールは転送し、私の携帯にも女からのメールは残っています。 日記も5年前から毎日つけているので、去年の離婚騒動の内容なども全て残っています。 しかし、昨日兄が旦那に電話をして私が女からのメールを転送して内容も知っているという事も話したので、(だから嘘ついても無駄だぞ、と言っていました)女からのメールは今後なくなるでしょう… でも先週から転送をかけていたので、5日分くらいのメールは残っています。 兄の妻(義姉)にそのメールを見せたら「許せない」と言っていました。やっぱり実際にそのメールを見るとリアルで、相手に自分の気持ちが伝わりますよね。旦那の母親にも見せる気でいます。 メールの転送には少し引け目を感じていましたが、♀ママさんの文章を読んでやっぱりやっておいて正確だったと安心しました。 本当にありがとうございましたm(_ _)m これからまだゴタゴタが続きますが、体力つけて頑張りますっ。

No.46 09/01/07 11:32
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 44 良かった。きちんと伝えられたんだね。 心が落ち着くって、ほんと、分かるよ。やっぱり身内に分かってもらえるのってスゴクほっとするよね。 今まで… 匿名25さん、ありがとうございますm(_ _)m

おっしゃる通り、毎日自分の心と葛藤する毎日が続いています…
昨夜は兄に話をして、そしたら兄が旦那に電話をしました。「○○(旦那の名前)の意見も聞かなきゃ何とも言えない」と言って。
そして、普段は私のことを「バカだなー」とか言って旦那の肩を持つ兄が、旦那にガツンと言っていました。とても嬉しかったです。
そして私に「お前も我慢しすぎたんだ。もっと早く俺たちに相談してくれればその時に忠告できたのに。でもまだ決めるのは早いからもう一度よく考えろ。旦那や旦那の親ともじっくり話をしろ」って言われました。
また心を落ち着かせながら考えています。

No.47 09/01/07 11:53
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 45 主さん、はじめまして。 一通り読ませてもらいました。 私も子供を持つ同じ母親として主さんの事を応援しています‼ ひとつ気になったのですが、養… ♀ママ45さん、貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m
メールは転送し、私の携帯にも女からのメールは残っています。
日記も5年前から毎日つけているので、去年の離婚騒動の内容なども全て残っています。

しかし、昨日兄が旦那に電話をして私が女からのメールを転送して内容も知っているという事も話したので、(だから嘘ついても無駄だぞ、と言っていました)女からのメールは今後なくなるでしょう…
でも先週から転送をかけていたので、5日分くらいのメールは残っています。
兄の妻(義姉)にそのメールを見せたら「許せない」と言っていました。やっぱり実際にそのメールを見るとリアルで、相手に自分の気持ちが伝わりますよね。旦那の母親にも見せる気でいます。

メールの転送には少し引け目を感じていましたが、♀ママさんの文章を読んでやっぱりやっておいて正確だったと安心しました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

これからまだゴタゴタが続きますが、体力つけて頑張りますっ。

No.48 09/01/07 14:27
匿名さん48 

旦那さんは今、なんと言っていますか?

離婚でも良し?
やり直したい?

お子さまが大きくなられたらきっとわかってくれると思っていらっしゃるのは何故でしょうか?

では、わかってくれると過程しましょう。

それまでの間は、主さんがそんな旦那さんと別れられて、スッキリ、お子さま達がわかってくれるまでの数年間は、お子さま達は辛い気持ちを抑えるとゆう解釈でよろしいでしょうか?

もし、旦那さんが本気で改心しても、やり直しは不可能ですか?

旦那さんも、もうやり直したくなければ別ですが。

もう一度よく考えてみてくださいね。

あなたを責めているのではありません。

ただ、旦那さんに気付かせてあげる事があなたの旦那さまに対する最後の思い遣りではないでしょうか?

私が言える事はここまでです。m(__)m

  • << 50 ご意見、ありがとうございますm(_ _)m …確かに今の私は現実逃避している部分もあり、自分がスッキリしたい、旦那に思い知らせてやりたいという気持ちが先走っていると思います。 昨日も兄に、「お前は両親が離婚して寂しさを実際に経験している。今は大人になって思い出になってしまっているかもしれないけど、その忘れかけてる寂しさを小学生以下の自分の子供たちにも体験させるということがどういうことか、お前が一番よくわかるだろう」と言われました。 旦那は昨夜、兄に一発言われた後、ごめんなさいメールを私に送ってきました。 私は返信はしていません。 日曜日に帰宅したら、面と向かってしっかり話し合います。 まだまだ、考えています…

No.49 09/01/07 16:28
じゅん ( 20代 ♀ QLPhb )

はじめまして!

私もほとんど同じ境遇です😊
読んでてびっくりしちゃいました💦

私は小学生、年長、一歳の子供がいます!
実家も他県で一年に一度帰れればいいぐらいのところです😭
旦那は年上ですが、精神年齢はかなり低いです💧その上亭主関白‥💧
全くついていく気にならなくなりました😂
私は、義父も義母もいなくて、今すんでる所には身内はいません!
今は子供の為と割りきって生活しています😃
下の子が高校卒業したら離婚します😊旦那がそれまでに改心しようがしまいがどうでもいいです😊

旦那を選んだ自分も悪いので‥

高校卒業まだまだですが、今から楽しみです💕

  • << 51 じゅんさん、ありがとうございますm(_ _)m お子様の年齢、環境がほとんど同じですね😣とても励まされます。 1歳のお子様が18歳になるまで…あと17年。 決意されたのですね… 私も毎日考えています。あと約20年、一緒に生活していけるのだろうか…笑える日がくるのだろうか… その時、私は「あの時別れず耐えて良かった」と思えるのか… それとも「やはり別れておけば良かった」と思うのか。 別れても同じですよね。「別れて良かった」「我慢して別れなければ良かった…」 今、先のわからない人生の分かれ道に立っていて子供たちは私の手をにぎりながらどっちに行くのか決断を待っている… 本当に苦しいけど、考えに考えて決断します。 じゅんさん、頑張ってくださいね。私もどちらを選んでも頑張ります。

No.50 09/01/07 20:00
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 48 旦那さんは今、なんと言っていますか? 離婚でも良し? やり直したい? お子さまが大きくなられたらきっとわかってくれると思っていらっしゃる… ご意見、ありがとうございますm(_ _)m

…確かに今の私は現実逃避している部分もあり、自分がスッキリしたい、旦那に思い知らせてやりたいという気持ちが先走っていると思います。
昨日も兄に、「お前は両親が離婚して寂しさを実際に経験している。今は大人になって思い出になってしまっているかもしれないけど、その忘れかけてる寂しさを小学生以下の自分の子供たちにも体験させるということがどういうことか、お前が一番よくわかるだろう」と言われました。

旦那は昨夜、兄に一発言われた後、ごめんなさいメールを私に送ってきました。
私は返信はしていません。

日曜日に帰宅したら、面と向かってしっかり話し合います。

まだまだ、考えています…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧