生理中の♨

レス9 HIT数 2230 あ+ あ-


2008/10/10 17:17(更新日時)

教えていただきたいのですが🙇私は現在4ヵ月♂ベビのママです😃頑張ったのですが母乳がほとんど出ず、産まれて間も無く ほぼミルク寄りの混合だった為、産後1ヵ月で生理が再開しました💦そこでなんですが、皆さんは生理中に👶お風呂には どう入れてますか⁉ 最近 寒くなって来てるので前の様にシャワーだけって訳にもいかないので困ってます😥 タンポンは入れられないので湯船にどう一緒に入ったらいいものか💦 初日、二日目は昼間でも夜用をしないといけないくらいの出血量です😚皆さんは どうしてましたか⁉
すみませんが『タンポンして入れるのがいいです‼』は無しで🙏
お願いします🙇

No.253818 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

私も四か月ママです✨タンポン❌駄目派です😫💦

生理中は多い日は👶だけ♨に浸かって入れてあげてます😣もし👿生理中のばい菌が移ったりしたら恐いので一緒には湯船には入れません😱✋!!

少なくなってきた時は分厚いタオルをマタに挟んで…生理がタオルに染みるようにして入ってます😂

No.2

昔の話しですが…。私は子供だけ湯船に入れていました。腰に負担がかかりましたが、子供に何かあってからでは…と思いそうしました。自分は主人が帰って来るか子供が寝てから(この場合は浴場のドアを開けて子供の様子をうかがいながらザッと)入りました。
慣れない子育て大変ですね。お子さんが健やかに育たれることをお祈りします。

No.3

私も産後1ヶ月で生理始まりましたよ~母乳だったのに😠
生理の時、新生児の時に使ってた沐浴用のバスを使ってました😃
肩まで浸かりにくいけど半身浴でも温まりますよ。

No.4

①パパにいれてもらう

②ベビーバスで浸かる

③一緒にはいる

思い浮かびませんでした😭

No.5

うちは1歳になるまでずっと👶だけ先にお風呂入れてました😣待たせてる間に結構冷えてくるみたいで風邪ひいたら困ると思って💦自分は主人が帰ってから入ってました😚 👶だけ入れるのは腰と膝に負担かかりますね😂

No.6

皆さんレスありがとうございます🙇
お礼が一括になってしまい すみません💦
うちの♨はアパート自体が古く、♨もかなり旧式で狭く湯船は私の股下くらいの高さで膝を折り曲げて入ってが精一杯の大きさです(しかも形が正四角形という変な形😱)大人が👶抱っこして入ってちょうどくらいです😫
2ヵ月くらいまではベビーバスで入れていたのですが、うちの👶標準より身長が高いので頭がぶつかってしまい洗っている間、体が出てしまいます😭💨 ベビーバスを使ってると言っていた方が何人かいらっしゃいましたが、湯船代わりに温める感じで使ってましたか⁉洗うのもベビーバスででしたか⁉
旦那が仕事の忙しい時期に入ってしまった為これからは私が1人で入れるのですが、風邪をひかせてしまわないか心配で😥
ちなみにベビーバスって新生児が沐浴で使うのより大きくなってから使える大きいのってあるのでしょうか⁉

No.7

>> 6 うちは、2ヶ月過ぎてからは、体はマットか自分の膝の上で洗ってから、温まるためだけにベビーバスに入れてますよ。

ベビーバスの中で体洗うのはもう無理だよね!ママの腕や腰いわすよ。

うちはプラスチック製はデカいし、湯の中で暴れて頭打ったり、置き場所にも邪魔だったので、空気で膨らます(プールみたいな)タイプを使ってます。赤ちゃんの頭が当たっても足で蹴りまくっても柔らかいから痛くないので。

今では椅子に座らして洗ってます。

No.8

7ヶ月の赤ちゃんがいます。赤ちゃんが生まれてからお風呂はずっと私の仕事で、産後3ヵ月で生理がきました。
私は構わず自分も湯船につかってます💧
いけないんですかね💦

No.9

うちはアパートでお風呂も狭いし湯舟が深くて足をおもいっきりあげないと入れなく👶抱っこでバランス崩したり滑りそう怖いので8ヶ月になる今も👶は別に入れてます。ベビーバスも夏は使ってました。最近は寒いので湯を深めにはり👶だけ湯舟につけて入れてあげてます。うちは湯舟が高いので腰を曲げる退勢もそれほどきつくありません。体を洗うのはリクライニング出来るネットタイプのに乗せて少し寝かせて髪を洗いお座りさせて体を洗ってあげてます。つかまり立ちのまま洗うこともあります。旦那は毎日帰りが遅い仕事ですので今までもこれからもお風呂は私が入れます。私は旦那が帰ってきてからゆっくり入ります。その方が👶を待たせることなく早くて楽です。自分もゆっくり入れるし💕歩き出すまではこんな感じで入れてあげようと思います。早く一緒に入りたいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧