産後ダイエット始めました!

レス100 HIT数 4430 あ+ あ-


2017/12/26 19:56(更新日時)

数年ぶりに2人目を出産して1ヶ月。
1人目の時は産後1週間で10kg減っていましたが、今回は5kgしか減らず。

これはまずいと、産後ダイエット始めました!完母なのに減らないとは、さすがに歳をとったな!と痛感しています。産後ダイエットを頑張ってる方、いろんなダイエットを頑張ってる方、一緒に頑張れたら嬉しいです。

No.2523689 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

主のスペック。

1人目妊娠前。
157cmー55kg。

1人目妊娠悪阻にて、5kg減で50kgに!悪阻は苦しいが、40kg台目前にちょっと嬉しい。

1人目臨月。
69kg。悪阻からの食べ悪阻。太り過ぎで叱られる検診。

出産後1ヶ月。
60.2kg。特に何もしないが、母乳のおかげで、減っていく。

半年後。
55kg。

No.2

2人目妊娠前。
55kg。

臨月。
69kg。1人目の時と同じ体重に。なんとか、70にはならまいと、検診の日は朝食をぬく。涙。

No.3

産後3日目。
66.6kg。ラッキーセブンならぬ、ラッキーシックス?
3キロの子を出産したはずなのに、なぜ2.4kgしか減らないんだ!

No.4

産後6日目。退院。
66.3kg。
まだ、母乳もちまちましか出てないから、本格的に出だしたら減るだろうと、まだまだ余裕があった。
もちろん、入院中、体重を気にしなくてよくなり、出された御飯は全て完食。

No.5

23日目。
64.40kg。

ふと、1人目の時の授乳記録を出してきて、当時の記録を見てみた。
わお、もうこの時点で60kgまで減ってるじゃないか!
やっぱり30代も半ばになると、代謝も落ちてるんだなあ…!

なぜって、1人目を出産した後は、毎食後に特大の便が出たんです。
それが、今回は1日1回出るかでないか。
もともと便秘もちなので、1回でも出れば嬉しいんですが…。

No.6

24日目。
64.75kg。

このままでは、元に戻らないかも…
よく、産後太りとかネットで目にするし…

産後の痩せやすい時こそ、ダイエット頑張るぞーなんて思ってたのに、出鼻をくじかれた気分。

ああ、どうしよう。何か始めなきゃ。よし、あれを注文しよう!

No.7

25日目。
64.30kg。

昨日、楽天でポチッと注文しといた酵素ドリンクが届く。
実は、妊娠してない時にファスティングをした経験があり、頑張れば効果があることは分かっていたこのドリンク。

授乳中だからファスティングはできないけど、昼ごはんに飲むようにして、始めました。本当は夕飯に酵素がいいんだけど、夜中に何度も授乳で起きるのに、空腹は辛すぎる。だから、昼ごはん。効果でるかな?

No.8

26日目。
64.00kg。

昨日、便が2回出たから、減ったのかも!酵素のおかげかな?

No.9

27日目。
63.90kg。

うわーい!産後初めての63キロ台。まずは、60になって、はやく50キロ台になりたいな。

No.10

28日目。
63.45kg。

本当に少しずつだけど、毎日減ってると嬉しいな。
やる気も出る。

No.11

29日目。
63.90kg。

450g増えた。昨日は、久々に便が出ず。明日は減るかな?お腹がすくなあ…
1ヶ月検診が過ぎたら、散歩したいな。赤ちゃんには、まだ外は暑いかな?ずっと家にいるから、洗濯を干すベランダに出て、外気を吸うだけでも新鮮。早く、お出かけしたいよー。

No.12

産後5ヶ月のものです。
1人目にもかかわらず体重が全然元に戻りません…
一緒に頑張りましょう!

No.13

>> 12 ありがとうございます!
赤ちゃんがいると、思うように動けないし、ダイエットも大変ですよね。一緒に頑張りましょうね⭐︎

No.14

30日目。
63.80kg。

少しでも減ると嬉しいな。
今日は、朝からお腹がくだっていて、赤ちゃんをあやしながら、上の子の相手をして、トイレにかけこむ繰り返し。
赤ちゃんは、ずいぶん大きくなりました!新生児もあと数日です。

No.15

31日目。
63.35kg。

昨日、くだってたから、減ったんだな。結果オーライ!
酵素を買ってる店に問い合わせたら、授乳中は、置き換えじゃなくて、食事の1時間前に酵素をのんでくださいって。
1時間前に飲んでも、私の場合、普通に食事しちゃいそう…。
きっと、酵素を飲むことで、食事量が減らせるから減量できるってことだよね。
私には無理だなあ。
やっぱり、置き換えした方が分かりやすい。
自分に合ったやり方でいいよね?
減らなくなってきたら、また考えよう。

No.16

1ヶ月。
63.55kg。

出産から5.45kg減。
なかなか減りづらいけど、6ヶ月までに50kgいきたい!

がんばるぞー!
ベビちゃんは、我が家の体重計によると、4100gくらい!順調です!1人目は、1ヶ月で4600gあったから、運動させてくださいって注意されました。
だから、今回はお乳をあげすぎないように、抱っこしたり遊んだり、うつぶせしたり、頑張ってます!

No.17

62.95kg。
やったあー!産後初☆62kg台に突入しました。

20代の頃は、ちょっと夕飯をぬけば軽く1〜2kg減ったけど、もうそんな簡単には痩せません。
代謝って、本当に落ちるんだなと実感してます。

さて、また61kg台にいけるように、頑張るよー。

No.18

あまり頑張ってはいないんですが。
3人目産後6ヶ月になってしまいました。
今年33になります。
今47㎏程、あと2㎏痩せれたら良いと思ってますが、停滞してます>_<

No.19

>> 18 レスありがとうございます!
47kgー!!うらやましい限りです。きっとかわいらしいお母さんなんでしょうね!

私は、上の子は、私のことをかわいいかわいい言ってくれますが、旦那からは、久しく聞いてないなあ…。と時々寂しくなりますが、鏡を見て納得。うん、かわいくない。顔パンパン…!はい、頑張ります!

No.20

>> 19 おはようございます(^O^)
顔は思ったよりパンパンですよね笑
写真見るといつもビックリします∑(゚Д゚)
子供達連れてガンガン公園遊びでもすれば痩せるんでしょうが、疲れてなかなか行けません。

No.21

>> 20 いやいや、パンパン具合が、私とは違うと思います!涙
そうなんですよね!明日こそは運動しよう!と思うんですが、赤ちゃんがぐずりにぐずって、抱っこ抱っこでへとへとになってしまいます。抱っこって、ぐったりするのに、肩も腰も首も痛いのに、何故やせないんだろう…

No.22

63.30kg。
昨日からお客様がきてお祝いしてくれたり、ケーキ食べたり、まあ、減らないよね。はい。覚悟の一日でした。
そしたら、夜中に乳が張って張って、カチカチに!
いそいで搾りました!ケーキって、すごい!

No.23

63.50kg。
3日出てなかったのが、計測後にやっと出ました。明日は、減ってるといいなあ!
今日から上の子の幼稚園が1日保育になるから、ありがたいー!少し休めるー!

  • << 25 こんにちは( ^ω^ ) 産後1ヶ月なら、まだまだ痩せる希望が持てますよね! 私は上の子達が居ない時の完食は、なるべく蒟蒻ゼリーやヨーグルトやフルーツにしたりしてるんですが、子供達が帰って来てお菓子食べてると一緒に食べちゃいます>_< あと夕飯後のデザートがやめられません>_<

No.24

63.45kg。
50gでも、減れば嬉しい。
今日も、朝食後に便通があり、よかった!

はやく、62kg台に戻したい。

No.25

>> 23 63.50kg。 3日出てなかったのが、計測後にやっと出ました。明日は、減ってるといいなあ! 今日から上の子の幼稚園が1日保育になるから… こんにちは( ^ω^ )
産後1ヶ月なら、まだまだ痩せる希望が持てますよね!
私は上の子達が居ない時の完食は、なるべく蒟蒻ゼリーやヨーグルトやフルーツにしたりしてるんですが、子供達が帰って来てお菓子食べてると一緒に食べちゃいます>_<
あと夕飯後のデザートがやめられません>_<

No.26

>> 25 ありがとうございます!
しかし、痩せやすいと言われる6ヶ月間のうちの1ヶ月がもう過ぎてしまったかと思うと、期待をはるかに下回る現実です。

そうですよね!うちも、幼稚園児が、ご飯食べるにも、おやつ食べるにも時間がかかるので、見てると食べたくなっちゃうんです…。

No.27

62.80kg。
やったあ?また62kg台にもどったぞー!

ベビちゃんは、だんだんベッドに置くと起きるようになってきました!さあ、大変!上の子がいると、なかなか熟睡できないみたい。
1時間くらいで、起きちゃうなあ。

No.28

>> 27 こんばんは(^-^)/
うちも上の子達居ると、1番下の子はあまり寝ません。
うるさいですからね(⌒-⌒; )
今日も47.5、完全に停滞…>_<…

No.29

>> 28 そうなんですね!
寝なくてもご機嫌ならないいんですが、抱っこしないと大泣きしちゃうので、参ります。
ハイアンドローチェアをレンタルしようと考え中です。
3人もいたら、どうやって寝かしつけているんですか?

私は、2人でも大変で、まだリズムをつかめずにいます。

  • << 33 こんばんは(-_^) 朝は47.1でした。 電動のハイローチェア、うちもレンタルしましたが、うちの3人目は3、4ヶ月位まではすごい良かったですよ! プラスおしゃぶりで寝てくれてました。 最近はもう通用しないので、もう返却しちゃいますけどf^_^;) 寝かしつけは、3人目が生まれたばかりの時は上2人が私の横を取り合いしてたんですけど、最近は何となく私にくっついたりしたら離れて寝ちゃいます。 暑いから離れたいのかな>_< もう寝かしつけって程でも無いですけどね。 そうだ、上のお子さんは何歳ですか? うちは年長男、年少男、3人目は女の子です☆

No.30

ベビちゃんが、うなってたので、オムツを変えました。
そしたら、お乳も飲まずに寝ちゃった!起きる気配なし!

うう〜ん、困った…。私も眠い。けど、寝たらすぐ起こされそう。どう
しよっかな。

No.31

昨夜は、4時間続けてねてくれました!
63.30kg。

No.32

63.60kg。
減らないな…
昨日は、産後初めて、ベビちゃんを抱っこして、30分散歩したんだけど🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️

でも、うれしいこと!
入院中に買ったトコちゃんベルト!ぎりぎりLサイズがまける腰まわりだったのが、今朝、気づいたら、かなり余裕があるように!

そういえば、お腹も随分へっ込んだな。まだまだぺっちゃんこではないけど、いないいないばあしながらの腕立てがいいのかも!がんばろー

No.33

>> 29 そうなんですね! 寝なくてもご機嫌ならないいんですが、抱っこしないと大泣きしちゃうので、参ります。 ハイアンドローチェアをレンタルしよう… こんばんは(-_^)
朝は47.1でした。
電動のハイローチェア、うちもレンタルしましたが、うちの3人目は3、4ヶ月位まではすごい良かったですよ!
プラスおしゃぶりで寝てくれてました。
最近はもう通用しないので、もう返却しちゃいますけどf^_^;)
寝かしつけは、3人目が生まれたばかりの時は上2人が私の横を取り合いしてたんですけど、最近は何となく私にくっついたりしたら離れて寝ちゃいます。
暑いから離れたいのかな>_<
もう寝かしつけって程でも無いですけどね。
そうだ、上のお子さんは何歳ですか?
うちは年長男、年少男、3人目は女の子です☆

No.34

>> 33 減りましたね!いいなあ♪
ねかしつけ、ハイアンドローチェア、レンタルしました!来週くるので、期待しています。
おしゃぶりも使われていたんですね!

何回か入れてみたんですが、ぺっと出されてしまいます。上の子もおしゃぶりが嫌いだったので、だめなんですかね。こつとか、ありますか?

うちは、上の子は年中さんです!

No.35

63.20kg。
昨日は、上の子が赤ちゃんがえりがひどく、前に赤ちゃんを抱っこして、後ろに上の子をおんぶして、散歩しました。

死ぬかと思いましたが、母ちゃんは強い。でも、足腰はがくがくでした。今日は、上の子が出かけている間に、少しでも休みたいです。

No.36

63.30kg。
なかなか減らないな。

幼稚園がまた始まったから、2時半までは静かに過ごせます。ベビちゃん、寝てね〜!

No.37

63.30kg。
かわらず。
今日は、骨盤矯正にやってきました。ずっと来たかったけど、これなかった。
近所に、託児つきでやってくれるとこを発見して、うれしすぎる。
腰の痛みから、膝ががくがくしてるので、治るといいな。

No.38

62.70kg。
久々に減ったー!うれしい!
骨盤矯正のおかげか、昨日から始めた玄米ご飯のおかげか、夜から朝までで3回も便が出ました!

骨盤は、やっぱり開いていて、筋肉も落ちていて、肩の高さや骨盤の高さが左右で違い、足の長さも違うという、すさまじい結果。

でも、矯正してくれるだけじゃなく、必要なトレーニングを教えてくれたり、最新マシーンで筋肉量などを測ってくれるので、少しずつ変わっていく自分が感じられたらいいな。

今日は、フットワークをやってみるよー。

No.39

>> 38 こんにちは(^O^)
あぁ毎日忙しい>_<
今朝は46.7でした。
忙しいのと、何故か最近すごく便通が良いからかな笑
骨盤矯正いいですね!
的確なアドバイス欲しい!
うちも上2人はおしゃぶり完全拒否でしたが、1番下の子は何回も口に入れてしばらく押さえてたら、そのうち吸うようになりました( ^ω^ )

No.40

>> 39 こんにちは!また減りましたね〜すごいなあ。

おしゃぶりも、兄弟で違うんですね!しぶとく入れ続けてみたんですが、ベーっと舌を出して、口を真一文字にし、断固拒否のようです 笑


専門的なダイエットのアドバイスをもらえるの、いいですよね!
足の筋肉量が体の大半なので、足の筋肉が落ちると代謝も落ちるそうです。つまり、痩せにくい。
私の場合は、まだお腹周りも脂肪だらけなので、足とお腹と、トレーニングしていきます!

No.41

62.60kg。
2日続けて減ってる!久しぶりだー!
昨日は、フットワークを100回と、スクワット100回できました。

ベビさんを寝かしたい時に、抱っこしながらやってます。しかし、もう4500gくらいあるので、重たくなってきた…

はやく首がすわって、インサートなしで抱っこ紐が使えたら楽だな。今はまだ暑いので、抱っこ紐は、上の子のお迎えや習い事の時だけにしています。

No.42

62.55kg。
ちょっとずつ減ってるぞー!
この調子で、来週には、61kg台が見たいなあ。

No.43

62.30kg。
順調だー!いいかんじ。
毎日のフットワークやスクワットがきいてきたのかな?

筋肉はほぼ落ちてなくなってただろうから、引き締まるのはうれしいな。

No.44

62.25kg。
産後、約50日で、6.75kg減です。
まだまだこれから。

最近のスクワットやフットワークのおかげで、筋肉痛を感じる日々。
赤ちゃんが泣きやまない時や、寝かしつけに時間がかかる時に、これまでは、はぁっ…とため息をつきたくなることもあったけど、トレーニングを始めてから、おっ!鍛えるチャンスだ!痩せるぞー!と思えるからうれしい。

昨日も、上の子が寝た後、なかなか寝ない赤ちゃんでしたが、グラチャンバレーを無音で見ながら、赤ちゃんを抱っこして、ひたすらスクワットしました。
バレーは負けたし、石川くんが出なくて目の保養が足りなかったけど 笑
赤ちゃんは寝たから、それでよし!

No.45

62.30kg。
ちょい戻りました。そう、順調にはいかないね。

明日は、2回目の骨盤矯正なので、なにか変わってるといいなあ。

No.46

>> 45 こんにちは!
足の筋肉ってすごいんですね(O_O)
私はこの連休、調子に乗ってパンツをSサイズで買いましたが、帰って履いたらちょっとキツいです(; ̄ェ ̄)
1番下の子おんぶなので試着が億劫なんですよね。
頑張ってもうちょっと痩せないと。
旦那が子供達見ててくれれば、試着できるのに…>_<…
主様の旦那さんは、家事や育児協力的ですか?

No.47

>> 46 こんにちは!
うちの旦那さんは、仕事だけが取り柄なので、なーんにもやりません。というより、できません。 笑

上の子とお風呂に入らせると、私は赤ちゃんを抱っこしてるから、上の子の着替えや髪の毛をかわかすことまで旦那にやってほしいのに、「おーい。でたぞー」と呼ばれ、子供はびしょぬれのまま立っている。
「赤ちゃん泣いてるから、一緒にお風呂から出てきてよー」と言うと、「えー、だって、俺まだ何にも洗ってないもん。」という始末。
子供におもちゃで遊ばせといて、その隙に自分を洗おうとかできないんです。しかも、一緒にお風呂に入れるのは、月1〜2回しかないですからね。普段は23時すぎの帰宅なので、戦力外通告です。

愚痴ってしまいました。芸能人みたいに、ブログとかやって、自分やってますよーって見せられる人は、家事や育児をやってくれるのかもしれませんね。

しかし、Sサイズいいなあ♡素敵な響きです。まだまだ憧れの憧れの憧れくらいなので、がんばりまーす!

No.48

63.35kg。
骨盤矯正2回目に行ってきました!
先週より300g脂肪量が減っていたので、「すごいんですよー!お肉を300なくすって、大変ですからねー!」と言ってもらえて、やる気でたよー。
新しいトレーニングも追加されました。がんばるぞー。

ちなみに、産後はじめて、腹筋をやってみたら、あがらなかった…
昔は平気で200とか300とか毎日やってたのに…
出産で、腹の筋肉がブチブチにちぎれるって、本当なんだ…
結構なショックでした。

でも、腹筋はすぐについてくるそうなので、毎日トライして、またできるようにしたいぞ!

No.49

62.65kg。
また増えたー涙。

毎日筋トレしてるのになあ。
これ以上、食事を減らすと、フラフラで夜中も起きれないし、抱っこもしんどい。

地道にやるしかないかあ。
筋肉がもっとつけば、代謝がよくなって、痩せやすくなっていくはず!

No.50

昨日、書き忘れました!
62.45kg。
サイドステップと、つま先あげしました!
復帰はまだできないので、V字バランスからやろー

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

ダイエット日記・仲間募集掲示板のスレ一覧

いますぐダイエット日記をつけよう❗ 体重の変化、ダイエット方法体験、成功談、失敗談を公開するダイエット日記。一緒にダイエットをする仲間募集もこちらで❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧