注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
社会人の皆さんへ
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

正月の帰省で揉めました

レス38 HIT数 7592 あ+ あ-

匿名さん
08/12/31 23:25(更新日時)

私の実家は車で2時間くらいのとこにあります。
普段は仕事でなかなか行けないので、毎年正月と盆に私一人で帰省します。期間は二泊~三泊。今年は仕事の都合で元旦から一泊する予定になってます。
その間妻は自宅で過ごしたり、妻の実家に帰省したりしてます。始めから自然とその流れになっていて、私はそれが普通だと思ってました。
でもこないだ妻から「何でお正月になるとあなたは実家に帰るの?私はお正月はあなたと二人でのんびり過ごしたい」と言われました。
普段は実家に帰省できないし、親も私に会いたがってる。
そのことを言ったら妻から「私より実家が大事なの?本当あなたはマザコンね」と言われました。
妻だってしょっ中自分の実家に帰ってるけど私は何も思いません。
男が正月と盆に実家に帰ることもだめなんですか?

No.251654 08/12/30 15:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/12/30 15:43
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

主サンはじめまして

嫁サン連れてお互いの実家一泊ずつしましょ。それしかないよ。

No.2 08/12/30 15:51
ベテラン主婦2 ( ♀ )

別行動じゃなく一緒に1日づつ、お互いの実家に行くのは無理なのですか❓

盆と正月くらい二人揃って行きましょうよ💦

No.3 08/12/30 15:56
匿名さん3 ( ♀ )

奥様と一緒に帰るという選択肢はないのですか❓
やっぱり夫婦が離れるのは寂しいと思います😢

うちはいつも一緒に義実家に行ってます💨
今年から旦那が唯一の元日休みもなくなってしまったので、私一人で義実家に行きますが🏠

No.4 08/12/30 16:06
ヨッシーママ ( 40代 ♀ mjrwl )

こんにちは、主さん。奥さまに一緒に行ってとは言えないですか?日帰りでもいいから…

No.5 08/12/30 16:49
匿名さん0 

レスありがとうございます。
結婚前から妻は「自分の実家には好きで行ってるけど、実際は正月やお盆だからって、義務で相手の実家に行かなきゃいけない決まりはない」と言って私の実家には行きません。私も妻に無理に押し付けるのは良くないかなと思いました。
それで正月やお盆はお互いに自分の実家に帰る形に自然となりました。
2日に帰ってきて、3日は自宅で過ごします。
二人でお互いの実家に帰るのが普通のようですね。

  • << 8 奥様は主さんのご実家に行くのは断られているのですね😥 夫婦で過ごしたい奥様の気持ちも分からなくはないですが… でも普段からご実家にあまり顔見せ出来ないのなら、新年の挨拶に行く事は大切だと思います💦 難しいですね💫 だけどお正月に帰るだけでマザコンって事はないと思いますよ😊

No.6 08/12/30 16:51
専業主婦6 ( ♀ )

私も旦那にマザコンかと思ったことあるある 二人一緒に帰ります だけど距離が遠いから一方の実家だけだと喧嘩になってしまいます 主に私が文句を言う 一度別々に帰省しました 旦那は実家で楽しんできたようです 私は旦那と離れてっまらなかった 年中一緒にいても寂しいなんてしょうがないなあと思います 理屈では主さんの意見に賛成です 感情では奥さんに👏

長々とレスしてごめんなさいね

No.7 08/12/30 17:01
匿名さん7 ( ♀ )

主さんも奥さんに実家にばっかり帰ってマザコンだね‥と言ってみては❓

No.8 08/12/30 17:07
匿名さん3 ( ♀ )

>> 5 レスありがとうございます。 結婚前から妻は「自分の実家には好きで行ってるけど、実際は正月やお盆だからって、義務で相手の実家に行かなきゃいけな… 奥様は主さんのご実家に行くのは断られているのですね😥
夫婦で過ごしたい奥様の気持ちも分からなくはないですが…

でも普段からご実家にあまり顔見せ出来ないのなら、新年の挨拶に行く事は大切だと思います💦

難しいですね💫
だけどお正月に帰るだけでマザコンって事はないと思いますよ😊

No.9 08/12/30 17:20
匿名さん9 ( ♀ )

>> 8 主さん 一人っ子なの?
自分の実家に 一緒に帰らない嫁さんなんて淋し過ぎますね💦

盆、正月くらい 一緒に帰っても 良いのにね😭
主さんを産んでくれた両親じゃないですか❗
読んでて、何だか切なくなっちゃいましたよ💦
盆、正月に実家に帰った位で マザコンなんて…一体 どんな育て方された奥様なのかしら。
ごめんなさいね 見ず知らずの奥様の悪口言ってしまって🙏

No.10 08/12/30 18:02
♂ママ10 

うちは毎年旦那の実家に元旦から一泊二日ですが泊まりに行きます!
私の実家には年に1回帰れればいいほうです。
本当にうちの旦那マザコンだな。って思いますが、正月は夫婦そろって旦那の実家に挨拶に行くのが普通だと思います

No.11 08/12/30 19:18
匿名さん11 ( ♀ )

大晦日と元日だけ、一緒に過ごして二日あたりにお互いの実家にそれぞれ帰ったらどうですか? うちは、毎年そうですよ!

No.12 08/12/30 19:32
匿名さん12 

うちは大晦日から元旦は旦那の実家で過ごし、2日からは私の実家に一泊か二泊します。
普段の休みなら主さんだけが実家に帰っても問題ないと思いますが、お正月に夫婦バラバラは寂しいですよね。そうゆう時じゃないと会えない親戚とかもいるし…。
奥様が主さんの実家に行きたくないと言ってるなら、主さんだけで実家に帰るのも仕方ないと思います。マザコンではないですよ。

しかし…。
お正月やお盆に特別な理由(仕事や病気とか)でないのに、夫婦バラバラに帰省して親とかに何も言われたりしませんか?

  • << 25 妻の両親は何も言いません。 私の両親は最初色々言ってきましたが、そのうち諦めて何も言わなくなりました。両親は妻のことは良く思ってません。

No.13 08/12/30 21:03
匿名さん13 

絶対にお正月やお盆に帰らないといけないんですか❓普段全く休みがないなら別だけど、そうでないなら奥さんとお正月迎えてもいいと思うけど。

No.14 08/12/31 11:37
ラブラブ婚約中14 

たまには二人でお正月過ごしてもいいじゃないですか😺


確かに普段帰れなくても必ず正月に帰らなきゃいけない理由なんてないしご家族も一度くらいは奥さんと過ごしてあげたいといえばわかってくれますよ😊



奥さんも帰るのがいけないと言ってるんじゃなくて多分ずっと一度だけでいいから二人でのんびり正月を過ごしたいと思ってたんじゃないですか❓



相手は帰ってるのに自分はダメなのかと怒る前に少しは奥さんの気持ちも考えてあげてください😫



相手だけが思いやりがないとか自分だけ優しいなんて決め付けることは絶対にダメですよ🙅

  • << 19 妻は帰ってるのに自分はだめなのかと怒る前に奥さんの気持ちを分かれって、奥さんが旦那さんの気持ちを分かるべきでしょ。妻は好きな時に帰って良くて旦那は帰っちゃだめなの? 逆に姑や旦那が妻に実家に帰るなと言ったら一斉に叩くのにね。

No.15 08/12/31 11:42
匿名さん15 

女って客観的に物事を見れない人が多いからなぁ~...仕方ないよ。
レス見ればわかるっしょ。
出来た嫁さんはそこいらへんが違うんだな。

  • << 17 全て私の我儘だったようです。
  • << 20 我儘な姑同様、我儘な嫁も多いですよね。 嫁優先な考えの人達も自分が姑になった時、息子が実家に帰らずに嫁と過ごしてたら嫁が息子を縛りつけてると嫁を怒りそう。

No.16 08/12/31 12:48
匿名さん0 

レスありがとうございます。
まとまった休みを取れるのは正月やお盆くらいしかありません。
ゴールデンウィークは妻と旅行に行ったりしますが、男もたまには実家に帰りたい、甥や姪に会いたいと思うのは我儘なんでしょうか?マザコンなんでしょうか?
全て私の思いやりのなさから来てたんですね。
これからは一切実家には行かずに自宅で過ごすことにします。

  • << 21 再レスです❗ スレ読んだら 仕事が忙しくて 普段は行かれないって書いてありますよね~💦 正月くらいは…って女性の方のレスがあるのに、ちょっとびっくりしました😱 私は 旦那の実家が近い為、普段から週一で家族揃って行きます。私の実家は遠いので 滅多に帰れませんが… 普段から頻繁に行ってるにも関わらず、正月は 旦那の実家に年末から泊まりに行きますよ😊(ちなみに今から行って来ます) 主さんが わがままだなんて 全く感じ無かったけど😥逆に 凄い嫁さんもらっちゃったなって感じすらしました。 私なら、旦那を一人で実家に帰らせるのなんて出来ません。 私 古い考えなのかな~😭

No.17 08/12/31 12:50
匿名さん0 

>> 15 女って客観的に物事を見れない人が多いからなぁ~...仕方ないよ。 レス見ればわかるっしょ。 出来た嫁さんはそこいらへんが違うんだな。 全て私の我儘だったようです。

No.18 08/12/31 12:57
匿名さん3 ( ♀ )

お正月の挨拶に行かなくてもっていう人結構いるんですね😲
今はそういう時代なんでしょうか❓
結婚したら夫婦揃って旦那の実家(または両実家)へ挨拶って考えは古いんでしょうかね😥

うちは旦那がサービス業なので繁忙期は休みが取れず、お盆も旦那の代わりというか家族の代表として私が出ています。
私みたいな人はいないのかしらね😥

年賀状書かない人も最近は増えたみたいですし、普段から挨拶出来ない人もいたりして何だか寂しい世の中になったと思います😿

お正月はX'masみたいにイベント的になってしまったのかな❓


新年の挨拶は年に1回しかないし…むしろお正月くらいしか日本人ぽい習慣がないので、私は大事にしていきたいなって思います☺
皆さんがよい年を迎えられますように🙇

No.19 08/12/31 13:09
匿名さん19 

>> 14 たまには二人でお正月過ごしてもいいじゃないですか😺 確かに普段帰れなくても必ず正月に帰らなきゃいけない理由なんてないしご家族も一度くらい… 妻は帰ってるのに自分はだめなのかと怒る前に奥さんの気持ちを分かれって、奥さんが旦那さんの気持ちを分かるべきでしょ。妻は好きな時に帰って良くて旦那は帰っちゃだめなの?
逆に姑や旦那が妻に実家に帰るなと言ったら一斉に叩くのにね。

No.20 08/12/31 13:12
匿名さん19 

>> 15 女って客観的に物事を見れない人が多いからなぁ~...仕方ないよ。 レス見ればわかるっしょ。 出来た嫁さんはそこいらへんが違うんだな。 我儘な姑同様、我儘な嫁も多いですよね。
嫁優先な考えの人達も自分が姑になった時、息子が実家に帰らずに嫁と過ごしてたら嫁が息子を縛りつけてると嫁を怒りそう。

No.21 08/12/31 13:23
匿名さん9 ( ♀ )

>> 16 レスありがとうございます。 まとまった休みを取れるのは正月やお盆くらいしかありません。 ゴールデンウィークは妻と旅行に行ったりしますが、男も… 再レスです❗

スレ読んだら 仕事が忙しくて 普段は行かれないって書いてありますよね~💦
正月くらいは…って女性の方のレスがあるのに、ちょっとびっくりしました😱

私は 旦那の実家が近い為、普段から週一で家族揃って行きます。私の実家は遠いので 滅多に帰れませんが…
普段から頻繁に行ってるにも関わらず、正月は 旦那の実家に年末から泊まりに行きますよ😊(ちなみに今から行って来ます)

主さんが わがままだなんて 全く感じ無かったけど😥逆に 凄い嫁さんもらっちゃったなって感じすらしました。

私なら、旦那を一人で実家に帰らせるのなんて出来ません。
私 古い考えなのかな~😭

No.22 08/12/31 14:06
ママ ( 30代 ♀ x8HTk )

というか…普通正月に旦那サンの家族に挨拶に家族皆で行くんじゃ💧なぜ別行動⁉
うちはまず皆で旦那の実家に必ず正月の挨拶に行き、次にうちの実家に挨拶に行きますよ💡
私からしたら一緒にお互いの実家に行けばももないと思うけど💧
そもそも奥さんはなぜ旦那さんの実家に行かないの💧

No.23 08/12/31 14:10
匿名さん23 

旦那の実家に一緒に帰るのが一般的じゃないかな。

旦那がほとんど嫁さんの実家に顔を出さないのに、しょっちゅう旦那の実家にばかり帰ってるなら「マザコンか💢」とか言いたくなる気持ちもわかるけど。

夫婦一緒にお互いの実家に顔を出すのが一番いいね。

旦那の実家に行きたくない(行く必要はない?)ってわがまま言ってるのは奥さんの方だろ⁉って思うけど。

その理不尽な気持ちを、きちんと冷静に奥さんに伝えてみましょう。あまり自分の考えを押し殺してばかりで奥さんに合わせてばかりいると、そのうち奥さんの事を愛せなくなりますから💧
気をつけて下さいね💦

No.24 08/12/31 14:20
ママ ( 30代 ♀ x8HTk )

再レス🙏
なんか意外に正月の挨拶を義実家に行かない方が多くてびっくりしました💦
間違ってたら🙇ですが挨拶に行かない方はあまり義実家と上手くいってないか気をつかいたくないのでは❓
主さんの奥様もそうなのでは💦
私は全く何もないので喜んで子供を見せに泊まりに行ってきます✨ちなみに🏠もすぐ近くですしすぐ会えすが😉そりゃ多少気を使いますがじぃじ、ばぁばも孫と年越しできたら嬉しいと思うから☺✨

No.25 08/12/31 14:22
匿名さん0 

>> 12 うちは大晦日から元旦は旦那の実家で過ごし、2日からは私の実家に一泊か二泊します。 普段の休みなら主さんだけが実家に帰っても問題ないと思います… 妻の両親は何も言いません。
私の両親は最初色々言ってきましたが、そのうち諦めて何も言わなくなりました。両親は妻のことは良く思ってません。

  • << 27 親が嫁の事を良く思っていないとの事ですが、せめて、親の前だけでもお嫁さんの事を守ってますか❓ 主さんの夫婦関係がわからないのですが、主さんがお嫁さんをしっかり守っていれば、お嫁さんを説得する事も出来ると思いますが
  • << 28 横レス失礼します💦 忙しくてなかなか実家に行けず年2回主さん1人で帰られるという事は、奥様はほとんど顔合わせてないって事ですよね💦 主さんのご両親もやはり良く思われてないのですね😥 奥さんの実家ばっかりとか行かないいう家庭もあるかと思いますが、よく思われてないのなら年1回くらい人間関係の為にも夫婦揃って挨拶するという機会があってもいいんじゃないかと思います🏠 確かに気を遣ったりするかもしれませんが、同棲中の帰郷ではないので夫婦として礼儀だと思います😊 姓が変わったら主さんの家系に入った訳ですしね☝ おせっかいな横レス失礼しました🙇

No.26 08/12/31 14:35
匿名さん0 

>> 25 妻の両親は私が挨拶に行かなくても何も言わない
の間違いでした。訂正します。

No.27 08/12/31 14:38
匿名さん27 ( ♀ )

>> 25 妻の両親は何も言いません。 私の両親は最初色々言ってきましたが、そのうち諦めて何も言わなくなりました。両親は妻のことは良く思ってません。 親が嫁の事を良く思っていないとの事ですが、せめて、親の前だけでもお嫁さんの事を守ってますか❓

主さんの夫婦関係がわからないのですが、主さんがお嫁さんをしっかり守っていれば、お嫁さんを説得する事も出来ると思いますが

No.28 08/12/31 14:56
匿名さん3 ( ♀ )

>> 25 妻の両親は何も言いません。 私の両親は最初色々言ってきましたが、そのうち諦めて何も言わなくなりました。両親は妻のことは良く思ってません。 横レス失礼します💦

忙しくてなかなか実家に行けず年2回主さん1人で帰られるという事は、奥様はほとんど顔合わせてないって事ですよね💦

主さんのご両親もやはり良く思われてないのですね😥
奥さんの実家ばっかりとか行かないいう家庭もあるかと思いますが、よく思われてないのなら年1回くらい人間関係の為にも夫婦揃って挨拶するという機会があってもいいんじゃないかと思います🏠

確かに気を遣ったりするかもしれませんが、同棲中の帰郷ではないので夫婦として礼儀だと思います😊
姓が変わったら主さんの家系に入った訳ですしね☝

おせっかいな横レス失礼しました🙇

No.29 08/12/31 15:03
専業主婦29 ( ♀ )

主さんが親の前で奥さんのことをいくら取り繕ってもご両親には分かりますよ😥
特に母親は敏感で奥さんの性格を見抜いているはずです。
奥さんはワガママだと思います。主さんの実家に行かないなんて…はっきり言って失礼なお嫁さんだと思います。(ごめんなさい😲)
主さんも奥さんにマザコンは君のほうだろ~って言ってみたら?😃
主さんは別に普通です。ただちょっと奥さんを甘やかしたかな?😥

No.30 08/12/31 15:14
プレママ30 ( ♀ )

うちはお互いがそれぞれの実家で正月を過ごします。
その方が楽しい。
本来帰省する場所はそれぞれの実家でありますから。
お父さん、お母さんに感謝して家族で楽しく新年を迎えましょう。嫁は他人です。

No.31 08/12/31 15:19
♂♀ママ31 ( 40代 ♀ )

年に二回位なら旦那さんの実家に帰るのはマザコンではないと私は思うのですが…まして一泊なら…お母様可愛そうかなと😢

主さんは、お子様はいらっしゃいますか?いらしたらお孫さんにだってあいたいでしょうし…
🚗で二時間ならそんなに遠い距離ではないし…
私が奥さんの立場なら一緒に帰省すると思います

No.32 08/12/31 15:33
♀ママ32 ( 20代 ♀ )

夫婦になった以上、やっぱり互いの両親に礼儀として挨拶はするべきだと思います。

顔見せるだけでも感じ方が違うし、互いの印象もかわると思います。

うちは同居ですが、旦那は私の実家には仕事を理由に顔もだそうとしません💦正直挨拶してほしいです。自分の親に対して私が同じ行動をとったらどうなのかなって思います。

私もなかなか同居の為実家に行けません。私だって実家にホントはいきたいです。当たり前の気持ちです。

主さんは変じゃないです。むしろ奥さんが変です。主さんを育ててくれたご両親、ご両親が主さんを産まなかったら、奥さんも主さんと出会えてなかったんです。もっとお互いのご両親を大切にしてください。

顔くらいだして挨拶したほうがいいです。もう他人じゃないんですから。。。

  • << 36 私もあなたの意見に同感です。

No.33 08/12/31 18:25
匿名さん33 

簡単にいえば嫁を甘やかして、ナメられてるってことですね…。マザコンと言われたくらいでこんなところできくなんて情けない…。もっと自分の価値観や決断に自信をもたないとナメられたままですよ。

No.34 08/12/31 20:28
匿名さん34 ( ♀ )

気難しい男…

No.35 08/12/31 20:34
匿名さん19 

>> 34 主さんのどこ何が気難しいの?

No.36 08/12/31 20:52
♂♀ママ31 ( 40代 ♀ )

>> 32 夫婦になった以上、やっぱり互いの両親に礼儀として挨拶はするべきだと思います。 顔見せるだけでも感じ方が違うし、互いの印象もかわると思います… 私もあなたの意見に同感です。

No.37 08/12/31 21:32
匿名さん37 

帰りたけりゃ帰ればいいし、残りたけりゃ残ればいい。みんな揃ってバカみたい。

No.38 08/12/31 23:25
匿名さん0 

私が妻を甘やかしたと言われればそうかもしれません。
妻と話し合ってみます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧