注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
まじでムカつく店員
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

友人

レス2 HIT数 387 あ+ あ-

名無し
17/07/23 02:17(更新日時)

社会人になって友人が出来るのは難しいと思うのは私だけでしょうか?
学生の頃から知ってる友人とのほうが居心地は良いです。
社会人になり友人は出来ましたが、相当意気投合した感じです。学校も出身地も全く違うと話の内容もないです。
仲良くなったのは趣味が似てたおかげです。
社会人からの友人は長い付き合いのある友人とは違い短い分、また同じ年代でも成人したある程度の大人なので気を遣ってしまったり。
仲良くなれたのは運もあると思います。
社会人なら友人少ない人も多いし、友人作る為に仕事してるわけじゃない、学生時代の友人が一番ならその人達と交流すればいいのかなと思います。
無理やり作ってストレスになり仕事に影響出たら元も子もないです。
必死に友人作りしてる子もいるので気になりました。

No.2503839 17/07/22 13:10(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/07/22 16:20
フリーター1 

ベタな意見で申し訳ないですが、困った時にこそ寄ってきてくれる人が本当の友人かなとつくづく感じます。それは、学生時代、社会人になってからにかかわらず…。とはいえ、たしかに社会人になってからの友人って何か浅いんですよねえ。

No.2 17/07/23 02:17
匿名2 

言えてます。
結局、学生時代の友人が一番気楽だし一番信用できるし残ります。
社会人は運もあるけど、どこか浅い。
で、結婚後はもうその場限りの
表面だけ。これは友達とは言わない。
つくづく思いますね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧