気持ち悪い私 助けて お願いです 助けて

レス30 HIT数 3808 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
17/07/23 12:25(更新日時)

私は旦那が信用できません。

なぜか旦那は悪いことが平気でできる人間だという感覚があります。

浮気を知ってしまったことはないです。でも結婚前のことで大きな嘘をつかれたことはあります。

私は自分が人を信用できない人だとわかりました。嘘をつかれたり、裏切られる前提で相手を見てるので常に疑惑を感じ、聞いてしまいます。

そして最近では妄想でああなってたら?こんなものが落ちてたら?などもしものことばかりで頭がいっぱいになりそれをどうするかばかり考えて毎日が苦痛です。

旦那さんを信頼してる方ってどうしてそうできるんですか?それは自分が相手から大切にされる存在だと思えるからですか?

うちはハッキリと嫌いと言われてます。

なら離婚しろよって意見は真っ当だと思いますが簡単にできなくて困ってます。

子供もいます。

私と真逆で何にも干渉しない方のお話。ぎゃくにわたしように妄想までして、相手に裏切られることを毎日考えてしまう方。

お話してください。

批判はある程度覚悟してますが、暴言はやめてください。

結構弱ってます。

タグ

No.2503752 17/07/22 08:18(スレ作成日時)

投稿制限
参加者締め切り
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/07/22 08:50
匿名1 

主さん。一概には言えないけど主さん不安強迫症っぽいんじゃないかな。凄くしんどいの分かる。思いたくないのに自分で作り上げた嫌な場面が頭に浮かんで来て逆に心配しないと自分が保てないとかじゃないですか?

もしそうならカウンセリングに一度行って見たらどうでしょうか?主さんは子供さんもいるし。そして重要なのは旦那さんの協力があればいいんだけど。主さんの状態をパートナーである旦那さんに1番分かって貰ってて欲しいから。腹割って話をしてでも。
偉そうにすいません。そして間違えてたらすいません。

No.2 17/07/22 09:03
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 1 多分当たってます。

不安を探してるようなときもあります。

なぜ私だけこんなに変なことばかり考えて悩むのか苦痛でした。

医者に前に言ったとき、ただの嫉妬だと受け取られてしまって病気じゃないと判断されました。

ですが、さすがに私のレベルは嫉妬ではなく、妄想からくる、強い不安です。

また仕事でも数を数えていてしょっちゅう本当は間違ってるのでは?と確認します。

強迫観念のようなとこもあります。


毎日毎日悩んで悩んで何のために生きてるのか分からないです。

No.3 17/07/22 09:11
あまがえる ( ♂ Pd4fl )

俺も 一緒だよ 離婚したくても 子供が少し 知的障害あるから なかなか 離婚出来ない 嫁は いつも やくざみたいな 口調で 子供や俺に 罵声を 浴びせる 何もしてないのに 自分の気分次第で 怒鳴るのは たまらんです お互い 話を していきませんか?

No.4 17/07/22 09:19
匿名 ( 30代 ♀ )

>> 3 奥さん怒鳴るんですか?

怒鳴られるのはきついですね。自分を否定されてる気持ちになります。

私の場合は怒りっぽい旦那ということもあって、聞くと怒られる、でも聞かないと苦しいみたいな感じです。

やってはいけないという状態になると余計にそのことを考えてしまうような感じ。

あなたのとこはあなたに非はないんですよね?

うちはわたしがこんなんだから旦那だけが何か悪いってことではないです。

  • << 13 うちの嫁は 自分さえ 良ければ いい って 考えの人 東北の地震の時に 可哀想にな~ って 普通に 話しかけても 私には 関係ないし つまらん 話を するな って 怒鳴られたよ あり得ん人間 自分が 病気だと 気づいてないし 指摘したら 気が狂ったみたいに 怒るし まいってます

No.5 17/07/22 09:26
あまがえる ( ♂ Pd4fl )

>> 4 まぁ 同じ女性なら うちの嫁を 疑うよ きっと 人の足を踏んでも 普通なら あっ ごめん って 言うとこを うちの嫁は どこに 足を 置いとんじゃ~ って 怒鳴るよ 何でやねん 怒るんは 俺やろ って 感じ ドアを 閉めるのも乱暴で 自分が 壊したのに ハウスメーカー呼んで 壊れたから 何とかしろよ って あり得ん 岡山県の女性は たち悪いのが 多い 早く離婚したいわ

  • << 8 酷いですね。 私は疑って不安がって気持ち悪いですが、相手を罵倒したり、理不尽な怒りをぶつけたりはないです。 ただお子さんに知的障害があるということなので、奥さんも奥さんでストレスがすごく、一番親しいあなたにしか当たれない。つまり甘えてるということもあると思います。 離婚したいという気持ちがあるようなのでその前に一度本音で話したらどうでしょうか?

No.6 17/07/22 09:33
匿名6 ( ♂ )

皆信用しきってはいないけれど、長年連れ添うと相手の習性ってやつが
把握出来てくるので、兆候が無い間は安心してられるんじゃない?

  • << 9 多分ですが、普通の方ならもしも?なんて考えてても、まっさかねぇ!と忘れてしまいます。 私はもしも?と思うと、深く深く考え、そして有り得ないようなめちゃくちゃなことまで想像し、怯え、どうにかしようと焦ります。 結果変なことを旦那に聞いてブチギレされます。 多分病気です。

No.7 17/07/22 09:38
匿名7 

他に興味がいけばいいんだけどね。
毎日つらいね。
旦那さんのことを考えるのをやめてみてはどうですか?
主さんが人を信じられないんじゃなくて、旦那さんが過去に大きな嘘をつかれたことが原因だと思います。
信用って価値ある言葉です。
何年、何十年と誠実でいてやっと相手を安心させられる言葉。
1回の嘘や裏切りで簡単に崩れるし失います。
人から信じてもらえない人は、空しい人生です。
自業自得です。

  • << 10 その大きな嘘は最近です。 ですが、付き合ってるときにも嘘があり、旦那的には言うのが遅くなっただけで嘘ではないというですが、早くに言ってくれたら付き合うこともしなかったと思います。 また付き合ってるときも同棲する事に不安があると言っただけで、何時間も説教されたことがあり、旦那の人柄に不信感があります。 人としての優しさをあまり感じられないです。 でもこんなに信じられないのは私の方に確実に原因があります。 私が私を信用してないし、大切にしないし、他人からも見捨てられる感覚があるからと思います。

No.8 17/07/22 09:40
匿名 ( 30代 ♀ )

>> 5 まぁ 同じ女性なら うちの嫁を 疑うよ きっと 人の足を踏んでも 普通なら あっ ごめん って 言うとこを うちの嫁は どこに 足を 置いと… 酷いですね。

私は疑って不安がって気持ち悪いですが、相手を罵倒したり、理不尽な怒りをぶつけたりはないです。

ただお子さんに知的障害があるということなので、奥さんも奥さんでストレスがすごく、一番親しいあなたにしか当たれない。つまり甘えてるということもあると思います。

離婚したいという気持ちがあるようなのでその前に一度本音で話したらどうでしょうか?

No.9 17/07/22 09:43
匿名 ( 30代 ♀ )

>> 6 皆信用しきってはいないけれど、長年連れ添うと相手の習性ってやつが 把握出来てくるので、兆候が無い間は安心してられるんじゃない? 多分ですが、普通の方ならもしも?なんて考えてても、まっさかねぇ!と忘れてしまいます。

私はもしも?と思うと、深く深く考え、そして有り得ないようなめちゃくちゃなことまで想像し、怯え、どうにかしようと焦ります。

結果変なことを旦那に聞いてブチギレされます。

多分病気です。

No.10 17/07/22 09:49
匿名 ( 30代 ♀ )

>> 7 他に興味がいけばいいんだけどね。 毎日つらいね。 旦那さんのことを考えるのをやめてみてはどうですか? 主さんが人を信じられないんじゃな… その大きな嘘は最近です。

ですが、付き合ってるときにも嘘があり、旦那的には言うのが遅くなっただけで嘘ではないというですが、早くに言ってくれたら付き合うこともしなかったと思います。

また付き合ってるときも同棲する事に不安があると言っただけで、何時間も説教されたことがあり、旦那の人柄に不信感があります。

人としての優しさをあまり感じられないです。

でもこんなに信じられないのは私の方に確実に原因があります。

私が私を信用してないし、大切にしないし、他人からも見捨てられる感覚があるからと思います。

No.11 17/07/22 10:08
匿名7 

>> 10 親からの愛情不足ですか?
私も見捨てられ不安があります。
だから主さんとは反対に
何も聞かず家事をして、微笑んで暮らしています。
相手に聞いたり自分の気持ちをぶつけたりしたときは、まだ相手が自分のことを見捨てないと思っている時でした。
本当にいつ見捨てられるかわからない状況になると貝になります。

主さんも貝になると楽になりますよ。

No.12 17/07/22 10:19
匿名 ( 30代 ♀ )

>> 11 多分あると思います。愛情不足。

兄弟は愛され、私は愛されてないと思ってました。

貝。いいですね。

私は白黒ハッキリしないと苦しくて死にそうになるので聞いてしまいますが、貝のようになるのもいいですね。

No.13 17/07/22 12:28
あまがえる ( ♂ Pd4fl )

>> 4 奥さん怒鳴るんですか? 怒鳴られるのはきついですね。自分を否定されてる気持ちになります。 私の場合は怒りっぽい旦那ということもあ… うちの嫁は 自分さえ 良ければ いい って 考えの人 東北の地震の時に 可哀想にな~ って 普通に 話しかけても 私には 関係ないし つまらん 話を するな って 怒鳴られたよ あり得ん人間 自分が 病気だと 気づいてないし 指摘したら 気が狂ったみたいに 怒るし まいってます

No.14 17/07/22 13:06
既婚者14 

なんか、
>不安を探してるようなとき
>妄想からくる、強い不安
>兄弟は愛され、私は愛されてないと思ってました

この辺を聞くに、ほんとうに大した理由もなく不安なようなので、たぶん体の症状なんじゃないかな、と感じました。
五行では、五臓六腑と感情は繋がっていて、不安や考えすぎに対応してるのは膵臓・脾臓だったような。
いまは夏なので暑いですが、腹巻などしてそのあたりを温めてあげる、手でさすってあげる、漢方を飲む、等してみるとよいかもしれませんね。

No.15 17/07/22 14:26
匿名 ( 30代 ♀ )

>> 14 詳しくありがとうございます。

まさかこんなに苦しむとは思ってもいなくて。

空をみたり、風を感じたりすると、ふと感覚が身体に戻ってきて生きてる感じがします。

そうじゃないときはまるで頭と体と鎖に繋がれ逃れられないような苦しい感覚になります。

起きてるほとんどの時間が悩みに占領され恐ろしいです。

No.16 17/07/22 21:12
匿名16 ( ♀ )


私は 夫に対しては 絶対的に信頼しています。

私が ダメな女なんで 主人がしっかりしてくれているので 助かります。

なにも 疑いません。

ときどき 食事を作ってくれます。

おそい!って いうと

威張ってんだね…

と あきれがお


頑張れ 主さん!


No.17 17/07/22 21:20
匿名 ( 30代 ♀ )

>> 16 素敵だと思います。

私は旦那が調べた後に間違ってるのでは?と思い、もう一度調べます。

自分の目で見たものしか信用できないし、ちゃんと間違ってないか確実でないと安心できなくて。

だからあなたのように旦那さんに色々任せたり甘えられるっていうのはあなたと心が綺麗で素直だからだと思います。

可愛い奥さんていうのはあなたのような方だと思います。

No.18 17/07/22 21:46
既婚者14 

あんまりメンタルの問題だと捉えない方がお気持ちが楽だと思います。
メンタル・身体は両輪だとは思われてますが、本来は身体が両輪+車体本体で、感情は揺れのようなものです。
どこかのネジが抜けてるからガタガタするのであって、念じて止められるようなものではないと思います。
メンタルじゃない不具合箇所を、丁寧に探ってみてください。

No.19 17/07/22 23:35
通行人 ( 50代 ♀ 3ZwKLb )

貴女が疑われたらどうですか?
仕事の途中で1時間ごとに電話がかかってきたり、自分のお金を1円でも無駄遣いしていないか監視されたら、我慢できますか?
これだけは覚えておいて、疑ってばかりは、自己愛の強い、自己中心な性格です。松居一代と同じ。貴女も誰にも信じてもらえない人になりますよ

No.20 17/07/22 23:44
匿名 ( 30代 ♀ )

>> 19 私も松居一代と同じだと思ってます。

彼女の場合は私と違って、自分が全て正しいと思ってるようですが…

私は色々傷つきました。

だから傷つきたくない。それは自己愛だと思います。

悲しいと思います。こんな人間。

私のような人は独りでいれば良かったと今になって思います。

旦那と子供も持つべき人ではなかったです。

  • << 22 人を愛せませんか? 愛しているからこそ、家族を持ったんでしょう? 貴女は愛されているでしょう? カウンセリングを受けたら? 貴女はまるで小学生。今さら結婚すべきじゃなかったとか、じゃあご主人や子供はどうなるの? かなり我が儘にそだちましたね。 自分のことしか考えられない、嫌になればすぐ逃げる。きちんと自分と向き合いなさい。 前に向かってなんの努力もせず逃げ回っていてはダメよ。 カウンセリング受けて、家族を愛してるから悩むんでしょ。我が儘で思い込み激しい自分をコントロール出来たらいいの。 ご主人を支配しようと思わないこと。養われているのは貴女よ。

No.21 17/07/23 09:19
匿名21 

「ハッキリと嫌いと言われています」

これじゃあ信頼関係なんて作れる訳無いよね。
すでに信頼関係が崩れてる。
それで「裏切られる不安」とは?
私の中で「裏切られる」というのは信頼していた相手に手のひら返されるという認識だけど。

主さんの中ではまだ旦那さんを信頼している気持ちがあるという事なのか?
でも旦那さんからは信頼されていないから、旦那さんがいつ何をしだすかわからない。

それはある意味当たり前の感情だと思うよ。自分を嫌ってるやつと一緒に生活なんて、苦痛でしかないよね。

でも、色んな理由があって別居できないのであれば
『これから信頼関係を作っていく』か
『相手を気にせずに同居人として扱っていく』
しかないんじゃないかなあ。

  • << 23 そうですね。 今は少しましになってますが、旦那は自分の意見にそぐわないと酷い態度をとったり、捨てられそうになったことがつきあってる時にありました。 また嫌いだとか仕方なく結婚するということも言われたので、私を嫌ってる人間なのだから裏切るだろうなという感覚は常にあります。 また信用して裏切られることがとにかく怖いです。

No.22 17/07/23 09:33
通行人 ( 50代 ♀ 3ZwKLb )

>> 20 私も松居一代と同じだと思ってます。 彼女の場合は私と違って、自分が全て正しいと思ってるようですが… 私は色々傷つきました。 … 人を愛せませんか?
愛しているからこそ、家族を持ったんでしょう?
貴女は愛されているでしょう?
カウンセリングを受けたら?

貴女はまるで小学生。今さら結婚すべきじゃなかったとか、じゃあご主人や子供はどうなるの?
かなり我が儘にそだちましたね。
自分のことしか考えられない、嫌になればすぐ逃げる。きちんと自分と向き合いなさい。

前に向かってなんの努力もせず逃げ回っていてはダメよ。

カウンセリング受けて、家族を愛してるから悩むんでしょ。我が儘で思い込み激しい自分をコントロール出来たらいいの。
ご主人を支配しようと思わないこと。養われているのは貴女よ。

  • << 25 子供は愛してます。旦那のことは愛してません。 ただ元々家族を持てるような器が無かったとしても、一度持ってしまった家庭なので責任を放棄するつもりはないです。 また愛されてもいません。 愛があるから結婚するというのが一般的ですが、うちは違います。 多分私と旦那は根本的なとこから間違ってしまってると思います。 もちろん私の方は好きでした。でも今になれば子供のような好きでした。 ゆっくり付き合いたいとお願いしたのですが、それなら別れると言われ、焦って結婚したことが全ての始まりでした。 もちろん過去には戻れない。なので今を受け入れるつもりではいます。 カウンセリングは金銭的なこともあり、受けるか悩んでます。旦那からは勝手にしてくれと言われてます。 まああなたの言うとおり、受けた方がいいと今は思ってます。

No.23 17/07/23 10:57
匿名 ( 30代 ♀ )

>> 21 「ハッキリと嫌いと言われています」 これじゃあ信頼関係なんて作れる訳無いよね。 すでに信頼関係が崩れてる。 それで「裏切られる不安… そうですね。

今は少しましになってますが、旦那は自分の意見にそぐわないと酷い態度をとったり、捨てられそうになったことがつきあってる時にありました。

また嫌いだとか仕方なく結婚するということも言われたので、私を嫌ってる人間なのだから裏切るだろうなという感覚は常にあります。

また信用して裏切られることがとにかく怖いです。

No.24 17/07/23 11:03
通行人 ( 50代 ♀ 3ZwKLb )

>> 23 また嫌いだとか仕方なく結婚するということも言われたので、


もう一度話し合って本心か聞いてごらん?
すごく苦しいことも。
変わらないなら、割りきることです。
生活費をきちんと入れてくれてるなら、しっかり貯金して、勉強して自立することです。
男にすがって生きる生き方をやめるしかありません。

  • << 26 話し合いはもうしたくないと断られてます。 なので自己解決のみです。

No.25 17/07/23 11:04
匿名 ( 30代 ♀ )

>> 22 人を愛せませんか? 愛しているからこそ、家族を持ったんでしょう? 貴女は愛されているでしょう? カウンセリングを受けたら? 貴女… 子供は愛してます。旦那のことは愛してません。

ただ元々家族を持てるような器が無かったとしても、一度持ってしまった家庭なので責任を放棄するつもりはないです。

また愛されてもいません。

愛があるから結婚するというのが一般的ですが、うちは違います。

多分私と旦那は根本的なとこから間違ってしまってると思います。

もちろん私の方は好きでした。でも今になれば子供のような好きでした。

ゆっくり付き合いたいとお願いしたのですが、それなら別れると言われ、焦って結婚したことが全ての始まりでした。

もちろん過去には戻れない。なので今を受け入れるつもりではいます。

カウンセリングは金銭的なこともあり、受けるか悩んでます。旦那からは勝手にしてくれと言われてます。

まああなたの言うとおり、受けた方がいいと今は思ってます。

No.26 17/07/23 11:05
匿名 ( 30代 ♀ )

>> 24 また嫌いだとか仕方なく結婚するということも言われたので、 もう一度話し合って本心か聞いてごらん? すごく苦しいことも。 変わら… 話し合いはもうしたくないと断られてます。

なので自己解決のみです。

No.27 17/07/23 12:07
匿名27 

よく分からんけど、夫婦は他人だし、親じゃないから、自分の中から甘えや依存を無くせば、信用できない云々は無くなる

  • << 30 そうですね。 私も苦しくなるとそう思ってます。 旦那は他人だし何をしようと知らないと。 私は私。旦那は旦那。 あたまでは分かってるのですけどね。

No.28 17/07/23 12:15
匿名28 

主と暮らす旦那のストレスの方が心配。

No.29 17/07/23 12:22
匿名 ( 30代 ♀ )

>> 28 私も心配です。

No.30 17/07/23 12:25
匿名 ( 30代 ♀ )

>> 27 よく分からんけど、夫婦は他人だし、親じゃないから、自分の中から甘えや依存を無くせば、信用できない云々は無くなる そうですね。

私も苦しくなるとそう思ってます。

旦那は他人だし何をしようと知らないと。

私は私。旦那は旦那。

あたまでは分かってるのですけどね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧