離婚調停を有利にして離婚したい。

レス6 HIT数 1015 あ+ あ-


2017/07/02 00:11(更新日時)

離婚調停を有利にしたい。
妻と性格の不一致で離婚をしようと思い弁護士をつけました。

妻はパートで働いていますが、毎日のように早く帰って家事をしろと電話をかけてきたり、週末の夕飯や家事をしろと言い、私は息が詰まります。何をするにも上から目線で妻がほんとにストレスです。

これで弁護士をつければ、うまく調停をすすめられ有利に離婚できますか?

タグ

No.2493634 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

弁護士つけたなら弁護士に聞いたら?


しつこいわ

No.2

そういうのも証拠って必要なんでしょうかね?
詳しいことは弁護士さんに聞くべきですね。

No.3

家の事を分担するのは当たり前じゃない?
自分も暮らしてるんだから。

弁護士つけるのなら弁護士に聞いた方が確実ですよ。
法律で定めされている離婚事由に確答するかどうか、もしくはどう確答させるかで決まりますから。

No.4

弁護士をつけたから、有利になるとは限らないですよ。
親権とか、子供の面会とか、養育費とか、財産とかは
弁護士がついても、少し有利になっても、ひっくり返す
程の力はありませんよ。
どのみち常識の範囲でしか、決まらないので
スムーズに行けるようにした方が良いですね。

No.5

主さんの言う有利とは?
具体的に教えて下さい

No.6

あなた、本当は不倫してない?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧