注目の話題
赤ちゃんの名前について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

私のした事間違えですか?

レス5 HIT数 1261 あ+ あ-

匿名さん
17/05/08 02:23(更新日時)

行きつけの銭湯での出来事。
4歳の娘と2人(私は、妊娠後期)でいったのですが、私達は湯船に浸かっていると少し離れた所で2.3歳ぐらいの子が走っていて

案の定、見ているとコケて軽く頭を打っていました。さすがに、見かねて親を探しましたが見当たらず、走ったら危ないからここに居ようと声をかけ浅い湯船に連れて行き娘と遊ばせて居ました。

が、しかし10分ぐらいしても親が探しにきません…

え⁇っと思い周りをみたら自分と同じぐらいの年齢の方がゆったりと離れた湯船に浸かって居たので、もしかして…⁇

の、もしかしてで私は、肌寒い中足しか浸からないような浅い湯船で待って居たのにも関わらず、その5分後に近づいてきてその子の名前を呼びありがとうございましたーっとさらっと言われ連れて行きました…

この親クズすぎませんか⁇
親なら子供の面倒みろよ…
銭湯のタイルで滑って打ちどころ悪けりゃ死ぬぞ⁇
しかも、その子顔面が傷だらけ…

確かに、その人からみたらありがた迷惑だったのかもしれませんがイライラが治りません…

タグ

No.2468381 17/05/08 01:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/05/08 01:48
通行人1 ( ♀ )

とりあえず、そういう子は自分で看るのでなく、スタッフに引き渡すのが鉄則だと思う。
まあ、銭湯の中じゃスタッフに、というのも難しいかもしれないけどね。

わざとらしく、『ママはどこ?』『いないならお店の人に探してもらおうね』って連れてく。
わざと大きい声で言いながらね。
親が出てきたら『ごめんなさい、迷子かと思いまして。今、お子さんそこで転んで危なかったんですよ?』みたいに言う。

  • << 4 確かに、従業員の方に知らせるのもありだったかもしれません。 やはり、親に教えてあげないといけないですよね⁈ 転んだの見てたかもしれないのにスルーしていた可能性もある訳ですし…本当に子供が心配になります。

No.2 17/05/08 01:55
匿名さん2 

その親はネグレクトかな?

主さんの気遣いに対して軽すぎるし。

今度、もしその銭湯でその子が再びひとりでいるようならスタッフさんに相談した方が良いかと思います。

  • << 5 ネグレクトだと思いました。湯船に相手が浸かってて、周りを見た時私と目があった気がしましたが、表情が変わってなかったです。 次、同じような事があればたぶん何かしら言ってあげようと思いました。

No.3 17/05/08 02:07
匿名さん3 

自己中な親が増えたから、今後は店の人に報告して相手するの止めよう!

No.4 17/05/08 02:14
匿名さん4 

>> 1 とりあえず、そういう子は自分で看るのでなく、スタッフに引き渡すのが鉄則だと思う。 まあ、銭湯の中じゃスタッフに、というのも難しいかもしれな… 確かに、従業員の方に知らせるのもありだったかもしれません。
やはり、親に教えてあげないといけないですよね⁈
転んだの見てたかもしれないのにスルーしていた可能性もある訳ですし…本当に子供が心配になります。

No.5 17/05/08 02:23
匿名さん4 

>> 2 その親はネグレクトかな? 主さんの気遣いに対して軽すぎるし。 今度、もしその銭湯でその子が再びひとりでいるようならスタッフさんに… ネグレクトだと思いました。湯船に相手が浸かってて、周りを見た時私と目があった気がしましたが、表情が変わってなかったです。
次、同じような事があればたぶん何かしら言ってあげようと思いました。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧