注目の話題
価値観の違いについて
捨てることがやめられない。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

人間関係の辛さ

レス11 HIT数 1609 あ+ あ-

匿名( ♀ )
17/03/06 04:47(更新日時)

人間が嫌になりました。


私は家庭環境が悪かったので友達を大事にして生きてきたんです。
しかし、4年前にある友達に裏切られて…


同時期に就活失敗、別の友達のゴタゴタで被害にあい、親から「お前は皆から嫌われてる。お前は本当にムカツク。誰もお前なんかいらない」と言われ、いつもなら適当に流すのですが、妙に納得してしまって…


それから人と会うのがどんどん嫌になって
これじゃダメだと色んな人にあったりしましたが、私が悪いため、上手く話せなかったり、会った後自分の発言を後悔して辛くなるし、私は嫌なやつで迷惑をかけるため今は親友にも会ってません。


SNSも見ると他人と比較して辛くなるのでやめました。


ふとした時に友達は他の友達と遊んでるんだって考えたり、私が思うほど私も友達も友情を大事にしてなかったんだなとか過去のことを悔いたりして辛いです。
面倒臭いやつですよね。この辛さをなくすためには死ぬしかないですよね?

17/03/04 10:10 追記
書き忘れましたが
今は誰かに連絡を入れることさえ怖いです。

タグ

No.2440803 17/03/04 10:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 17/03/04 12:50
匿名0 ( ♀ )

姉からは上から目線で生意気で口調がキツいし、すぐカッとなって自分勝手なやつと


バイト先の人や教習所の先生からは非常識で普通じゃない、頭がおかしいと

No.5 17/03/04 12:55
匿名 ( ♀ )

>> 2 「全ての人に好かれる人間」がいないように、「全ての人に嫌われる人間」などいない、というのが僕の持論です。 主さんはまだ気の合う人と出会… 元々魅力なんてないんです…


何をやってもダメだし、性格も見た目も最悪です

どこまで自分を主張していいかわからないし、そもそも友達と会う時は性格が少し変わって
昔から家と外どっちが本当の自分かわかりません


自信なんて持てたことがないからわからないことだらけで…

  • << 8 魅力が一つもない人もいないと僕は思うんですけどね。 多分これまでの思考が影響して自分に否定的になっていて、気付いていないだけだと思いますよ。 とはいえ、主さんの気持ちもよく分かります。 僕もずっとそんな感じでしたから。 今は周りの人達に支えられています。 主さんもいつかそんな大事な人達に出会えるはずです。 「大丈夫」と無責任には言えませんが、希望を持っていてほしいと思います。

No.6 17/03/04 12:59
匿名 ( ♀ )

>> 3 まず本当に大切にしてきたか自分と向き合うほうが良いと思います。 自分に問い掛けてください。 他人に優しくしたか。 譲り合ったか。 そ… スレにも書きましたが、本当は大事にできてなんかなかったんだと思います。つもりだったんですよ。


書いてあることも守ってないから離れていったんじゃないんですかね?


だから私なんか嫌いです。本当に嫌なやつです。この世で一番嫌いだし、憎い。早く死ねって毎日願ってます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧