注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
駅でおかしな人に遭遇

結婚の決断ってそんなものですか?

レス5 HIT数 1134 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
17/02/07 19:27(更新日時)

ややこしい話になりますが同性愛者(女同士)です。

今付き合っている方から、結婚の話が出ています。
付き合い始めて半年は経ちます
遠距離恋愛です。

話の展開が急すぎてビックリしています。
もともと、現実主義者な方なので経済的な部分とかもしっかり考えていると思ってましたし結婚後のこともしっかり考えていると思ってたんですが「子供もなんとか大丈夫だと思う(○○提供・養子とか利用したり。)」とか言っているので普段、そんな曖昧というか定まってない意見はしてこないのでビックリしています。

チラホラ、私からも結婚というか家族として一緒にいたいとは話をしていたことはありました。
付き合ってお互いの事を知るようになってからです。
恋人にも家族はいるけど恋人自身は「家族と思ってないし、自分にとって家族と呼べる人はいない」とも話してました。


また、私の父が病気(難病)で入院しているとも話をしたら「安心させるために結婚したらいいと思う」と言ってるのでなんとなくだけど両親を安心させるために結婚したり子供を授かったりって考え方だけで結婚とか決断できるものですか?。
彼扱いしていいと言ってましたが、いつかはボロが出るとも思います。

経済的なとこも、恋人は社会経験がそれなりにありますが自分は夢を追いかけてる最中で社会にも出てない状態です。
また、どちらも20代になって2,3年しか経ってないのに結婚とかってそれなりの覚悟も必要なのにどうしてそのような考え方に至ったんでしょうか。

いろんな意見待ってます。

No.2430509 17/02/07 13:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/02/07 15:08
匿名1 

主父は、主さんが同性愛者であることはご存知なのですか?
いきなり女性と結婚しますと連れて行くとびっくりすると思う。

No.2 17/02/07 15:24
匿名2 ( ♀ )

簡単に決断?したわけじゃないと思いますよ。
何か思うところがあって、今のタイミングが良いと思ったのか…
それは分かりませんけど、
結婚しよう!したい!って思うタイミングって、急に来たりします。

No.3 17/02/07 15:38
匿名3 

悪いけど、子供もなんとか大丈夫だと思うなんて認識は甘い

甘すぎる
糖度100%だよ

同性愛婚が法律的に認められてる海外ですら養子を取るなんて難しい

まだまだ認知が進んでない日本ならもっと難しい

養子ってのは家庭裁判所の許可が必要なんだから、一般的に見て子供にとって何が幸せかで判断される

男女の普通の夫婦で養子欲しい家庭はいくらでもいるんだから、わざわざ子供の生活にとって障害がありそうな同性愛夫婦に裁判所が許可出すわけない

夫婦の希望なんて二の次、子供の幸せを第一に考えるから養子って制度は


同性愛夫婦が普通に養子取れるにはまだまだ時代が追いついてない

同性愛夫婦が普通に養子取れるのは100年後くらいになる

No.4 17/02/07 15:42
匿名3 

いつかボロが出る?

いや既にボロ出てる

養子に対する認識が甘い
正常な判断できてない

No.5 17/02/07 19:27
匿名 ( ♀ pL71l )

子供のことは何とかなるって現実的に甘いと思うけど。あなたのお父さんは同性愛だと言うこと知ってるの?病気なのに結婚なんて言ったら病気悪化させるだけだと思うよ。
彼の振りをさせても結婚となればボロは出るしいずれ事実を知った時、親御さんが可哀想。
人生を左右する問題だからお互いに良く考えたのが良いよ。それでも分かり合えないようなら別れたのが良いよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧