TVゲームに否定的な奥さん!

レス55 HIT数 5543 あ+ あ-

バネ( 20代 ♂ 3bprl )
08/08/29 21:53(更新日時)

奥さんがTVゲームについて否定的なので困っています。
私はファミコンから始まり、20年以上もTVゲームに親しんできました。

仕事・家事・育児を自分なりに全うして(つもりかもしれませんが)
平日夜の11時くらいの空いた時間にゲームを始めます。
短い時間ですが私にとっては良いストレスの発散に。
しかしゲームをしていると横で小馬鹿にしたように
「ゲームなんかより同じ趣味ならスポーツとかにすればいいのに」
と言われてしまいます。外でやるか中でやるかの違いでテニスや
ゴルフのように「趣味として時間を使う」事に変わりはないと思うんです。
どちらが健康的かと言われればスポーツでしょうが…。
確かにいい年した大人がTVゲームをやるというのは
ゲームに興味の無い人から見たら奇異にうつるでしょう。
しかし大人も楽しめるような良く出来たゲームも数多くある!
と言った説明もゲームをしない人にとっては意味が無いのが実情…。

少しでも奥さんに理解してもらえる方法はないでしょうか?
また、同じような夫をお持ちの奥さん方の意見も聞かせて下さい。

タグ

No.242944 08/08/19 16:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/08/19 17:00
匿名さん1 

奥様は全くゲームをやらない方ですか?一緒に楽しめるゲームを一緒にやってみる?と誘ってみたら如何でしょう?対戦じゃなくて二人協力プレイとか。

  • << 3 ご意見ありがとうございます。 もともとゲームはやらないのですが、 一度試しにやってみてもらった所、一切面白味を感じないようです。 「ゲームは時間の無駄」という気持ちがあるみたいで…。

No.2 08/08/19 17:15
♀ママ2 ( ♀ )

>> 1 私もゲーム❌派です😥
まず!夫婦の会話が出来ない。特に子持ちは、子供が寝てから会話が出来るのに💢
ゲームしてたら話かけられやしない😱

  • << 7 ご意見ありがとうございます。 おっしゃる通り奥さんもその点が気になってはいるようです。 なるべく夫婦の会話はもてるようにしているんですが やはり少しでもゲームがやりたいのが本音です。

No.3 08/08/19 17:26
バネ ( 20代 ♂ 3bprl )

>> 1 奥様は全くゲームをやらない方ですか?一緒に楽しめるゲームを一緒にやってみる?と誘ってみたら如何でしょう?対戦じゃなくて二人協力プレイとか。 ご意見ありがとうございます。

もともとゲームはやらないのですが、
一度試しにやってみてもらった所、一切面白味を感じないようです。
「ゲームは時間の無駄」という気持ちがあるみたいで…。

No.4 08/08/19 17:31
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

私は、ゲーム賛成派です‼
そして、夫婦揃ってゲーム好きです。
なので、主さんに適切なアドバイスできるかわからないですが、奥様がダイエット等に興味があるなら、体を動かすゲームソフトもありますから、その辺りから誘って、一緒に楽しめるようにしてはいかがですか?

  • << 8 ありがとうございます! Wiiなどには多少興味を持っているようですので ダイエットを口実に誘ってみます。 とは言え流行りものに弱いだけなので心配です。

No.6 08/08/19 17:35
プレママ6 

はじめまして😃
私も旦那様と一緒に生活始めたときはゲームばっかりして話かけても邪魔にされとてもさみしい思いをしました😢休みの日も暇さえあればゲーム…友達連れてきてゲーム…そして私は接待😢
あまりにも悲しすぎ暗くなっていたとき旦那様が私でも出来そうなゲームで誘ってくれたんです💨ゲームはしたこともなく興味もなかったのですが…少しでも共通な話が出来ればと☺
今では私も一緒にハマってます💕

No.7 08/08/19 17:36
バネ ( 20代 ♂ 3bprl )

>> 2 私もゲーム❌派です😥 まず!夫婦の会話が出来ない。特に子持ちは、子供が寝てから会話が出来るのに💢 ゲームしてたら話かけられやしない😱 ご意見ありがとうございます。

おっしゃる通り奥さんもその点が気になってはいるようです。
なるべく夫婦の会話はもてるようにしているんですが
やはり少しでもゲームがやりたいのが本音です。

No.8 08/08/19 17:42
バネ ( 20代 ♂ 3bprl )

>> 4 私は、ゲーム賛成派です‼ そして、夫婦揃ってゲーム好きです。 なので、主さんに適切なアドバイスできるかわからないですが、奥様がダイエット等に… ありがとうございます!

Wiiなどには多少興味を持っているようですので
ダイエットを口実に誘ってみます。

とは言え流行りものに弱いだけなので心配です。

No.9 08/08/19 17:43
匿名さん9 

奥様に趣味はありますか? もしくは、奥様が趣味に裂ける時間はありますか?

うちも、旦那はゲーム命、私にも別の趣味があるので、そこは干渉していません。
が、つわりで苦しいときにゲームをやられた場合はなんとなく「面白くない」という気持ちになりました。きっと、自分は発散するところがないのに、旦那がのん気にしているのが許せなかったのだと思います。

奥様の不満は、ゲームなのでしょうか?
ゲームは嫌いなんだと思いますが、そこは無関心でいてもらうほうが平和ですよ。
共感なんて求めちゃダメです。
なので、奥様のストレス発散場所を作ってさしあげるってのはいかがでしょうか?

No.10 08/08/19 17:44
♀ママ10 ( 20代 ♀ )

私の夫もかなりのゲーム好きです😃💦
2さんの言うように、子供がいると夫婦の会話の時間が減りますよね…だからゲームされると私もたまにムカつきます😫💦

でも私はゲーム賛成派です😊✨高いゲームもご褒美としてお金貯めてプレゼントしました🎁(PS3)
飲み屋に行ったり👯賭事するのに💸比べたら、子供みたいで可愛いですもん💕(笑)

それに最近は私もめげずに、ゲーム中でも話かけまくってます😁💦夫は半分位、上の空ですが…(苦笑)

No.11 08/08/19 17:54
♀ママ11 ( 20代 ♀ )

スレ&レスを読む限り、主さんには家族を持ったという自覚が欠けているように思います。少しでもゲームがしたい、という言葉から感じました。②さん同様に、ゲームする時間があるなら奥様との会話や共通の趣味を見つける、子供の話をするなどに、使ってほしいというのが奥様の気持ちだと思います。独身なら良いでしょうけど、お子さんまでいらっしゃるなら尚更ですね。うちの旦那もゲームしますよ。でも会話はきちんと返事もしてくれるし、ちょっと用事などがあると途中でも即座に止めてくれます。ゲームに熱中する余り、奥様に話しかけられて気付かなかったとか、用事があるのに今いいとこだから、と止めるのを拒否したりしたことはありませんか⁉30分なら30分だけと時間を決めるのも良いかもしれません。どちらにしろ奥様が主さんとの生活に満足していない現状を変えるべきだと思います。私は不満がないので、旦那がゲームに熱中していても何とも思いません。根底にある問題は、ゲームをしていること、ではないんじゃないでしょうか⁉奥様の中で、ゲームをしているから○○なんだとか、ゲームをしてるから○○してくれない、とかに繋がってるんじゃないでしょうか。

No.12 08/08/19 18:05
匿名さん12 ( ♀ )

こんにちは😊

うちの旦那も🎮大好きで時間さえあればやってます。うちの場合は夫婦の会話がなくなる、子供と遊ぶことや会話すらもそっちのけになる、負けるとコントローラー投げ付けて八つ当たりするので私は反対です。 まだ皆でやれるようなのならいいですが、コントローラー1つだけで完ぺき1人用💧


主さんは家事育児など奥様を助けてるとおっしゃいましたが奥様はそのことについてどう思ってるか聞いたことありますか?
主さんが全くノータッチとは思いませんが、自分ではやってるつもりでも奥様からすればそれが伝わらずろくにやりもしないくせに‼ってこともあるので…もしそうなら奥様に家事育児も頑張ってるから🎮してもいいでしょ?みたいにしてみたらいいんじゃないでしょうか?
違うならどなたかの言うようにWiiに誘うとか…2人の時間をもっと増やすのもいいかもですね😊


ちなみにうちはやりたいなら条件を守って!でないと売り飛ばす‼ということでやらしてます。


長文すみませんでした。

No.13 08/08/19 18:18
バネ ( 20代 ♂ 3bprl )

たくさんのご意見ありがとうございます。
確かにゲームの時間が多く取られれば正直うれしいですが、
ゲーム最優先のつもりはありません。
乱暴な言い方をしてしまえば
「理解しなくてもいいから人の趣味に口出ししないで」
という気持ちの方が強いのです。
ただ、ささやかな楽しみとして「許して」
もらえるようになればと思っています。

ただ、そうしてもらえる為には奥さんの不満も汲み取り
更なる努力が必要な事も再認識しました。
ありがとうございました。

No.14 08/08/19 18:40
匿名さん14 ( 20代 ♀ )

うちの旦那もゲーム大好きですよ🌟PS3もWiiも買いました😂PSPやDSは私と旦那の分なので2台づつ😂私もゲーム好きなので有り難い限りです🌟浮気したりするわけじゃないからなんも気になりません🌟奥様も引きずり込んだらいかがですか?私は、桃鉄とかポップンが大好きです🌟女性でもしやすいゲームが良いですよ🌟淋しかったら寄り添って居られる様に、DSとかだと尚可です😂
長々とごめんなさい😭

No.15 08/08/19 18:42
♀ママ15 

うちも旦那が🎮好きです。子供もよくめんどうみてくれてるほうだと思いますが話かけても熱中して上の空や聞いてない時はイラッとします⤵主さんとは違うと思いますが⤴うちは📺一台しかないので🎮しだしたら📺も見れないし⤵⤵⤵🎮て暗くなったり明るくなったりチカチカするし👀ベビーの目にも悪そうで😔まぁ趣味なので仕方ないですが😢子供とも遊んではくれますが休みの日は📺独占でさいやくです😫私も子供の時は🎮してたので楽しさはわかりますが😃✋見てるほうは虚しいので📺買って違う部屋行ってもらいたい🎮⤵
📺🎮で離婚てことはないと思うので理解なくても主さんも聞き流しといたらいいと思いますよ。

No.16 08/08/19 20:34
匿名さん16 

私もゲームには偏見があります。
②歳違いの兄は俗に言うアキバ系で、大学を卒業後、就職もせずに代○木アニメーション学園に入学しました💧
隣の部屋だったので、毎晩深夜までゲームの音…
ゲーム機の使い過ぎでブレーカーも落ちるし、人と関わるのが苦手なのか、万年反抗期で、親が怒れば逆ギレ💢
もぅ、ホントに嫌でした⤵
私は専門学校に行ったのですが、兄の大学卒業と私の卒業は一緒の年です。
…が、私は一度も就職ガイダンスで兄を見かけた事がなく、ド田舎に住んでいたのに🚗の免許も取らず、バイトも自分から電話出来ず親が近所の工場に頼んでいた記憶があります💨
そんなんで、私はかなりゲーマー反対です。

No.17 08/08/19 21:04
ポンポン ( 20代 ♀ Wc9Vk )

うちの旦那もゲームバカです。
一緒に暮らし始めた時、ゲーム苦手な私は📺見れないし、熱中し話し聞いてないはで、かなり先が心配になりました。
でも今はチビ達の面倒もみるし、返事もするので、寝た後は熱中させてます。話しがある時は返事あるまで話すし、失敗したら『ざまぁ~みろ』何て言ってますね😃

連休中などで、チビ達が起きてる時にしすぎで怒ったりありますよ(笑) 後は私の用事・趣味の時は、しっかり子守りしてくれるから、仕事仲間とのゲーム大会?も行かせます。

ゲームって苦手・嫌いな方に理解得るのは無理に近いから、奥さんと話し1日おきにとかルール作ってはどうですか?

No.18 08/08/21 10:28
♂ママ18 ( 20代 ♀ )

こんにちは✨
私は映画鑑賞と漫画、ゲーム大好き❤です💦
主さんの気持ち解ります😄私もファミコンからのゲーム好きですから。
家は旦那がゲームしないで妻の私がするんで💧
子供が寝た後の時間が楽しみであり息抜きになってます。
旦那が話しかければ話しながらやったりしてますけどね💧
大体は旦那と子供が寝てからしてますが、奥さんが起きてる時間にやらないと決めてみてはどうでしょう?
家はこれで何にもいわれないですが✨

No.19 08/08/21 12:39
♂♀ママ19 ( 20代 ♀ )

今は、ダイエットゲーム(Wiiとか)あるし、DSの料理とかもあるので、そういうものを買って試しにやって見てもらったらどうなんでしょうか❓💦

うちの旦那もそこまでゲーム好きではないみたいですが、自分の興味あるゲームはいち早く買って来てやりますよ😁☝

私ドラクエ好きで、旦那もドラクエ好きなので、夫婦でやってます😊

色々理解してもらう為に奥様に話して薦めてみられてはどうでしょうか❓

No.20 08/08/21 14:54
お父さん20 ( ♂ )

僕がプレステの競馬ゲームで馬を丹念に育てていたら「自分の子供ちゃんと育てるのに協力しろや」と取り上げられました炅

ムカつきます煆

No.21 08/08/21 15:43
♀ママ11 ( 20代 ♀ )

>> 20 ↑それだけ、育児に協力的ではないということではないですか⁉
だったら、当然だと思います。
だって、うちの旦那もゲーム好きだけど、めちゃくちゃ協力的なので、私はちっとも不満ないし、ゲームしてるの見ても全然ムカつきません。
自分のしたいことしたいなら、やるべきこともやってから‼当然のことです。子育てに協力的じゃないのに、馬なんて一生懸命育てられてたら、そりゃ奥様の方が貴方にムカついて当然ですけど。奥様にムカつく前にご自分のこと振り返ってみては如何ですか⁉

主さん、ゲーム嫌いな人にゲームを一緒にしてもらうより、奥様の好きなことや趣味をさせてあげる時間を、主さんが作ってあげられるような協力をしてみては如何でしょう。奥様はやりたいことがあっても、なかなかできずにいるのではないでしょうか⁉そんな中で主さんだけがやりたいことを自由にやっていると感じているのかな、と思いました。奥様にもやりたいことを楽しむ時間があれば、少しは理解してもらえるようになると思いますよ。

No.22 08/08/21 16:46
匿名さん22 ( 30代 ♀ )

多分そういう些細な事からスレ違いが生じてしまうんでしょうね😥

皆さんおっしゃっているようにゲームする時間があるなら、家事や会話をするのが懸命かと思います

要は「ゲームと家族どっちが大事」なのか です

家族が寝た後に睡眠時間を削ってしたらいいのかも

「理解されなくていい」
と開き直るのは危険ですよ😥

因みにうちは二人ともゲーム好きですが二人で居るときはゲームしませんよ

  • << 24 ごめんなさい連投です🙇↑失敗しました💦悪阻で血混じりの嘔吐を繰り返し、主人に「早く帰ってきて」とメールした所、無視…帰宅後「メールを見なかった」と旦那、昼休み中のメールなので有り得ないのでもう一度聞くと「ゲームしたかったから無視した」との事。←物凄く腹立ちました😒嫁の身体よりゲームのが大事だそうです😒そんなアホにはゲームなんてさせたくないです。教育に悪い😒

No.23 08/08/21 17:28
匿名さん14 ( 20代 ♀ )

>> 22 ゲーム否定派に転身です💨うです😒そんなアホにはゲームなんてさせたくないです。教育に悪い😒

No.24 08/08/21 17:30
匿名さん14 ( 20代 ♀ )

>> 22 多分そういう些細な事からスレ違いが生じてしまうんでしょうね😥 皆さんおっしゃっているようにゲームする時間があるなら、家事や会話をするのが懸… ごめんなさい連投です🙇↑失敗しました💦悪阻で血混じりの嘔吐を繰り返し、主人に「早く帰ってきて」とメールした所、無視…帰宅後「メールを見なかった」と旦那、昼休み中のメールなので有り得ないのでもう一度聞くと「ゲームしたかったから無視した」との事。←物凄く腹立ちました😒嫁の身体よりゲームのが大事だそうです😒そんなアホにはゲームなんてさせたくないです。教育に悪い😒

No.25 08/08/21 23:54
匿名さん25 ( 10代 ♀ )

主さん お辛いでしょうね😭

私もかなりのゲーマーでゲームないと生きていけません…
取り上げたら生ける屍化🐫←になったことあります故

奥様に自分の気持ちを伝えて奥様の希望にも出来る限り答えてあげましょう


私みたく彼をゲームのためにフってばいけません💧

No.26 08/08/22 02:23
ユカコ ( ryYXk )

うちの旦那もゲーム🎮と野球が大好きで😂なので『パワプロ』がすごい好きです😉休日前なんて夜、子ども寝てから朝6時とか7時までしてるときありますよ😂あたしは携帯いじって旦那はゲームとか‼一緒にWiiのマリオカートしたりもします✊奥さんは趣味とかないのかなぁ😥⁉パチンコとかされるよりならゲームは安上がりだし、あたし自体たのしめるしで一石二鳥です😚
それに、うちの旦那は子育てなんでもしてくれるので、ゲームに対して不満はないですょ👍


今では、野球が大好きになっちゃってます😂旦那の影響は大きい😂😂😂

No.27 08/08/22 04:33
♂ママ27 ( 20代 ♀ )

ウチの旦那は営業マンで帰りも早いとは言えません。

しかし、 帰宅したその手にはケータイが握られっぱなし…。
ゲームをしているんです😣

ご飯の支度する間もゲーム、食べたらゲーム、タバコ吸いながらゲーム、風呂から上がって子供が寝ずに騒いでても気にせずゲーム…。
あたしの実家でもほとんど話さず(←もともと口下手なのもありますが💧)ケータイばかりいじるので、母も心配してます😥

たぶん病気です。
っていうか、病気だとでも思わなきゃやってられませんよ。

会話もほとんどあたしからの一方通行😢

夫婦で会話する時間なんて限られてるのに、コミュニケーションとらずにゲームばかりされてしまうととても寂しいですよ😢

あたしがもともとゲームやらない、やってもすぐ飽きるタイプなので余計そう感じるのかもしれませんが。

奥様も寂しい思いをされた経験があるのでは??

ゲーム否定するそれなりの理由がある方に理解を求めるのはかなり難しいと思います😫

何だか長々すみません💦
ウチもそうだから気になったので💧

No.28 08/08/22 09:01
専業主婦28 ( ♀ )

ハッキリと申し上げますと、主さんは父親としての自覚をお持ちでしょうか?
子供さんがおいくつかは存じ上げませんが、子供さんがゲームばかりする様になっても平気ですか?我が家は旦那も子供もしますが、私もゲームは大好きですし、ゲーム自体に何も文句はないのでやる事やって、ルールを決めてしています。特に夏休みの今、約束事を作っておかないと下手したら1日中ゲームになっちゃいます。今“ゲーム脳”と言う問題が各メディアで取り上げているみたいですが、幼少からゲームばかり…と言うのは子供の身体にとてつもなく大きな悪影響を及ぼします。だけど主さん、あなたの背中をみて育つ子供はどうなるでしょうか?そしてゲームばかりする様になった我が子にあなたは胸を張って“辞めなさい”と言えますか?!言われた所で“パパもしてるでしょ”と言われたら何と答えますか?皆さんと同じく、奥様に理解いただけないのは“ゲームが嫌いだから”の理由だけではなさそうです。主さん奥様に感謝の気持ちはお持ちですか?夫婦はお互い感謝の気持ちと、思いやる心が必要ではないかと思います。

No.29 08/08/22 09:22
匿名さん29 ( 30代 ♂ )

主さんは
夜11時以降開いた時間にちょっとやるだけって書いてるよ


子供が寝たあとにそれくらいな構わないと思うけどね
ただゲームに否定的な人に理解してもらうのはむずかしいかもね
島耕作みたいに大人じゃないと理解できない漫画だって多いのに
良い大人が漫画なんてって言う人も居るくらいですから

  • << 44 女性は旦那さんが全てだったり夫婦の時間を大事にしたい人が多いからじゃないですか。 私もたまの時間くらい🎮したっていいと思うけど、自分以外のことで時間を使われると気に入らないから口うるさくなるんでしょうね😒 唯一のストレス発散まで制限され、ここでは主さんが悪いと叩かれて主さん可哀相😞

No.30 08/08/22 13:50
♀ママ30 

逆にウチでは私の方がゲーム好きなので、主さんの気持ちはわかります。
主人も家族団欒した後、寝る前にパチスロゲームをしてますが唯一のストレス発散なので特に何も思いません。
主さんはちゃんと家のこともちゃんとされてるみたいなので少しの時間くらい良いような気がしますが・・・。

No.31 08/08/22 16:38
匿名さん31 ( ♀ )

毎日しなければいいと思うな。
このサイトも同じで奥さんが毎日携帯やパソコンいじってたら良くないですよね。子供も見てるし。

自分ひとりの世界に入っていくのは、端から見てるとため息ものです。

No.32 08/08/22 16:45
reomama ( 20代 ♀ p4mUk )

ゲーム賛成派です☺💓
うちは主人とゲームします💓私自身はそこまでゲーム好きではないのですが(育成シュミレーション❓みたいのは好き)😃💦

どんなことでも、ある程度のことは相手の趣味や嗜好にできる限り興味を持つようにしています😊それがうちの夫婦仲良しの秘訣かな~と✋✨

趣味は人それぞれなのに、頭から否定されると疲れちゃいますよね…💧私自身が自分の趣味や嗜好を否定されると嫌なタイプ(普通みんなそうじゃないかな😃❓)なので、隣でゲーム上手いの誉めたり、攻略法を一緒に考えたり~でゲーム㊥でも会話はしますよ✋✨むしろ尽きない💬💬勿論、集中して無言になるときは一緒に黙ります😂

ただ、主人には休日私の趣味にも付き合ってもらっています☺勿論子どもも連れて💕

やっぱり、改善策は共通の趣味を見つけるor探すことですかね😊

No.33 08/08/22 17:32
♂ママ33 ( 20代 ♀ )

私も皆様の仰るように、奥様はゲーム自体に否定的なのではないと思います。ゲームをする事によって会話が無くなる、テレビが見れない、私は趣味を楽しむ時間もないのにあなただけ!…等の不満があるのではないでしょうか?

私自身も最近までゲーム好きだったので主さんの気持ちも理解できます💦やっぱり楽しいですよね😃ですがゲームへの理解は難しいのでは?と思います💧根っからのゲーム嫌い・興味持てない人っていますからね💧

まずは奥様の不満を聞く事が先決かと思われます。

No.34 08/08/23 00:16
プレママ34 ( 20代 ♀ )

うちの旦那もゲーム好きです。最近は戦国武将やら、ガンダムをしてますね🎮私もゲーム好きなので文句言えないですが、構ってもらえないのが寂しいので、ウザがられながら、横からムリやり話しかけてます(笑)😱でも、ちょっと前まで、別の部屋でゲームしてたので、ご飯以外は会話なし。さみしくてケンカよくしてました😢なので、同じ空間にいる分、いまはまだマシですね😚

No.35 08/08/23 07:41
匿名さん35 ( 30代 ♀ )

唯一のストレス発散を否定されたら悲しいですね。旦那様が一生懸命仕事をして稼いできてくれるから家族は安心して生活できるのに、そんな旦那さんの唯一の時間を否定するのはひどいと思います。別に朝までやってるわけではなく数時間程度ならやらせてあげるべきです。

ちなみに主さんはどんなゲームされてるんですか?私は最近、レインボーシックスベガスにはまってます(笑)

No.36 08/08/23 08:12
専業主婦36 ( 30代 ♀ )

>> 35 ゲーム🎮のやり方も関係しますよ☝ 元彼は、一度やったら止まらなく一人でテンション上げてバカ丸出しで、見たい📺も見せてくれなくイライラMAXでした👎 でも、今の旦那様は🎮しててもチビ見ながら上手にやるし、見てる側を飽きさせないやり方っていうのかな…😃 一人の世界に入りこまないし、全くイライラしません⤴ やり方ですよ😉✨

No.37 08/08/23 14:03
♂♀ママ37 ( 20代 ♀ )

こんにちは焄
私の主人はゲーム大好きです。DS・PSP・wii持ってて子供がいる時は一緒に、PSPは子供が寝たあとや私が家事してたり一人で見たい時にイヤホンしながらしてますよ焄
やっと下の子が幼稚園に入って私も自分の時間が持てる様になったから主人の唯一の趣味には口出ししません焄もし主さんのお子さんがまだ小さいなら協力出来る事はしてあげてその代わり自分の時間を毎日1時間でも貰えると良いですよね焄

No.38 08/08/23 14:17
専業主婦38 ( 20代 ♀ )

奥さん構ってほしんぢゃないですかぁ~❓❓😊

私も子供が寝て、家事がすんだらゆっくり本読んだり…
隣で主人はウイイレやGTAやったり…

私は別に嫌ぢゃないですがイチャイチャしたり😍したい日もあります✨


奥さんに教えてあげてください😫
『車や単車が趣味な旦那さんより可愛いだろ~』
って😊
うちの主人は…
車が趣味だから😂
休日は早朝から昼まで洗車💦
車には総額600万😨
まだまだ毎月いじったりなんだかんだ…😂
私と子供を連れて行く場所も…😂トヨタかタイヤ屋😂笑

No.39 08/08/23 16:34
新婚さん39 ( 20代 ♀ )

きちんとやる事やっていて生活に問題ないならゲームくらいやっても何も言いません。そうじゃないなら、やる事やってからにしたら?とイライラしてしまいます。

No.40 08/08/24 12:48
プレママ40 

うちの旦那さまも付き合ってるときから、ものすごく好きですよ☺
でも、私も好きなんでわからないのとか、今までにやったことないゲームは教えてもらいながらいっしょにやってます💕
だから、主さんの奥さまも主さんが優しく教えてあげれば良いと思います🌠初めはわかりやすい『ぷよぷよ』から始めてみるとか😁

ちなみに、うちの両親は2人ともゲームにあまり興味ありませんでしたが、wiiを買ってから2人で仲良くやってますょ🎵ああでもないこうでもないと言いながら(笑)

主さんがRPGが好きならひとりでやりたいと思いますが、奥さまの興味を引きたいならまずは2人で楽しめるようなソフトから始めたらいかがでしょうか?

No.41 08/08/24 13:19
匿名さん41 ( 30代 ♀ )

ところで、主さんは嫌がる奥様に対し『じゃあ、やめよう』って気はないのですか?

奥様が理解してくれない、の前にご自分が奥様の気持ち理解してないのではないでしょうか?
ご自分が譲る気もないのに、奥様にだけ『許せ』は勝手な気がします。

No.42 08/08/24 13:58
プレママ42 

うちの旦那は私が寝た後ゆっくりやってるみたいです(笑)

一緒にいるときはゲームもしませんし、私が寝る時は寝室まで連れてってくれます😄


夫婦の時間をゲームなんかに邪魔されたら私も怒るかもしれません。

ただ2人で一緒に遊ぶ為の道具として、ゲームがあるなら大賛成です。

No.43 08/08/24 14:33
♂ママ43 

私の主人もゲーム好きです。ちなみに私はゲームあまり好きではないです。よっぽど疲れてるとか家事がまだたくさん残っている時にゲームされるとカチンときますが、夜①時間くらい息抜きにしてもらうのは全然Okです。私にも自由時間ちょうだいよ―ってことで悪態ついてしまうのでは?

No.44 08/08/24 19:11
匿名さん44 

>> 29 主さんは 夜11時以降開いた時間にちょっとやるだけって書いてるよ 子供が寝たあとにそれくらいな構わないと思うけどね ただゲームに否定的… 女性は旦那さんが全てだったり夫婦の時間を大事にしたい人が多いからじゃないですか。
私もたまの時間くらい🎮したっていいと思うけど、自分以外のことで時間を使われると気に入らないから口うるさくなるんでしょうね😒
唯一のストレス発散まで制限され、ここでは主さんが悪いと叩かれて主さん可哀相😞

No.45 08/08/24 21:48
ベテラン主婦45 ( ♀ )

ファミコンの頃から、ドラクエもFFもやるので(私が)
夫がやってても、何とも思いません。

しかし、トピ主さんの奥さん、「じゃあ、会社帰りにスポーツクラブ寄って、
バスケットボールしてくるねー」とか言ったりしても、家事育児を手伝わない!と
文句言いそうですよね。

土日もテニスやゴルフに行っちゃったら、文句言うんだ。

家事育児手伝って、仕事もしてたら、家に帰ったら運動なんか
出来ないじゃない。
家族との時間を大事にしてるから、夜中でも家の中で出来る事してるんだし!

スポーツクラブ毎日仕事帰りに行ってもいいかとか、そしたら時間が無くなるから
家事育児は、手伝えないよとか言ってみたら?

土日にテニスやゴルフに行っちゃってもいいんだよね?友達がやってるから
混ぜて貰おうかなとか言って、土日に嘘でも行っちゃってみたら?
スポークラブ寄ってきたーと、0時近くに帰るとか。
(スポーツクラブは、23~0時までやってます)

No.46 08/08/25 09:02
匿名さん46 

正直読んでて、え?と思いました。
なぜ唯一の趣味を主さんがやめる必要があるんですか?
私は奥さんの器が小さいだけだと思いますが。
私はゲームはあまりしませんがうちのはゲーム好きです。
しかししっかり仕事しているのでなにも思いません。
誰かも仰るように、多額にかかるわけでもないし、同じ趣味ならスポーツを…などは本人の勝手では?スポーツが苦手だったり嫌いだったりすれば余計ストレスが溜まるし、逆にそれでハマりだしてスポーツ用品色々購入したり休日はいつも外に出かける。なんてことになったらまたそれはそれで文句を言うのでしょう。
趣味を規制してストレスが溜まりいつもイライラし出したら嫌ではないですか?
奥さんの趣味に合わす必要はないと思いますし奥さんが夫に趣味を合わす必要もないと思います。
勿論合うようになれば良いとは思いますが。
何事も度が過ぎていなければ良いと思います。

No.47 08/08/25 12:25
♂♀ママ47 ( ♀ )

うちの旦那もゲーム好きです💧
主さんの様に夜11時からとかなら全然いいと思いますが、うちの旦那は子どもが起きてようが布団の中だろうがゲームゲームゲーム💧
ハッキリ言って嫌でたまりません。
でも主さんの様に夜からとか子どもが寝てからなら何時間でもどおぞ~💡って思います✨

No.48 08/08/25 17:47
バネ ( 20代 ♂ 3bprl )

スレ主です。沢山のご意見ありがとうございます。
全て目を通させて頂き、どのご意見も非常に参考になりました。
やはり奥さんの本音を聞きだしてみなくては始まりませんね。
ゲームは一切やらない方がいいのか、決まりを作ってやればいいのか、
奥さんの要望など直接話し合ってみたいと思います!
しばらくゲームを控えていましたが、
お互いの理解をさらに深める良い機会になりそうです。

  • << 52 昔ゲーム好きの彼と同棲してましたが、ゲームをやってる間、ほったらかしにされているようで寂しい思いをした記憶があります。 目の前にいるのに自分(私)とは話もしない目も合わさないのはゲームをやらない者としては寂しいですよ。 その彼はそんな私に気付いて、私も出来るようなゲーム(操作が簡単であまりストーリーが長くないロールプレイング)を買ってきて一緒にやろうと誘ってくれましたよ。 それからは私も少し嵌まりました😁その間は会話も弾むし、良いコミュニケーションになっていたと思います。他のゲームを彼一人でしている時間があっても許せました。 奥さんと一緒に楽しめそうなゲームで楽しさを共有すると良い突破口になるんじゃないかなと思います。

No.49 08/08/25 21:27
匿名さん49 ( ♀ )

うちは私がゲーム好きで夫はやりません。
無理矢理オンラインゲームに引きずり込んでみたら
意外と楽しんでるみたいです。

No.50 08/08/25 21:38
匿名さん50 ( ♀ )

私は彼と同棲していますが、私も彼もゲーム大好きです。
私の場合、付き合う時点で趣味を理解しない人はNGだったので…
今更言っても仕方ないですが、結婚する上で、趣味の一致、趣味の理解ってかなり重要じゃないですか?

まぁもちろん廃人レベルまでゲームに浸るのは駄目ですが…(-.-;)

そういう奥様を選んだのはアナタなんですから、説得するか、ゲームを諦めるかしか選択肢がないと思いますよ。
それか奥様を代えるか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧