注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
赤ちゃんの名前について

至急。香典について。お願いします。

レス17 HIT数 611 あ+ あ-

名無し
17/01/27 16:31(更新日時)

義理の弟の奥さんのお母さんが亡くなりました。

包む御香典の金額を教えて下さい。


タグ

No.2426080 17/01/27 12:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/01/27 12:16
匿名1 

3000円

No.2 17/01/27 12:25
名無し0 

>> 1 ありがとうございますm(__)m

No.3 17/01/27 12:27
善 ( ♂ q0qcSb )

親類でなくても5000円の時代だよ✋

No.4 17/01/27 12:31
名無し 

>> 3 ありがとうございます。5000円にしますm(__)m

No.5 17/01/27 12:34
匿名5 

一万だと思うけどな

No.6 17/01/27 12:39
通行人6 

どれくらいのお付き合いがあったかにもよります。
義弟の奥さん母親…会ったことはあるのでしょうか?
義弟の奥さんとは親しいの?

普段からお世話になっているとかお付き合いがあるというわけでもないなら3000円が打倒です。

No.7 17/01/27 12:43
匿名7 

遠くても親戚なら5千円

3千円だと、あとあと恥をかきます。

No.8 17/01/27 12:51
通行人8 

義理の弟の奥さんの母……
関係だけですと特に顔を会わせるような間柄とも思えませんね
3000円が妥当な線ではないですか?

No.10 17/01/27 13:00
匿名10 

旦那の弟の奥さんのお母さんが亡くなったって事だよね?
香典は1万円だと思うけどね。
3千円は有り得ないです。

No.11 17/01/27 13:11
名無し11 

一応親戚だから1万円が良いと思う。

てか義母さんに相談しなよ!地域的な額とかあるんだから、ネットより身近な人!

No.12 17/01/27 13:43
匿名12 

相場は3千円から1万円で、選択肢としては3千円、5千円、1万円です。。

その範囲内で、あとは故人と主さんとの繋がりで金額を決めればいいと思います。

義弟嫁母となれば、主さんとはそう繋がりも付き合いも無いと思うので、3千円で大丈夫だと思いますが、香典の名前をご主人の名前にするなら5千円の方が良いかもしれません。

また、1万円が妥当とのレスもありますが、万単位で香典を包むのは義理兄弟姉妹に当たる親族までです。

今回亡くなったのはその親ですから、そこまで包む事はありません。
あまり気を利かせたつもりで多く包むのも良くないんです。
喜ばしい出来事ではないため、多めに包んでしまうことはかえって失礼に当たるからです。

ただ、先に書きましたが、それはあくまで主さんと個人との関係であって、ご主人と故人ともなればまた繋がりが濃くなりますので、5千円が妥当かと思います。



9さん
ここは日本ですよ?
それ、どこの国の常識ですか?
>葬儀は割り切れる数字なので偶数です
いいえ、有り得ません。
香典に偶数は一番最低のやり口です。
偶数は《割り切れる》事から『個人とこの世の繋がりが切れてしまう』として忌み嫌われてますよ。
また、逆に結婚式のご祝儀に2万円を包むのは、今はマナー違反でも何でもありません。
ご祝儀の場合、1万円札を1枚と5千円札を2枚入れて、金額で奇数に出来ない分、お札の枚数で奇数にします。

  • << 15 それは大変な失礼を致しました 誠に申し訳御座いませんでした どうぞお許し下さいm(__)m 完璧な御立派なお方で尊敬致します

No.13 17/01/27 14:16
通行人13 

香典はあまり張り切って多く包むのも失礼にあたります。
それなら別で花輪や提灯等を送った方が良いです。

親しい間柄で通夜料理や最後の精進揚げ等を頂く程ならまた話は違ってきますが、おそらく主さんと故人のご関係からいけば、お通夜に行きお悔やみの言葉と手を合わせて帰るくらいのものだと思います。
それなら3000円でも悪くはありません。

こういう事まではネットでは回答が出てこないので、ネットの意見を鵜呑みにするより後身内の方々とよく相談をした方がいいでしょう。

No.15 17/01/27 15:21
名無し9 

>> 12 相場は3千円から1万円で、選択肢としては3千円、5千円、1万円です。。 その範囲内で、あとは故人と主さんとの繋がりで金額を決めればいい…
それは大変な失礼を致しました


誠に申し訳御座いませんでした
どうぞお許し下さいm(__)m


完璧な御立派なお方で尊敬致します



No.16 17/01/27 16:22
社会人16 

旦那の
弟の
嫁の
母親か

結婚式で会ったっきり顔も覚えてない

亭主と相談がベストですよ

ここじゃね~

No.17 17/01/27 16:23
名無し 

皆さんありがとうございます。

一括のお礼ですみません。

亡くなった方とは面識がありません。義理の妹さんと私の関係は良好とは言えませんが、表面上は普通の関係だと思います。

主人の名前で御香典をしますので、5千円と花輪にしようと思います。

皆さんありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧