注目の話題
わたしが悪いですか?
この足は細いですか?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

男の人って…

レス10 HIT数 1721 あ+ あ-

♀ママチャン( 20代 ♀ bnNfl )
08/08/14 13:03(更新日時)

私は旦那の友達をどうしても好きになれません😥
旦那は仲良くしてほしい様ですが…💦

それには理由があり、私と旦那が付き合い始めたばかりの頃、旦那の家で夕食を作りました。材料も私が買っていきました。
夕食が出来上がり、みんなで食べ終えたんですが…
誰一人として、お礼を言わないんです。もちろん、材料費も払わず。

旦那含め皆、私より8歳も年上なのに💧

怒りはありませんでしたが、正直、呆れました💧こんな方々と今後付き合っていけるのか…と落ち込みました⤵

それ以来、どうも軽蔑して見てしまい、表向きは合わせていますが、心底仲良くすることが出来ないままです。


男性って、こんな感じなのでしょうか❓私が過敏になっていただけなのでしょうか❓

皆さんのご意見お聞かせ下さい🙇

No.242002 08/08/14 01:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/08/14 01:43
プレママ1 ( 20代 ♀ )

え⁉😭
私は逆にお金払われたら嫌ですよ💦

お礼を言わないのはどうかと思いますけどね😤

私も、まだ旦那と結婚する前に、沖縄から旅行に来た旦那の友人を招待し、宿泊させてあげましたが、嫌な気持ちにはなりませんでした💫
一人暮らしの私の部屋に入り浸りだった旦那で、私のアパートでの出来事なんですが…

今も沖縄在住で、なかなか会えない人で、結婚した後は、まだ会えて無いですが、こちらに来たらまた招待したいと思ってます😃

度々だと嫌になるとは思いますけどね😁
どちらかといえば、友人というか、フォロー入れない旦那様もどうかと思います😢
『みんなにご馳走してくれて、ありがとね😉』とか、食材費を渡すか、後日にプレゼントを用意するとか…😣

旦那は、沖縄の友人が帰宅後、たっぷりサービスしてくれました😁

No.2 08/08/14 01:51
♀ママ2 

食費は仕方ないかな昉
ただ、「ありがとう、ごちそうさま焄」と一言ほしいですよね晙
そしたらまた次も気持ちよく迎えいれられますよね溿

っていうか、ごちそうしてもらったらお礼を言うのがマナーですよね晙晙

No.3 08/08/14 02:15
匿名さん3 ( ♂ )

他の人に同意見。
主さん、材料代を請求したいなら彼にですね。
遊びに来た人に求めるのはおかしいですよ!


ご馳走になった人も何も言わないのも、おかしい。作ってくれた人に感謝の気持ちを述べないと。

No.4 08/08/14 02:40
匿名さん4 

主さんは間違って無いですよ。ここに書いた意見を其のまま旦那に言うべきです。

そんな非常識な人達とは付き合えません。と。

それで主さんを守れないなら、旦那もその程度と諦め‥‥

No.5 08/08/14 02:53
新婚さん5 ( 20代 ♂ )

お礼は言わないとね。
材料費は逆に女どうしだと出すんですか❓

No.6 08/08/14 02:56
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

材料費も払わず…とゆうのはちょっと違うかも。お店じゃないんだし。
でも、お礼を言わないのは大人としてマナーに欠けてますね。帰り際に「お世話になりました」とか声かけてこないのですか?
旦那様は主さんに対して「ありがとう」の言葉ないのですか?

うちは旦那の友達が来たら、友達が帰った後に旦那から「ありがとう」の言葉があります。
マナーのない人が来たら、「もう呼ばないで。外で会ってきて」と私はハッキリ言います。旦那も何故私が言うか理解してるから「わかった」と言います。マナーの悪い人を招いて、そのことで旦那と言い合いしたくないし外で会ってくれる方が気を使わなくていいから私も楽だし。

No.7 08/08/14 03:30
匿名さん7 ( ♀ )

私も結婚前、旦那の友達6人くらい集めて、料理を作ったことありますが、
旦那と友達が払ってくれました。
私、財布自体持って行かなかったな。

料理って人数多いと後片付けもすっごい大変だし、そういうの若いから
わかってないんでしょうね。 ムカつきますね

そういう人たちは、結婚したら変わると思いますよ。
まだ独身とか特に実家に住んでるままの男性は、母親に慣れているのか、
何もしない人多いし。

今度「おい!!」と思うことがあれば、口に出して言ってみてはどうでしょう?
それでやっとわかってくれるか、怖い嫁と思われるだけかも。

No.8 08/08/14 09:40
♀ママチャン ( 20代 ♀ bnNfl )

主です。

皆様のご意見ありがとうございます😃

お礼、一括にて失礼致します🙇

ただ、その日、旦那の友達に料理を作ったのも、計画していたパーティーではないんです。

私が仕事帰りに、旦那に「何か要る物ある?」と聞くと、「皆何も食べてないから、何か作って。」と言われたので、買って帰り作ったんです。友達が来ていることは、事前に知っていたので。

料理を作るのは嫌じゃないですが、『ありがとう』が言えない気遣いの出来ない方々に、料理に限らず何かをするのは正直苦痛に感じます。見返りを求めてはダメなんだろうな~とは思っていますが…
私が挨拶にはウルサイ家庭に育ったので、過敏になっているのかも😔

⑦さんもおっしゃっていますが、旦那の友達はほぼ独身なんです。独身の男性ってこういった方多いんでしょうかね😥

早く結婚してくれたらいいのに、と常日頃思っています😚
でも、こういった方々なので彼女もいません💧女の子紹介してとも言われますが、正直オススメできません💧

皆で仲良くできれば最高ですが、どうすればいいんでしょうかね😠

皆様のご意見参考になります😊男はこんなもんだ❗なんてご意見もお待ちしています🍀

No.9 08/08/14 10:15
♀ママチャン ( 20代 ♀ bnNfl )

>> 8 主です。
連続スレ失礼致します。

食材費について書き忘れたのですが…
旦那友達の間では、お金関係は全て折半なんですよ。
外での飲み会、宅飲み、ホームパーティーなど全て。

なので、ちょっとオカシイな…と思ったんです😔

No.10 08/08/14 13:03
匿名さん10 

次からお金とればいい。私は取ります。そんな経済的余裕は、ないです😂

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧