始業式に感染恐れ登園するか迷い中..

レス10 HIT数 1137 あ+ あ-

心配性
17/01/10 12:31(更新日時)

幼稚園年少。11日の始業式にホールに300人園児が集まるためインフルエンザなどに感染する可能性が高いため登園させるか考え中の私はおかしいのかな?
第1子のため慎重になりすぎですかね?

No.2418926 17/01/08 23:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/01/08 23:19
通りすがり1 ( ♀ )

どんなに気をつけてても、病気はもらうときはもらうもんですよ
ウチの長女が小学生の時に新型インフルエンザが大流行して、体力のついてきた高学年なのに、あっという間に学年閉鎖になったな
喘息とか心配な持病がないなら、あまり神経質にならない方が良いですよ
インフルエンザ以外にも、胃腸炎や水ぼうそうもあるし、感染症を怖がってたら、子どもに集団生活はさせられないですね

No.2 17/01/08 23:29
匿名2 

私も子供がいるので気持ちは分かります。
特にノロやインフルが流行り始めるとね。

でもそんな理由でいちいち休ませるのは過保護すぎますよ。

皆が集まって行う行事を体験させる事も子供にとっては大事な経験です。

年少さんなら始業式ひとつとっても子供にとっては年に数回の貴重な場でしょうし、その場その場で経験してから学んでいく事もたくさんあります。

今、体調が悪いというわけではないのに制限をかけて子供が経験する機会を減らしてしまうと思います。

No.3 17/01/09 01:08
匿名3 

過保護です

もらう時は数人で遊んでいてももらいます

行き過ぎは子どもから貴重な経験や友達を奪います

No.4 17/01/09 01:42
匿名4 

幼稚園辞めたらいーよ。(笑)

No.5 17/01/09 09:14
匿名5 

>> 4 なんでそーなるのー?(笑)

No.6 17/01/09 20:29
匿名6 

幼稚園だけじゃなく感染ルートは沢山。
あなたも旦那さんも仕事辞めて家から一歩もでないでインフルエンザ予防に心がけてください

No.7 17/01/09 20:41
匿名7 

菌を避けてたらどこにも行けないです。
死ぬまで親が守れるわけじゃないです。
大人になってから感染すると厄介な病気もあります。

病気も貴重な経験の一つと覚悟して連れて行きましょう。
感染したらちゃんと病院へ。
可愛い子には旅をさせろです。

No.8 17/01/09 20:42
匿名7 

>> 7 もちろん感染したら命に関わるなどの特別な理由があるなら別です。

No.9 17/01/09 22:03
シスオペ ( SYSOP )

管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは板違いであったため、「育児板」に移動しました。
よろしくお願いいたします。

No.10 17/01/10 12:31
匿名さん10 

ん…少し神経質で、過保護な気がします。もちろん、医師から、外出禁止令が出てたら別ですが…。😥

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧