注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
飲んでないからいいよ!‥?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

友達の子供に付き合うべき?

レス15 HIT数 4764 あ+ あ-

名無し
17/01/05 09:14(更新日時)

子持ちの友人への悩み。
私は既婚子供なしです。
なので子持ちの友達がいればもちろん子供とその友人と会うのですが
最近付き合いを悩む友達がいます。

その子の誕生日に遊園地に誘われたのですが子供は乗り物にあまりならないそうです。
3人で行く意味はなんなのだろうと思ってしまうのです。

家族で行けばいいのですかなぜか私と友人と友人の子供の3人。

で私は乗り物が好きなので
入場料もとても高いので乗り物にあまり乗らずその子に付き合うだけのためには正直行くのが億劫なのです。

しかもその友達の子供はちょっと多動で手を繋いでないと迷子になってしまうのですが親とは手を繋ぎたがらず私と繋ぎます。
でも繋いでも親が目を話すと手を離してうろちょろします。
その遊園地はすごく混む遊園地なので私が手を繋いでいてその子が迷子になっても嫌だしそもそも責任問題とかになると困るので親がしっかり繋いで欲しいと思っています。

以上のことからお断りを入れました。ところがものすごくらしつこく粘られて何度か悩んだのですがやはり無理と言ったら友達が怒ってしまいました。

私ももう疲れました。
この友達とは付き合いをやめるべき?
それとも遊園地は付き合わなくても遊んだりするべきですか?

タグ

No.2417050 17/01/04 02:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/01/04 02:42
通りすがり ( ♀ dqRkm )

友達じゃなくて、都合よい子守り要員なら縁切っては?
主さんが、友人が好きで、友人の子供とも過ごしたいなら付き合えばいいけど、今の関係に友情はありますか?

  • << 4 ありがとうございます。 やはりそうでしょうか? 正直その子抜きで会いたいです。でも友達とは優しさで付き合うべきと言い聞かせていました。見直すべきですね。ありがとうございます。

No.2 17/01/04 02:43
りんた ( 30代 ♀ w0rhm )

どうして主さんを誘うのか?それは、主さんが面倒見てくれるから!

動きの激しい子供を親がもて余している感じ。

私なら行かないし、友達と会うなら子供抜きで。それで怒るなら付き合い切ります。

親が居るのに、親の友達と手を繋ぎたいとか、たまにならいいけど毎回じゃ嫌だしそれを許してる親も変。

都合のいいシッターじゃないんだから主さんは。

  • << 5 ありがとうございます。やはりシッター扱いですよね。 友達は結構細かいことは気にしないのでそういう延長で気がついてないと思っていましたが確信犯ですかね? 子供を置いてランチはあまりないです。

No.3 17/01/04 02:55
匿名3 

自分だけじゃ3人の子供の面倒を見切れないから子守が欲しいだけにしか思えないですよね。
主さんの方からお友達のために誘ったならともかく、断っているのに粘るのはちょっと利己的だと思います。
それで怒るのならそれまでの関係では。
他でも断られて、人の良さそうな主さんがつけ込まれただけじゃないかな。他に当てがなくなってヒステリーを起こしただけで、主さんが悪いわけではないです。

No.4 17/01/04 02:56
名無し0 

>> 1 友達じゃなくて、都合よい子守り要員なら縁切っては? 主さんが、友人が好きで、友人の子供とも過ごしたいなら付き合えばいいけど、今の関係に友情… ありがとうございます。
やはりそうでしょうか?
正直その子抜きで会いたいです。でも友達とは優しさで付き合うべきと言い聞かせていました。見直すべきですね。ありがとうございます。

No.5 17/01/04 02:57
名無し 

>> 2 どうして主さんを誘うのか?それは、主さんが面倒見てくれるから! 動きの激しい子供を親がもて余している感じ。 私なら行かないし、友… ありがとうございます。やはりシッター扱いですよね。
友達は結構細かいことは気にしないのでそういう延長で気がついてないと思っていましたが確信犯ですかね?
子供を置いてランチはあまりないです。

No.6 17/01/04 06:29
匿名6 

完全にシェルターだね。
自分も主の立場だったことはありましたが、子供の手があまりかからない子だったから大丈夫だったです。

手がかかり過ぎる子だったら無理だったな。
その友達御主人と一緒に行ったりしないの?

No.7 17/01/04 09:51
匿名7 

私も昔同じ目に遭ったけど、縁を切ったよ。

自分も子供が出来たら、気持ちわかるのかな?って思って、少しは罪悪感もあったけど、子供居る今でも理解出来ないので、切って正解だったと思ってる。

No.8 17/01/04 12:14
匿名8 

私はお茶ぐらいなら行くけど、さすがに遊園地は一緒に行かないよ。
主さんの言う通り、迷子になったりして責任追わされたくないし。
断って良いと思うし、その状況で逆に一緒に行く人のが少ないのでは?
引き続き仲良くしたいならお茶等誘ってみては?
遊園地の件は家族で行ってね私は遠慮するねごめん、とかで通すかな。

No.9 17/01/04 23:05
通行人9 

その友達も子供も付き合わないで正解

主さんが親切に駐車場代とかご飯やおやつにお金出してあげてたんじゃないのかな

私なら絶対頼まないし 頼まれても嫌だよ

他の友達にしなよ

No.10 17/01/04 23:56
名無し10 

怒ったなら、あ、そうとあなたも怒り返して切れば

No.11 17/01/05 01:13
社会人11 ( ♀ )

切るまで行かなくても、遠ざかるかな。
私もそういう友人いました。なんでも子供と一緒で当然って感じになってきて、旦那に預けて食事とかもしようと思えばできるのに、してくれなくて。

気遣いができない時点で、多かれ少なかれ友情は破綻してると思う。

No.12 17/01/05 02:27
名無し12 ( ♂ )

縁切る以外はだいたい皆さんに賛成

ちゃんと自分の意見を伝えて衝突してお互い成長していけばいいんだよ

No.13 17/01/05 05:14
名無し13 

旦那さんと遊園地に行かないのは 旦那さんが行きたくないからでしょ?

もしかして そのお子さん、多動があるのは 発達障害を抱えているから?

だからひとりで遊園地に連れて行くのは無理だから 主さんを誘ったのでは?


でも混雑している遊園地はないよね・・・自分が楽しめないのに遊園地には行きたくないって、私なら言う。

でも 子ども抜きで会えない相手なら 子どもが安全に走り回れる場所を探してって言う。

私は一緒に子守りは
出来ないし、なにかあっても責任は取れないからと伝える。

それが無理なら 距離を置く。

No.14 17/01/05 07:57
名無し14 

友達からしたら、断られる。とは、思わなかったから。しょっくだったかも。
でも、これで、あなたが離れれば、悪かったのかも?と、少し反省するかも。
これで、友情が壊れたら壊れてたで、その程度かな?
ちょっと寂しいけど。相手もあなたの気持ちをもう少し考えるべきだよね。。。

No.15 17/01/05 09:14
名無し15 

友達もおかしいのではありませんか? 怒るなんてなぜかしら。おかしいわ。料金だしてくれるわけでもなし。主さんはおかしくないと思いますよ。子供とてをつないでいなくなったらおいかけて?怪我でも誘拐でもあったら困ります。

友達は、面倒見てくれる人がほしいのと、自分が遊園地にいきたいのとあるのではないでしょうか。こなしなんだから、大変さわかってよ。手伝ってよ。とでもいいたげな雰囲気。

小学校上がったりで時間ができたらあったらよいかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧