ランドセル2個持ちについて

レス18 HIT数 5163 あ+ あ-

専業主婦( 20代 ♀ )
16/12/25 12:53(更新日時)

ランドセルについての質問です。
子供が選んで買ったランドセルが革の物で、私の両親にも革は雨に濡れたりしたらすぐ悪くなるから止めなさいと言われていましたが、子供が選んだ物だし、子供が使う物でこのランドセルで楽しく通って貰えればと思い反対出来ませんでした。
ですが雨に濡れたら革なので良くないですよね
そこで六年間ボロボロにならないように雨の日用に革じゃないランドセルをもう一つ買おうか考えています
ランドセルは2個持ちはあまり聞きませんが、ランドセル自体に指定もありませんし2個持ちしてランドセルを長持させようと考えていますですが、あまり聞かないのでやりすぎかなとも思ってしまい質問させて頂きました!
2個持ちしてるとか、2個持ちについて何か率直な意見でアドバイスを貰えたら嬉しいです

No.2413616 16/12/25 09:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1 16/12/25 09:45
匿名さん1 

本革でも濡れたらちゃんと乾燥させてクリームで手入れすれば大丈夫
革製品も防水加工もちゃんとしてあるし
低学年の頃なら、ランドセルカバーとランドセル対応のレインコートを使うと思うから、皮がダメになるほどは傷まないですよ
ランドセルを二個用意するより、手入れや雨対策にお金をかけた方が賢いです

No.2 16/12/25 09:50
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます!
私自身小学校の頃に革のいいランドセルを持っていた男の子のランドセルは三年生の時点で革がベロベロになって、私の革じゃないランドセルは六年間持ったので革自体濡れてしまったら終わりなのかと思っていました! なので手入れを頑張ってみようかと思います!

No.3 16/12/25 10:06
名無し ( xqEdG )

ランドセルカバーとか、レインカバーを使ったら良いと思います。

可愛いランドセルカバー
http://marty.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1927372&csid=2

各メーカーさんランドセルカバー出してると思います。

1年生は交通安全の黄色のを義務付けされる学校も多いので、2年生以降になりますかね。

No.4 16/12/25 10:07
匿名さん4 

本革が雨で痛んでボロボロになったなんて聞いた事も見た事もないです
毎日雨続きの地域なんですか?

お子さんが気に入ってるから買ったのに、別のを新たにサブとして購入するなら返品して実用的な物を買い直したらいいのでは?

No.5 16/12/25 10:11
匿名さん5 

ボロボロになってから買えば良くねぇ?

No.6 16/12/25 10:51
通行人6 ( ♂ )

お子さんが大人しい女の子だったり、主さんの御家庭が上品な家柄だったら的外れな意見になりますが、

ランドセルはある程度ボロボロになるものです!
転んだり、疲れた時には家に帰るなり放り投げたり、子供なりに悩んだときは八つ当たりしたり。
そんなことより、
主さん「どのランドセルがいい?」
お子さん[別に、なんでもいい…]
こうならなかったことが幸せだと思いますがね。
今さら別のを用意するのもなぁ。だったら、その[お子さんが選んだランドセル]を二つ買えば?

No.7 16/12/25 11:05
専業主婦 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます😣
見てみます!

No.8 16/12/25 11:06
専業主婦 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます!そんな事は無いのですが、乱暴な使い方をその子がしていたのも確かです。

No.9 16/12/25 11:07
専業主婦 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます!きれいなままお気に入りのランドセルを六年間使うサポートがしたかったので

No.10 16/12/25 11:09
通行人6 ( ♂ )

それから、そもそも
「皮は雨でボロボロになる」なんてケアの仕方でしょう?
ビジネスマンは雨が降る度に靴を買い換えるのですかね?
ご両親は孫を可愛がるあまり冷静さを失っているかも知れません。
あと、ご両親はお子さんが選んだランドセルだと知っていますか?
知っているなら、「ボロボロになったとき用にもう1つ同じのを」ってなると思いますがね。
ランドセルがあまりにもボロボロになるなんてほんの一部の男子生徒ぐらいだったと記憶してます。鞄持ち(イジメではありませんよ)で距離を決めてジャンケンして交代で3つも4つも持って、途中でアスファルトの上にドサーッですよ(笑)
私も何度かやりました。懐かしい。
小学生の登下校を見て、ボロボロランドセルがどれほどあるか見てみたり、最近までランドセルを扱っていた人(要するに若い人)に聞いてみましょう。

No.11 16/12/25 11:11
専業主婦 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます!
うちの子は男の子で上品な感じでもありません(T_T)

今日その提案を朝息子に話したら、みんな2個じゃないしカバーをかければいい! お金の無駄使いだよ、それよりゲームしたいからもういい?と言われてしまいました(T_T)
私より大人の考えにびっくりしてしまい、2個じゃなくてもいいのかなと皆さんの意見と共に考えさせられました!

No.12 16/12/25 11:25
通行人6 ( ♂ )

>> 11 すみません、入学前の話だと勘違いしていました(-_-;)。
幼い園児が「これがいい!」と選んだのだと。

お子さん曰く、「みんな2個じゃない」そうなので、二つ目を買うのであれば、秘密裏に買って押入れの奥に封印するのがいいでしょう。
学校やご近所で「ランドセルを2つ持っているなんて変だ」、となりかねませんから。

No.13 16/12/25 11:37
専業主婦 ( 20代 ♀ )

息子は入学前です
こちらこそややこしい書き方をしてしまいましたよね
すみません(T_T)
幼稚園でお友達と話していて多分ランドセルは一つと言うのが頭にインプットされていて、みんな2個じゃないと言う表現だったのだと思います
確かに近所の目もありますよね
息子が嫌な想いをするならやはり一つか本当に壊れたら買い換えがいいのかもしれないと思いましたありがとうございます!

No.14 16/12/25 11:41
専業主婦 ( 20代 ♀ )

そうですよね(T_T)
靴が何足あってもたりなくなりますね

近所の小学生もじゃんけんに負けたのかランドセルをたくさん抱えて下校する男児を目にしました!
みんなそうゆうものなのですね

下校の子をみる限りそこまであからさまにボロボロの子も居ませんし、私の幼い記憶で、その男の子の物がすごい有り様だったので同じ革を買ってしまった事で神経質になりすぎていたようです
ありがとうございます!

No.15 16/12/25 12:14
通行人 ( 50代 ♀ nt3eG )

革はいいですよ。
段々味出てくるし。
まあ、雨の日ようにもいいかも知れませんね。
革のランドセルならきちんと手入れしなくてはね。防水スプレーもありますし、綺麗に拭いてクリーム塗らないと割れますよ。乾燥した肌と同じ。6年は持たない。家に帰ったら綺麗に拭いてクリーム塗って、カバーかけて。

No.16 16/12/25 12:26
♂♀ママ16 

誰もそこまで気にしてないから、2個持たせたいのならどうぞ。

No.17 16/12/25 12:49
専業主婦 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます!
質問して全体的にも息子的にも2個持ちは少し考えた方がいいみたいなので壊れたり革が破れたりしたら同じようなものをその都度用意してあげるように考え直しました!
貴重なご意見ありがとうございます(^_^)

No.18 16/12/25 12:51
専業主婦 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます(^_^)
旦那も子供も2個持ちは賛成じゃないみたいだったのでこのようなご意見嬉しいです!
しっかりケアをして子供の小学校生活をサポートしてあげようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧