注目の話題
保育園の先生は、保護者から旦那の愚痴を
温度感のある恋愛
母とうまくやっていく方法

7歳の息子の食事がツライです( ; ; )

レス18 HIT数 2943 あ+ あ-

匿名さん
16/12/23 21:49(更新日時)

息子がいつもご飯を食べてなくれなくて疲れてしまいました...
息子は離乳食が終わった頃から、本当に少食、偏食で、食に興味がない感じで、いまは7歳になりましたが、変わらず興味がなくて困っています。。

本当にまいにちのご飯の時間が苦痛で、作っても食べてもらえない、、。ずっとこっちがテンションをあげて、がんばれがんばれ!おいしいね!すごいすごい!!などと言わないと食べてくれない、、このスタイルに本当に参ってしまい、もう食べてくれないならいいよ。と、そのまま息子を放置し、私は横でスマホをいびっていました。自己嫌悪で押しつぶされそうです( ; ; )どうすればもっと普通に食べてもらえるのでしょうか。自分はネグレクトなのではないかと考えてしまいます。

16/12/21 23:23 追記
すみません。誤字です。
スマホをいじって、です。

No.2412470 16/12/21 23:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/12/22 00:25
専業主婦1 

しばらく放っておけばいいと思いますよ。

かまいすぎて逆効果のように思います。

不自然に盛り上げても子供もわざとらしいと分かっているはずです。

何も言わず、そっとしておけばいいと思います。死にはしません。

お腹が空いたら嫌でも食べます。

No.2 16/12/22 00:26
♂ママ2 

ネグレクトなんかじゃないと思いますよ。実際、食べてくれないからと、気にして、何か対応できることはないかと考えていらっしゃいます。
ネグレクトっていうのは、そんな感じではないと思います。

お子様は、実際に、自分で料理をしてみたり、お手伝いをしてみたりという、食べる側ではなく、作る側の経験はいかがでしょうか?
うちの子は、お手伝いや、実際に料理をさせます。小学校に入る前からです。(出だしは、サラダとか、インスタントの何かでもOK)

食べることに対してではなく、食べられないことに対して、明日の一口のパンにも困る人がいることを知ってるかなど・・・たぶん、学校でも食育として話は聞いてると思うので、あまりとやかく言う必要はないですが、知ってるかの確認を、他愛もない会話の中でしてみてはいかがでしょうか?

好き嫌いが多いのでしたら、まずは、お子様が好むものからスタートで、それなりの量を食べたとお母様がご納得できるまで食べるかを、試してみるのはいかがですか?
少しの間、お子様に、メニューを決めてもらったりとか、何が食べたいかな?っていう食に対する興味につながるかもしれません。

頑張ってないわけではない場合、頑張れっていうのは、もしかしたらプレッシャーになってるのかもしれないです。食べられるだけでいいよっていう姿勢で、食べることではなく、食べてる時間を、会話や雰囲気で楽しんでみるのはいかがでしょう?
推されるのが嫌な場合は、推されなくなると、好きなものの時は、今より食べてくれるかもしれません。
食器の柄や、お子様が好んで選んだものを使用するのも、食べるものや量に関わらず、自分の食器という嬉しさがあるかもしれません。
面倒だけど、盛り付けを、少しだけキャラ弁風にするとか?

もう手を尽くされてることばかりならごめんなさい。

昨今は、基準になってるカロリーが、やや過多と感じる専門家もいると聞きます。前後の範囲もありますし、食べてないことに苦悩を感じる前に、ちょっと視点を変えて、あまり食べないのに、元気!みたいな、エコカータイプとか?一度、ポジティブな気持ちを取り入れられてもいいのかもしれません♪

まず、現状で、健康なら無理に食べさせなくても大丈夫ではないかな。例えば、おやつとして食べるものでも、手を付けないのですか?

No.3 16/12/22 00:28
通りすがり ( ♀ 5otJe )

息子さん、運動はされてますか?
7才なら学校の給食は食べてますか?
食の細い子はいるので、あまり自分を追い込まない方がいいですよ?

お庭や、ベランダ、近くのレンタルの畑などで、自分で育てると食べたりします。農作業はお腹が空くみたいですよ?

一緒にスポーツに通ったり、クラブに入れてあげても食べるようになるみたいです。

友人のところは、偏食がひどく、食も細いので、お菓子でも食べたらよし。って方針です。
なんと、お医者様に、栄養失調にならないなら、問題なし。と言われたそうです。
糖、蛋白質、繊維、カルシウム、ミネラル、ビタミン?必須栄養素取れてればいいと言われたそうです。
1週間単位で必要なものを取れてれば大丈夫らしいです。
虫歯は良くないとだけ言われたと。

No.4 16/12/22 00:36
匿名さん4 

うちの子も(もう高校生ですが)少食で、ストレスがたまると極端に食欲が落ちるので、心配していたところで、こんな記事を見つけました。
http://papimami.jp/11155

羽生結弦選手も少食ですが、人より胃腸の働き始めるのに時間がかかるタイプではないかということで、食前に食欲を活性化するグルタミン酸を含む温かい汁物で、胃腸に働きかける食事スタイルにして改善したという記事です。
良ければ参考までに。
ちなみに我が子も中学時代は部活で運動量がすごかったので、普通の人より食べるくらいでした。当たり前かもしれませんが、体を動かしてお腹を空かせるのも大事ですよね。

No.5 16/12/22 03:23
匿名さん5 

幼児の味覚は敏感で苦味辛み酸っぱいのは毒だと吐き出す
それをなだめすかせて、食べさせんの
子供の偏食って、親の努力が足りないせいでしょ。
今までミルクとか素材本来の素朴な味しか知らない子供が、いきなり刺激的な食生活になれば、抵抗するのは当たり前。


お菓子を食べさせてる家があるそうだけど、味覚音痴にさせて 15歳になったらどう育つんだろ?

アンジャッシュの児島みたいに食べても肉の種類がわからない 味がわからなくなる大人になるのかな


  • << 8 ジャンクフード、スナック類、ジュース等は、やはり糖分、塩分、油分のとりすぎで注意された方がいます。 家もヤクルトは糖分が多すぎると、保健所からストップかかりました。 知り合いのお宅の少食なお子さんは、指先くらいの白米、しらす、海苔、納豆は食べるようですよ? お菓子も、味のない、赤ちゃん向けの煎餅や、卵ボーロ?お麩ラスク?ドライチップの野菜など、赤ちゃん向けの味のない、小さな袋のものが好きなようです…。(この小さな袋のがポイントなのかも?) 他の方にありましたが、多分ですが、味覚が敏感で刺激物が嫌いなのかも…? 家の子供と遊んだときに、煮干し(食べる煮干しという、塩分の少ない煮干しがあります)や、昆布を一緒に食べてました…。(家の子供が好きなんですが…) ポテトチップや、チョコボー等には見向きもせず…。 釜あげうどんは食べてました…。 春から小学校です。 水分もあまりとらないし、トイレもあまりいかないので、羽生選手みたいに内臓の動きがゆっくりなんですかね? 汁物の話は伝えてみたいと思います。

No.6 16/12/22 10:27
匿名さん6 

偏食少食は直ります。

私も我が子も直りましたから。

心因的な事が原因になるので、食べないなら何も言わず下げるで良いのです。

ポイントは食べなくても、食卓は豊かに美味しそうな物を並べる事だけは忘れず、又主さんが好き嫌いをせず、何でも食べてみせること。

子どもだけを食べさせたりせず、一緒に食事を楽しむ共感性も大切にしましょう。

そうしていれば、必ず食べるようになりますから。

No.7 16/12/22 10:36
♂♀ママ7 

うちの子も小さい頃、あれこれおかず作っても、食べるのは納豆ご飯と枝豆とひじきの煮物でした。
最初は私もこんな食生活じゃと心配したけど、納豆が好きなんだな!枝豆は必須アイテムよね!ひじき美味しいよね〜!油あげとコンニャクのこのコントラスト最高だよね〜!
って気軽に構えるようにしましたよ。

そのうち色々食べるようになりましたよ。
大丈夫ですよ。
多少偏食でも子供はちゃんと育ちます。

No.8 16/12/22 13:03
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 5 幼児の味覚は敏感で苦味辛み酸っぱいのは毒だと吐き出す それをなだめすかせて、食べさせんの 子供の偏食って、親の努力が足りないせいでしょ。… ジャンクフード、スナック類、ジュース等は、やはり糖分、塩分、油分のとりすぎで注意された方がいます。

家もヤクルトは糖分が多すぎると、保健所からストップかかりました。

知り合いのお宅の少食なお子さんは、指先くらいの白米、しらす、海苔、納豆は食べるようですよ?
お菓子も、味のない、赤ちゃん向けの煎餅や、卵ボーロ?お麩ラスク?ドライチップの野菜など、赤ちゃん向けの味のない、小さな袋のものが好きなようです…。(この小さな袋のがポイントなのかも?)
他の方にありましたが、多分ですが、味覚が敏感で刺激物が嫌いなのかも…?

家の子供と遊んだときに、煮干し(食べる煮干しという、塩分の少ない煮干しがあります)や、昆布を一緒に食べてました…。(家の子供が好きなんですが…)
ポテトチップや、チョコボー等には見向きもせず…。
釜あげうどんは食べてました…。
春から小学校です。

水分もあまりとらないし、トイレもあまりいかないので、羽生選手みたいに内臓の動きがゆっくりなんですかね?

汁物の話は伝えてみたいと思います。

No.9 16/12/22 17:27
匿名さん5 

主さんのお子さんは七歳ですから、ちょっかい出さずに見守ってはどうでしょう。
あんまり見つめられても食べにくいかと。


せっかくなんで書き残し。
個人差はありますが、二歳三歳で一生の味覚が決定するそうです。
だから、苦味辛み酸っぱいもの あらゆるものを記憶させておかないと舌が育たないんだそうです。


>>8
海外の17歳が偏食で(ほぼマックばっかり)栄養失調で倒れたって記事を読んだ事があります。 今はお菓子食で、問題なくても後々ガタがくるのでは?

水分を取らないなら、親がこまめに取らせないと腎臓にトラブルが起きますよ。 塩分すくない煮干しとはいえ、子供の雑器は小さいですから…。


偉そうな事を言ってすいません

No.10 16/12/22 20:15
匿名さん10 

おなかすいたら食べると思いますが…
間食させないで、かなーり少ない量…全て一口サイズをだしてあげて、全部たべたら誉めてあげれば?

No.11 16/12/22 21:50
♂ママ11 ( 20代 ♀ )

感想としては、ネグレクトではないですよ。
安心して楽に育児すれば良いのです。
食べてくれないと私も腹が立ってイライラ、たまに有りました。(*´-`)
自己嫌悪の繰り返しで死にたい。と思った事も。
私なんか、息子が0歳の時は主さんより育児最悪でした。。ネグレクトって最悪な言葉だと想います。

No.12 16/12/23 03:34
お父さん12 ( ♂ )

良いお母さんだと思いますよ。ウチも8才の男の子がいますが、偏食でお肉しか食べない。家内が一所懸命に野菜も食べさせてます。

痩せてますが、小学校ではワンパク坊主です(笑)お子さんが偏食でご心配でしょうが、お腹が空けば食べますよ。

毎日子育てご苦労様です。

No.13 16/12/23 06:11
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

あなたがお子さんを心配する気持ちがある様なので大丈夫だと思いますよ。
あなたの気持ちと、お子さんの行動に温度差が生じてしまっていて、悩んでしまっているだけです。

思い詰めずに、初めは長い目でお子さんの好みに合う食べ物を見付けるだけでいいと思います。

私もあなたのお子さんの立場だったみたいです。
母乳も、6ヶ月足らずで飲まなくなり、食も細く、死んでしまわないか心配したそうです。
でも私も死んでないので大丈夫です。
幼児になっても、ちっちゃいおにぎりを1日に食べるか食べないか。
やっと、おじやだったら食べてくれる事に気が付き、せっせと食べさせてくれたみたいです。
あなたのお子さんの頃には、まだまだ少食で、遊ぶ方が最優先。
偏食も多かったですが、少しずつ食べられる様になり、自分でも食べられない物を、自ら進んで克服する様に務める様に成りました。
今では食材で食べられない物はありません。
それどころか、今ではグルメの大食いに成りました(^_^;)
お料理も好きです。
美味しいものを作るのも、食べに行くのも大好きです。
今の生きがいは、美味しいものを食べる事です。昔を取り返すかの様に食に貪欲に成りました(笑)
大人になるに連れて、舌も成長するので、気長にあまり頑張らない、が一番ですよ。
多少ほっといても意外と平気なんです。
甘すぎないゼリーやプリンなど、食べ易いものからチャレンジしてみて下さいね(^-^)

No.14 16/12/23 08:36
匿名さん14 

私も子供の頃、本当に少食でした。
食に興味がなく、食べたく無いのにむりやり食べさせられるのがとても苦痛でした。大学に入った頃から人並みに食べられるようになりましたが、小さい頃からずっと痩せ型で体力がありません。
大人になり気づいたのは、一度に食べられる量が人より少なく、その分すぐお腹が空くということです。
1日3食ではなく、5食くらいにしてはどうでしょうか。3食の間におにぎりなどをつまめるようにし、3食はなるべく野菜や肉を優先して食べさせ、全体でバランスを取るのはいかがでしょうか。

No.15 16/12/23 09:22
匿名さん15 

特に気にしなくてもいいと思いますよ。うちの息子、五年ですが体重は21キロしかありません。小食であまり食べ物には興味ないですが、私も子供の時に食が細かったので、あまりきにしてません。無理に食べさせるとストレスになると思うので食べれるだけ食べさせればいいと思います。

No.16 16/12/23 12:47
匿名さん16 

甘やかし過ぎ
お腹が空いたら食べるから、ご機嫌とりはやめましょう

No.17 16/12/23 13:02
♂ママ17 

運動してる子はよく食べますが、家で遊んでて動いてない子はあまり食べないですよ。
あと、オヤツやジュースを取ると食べないので、例えば、ほうれん草パンケーキや、ニンジンクッキー、カボチャパイ、キッシュなどをオヤツに出す。
野菜を食べない、と悩むより、野菜を食卓に出すのが仕事、と 割りきった方が良いですよ。
あと、野菜以外のものは、野菜を食べてから出すのも手です。

先に食べさせたい物を出す。

No.18 16/12/23 21:49
通行人 ( 50代 ♀ nt3eG )

外食はどうですか?
好んで食べるものもないですか?
味覚異常ではない?
食感が嫌?噛むのが疲れる?主さん、よく頑張ってますよ。スープやジュースにしたらどう?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧