DVする彼氏に悩んでいます

レス21 HIT数 926 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/12/05 15:55(更新日時)

彼から精神的なDVを受けています。

付き合いはじめはすごく優しく、私が悩んでいたり辛い時も優しく聞いてくれていました。

付き合って半年くらいから、私に対しての態度が変わって来ました。

私は精神的疾患があるのですが、彼は目の前で起きても優しく接してくれていました。

しかし先日、映画館で私が気分が悪くなり、ぐったりしていたのですが、隣で大丈夫?と聞きつつ飲んだり食べたりが止まらず、私を放置。

さらに具合いが悪くなったので、外へ行こうとしたのですが、一緒に来ようとはせず、私は通路で転んで動けなくなってしまいました。

その後も、私を放置し、さらに具合いが悪くなったのでSOSを出しやっと来てくれたのですが、私が悪いと謎に私を怒鳴るように責めて来て、私はひどい発作が起きてしまい、救急車騒ぎになりました。実際には呼びませんでしたが。



そもそもこんなことになったのも、映画館に入る前に言った彼のデリカシーのない言葉からでした。

その後も私が話をしようとすると、そっぽを向いて頷くことも返事をすることもなく、ずっと無視するような態度でした。

聞いてる?と一言、言っただけでも、聞いてるのにしつこいよ!と半ギレします。

一度も返事していないのにです。

他にもいろいろありあげればきりないのですが、彼が悪いことをして少し言わただけでも責められているとしか思わないですし、私のことは悪くないことまですべてを否定するような言い方しかしません。
私が自分の意志でしようとすることも、なぜ俺の言うことを聞かないの!と言って来ます。

正直、怖いです。

どうしたらいいのでしょうか。



タグ

No.2406634 16/12/05 11:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/12/05 12:04
八方美人ちゃん1 

精神疾患持ってる主さんにずっと耐えてたんじゃない?重くてうざくて支えるのがきつくなったんだと思う。精神疾患は連鎖するっていうし彼も精神的に参ってきたんだよ 解放してやったら?

あとさ、自分が男性だったとして、自分みたいな女性と付き合いたいと思う?魅力的に感じると思う?
自分みたいに精神疾患抱えてる男性と付き合って支えたいと思う?


私は優しかった彼氏がそうなったの、なんかわかる気がするわ。彼はDVじゃないよ。

  • << 5 ありがとうございます。 私は精神的疾患のある人と付き合ってたことありましたよ。 あと、家族もそうでしたが、疲れるってほとんど思うことはなかったです。 私はパニック発作持ちなんですが、過呼吸起きてて、怒鳴りつけるって、ありえないと思いますよ?ちなみに私の父親も彼とほぼ似てるんですが、警察に相談しました。 暴力があるのもあるっていうのもありますが、警察はDVだと言っていましたよ。 あなたの元彼さんは病気だけじゃなく、性格的に合わない部分もあったのではないですか? ちなみに私たちも性格や価値観が合わない部分もあります。 それを全部、私が悪いとしか言いません。 彼は自分の悪いことは認めようとはしません。

No.2 16/12/05 12:08
匿名さん2 ( ♀ )

彼は元は優しかった。しかし主さんの精神的疾患に疲れて来てしまった。
具合が悪くなって動けなくなった状況は上映真っ最中だったんですか?

  • << 8 ありがとうございます。 映画館は、上映が始まって、暗さと大きな音で発作がさらにひどくなり、全身の力が抜けてしまいました。 私は周りに迷惑がかかるので、我慢していたのですが、かなり具合いが悪くなったので、這うような形で出ました。 しかし、彼はそれを無視しました。 しばらくこのような発作は出ていなかったので、私自身もとてもショックでした。

No.3 16/12/05 12:13
恋愛の達人3 

自分自身パニック障害があるのですが、

精神疾患のお守りなんて、ほんとに忍耐と優しさがなかったら出来ないことでしょう

主さん介抱してもらって当たり前...しないとDVになっちゃうって、その彼からしたらかわいそうだわ

  • << 6 ありがとうございます。 彼には、付き合う時に私はこういう症状が出るから付き合えないとはっきり伝えました。 それでも守るし全力で守ると彼は言ってくれました。 だからと言って、当たり前なんて思っていませんよ。

No.4 16/12/05 12:14
匿名さん4 

別れる。

  • << 7 ありがとうございます。その方がいいですね。

No.5 16/12/05 12:22
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 精神疾患持ってる主さんにずっと耐えてたんじゃない?重くてうざくて支えるのがきつくなったんだと思う。精神疾患は連鎖するっていうし彼も精神的に参… ありがとうございます。

私は精神的疾患のある人と付き合ってたことありましたよ。

あと、家族もそうでしたが、疲れるってほとんど思うことはなかったです。

私はパニック発作持ちなんですが、過呼吸起きてて、怒鳴りつけるって、ありえないと思いますよ?ちなみに私の父親も彼とほぼ似てるんですが、警察に相談しました。

暴力があるのもあるっていうのもありますが、警察はDVだと言っていましたよ。

あなたの元彼さんは病気だけじゃなく、性格的に合わない部分もあったのではないですか?


ちなみに私たちも性格や価値観が合わない部分もあります。

それを全部、私が悪いとしか言いません。
彼は自分の悪いことは認めようとはしません。

No.6 16/12/05 12:27
匿名さん ( ♀ )

>> 3 自分自身パニック障害があるのですが、 精神疾患のお守りなんて、ほんとに忍耐と優しさがなかったら出来ないことでしょう 主さん介抱し… ありがとうございます。

彼には、付き合う時に私はこういう症状が出るから付き合えないとはっきり伝えました。

それでも守るし全力で守ると彼は言ってくれました。

だからと言って、当たり前なんて思っていませんよ。

No.7 16/12/05 12:28
匿名さん ( ♀ )

>> 4 別れる。 ありがとうございます。その方がいいですね。

No.8 16/12/05 12:32
匿名さん ( ♀ )

>> 2 彼は元は優しかった。しかし主さんの精神的疾患に疲れて来てしまった。 具合が悪くなって動けなくなった状況は上映真っ最中だったんですか? ありがとうございます。

映画館は、上映が始まって、暗さと大きな音で発作がさらにひどくなり、全身の力が抜けてしまいました。


私は周りに迷惑がかかるので、我慢していたのですが、かなり具合いが悪くなったので、這うような形で出ました。


しかし、彼はそれを無視しました。




しばらくこのような発作は出ていなかったので、私自身もとてもショックでした。

No.9 16/12/05 12:44
匿名さん9 

別れなさい、病気が悪化するよ。

  • << 13 ありがとうございます。 そうですね、そうしたいと思います。

No.10 16/12/05 12:46
匿名さん10 

そろそろ、潮時かも知れないね!

別れて少し休みなよ

  • << 14 ありがとうございます。 そうですね、時間が経ち彼も自分がなぜそうなったのかわからなくて、すごく反省してくれています。 しかし、また繰り返されることは怖いですからね。

No.11 16/12/05 12:48
通行人11 

普通の人は精神疾患を持った方の大変さを知らないから、「大丈夫大丈夫」って安請け合いしてしまったのだと思います。今後もそういった経験がある人以外からの「大丈夫」は疑ってかかった方が良いでしょう。

私も精神疾患ではありませんが、鬱持ちの旦那さんがいて(現在は完全に良くなっています)、彼だからこそ支えられた物の他人であれば友人だろうと3秒でお別れするレベルです。彼は起きれなくなると、ごめんねごめんね、を繰り返しており、一度も「なんで俺に優しくしてくれないんだ!」と怒った事はありません。
けれど、それでも本当に本当にストレスが溜まり、忍耐力がかなり鍛えられました。

貴方が精神疾患持ちの男性や家族と上手くやれたのは、貴方もそうだから「お互い様」だから上手にやれていたのです。そういった人が身近にいない、言葉は悪いですが「普通ではない」人と上手にやるのは、本当に難しいのです。
貴方も「最初に言ったんだから病気の私に優しくするのは当然だ」という気持ちでは、まず普通の方とのお付き合いは長く続かないと思いますよ。

  • << 15 ありがとうございます。 旦那様は鬱があるんですね。 長年支えて行くのは大変だったでしょうね。 今、落ち着かれていてよかったです。 私は彼に、なんでわかってくれないの!と怒鳴ったりしたことはありませんよ。 今回も、見知らぬ土地に来ていて、怖い思いをしたから不安だったとは、言いました。しかし、私が悪いと発作が落ち着いて来たところで、怒鳴って来たので、ひどい症状が出てしまいました。 いつもは過呼吸程度で、10年ぶりにひどいのが起きたので、自信もなくなってしまいました。 私は一人でもよいと思っていたので、彼の言葉を信じてしまったことが問題だったかもですね。 私は元々、普通じゃない人生を生きて来たので、そういう部分を本当に理解してくれる人がいいのだと思います。 誰かを苦しめたり迷惑をかけたくない思いが強過ぎため、この病気になってしまってる部分もあるので、思いが近い人がいいかもしれませんね。

No.12 16/12/05 12:49
匿名さん2 ( ♀ )

私も彼と映画館に行くのですが同じ状況になったとしても無視されると思います。後でブツブツ言われるかもしれないけどそれは無視。
館内は暗いから二人でゴソゴソしてたら迷惑だし、本当に動けなくなった場合には私はその場にいます。
その場で倒れてずっと動けなくなってしまったらさすがに助けるんじゃないでしょうか。

  • << 17 ありがとうございます。 無視されるんですか?大切な人が具合い悪くなっていても、平気なんですか? 私は相手が病気があるなしに関係なく、近くに様子がおかしい具合い悪そうな人がいたら声かけてますよ。 自分が病気があるからわかるというのもありますが、そうなる前にも、大丈夫ですか?って声かけてました。 世の中は冷たい方が確かに多いかとは思いますが、倒れていて苦しそうにして、ほっとくって普通に考えてもおかしいかと。 親の面倒も看たくないと思う方も多いからなんでしょうかね。 私は、逆に彼が病気がない人でも、具合いが悪くなったら、あまりに落ち着く様子が無ければ、そっと外の座れる場所で行って落ち着くまで一緒について行きますよ。 私は今回、遠い彼の実家に行き、見知らぬ土地にいましたので、不安は強かったです。 もし、精神的な病気以外で具合いが悪くなっている可能性もあると私は思ってしまうので。 暗いと顔色や表情もわかりづらいですからね。

No.13 16/12/05 13:32
匿名さん ( ♀ )

>> 9 別れなさい、病気が悪化するよ。 ありがとうございます。

そうですね、そうしたいと思います。

No.14 16/12/05 13:34
匿名さん ( ♀ )

>> 10 そろそろ、潮時かも知れないね! 別れて少し休みなよ ありがとうございます。

そうですね、時間が経ち彼も自分がなぜそうなったのかわからなくて、すごく反省してくれています。


しかし、また繰り返されることは怖いですからね。

No.15 16/12/05 13:45
匿名さん ( ♀ )

>> 11 普通の人は精神疾患を持った方の大変さを知らないから、「大丈夫大丈夫」って安請け合いしてしまったのだと思います。今後もそういった経験がある人以… ありがとうございます。

旦那様は鬱があるんですね。
長年支えて行くのは大変だったでしょうね。
今、落ち着かれていてよかったです。


私は彼に、なんでわかってくれないの!と怒鳴ったりしたことはありませんよ。

今回も、見知らぬ土地に来ていて、怖い思いをしたから不安だったとは、言いました。しかし、私が悪いと発作が落ち着いて来たところで、怒鳴って来たので、ひどい症状が出てしまいました。

いつもは過呼吸程度で、10年ぶりにひどいのが起きたので、自信もなくなってしまいました。


私は一人でもよいと思っていたので、彼の言葉を信じてしまったことが問題だったかもですね。


私は元々、普通じゃない人生を生きて来たので、そういう部分を本当に理解してくれる人がいいのだと思います。

誰かを苦しめたり迷惑をかけたくない思いが強過ぎため、この病気になってしまってる部分もあるので、思いが近い人がいいかもしれませんね。

No.16 16/12/05 13:47
恋愛の達人16 

彼も気遣いが足りなく
大変だったと思うけど

主さんも気分が悪くなったなら
それを伝えて映画館を出るなど
彼の助けはナシに
一人で対処できるように
努力しましょう。

彼の気遣いがなく
気に入らないならそんな男は
別れたら良いかと思いますよー

  • << 18 ありがとうございます。 彼は自分で気遣いが足りない人間だと自覚はあるようです。 自分がなっていないことを、他人の揚げ足をとって批判する癖があるので、自分がうまく立ち回れなかったのを私のせいにしたかったのではと。 私も迷惑をかけたくなったので、1人で抜け出そうと思ったのですが、発作が起きると手足に力が入らなくなるので、歩けなくなるんです。 彼に伝えようとしても、言葉も伝えられなくなっていたので、なんとか頑張って外に出ようとしましたが、もちろん足の感覚が悪くなっていたので、倒れました。 彼には本当に具合いが悪くなるとそういうことも起こることもあるので、その時は手助けをお願いしますと話していました。 彼は大丈夫だよ、俺は見捨てたりしないし、傷つけたりしないからと言っていましたが、口だけで対応しきれないんでしょうね。 私は彼だけが悪いと思ってはいませんので。 自分もこうなってしまうことがつらく悲しいですから。

No.17 16/12/05 13:57
匿名さん ( ♀ )

>> 12 私も彼と映画館に行くのですが同じ状況になったとしても無視されると思います。後でブツブツ言われるかもしれないけどそれは無視。 館内は暗いから二… ありがとうございます。

無視されるんですか?大切な人が具合い悪くなっていても、平気なんですか?

私は相手が病気があるなしに関係なく、近くに様子がおかしい具合い悪そうな人がいたら声かけてますよ。

自分が病気があるからわかるというのもありますが、そうなる前にも、大丈夫ですか?って声かけてました。

世の中は冷たい方が確かに多いかとは思いますが、倒れていて苦しそうにして、ほっとくって普通に考えてもおかしいかと。


親の面倒も看たくないと思う方も多いからなんでしょうかね。


私は、逆に彼が病気がない人でも、具合いが悪くなったら、あまりに落ち着く様子が無ければ、そっと外の座れる場所で行って落ち着くまで一緒について行きますよ。


私は今回、遠い彼の実家に行き、見知らぬ土地にいましたので、不安は強かったです。


もし、精神的な病気以外で具合いが悪くなっている可能性もあると私は思ってしまうので。

暗いと顔色や表情もわかりづらいですからね。

No.18 16/12/05 14:14
匿名さん ( ♀ )

>> 16 彼も気遣いが足りなく 大変だったと思うけど 主さんも気分が悪くなったなら それを伝えて映画館を出るなど 彼の助けはナシに 一人… ありがとうございます。

彼は自分で気遣いが足りない人間だと自覚はあるようです。

自分がなっていないことを、他人の揚げ足をとって批判する癖があるので、自分がうまく立ち回れなかったのを私のせいにしたかったのではと。


私も迷惑をかけたくなったので、1人で抜け出そうと思ったのですが、発作が起きると手足に力が入らなくなるので、歩けなくなるんです。


彼に伝えようとしても、言葉も伝えられなくなっていたので、なんとか頑張って外に出ようとしましたが、もちろん足の感覚が悪くなっていたので、倒れました。

彼には本当に具合いが悪くなるとそういうことも起こることもあるので、その時は手助けをお願いしますと話していました。

彼は大丈夫だよ、俺は見捨てたりしないし、傷つけたりしないからと言っていましたが、口だけで対応しきれないんでしょうね。

私は彼だけが悪いと思ってはいませんので。


自分もこうなってしまうことがつらく悲しいですから。


No.19 16/12/05 15:12
匿名さん19 

精神的疾患があるから、いたわって当然。
優しくされて当然。
放置する側に原因がある、DVに値する。

全て、間違いですよ?
ちゃんと通院してます?
服薬守ってます?
私が私が私が!は、病気でも病気でなくとも嫌気がさします。

No.20 16/12/05 15:30
匿名さん ( ♀ )

>> 19 ありがとうございます。

あの、なんか勘違いしてますが、守ってもらって当然とは考えていません。

彼と話し合いをしていて、その時は対応をすると約束をして付き合っています。

通院は私の場合、薬が無くてもひどい発作も、時間が経てば落ち着くので、先生からそれができれば無理して薬は飲まなくてもよいと指導を受けています。

私のようにすぐ立ち直れて元気になれる人は少ないらしく、それは過去の傷が多過ぎるので、めいいっぱいになるのは仕方ないことで、病名をつければパニック発作になるが厳密には違うと言われました。


よくなりかけていた病気をお前が悪いと怒鳴りつけるのは違うと思いますよ?

言い方ってあると思います。

No.21 16/12/05 15:50
匿名さん ( ♀ )

皆さんレスありがとうございます。

共感してくださる方も居て感謝しています。

上手く伝わらない部分もあったので、これ以上、誤解があったりすると辛くなるので閉鎖させていただきます。


また彼は怒鳴りつけてしまったりしたことに、自分が至らず傷つけしまったと、謝って来ました。
彼も前の相手と同じようなことで失敗したようで、直せない改められないことが悩みのようです。
本当はDVのようになってしまう自分が嫌で、直したいと思ってはいるようですので。
私も彼もお互いの家庭環境に問題はあるので、話し合って駄目なら今後はよく考えていきたいと思っています。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧