注目の話題
どうしても結婚したいです。
2万請求したいが、できるでしょうか。
わたしが悪いですか?

慰謝料、養育費を必ず貰えるには…

レス5 HIT数 1978 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
08/08/30 18:35(更新日時)

今日旦那の浮気が発覚してから10日、旦那と相手の女と話し合った結果離婚ということになりました。子供はまだ小さく子供のことを思うと申し訳ないのとこれから先の生活が不安です。
話し合いの時もちろん旦那からは慰謝料と養育費を相手の女からは慰謝料をもらいたいと伝えたのですか財産分与がないから養育費しか払えないと言われました。旦那は私の父の紹介で父と同じ会社に就職したのですがこの事実が知れれば会社をクビになるかもしれません。そうなったとき収入がゼロになるので慰謝料と養育費は貰えなくなってしまうのでしょうか💦?相手の女も社員で働いています。2人はこの先一緒になるつもりらしいです。丸め込まれた気がしてなりません。
どのようにしたらはぐらかされないで支払ってもらえるでしょうか?やはり弁護士に相談していくしかないでしょうか。。

No.239709 08/07/28 00:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/07/28 08:24
匿名さん1 

おはようございます😚

主さん 大丈夫ですか⁉旦那さんが浮気してたなんてショックですよね😢許せないです😤


確実なのは やはり弁護士さんを立てた方がいいのではないのでしょうか⁉💦
口約束だと後々大変な事にもなりかねないですよね🌀

No.2 08/07/28 14:57
♂ママ0 ( ♀ )

>> 1 お返事ありがとうございます😃

まさか自分がこんな目に合うとは思ってなかったです😭
でも子供のためにも気持ち切り替えて、頑張ろうと思ってます😁

やはり弁護士に行った方が分かりやすく教えて頂けますよね。離婚の相談って市の行政機関とかで聞いてくれるところとかってありますかね💦?

No.3 08/07/28 18:05
匿名さん3 ( ♀ )

弁護士にいくのも良いと思いますが、財産等強制的にとれる物が無い人からの慰謝料は裁判したって払われない事が多いです。

そうなった場合、弁護士費用等は主さん持ちになるので賢く立ち回らないと余計出費がかさなるだけだと思います。

どこまで旦那さんと相手に誠意があるかが問題ですよ。

No.4 08/08/30 06:04
匿名さん4 ( ♂ )

調停や裁判は最低半年位かかります。今の仕事クビになっても違う所で働かなきゃならないので慰謝料がゼロって事はありえませんよ。あとは相手方の誠意ですね。絶対幸せにはなれませんから大丈夫ですよ。主さんは相手を怨まず自分とお子さんの幸せだけを考えて生きて下さい。

No.5 08/08/30 18:35
匿名さん5 

公証人役場へ行き公正証書の作り方を教えてもらいましょう。行政書士も抜けの無いきちんとしたものを作成してくれます。ネットで調べてみてください。きちんと金銭面で責任を取らせてください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧