神宮外苑の火災で5歳児が死亡した事故

レス315 HIT数 38211 あ+ あ-

時事ネタ好き
2016/11/29 12:17(更新日時)

神宮外苑のデザインウィークの火災で亡くなった5歳の男の子。
YouTubeで動画を見てしまいました(ご遺体?)。燃えてるジャングルジムを鎮火して、ジャングルジムをみんなで倒してた動画あったんですけど、見たらぞっとしました。視聴者撮影のやつです。
お父さんらしき人がパニックで叫んでて、多分、子供が、燃えてる中にまだいたんですね。鎮火して、灰が残ってたんですが、それがお子様(遺体)だと思うと・・・。鎮火した後で、お父さんらしき人は救急車呼んでくださいと何度も叫んでましたね?ああいう動画、YouTubeに載せててもいいもんですかね?

No.2396572 2016/11/06 21:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.301 2016/11/17 20:09
匿名94 

>> 297 前の方のレスのお言葉「多くの正義ぶった…」の下りはちょっと心外です。弁解するわけではありませんが、私はガラケーでYouTubeに対応しておら… 私にも子供がいるから…

その気持ちが被害者の子供だけじゃなく、過失を犯してしまった学生、責任者となる大学、及び関係者、全ての対象に対して等しく自分の感情を寄せられる人間こそが本当の優しい人間なんだ。

自分を被害者側、加害者側、双方に想像力を働かせ、自分だったらどうなるだろうか?を考えられる人間、それが本物の優しさを持った人間だ。

それを「情け」という。情けを持つ人間とは、自分を善にも悪にも置いて考えられる、自分の弱さを自覚できる人間だ。

だが、今の世の中は情けすら無くした奴等ばかりだ。

  • << 305 仰っていること、理解できます。その通りですね。 被害にあわれたお子さんやご家族だけがもちろん可哀想なのではないですよ。『情け』をかけなければならないのは、学生さんの親たちに対してもです。 しかし、一番忘れてはならないこと『命の尊さ』です。それが奪われてしまったのです。不慮の事故とはいえ、不幸な偶然が重なったとはいえ、被害者がいれば、誰かが加害者なのです。命を奪われた者に対して、その尊厳性を尊ぶ、つまり、一番に哀れむことがなされて当然ではありませんか?

No.302 2016/11/17 21:11
匿名80 ( 50代 ♀ )

>> 299 白熱灯は高温になるとは言え、本来工事現場や建設現場などで当たり前に使用されている。 そもそも木造建築と白熱灯に密接な発火の因果関係があるな… 消防法の規制。東京デザインウィークは当然事前に消防署に届け出しているでしょう。すべての作品を現物で見ることはしなくても、出品の申請の段階で一つ一つチェックしているはず。当初はこの作品は、LED1個を使用するになっていた。しかし、火事の起こった時、「発動発電機からコードを引き、LED電球と、白熱球を使った投光器のコンセントをつなぎ、作品を照らしていた。」(11月8日読売新聞。

No.303 2016/11/17 21:28
匿名80 ( 50代 ♀ )

>> 299 白熱灯は高温になるとは言え、本来工事現場や建設現場などで当たり前に使用されている。 そもそも木造建築と白熱灯に密接な発火の因果関係があるな… 「白熱球は、表面温度がLED電球に比べて約3倍近い150~180度近くまで上昇することがあり、近くに可燃物があれば発火の恐れがある。東京消防庁によると都内では昨年1年間、白熱球が発火源になった火災が11件起きている。」(11月8日読売新聞)。

No.304 2016/11/17 21:39
匿名80 ( 50代 ♀ )

>> 299 白熱灯は高温になるとは言え、本来工事現場や建設現場などで当たり前に使用されている。 そもそも木造建築と白熱灯に密接な発火の因果関係があるな… 「7日の現場検証の結果、投光器が照らしていた中心部周辺が激しく燃えていたことが確認された。」。「投光器メーカーの担当者は『今回の火災のように投光器を植木鉢で覆い、真上に向けて使用すればすぐに200度以上の高温になり、近くに燃えやすいものがあれば出火の危険性が高まる』と話している。」(11月9日読売新聞)。

No.305 2016/11/17 21:54
匿名80 ( 50代 ♀ )

>> 301 私にも子供がいるから… その気持ちが被害者の子供だけじゃなく、過失を犯してしまった学生、責任者となる大学、及び関係者、全ての対象に対し… 仰っていること、理解できます。その通りですね。

被害にあわれたお子さんやご家族だけがもちろん可哀想なのではないですよ。『情け』をかけなければならないのは、学生さんの親たちに対してもです。

しかし、一番忘れてはならないこと『命の尊さ』です。それが奪われてしまったのです。不慮の事故とはいえ、不幸な偶然が重なったとはいえ、被害者がいれば、誰かが加害者なのです。命を奪われた者に対して、その尊厳性を尊ぶ、つまり、一番に哀れむことがなされて当然ではありませんか?

No.306 2016/11/18 01:22
匿名306 

海外ではテレビでも死体を普通に映しますよ
戦争でも、3.11の津波でも。

日本人にとって死体がグロいもの、見たくないものになりすぎてるのかと。それで今平和に、何の事故にも巻き込まれず生きてることが実感できますか?今後同じ事を防ぐためにテレビはもっと悲惨な現状を伝えてもいいと思いますが。

とはいえ一般の方が動画あげる神経はわかりませんね。

No.307 2016/11/18 02:19
匿名269 

>> 306 逆にテレビで亡くなられた方の映像を流したところで同じ事だと思いますよ?

誰も死体の映像なんて観たくもないし、何もかも海外のマネしなくてもいいと思います。被害者の方にしてみ
れば、何度も何度もテレビかけるたびに自分の大切な家族の死体の映像を観たくないでしょうしね。

あなたが逆の立場になっても同じこと思うと思いますが?

No.308 2016/11/18 23:54
匿名22 

みんなこんなに議論しててもすぐまた新しい事件が起これば風化しちゃうんだろうな…

  • << 310 暇潰しの他人事ですからね~ ミクルてそんなもんでしょう
  • << 312 そういう奴等が、自分達がただの野次馬だと自覚してないんだよな。

No.309 2016/11/19 13:49
匿名24 

あの映像は、トラウマになる。ネットでは、自分が見たくない画像が表示されて目に飛び込んできてゾッとする。被害者だけが被害者ではなく、私も映像みてから大きなショックうけてトラウマになってますから、二次被害者です。

二次被害者を生むような映像、画像がネットに出回るのが問題です(誰でも簡単に見れる、YouTubeとかで)。映像や画像をアップした人を相手に裁判おこして、損害賠償請求して責任をとらせるぐらいのことをしなきゃあ、ああいう映像、動画、画像の投稿はなくならないですね。

  • << 311 自分がネットを開いた責任は?

No.310 2016/11/19 19:51
匿名86 

>> 308 みんなこんなに議論しててもすぐまた新しい事件が起これば風化しちゃうんだろうな… 暇潰しの他人事ですからね~

ミクルてそんなもんでしょう

No.311 2016/11/19 23:51
匿名94 

>> 309 あの映像は、トラウマになる。ネットでは、自分が見たくない画像が表示されて目に飛び込んできてゾッとする。被害者だけが被害者ではなく、私も映像み… 自分がネットを開いた責任は?

No.312 2016/11/19 23:53
匿名94 

>> 308 みんなこんなに議論しててもすぐまた新しい事件が起これば風化しちゃうんだろうな… そういう奴等が、自分達がただの野次馬だと自覚してないんだよな。

No.313 2016/11/29 03:55
匿名80 ( 50代 ♀ )

三七日が過ぎました。あの後、まったく報道されませんね。

No.314 2016/11/29 07:21
通りすがり314 ( 30代 ♂ )

>> 313 事件でも犯罪でも無いからね!
事故だから

No.315 2016/11/29 12:17
匿名24 

親次第だよね。親が悲惨さを訴えてマスコミに登場するとかしないと。
昔、トラックにはねられ亡くなった小学生、世田谷だったか杉並だったか在住の片山くんの美人お母さんは、遺影もって泣きながらマスコミに何度も登場して忘れられない事故になったもんね。

こんにゃくゼリーで亡くなった事故は何十件もあるけど裁判したのは一件だけ、原告敗訴。

事業者に責任をとう裁判を被害者遺族がするかどうか、亡くなった親がクレーマー気質かどうかだよね。

ジャングルジムの親御さんは、泣き寝入りしちゃうのかな。

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧