成人した娘が昔のことを掘り起こしてきます。

レス173 HIT数 17639 あ+ あ-


2016/10/11 23:09(更新日時)

もう成人した娘に子供の時私から言われた言葉が辛かったと言われて困っています。
娘が言うには

・娘は幼少時から病気(命に関わるものではありませんが)で入退院を繰り返していて、病気で苦しんでいる時に私から「暇だから病気になるんだ」と言われた 。

・旦那や姑の悪口を言った後、娘のことを旦那や姑に似ていると言った。
娘曰く直接悪口を言われたぐらい傷付いたと。

・私から「死んでしまえ」と言われた。
・いつも人と比べられて自分は卑下された。

・娘はカウンセリングを受けていたのですが、「カウンセリングなんて甘えた人が受けるものだ」と言われた。


あとは私の苦労話ばかり聞かされて嫌だっただの堰を切ったように言われたんですが、私はほとんど言った覚えが無く、それに言ってたとしても私自身体調が悪かったのでイライラしていたしと娘に言ったのですが…。
娘にはいい加減昔のことを掘り起こさずに大人になってもらいたいです。
これからどう関わっていけば良いでしょうか?

No.2381645 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.10

私なりに娘には愛情をかけていました。
塾だって行かせてあげたし、値の張る流行りのブランドの服やおもちゃ、娘が欲しがるものはほとんど与えていました。
成人してからも医療費は親が出しています。
甘やかし過ぎた面もあるかもしれません。

  • << 12 今ちゃんと謝罪しないと怒りを消化出来ず家庭内暴力に出るよ バットを振り回し家の中を壊す 母親もぶん殴る気で居ると思う 僅かな理性で抑えてる 甘やかすのと優しくするのはまるで違います 主は母親としての優しさがなかったんじゃないの? 塾通わせたり親としての義務は当然やってる 優しい母親だったのか? 自問自答してみたら?
  • << 27 酷いことを言ってる自覚がないからおぼえていない、子供の育て方がわからないから物を与える、言い訳ばかり。 アスペや軽度知的障害の人の子育てがそんな感じです。 自分が親になるべきではないことも障害だから分からずに子作りをするので厄介ですね。 もし主が健常者なら人格障害の気があります。言った側は覚えてないんです。 私は主は前者だと思います。
  • << 38 馬鹿か?愛情なきゃただの鬼畜だよ。 ブランドのバッグ?もっと大事なものなぜやらなかったのさ。 慈しみや、思いやりや忍耐とかさ。 貴女は人間として親としての愛情ってもの理解出来てないと思うけど。 かなり知能が低いか育った環境が所謂、DQNなんだろうね。頭か育ちかどちらかが悪いんだよ。
  • << 59 あのね。 これだけ物を与え愛情かけたんだから黙れって思ってる時点で…お金出して甘やかしたってところを自分の教育が悪かったところだと思ってる時点で… いやたぶん主さんには何言っても伝わらないんだろうな。 一言言っとくと、そこじゃない。ってことです。

No.87

皆様レスありがとうございます。


私だけが悪いのでしょうか?
娘の主治医も私が悪いように言っているみたいですが、お金に不自由無く育てることも愛情のうちじゃないですか?
食事は赤ちゃんの時から手作りのものを食べさせてきましたし、小さい時は外に遊びにも連れていきました(娘が行きたがるので)。
病気にかかりやすいのでよく病院にも連れていきました。
娯楽に関するものだけでなく勉強方面にもお金をかけたので能力だって平均より高く伸ばしてあげられました。


私自身の話ですが、私が小学生の頃から母が寝込みがちで看病していました。
子供らしいことをした記憶がほとんど無いです。
娘は子供時代を過ごせたんだから幸せですよ。

  • << 89 そんなもん健康でお金あるならやって当たり前。 何で母親のくせにそんな「やってあげた」感出すのか理解不能。 当たり前の教育してたら死ねとか言って良いの? 私は小さい頃から、放置されてきたから自分の子供には愛情かけるつもりだけど「してあげる」なんて思った事ない。 そもそも自分のエゴで子供産んだくせに「してあげた」って何様なの? 自分のエゴで産んだんだから、その子が最大限幸せになれるように手を尽くすのは親として当たり前の事だから。 主の母親は病気なりに頑張ったんじゃないの? 恨むなら病気なのに自分を産んだ母親を恨みなよね。
  • << 95 主さんだけが悪い訳じゃないですよ。 主さんも子供時代、子供をできなかったことが今に影響を及ぼしたのではと思います。 ちなみに私も主さんと一緒で子供らしい子供をして来れませんでした。 私も家族の介護、家の手伝いばかりで勉強もあまり出来ませんでした。 しかし母親は共働きで遊んでもらうことが本当に少なかった。どちらかというと貧乏でしたが、3食食べれたのも好きでは無かったけど学校行けたのも、親が働いてくれたおかげだと感謝はしています。 しかし、精神的な面でやはり主さんのところと一緒で、ストレスのはけ口が子供に行く、不器用過ぎる親なので、どうやってなんて謝ればいいかわからない。 私もあなたの娘さんも鬱憤が溜まって爆発したんですよ。 でも非行に走ったりしたわけではないんですよね? なら、それくらいの感情受け止めてあげてくださいね。 あなただけが悪いんじゃないですよ。子供のために手作りしたり、遊びに行ったり、子供が喜ぶ為に一生懸命に働いて来たことは、立派だし素晴らしいです! でも欠けてしまっていた、娘さんとの心の繋がりに問題が生じてしまった。 今なら間に合いますよ。これ以上ほっておくと、娘さんヤケを起こしたり、常識的な行動をしなくなるかもしれません。 対話して、自分の満足じゃなく、娘さんが納得行くよう、とことん話し合ってみてください。娘さんが怒鳴っても、受け入れて、思いっきり抱きしめてあげてもいいですよ。 主さん自身もいまはお心が辛いと思いますが、娘さんの痛みが取れて生き生きとしている姿を見れば、きっと心は解けますよ。 頑張ってください。
  • << 108 うん、返レス読んでやはり皆さんのいうことがわかってないとがっかりしました。 あなただけが悪いとか悪くないとか言った覚えはないとか周りの子供や自分と比べてどうとか、お金をどのくらいかけたかとか言っているうちは解決しません。 今はただ、娘さんの辛かった気持ちに寄り添ってほしいですがたったそれだけでもできませんか? 言った覚えはないとはいいますがあなたも「調子の悪いときは言ったかも」と少しは自覚があるのでしょう? それでも謝って寄り添って生きていくのは嫌ですか? 大切なのは娘さんの気持ちと貴女の気持ち、どちらですか? 今後少しでも娘さんに昔のことで非難がましいことを言われたくないならいっそ一切の連絡を絶ち離れたらいい。
  • << 110 それは親としての義務を果たしただけ どこの親も食事を作り遊んであげます 主は義務感で子育てしてたの? 常に優しいお母さんだったか?どうかを振り返ってみたら? 娘がいつも笑顔で居たかどうか? ただそれだけ簡単な事でしょ
  • << 122 主さん、責めないから必ず読んで欲しい。 主さんが特別じゃないよ。頑張ってママしたのにね!! 主さん、子育て楽しみましたか? 子供は小さい時に沢山の幸せくれたでしょ? 立ってくれて、歩いてくれて、ママって読んでくれて、作ったご飯を笑顔で平らげてくれて、転んでも可愛かったし、熱が下がり笑いかけてくれた時にはほんと幸せ。 子育て楽しむ余裕ないくらい、必死に頑張るお母さんは多い。そんな中で一番大切な事見失う。 子供を授かった喜び、沢山の愛情で包んでやろうと誓った、初めて子供と対面したあの日。 お子さんと話して。一生懸命過ぎて、ママは大切な事忘れていたのかも知れない。 ご主人子育てにあまり参加していなかったかもしれませんね。貴女を褒めも労いもしなかったかもね。母親は子育てして当たり前だからね。子供は二人の子供なのにね。
  • << 148 それで死ねとか言っていい理由になるんですか? 聞き方を変えるなら、 あなたは子供に平気で死ねと言う人間になっても構わないと思ってるんですか? あなたは子供にいいお手本になりたいとは思わないんですか? イライラして死ねとか言うのも愛情なんですか?
  • << 163 どのみち主の子育ての結果でしょうが。 医療費を今を払っているのも、主の子育ての結果だよ。 娘さんが幼少の頃の主がやって来た事など、親なら皆んな当たり前のようにやっているやって来た事だよ。 文句たれる前に、心から娘さんに謝罪する気持ちは無いのかね。 悪い事、酷い事、間違った事したら、大人でも親でも、子供や我が子に頭を下げるのは当然の事って知らないの?腹立てる意味が分からないわ。 親だから子より偉いとか無いから。 親だって大人だって間違いはあるんだし、そこ素直に受け入れたら?せっかく娘さんが教えてくれたんだから。 そこ改善しないと、老後孤独になるよ。 人を言葉で散々傷付けておいて、忘れたとか言った覚えないとか言って逆切れするような人と、老後仲良く助け合おうなんて誰も思わないから。

No.127

私自身親から色々言われて育ったのですが、全く傷付いたことはありません。
兄弟は成績がとても良く、姉は美人でした。
それに比べて私は普通です。
親から取り柄がなくて可哀想だと言われて育ちましたが、可哀想な子だったので可愛がってもらえました。

この話を娘にしたんですが、「私だったらそんなこと言われたら怒る」って言うんです。
娘には精神疾患があるので言葉の受け止め方が違うのでしょうか?
リストカットは日常的にするし大変です。

  • << 129 それは…娘さんが、というよりも 主さんが人の心が分からないって問題なのでは? スレ本文に書いてあるようなことを娘さんに言っていたら、普通の感覚なら傷つくことが分かります。 ですが、主さんは「自分は何を言われても傷つかなかったから」って前提なのですね。 娘さんが精神疾患があるとのことですが、主さんも病院で話しを聞いてみましたか? ご自身の発言を問題とは思わないということをお医者様に話された方がいいです。 主さんが病気だってことでなく、娘さんのために。
  • << 130 主さんは結局は自分の育った境遇で、親の言葉で傷ついたことはないとおっしゃってますが、本当は心の傷になっているのでは? 私の境遇は違うけど、同じようなことを言っていました。 娘さんはリストカットをされるとのことですが、なぜするか考えたことはありますか? 病気の娘を持って私は苦しんでる大変なのよ、理解にも限界があるのって、自分ばかりが辛くなっていませんか? 病気の娘さんだって、苦しんでいるしこんな子供で産まれて来てごめんなさいって思っているのではないですか? お母さんが苦しい気持ちもわかります。 でも、自分の子供時代を出して、あなたも我慢しなさいって言われても、余計にリストカットもしたくなるでしょうし、じっくり時間をかけて、娘さんの心を解きほぐしてあげてくださいね。 お母さんの気持ちも本当はその過去が辛かったんだと思います。 ゆっくり自分の気持ちと向き合ってみてはいかがですか?
  • << 132 投稿してから数日経過したけど娘さんには謝罪したの? 『謝罪するべきだ』って意見が多いんだからまだ謝罪してないなら早く謝罪してあげて 目の前で娘が苦しんでリストカットしてるのになぜ?他人事なの! 主が傷付けたんだよ 主は人の痛みや苦しみがわからない鈍感な人だから親が何かを言っても平気だっただけ 娘さんは感情も人並みにあり多分、優しい心の持ち主なんですよ 優しい人は人の痛みがわかるから 娘さんが刃物を振り回す前に謝罪しなさいよ!
  • << 149 自分は平気だから相手も違うはず??? 駄目だこりゃ…マジで頭おかしいわこいつ 社会性未発達では?精神科へどうぞ

No.134

>> 132 投稿してから数日経過したけど娘さんには謝罪したの? 『謝罪するべきだ』って意見が多いんだからまだ謝罪してないなら早く謝罪してあげて 目の前… 目の前でって言っても夜な夜な洗面所でリストカットしてるところを目撃してしまっただけなので…。
リストカットってどういう心理でやるんでしょうか。

  • << 136 主さん、目の前で見てるじゃないですか。(笑)目撃であっても、目の前で見てるんですよ。 リストカットについて、また娘さんの病気についての本やネットでも検索すれば、出て来ますよ。 たくさん知ることがいいと思います。 毒親って言葉は響きはよくありませんが、私も最初知った時は本を読むのに抵抗ありましたが、題名と違い内容は今まで苦しんでいた謎が解ける話ばかりで、涙ばかり出ました。 ぜひお母さんも、皆様が教えてくれたことに耳を傾け、いろんな本をお読みになってみてはいかがですか?
  • << 137 娘さんの代弁は出来ないけど精神が不安定なのは確かです 自分の存在価値がわからない 母親に抱きしめてもらいたい 愛されて居なかった孤独感に疎外感 自分を傷付け母親を困らせ復讐 愛情不足から、リストカットしてでも母親の愛が欲しい
  • << 141 悲しいね(涙) 反抗させなかったからだよ 今からでも赤ちゃんの時みたいにおくるみにくるんで横抱っこしてヨシヨシしてあげなよ 赤ちゃんの時みたいにいっぱい抱っこしてあげなよ
  • << 150 目の前でって言っても夜な夜な洗面所でリストカットしてるところを目撃してしまっただけなので…。 ↑他人ごとwww 主が子供に愛情のカケラもないのがよく分かる文章だね お前みたいな奴が子供産んで、ご飯食べさせ学校行かせただけで愛情たっぷり♥とか勘違いして、自分の非を認め反省もできない幼稚じみた人間が存在してるなんてゾッとする 死ねばいいんじゃない?

No.142

>> 141 娘は反抗期ありませんでした。
私や私の兄弟も反抗期なんてありませんでしたが、ちゃんと育ちました。
最近の人は反抗期ないとダメなんでしょうか?

  • << 145 あと、141さんは反抗期のことを言ってるんじゃなくて 「反抗」のことを言ってるんですよ。 親の言ったことに怒ったり、拒否を伝えることは反抗期って期間限定でするものじゃない。 反発するってことは「私はそんなこと言われる人間じゃない」て気持ちがあってできること。 それができないくらい、自信喪失させ傷つけていたってことだよ。

No.146

>> 143 主さんは、おいくつくらいなんですか? 反抗期についてですが、私たち自身も学校の教育で教えられましたよ。 同級生が中学ぐらいになると、反抗… 私は59です。
私は教えてもらってないです。

  • << 152 母と世代は近いですね。 ちなみに母は反抗期はあるものと思って、接していたそうですよ。 この時代に反抗期について、お母さん自身お考えになったり知ろうとしてないのが不思議。 仮に娘さんが持病が無くても、反抗期については学校側からも面談や家庭訪問などでも説明されると思います。 それもありませんでしたか? 反抗期自体を知らないと言うことはないかとは思うんですが、今の子育て・教育について勉強されたり反抗期について学ばれたりはしたんですよね?

No.153

昔の子は反抗期なんて無くても立派に成長したのに、今の子は反抗期が無いと駄目なんですかね。

No.155

>> 150 目の前でって言っても夜な夜な洗面所でリストカットしてるところを目撃してしまっただけなので…。 ↑他人ごとwww 主が子供に愛情のカケ… 他人事じゃないですよ。
私だって目撃した時は慌てましたし、もうやめるよう言いました。

No.157

>> 156 なぜ止めるって…。
体なんて傷つけるものじゃないからですよ。



娘は入院喜んでましたよ。
ホント昔から変わった子で。
高校生の頃は絶対入院しなくてはいけない病状じゃないのに自分から希望して入院してましたから。

No.159

>> 158 娘が高校生の頃、家に居たくないだの言って勝手に児童相談所まで行ってしまったり(施設に入りたかったみたいです)、入院しても退院するのが嫌だといった感じで、家の何が嫌なのか。
住む場所があって衣食住揃ってるというのに。
裕福とは言わないまでもそれなりの家なのに。
娘にお母さんとは合わないと言われたことがありますが、正にそんな感じです。

  • << 162 主さん、リストカットをする娘さんの気持ちをわかろうとする姿勢が無ければ、今後も娘さんの気持ちは苦しいまま生きて行くことになりますよ。 私は直接、主さんと面識があるわけでもなく、今までの親子関係を全てこの目で見て来たわけではありませんが、今までのやりとりでは、それは家に居たくないですよ。 私は、貧乏で精神的にも恵まれなかったのですが、フォローをしてくれる祖父母が居たことや、中高生時代は、親の代わりをしてくれる大人たちに出逢えたことです。 それがなかったら、めちゃくちゃになっていたと思いますよ。 勝手に児童相談所に行ったというけど、心のより所が欲しかったんでしょう。 家に居たくない理由は何なのか、考えるのがお母さんの仕事ですよ。 私の母は、このスレを読んで、改めて自分が娘にひどいことをしたんだと反省し、感謝していました。 まず、お母さんに欠けていた部分を補って行く努力は出来ませんか? お母さんが素直になって前へ進んで行かないと、何も変わりはしませんよ。

No.167

娘に謝罪しました。
夜中に荒れ出して私に当たってきたので、その時に話しました。
内容はスレに書いたのとは違う件ですが、謝っても許してもらえませんでした。
余計怒らせてしまいました。
謝り方が仕方ないから謝るかといった感じで適当だと言われました。
謝ってもだめなんでしょうか?

  • << 169 うん、返レスみても感じますが主さんの自分の立場しか考えてない様子が娘さんに伝わっているんじゃない? とにかくこんなこと(娘さんのリストカット)が外部に知れたら私(主)がせめられる、私が悪く言われちゃうから謝るんだ…って気持ちがバレバレなんですよ。 それにそこまで追いつめたら(リストカットするまで)一回くらいごめんねと言ったくらいじゃ治まりませんよ。 長期戦になることを覚悟して時間をかけて謝って向き合っていくぐらいの気持ちがないと。
  • << 170 おはようございます。 私も最初は娘さんとおんなじ感じでしたよ。 親の言葉が心に響かないから余計に頭が来て、怒るの繰り返し。 例えばですが、土下座してもそこに心が籠もっていなければ、迷惑なだけなんです。 それはここの掲示板でも、真意のない謝り方をしている人、相手の怒りを買うだけ。 他の方もおっしゃるように、長期戦になると思って接してあげてくださいね。 そして、お母さんだけの判断は危険ですから、通院されている先生に相談に行ってください。 対処法やどうやって乗り切るか。決して「お母さんを苦しめるの!」なんて言ったら駄目ですよ。
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧