あせも→トビヒになる?

レス18 HIT数 4048 あ+ あ-

♀ママ
08/07/19 23:12(更新日時)

質問させてください。
うちはクーラーがないので7ヶ月の娘は毎日汗だくです💧
肘の裏や首、腰に汗疹がたくさんできてしまっているのですが、今日義母に「汗疹が酷くなるとトビヒになるよ」と言われました。
これって本当ですか?😥

タグ

No.237907 08/07/17 20:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/07/17 21:04
新米ママ ( 20代 ♀ Gxn0 )

かきむしるとトビヒになリますょ…子供のためにエアコン買ッてあげてください…可哀想すぎです!

  • << 3 レスありがとうございます😃 乳児は汗をかいて体温調整をしているので、汗腺をこの時期にいっぱい作って元気に成長していくものですよ。 クーラー買ったとしても除湿しか使わないつもりです。 汗疹はこまめに拭いたり着替えたりしていますが、やはりこの時期は仕方ないんですかね😥

No.2 08/07/17 21:05
プレママ2 ( 20代 ♀ )

とびひ箘が触れないととびひにはならなそうですが…なるのかな💦

とびひって人から移ることが多いですよ😱

清潔にしてれば大丈夫じゃないですかね❓

  • << 4 レスありがとうございます😃 とびひに触れると移ると聞いたことがあります。 まさか汗疹からとびひになるなんて信じられなくて💦 こまめに拭いたり着替えたりして清潔にはしています😊

No.3 08/07/17 21:13
♀ママ0 

>> 1 かきむしるとトビヒになリますょ…子供のためにエアコン買ッてあげてください…可哀想すぎです! レスありがとうございます😃
乳児は汗をかいて体温調整をしているので、汗腺をこの時期にいっぱい作って元気に成長していくものですよ。
クーラー買ったとしても除湿しか使わないつもりです。

汗疹はこまめに拭いたり着替えたりしていますが、やはりこの時期は仕方ないんですかね😥

  • << 9 因みにベビはまだ体温調節はできませんょ!

No.4 08/07/17 21:15
♀ママ0 

>> 2 とびひ箘が触れないととびひにはならなそうですが…なるのかな💦 とびひって人から移ることが多いですよ😱 清潔にしてれば大丈夫じゃないですか… レスありがとうございます😃
とびひに触れると移ると聞いたことがあります。
まさか汗疹からとびひになるなんて信じられなくて💦

こまめに拭いたり着替えたりして清潔にはしています😊

No.5 08/07/17 21:19
♀ママ5 ( 30代 ♀ )

アセモが直接トビヒになるわけじゃないですが、痒いアセモを掻きむしった掻き傷にばい菌が入ってトビヒになることはよくありますよ。

ちなみに、アセモだけでなく虫刺されも掻きむしると同じくトビヒになります。

  • << 7 レスありがとうございます😃 そうなんですね。 納得しました✨ 幸い、今のところ掻いてはいない様です。 痒がっていないので、今のところトビヒの心配はない様です😊まだまだこれからですが😥

No.6 08/07/17 21:27
プレママ6 ( 30代 ♀ )

今日テレビでやってましたが…赤ちゃんはまだ体温調節が出来ないから、汗かいても調節してる訳じゃないみたいですよ💧
クーラーないなら、背中とか脇にアイスノンの保冷剤くらいの大きさのをタオルにくるんで当ててあげたり、身体拭くだけよりシャワーで汗をしっかり流してあげた方が…💦

うちは、そうしてます💖
汗疹はないですよ✌

  • << 8 レスありがとうございます😃 そうなんですね。 そういえば赤ちゃんは体温調節が苦手でしたね💦 シャワーは今の時期1日2回程度入れていますが、少ないですかね😥 アイスノンは冷え過ぎてしまわないか少し抵抗があります💦

No.7 08/07/17 21:42
♀ママ0 

>> 5 アセモが直接トビヒになるわけじゃないですが、痒いアセモを掻きむしった掻き傷にばい菌が入ってトビヒになることはよくありますよ。 ちなみに… レスありがとうございます😃

そうなんですね。
納得しました✨

幸い、今のところ掻いてはいない様です。
痒がっていないので、今のところトビヒの心配はない様です😊まだまだこれからですが😥

No.8 08/07/17 21:46
♀ママ0 

>> 6 今日テレビでやってましたが…赤ちゃんはまだ体温調節が出来ないから、汗かいても調節してる訳じゃないみたいですよ💧 クーラーないなら、背中とか脇… レスありがとうございます😃

そうなんですね。
そういえば赤ちゃんは体温調節が苦手でしたね💦

シャワーは今の時期1日2回程度入れていますが、少ないですかね😥
アイスノンは冷え過ぎてしまわないか少し抵抗があります💦

  • << 10 確かにアイスノン使い始めてから、冷えすぎないか気になってチョイチョイ身体触って確かめてます💦 でも、私もなるべくはクーラー使いたくないんですよ⤵昼間はさすがに最近は使っちゃうから、夜はしのいでいきたいんだけど…かなり汗かいてるんですよね💦 👶は爆睡だけど😁 なので、お腹冷やさないように当てたり外したり…私が首に当てたり😜 シャワー二回もやってるんですね💦身体拭くだけかと思っちゃいました💦うちは昼間に一回です💦後は夜に♨です。 すいません🙇話そらしちゃいましたね💧

No.9 08/07/17 22:08
新米ママ ( 20代 ♀ Gxn0 )

>> 3 レスありがとうございます😃 乳児は汗をかいて体温調整をしているので、汗腺をこの時期にいっぱい作って元気に成長していくものですよ。 クーラー買… 因みにベビはまだ体温調節はできませんょ!

  • << 12 レスありがとうございます😃 6ママさんからも言われましたがそうでしたね。 新米ママさんはエアコンをどの程度使用していますか?

No.10 08/07/17 22:09
プレママ6 ( 30代 ♀ )

>> 8 レスありがとうございます😃 そうなんですね。 そういえば赤ちゃんは体温調節が苦手でしたね💦 シャワーは今の時期1日2回程度入れていますが… 確かにアイスノン使い始めてから、冷えすぎないか気になってチョイチョイ身体触って確かめてます💦

でも、私もなるべくはクーラー使いたくないんですよ⤵昼間はさすがに最近は使っちゃうから、夜はしのいでいきたいんだけど…かなり汗かいてるんですよね💦
👶は爆睡だけど😁
なので、お腹冷やさないように当てたり外したり…私が首に当てたり😜

シャワー二回もやってるんですね💦身体拭くだけかと思っちゃいました💦うちは昼間に一回です💦後は夜に♨です。

すいません🙇話そらしちゃいましたね💧

  • << 13 レスありがとうございます😃 乳児にクーラーは刺激が強い気がして…体の弱いコに育っちゃいそうで少し抵抗ありますよね😥 まぁ、うちにはクーラーを買うお金がないのも理由のひとつですが…😂

No.11 08/07/17 22:17
♀ママ11 

あせも掻きむしらないように気をつけてあげてくださいね晙掻き傷から感染したり拡がったりしちゃうので昉
私はアトピーからとびひになり大変でした湜
シャワーや体拭いて清潔にしてあげてくださいね昀
あと、体が湿ってる時は乾かしてあげてください晙

  • << 14 レスありがとうございます😃 やはり掻きむしるとトビヒになるときもあるのですね💦 アドバイスありがとうございます。 是非参考にさせていただきます😊

No.12 08/07/17 22:19
♀ママ0 

>> 9 因みにベビはまだ体温調節はできませんょ! レスありがとうございます😃

6ママさんからも言われましたがそうでしたね。

新米ママさんはエアコンをどの程度使用していますか?

  • << 15 私は子供の様子を見ながら毎日使ッてます✋私は名古屋なんですが、今は気温が36℃とかなのでさすがに可哀想ですからね👶汗疹ができたリしたら余計可哀想ですし…😭温度はやや高めで扇風機回して有効に使ッてますょ☝夜暑いと大人でも寝苦しいぢャないですか~❓ベビも一緒なんですょね😣

No.13 08/07/17 22:32
♀ママ0 

>> 10 確かにアイスノン使い始めてから、冷えすぎないか気になってチョイチョイ身体触って確かめてます💦 でも、私もなるべくはクーラー使いたくないんで… レスありがとうございます😃

乳児にクーラーは刺激が強い気がして…体の弱いコに育っちゃいそうで少し抵抗ありますよね😥
まぁ、うちにはクーラーを買うお金がないのも理由のひとつですが…😂

  • << 16 そうですよね😱 最近の暑さは尋常じゃないとはいえ、1日中クーラーの部屋に居るのも抵抗あるので、うちは夕方涼しくなってから、虫よけベープつけて抱っこで散歩します💖自然の風を当ててあげたくて❗ 主さん👶も汗疹もだけど、熱中症にならないように気を付けてくださいね💖 ⬆これもテレビでやってましたよ🎵はなまるマーケットで🎵

No.14 08/07/17 22:34
♀ママ0 

>> 11 あせも掻きむしらないように気をつけてあげてくださいね晙掻き傷から感染したり拡がったりしちゃうので昉 私はアトピーからとびひになり大変でした… レスありがとうございます😃

やはり掻きむしるとトビヒになるときもあるのですね💦

アドバイスありがとうございます。
是非参考にさせていただきます😊

No.15 08/07/17 22:39
新米ママ ( 20代 ♀ Gxn0 )

>> 12 レスありがとうございます😃 6ママさんからも言われましたがそうでしたね。 新米ママさんはエアコンをどの程度使用していますか? 私は子供の様子を見ながら毎日使ッてます✋私は名古屋なんですが、今は気温が36℃とかなのでさすがに可哀想ですからね👶汗疹ができたリしたら余計可哀想ですし…😭温度はやや高めで扇風機回して有効に使ッてますょ☝夜暑いと大人でも寝苦しいぢャないですか~❓ベビも一緒なんですょね😣

No.16 08/07/17 22:49
プレママ6 ( 30代 ♀ )

>> 13 レスありがとうございます😃 乳児にクーラーは刺激が強い気がして…体の弱いコに育っちゃいそうで少し抵抗ありますよね😥 まぁ、うちにはクーラー… そうですよね😱
最近の暑さは尋常じゃないとはいえ、1日中クーラーの部屋に居るのも抵抗あるので、うちは夕方涼しくなってから、虫よけベープつけて抱っこで散歩します💖自然の風を当ててあげたくて❗

主さん👶も汗疹もだけど、熱中症にならないように気を付けてくださいね💖
⬆これもテレビでやってましたよ🎵はなまるマーケットで🎵

No.17 08/07/19 15:35
チビママ ( 30代 ♀ E9ure )

うちの👶は クーラーの元で育っていますが、体 弱くないですよ🐰
クーラー = 体弱くなるとは思いませんが💨夜は涼しいからよく寝てくれますよ😃

しかも 汗疹も普通に有りますよ!

だから クーラーあるなしではなく肌の弱さとかも関係するんではないでしょうか…

No.18 08/07/19 23:12
航ママ ( 30代 ♀ ACB1e )

私自身、冷房が嫌い(足がだるくなるので)なのですが、
日中☀は冷房&扇風機を使ってます。
温度計を置いて、つけたり消したりして室温調節しています。
😃
🌠は除湿にしていて、かなり涼しいのにそれでも頭と背中に
大量の汗💦をかいてしまい、アセモができています😱
一日中、冷房の中にいるのは良くないので、涼しい時間帯に散歩していますよ
😉
ひよこクラブに『冷房で身体が冷やされて、乱された自律神経の調節機能を
入浴🛀するとリセットしてくれる』そうです。
だから、1日1回は、入浴すると良いそうです😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧