実家に帰らせてもらいます

レス18 HIT数 2500 あ+ あ-


2008/07/11 02:20(更新日時)

旦那と喧嘩しました実母に電話したら『しばらく帰ってきなさい』と言われました義母も『行っておいで。うちら(両親)もちょっと甘えすぎててごめんね』と言ってくれました旦那が最近ひどいんです昼間子供と妻をクーラーのない部屋に押し込んで自分はクーラーの効いた部屋で夜勤明けの日に朝から夕飯まで寝てる子供はあせもだらけ義両親も旦那も正社員で働いているから私が掃除洗濯料理育児と家のこと全てしているなのに私にまだ不満をぶつけてくるというわけでしばらく実家に帰ろうと思っていますこの後どうなるのか検討もつかないですがこれで私は楽になると思います少しだけになるかずっとになるかわかりませんが実家に行こうときめました私はもう旦那に愛情がありません1年半ぐらいS○Xレスです旦那に魅力が感じられません先が見えなくてつらいですまだ頑張るべきでしょうか

タグ

No.236290 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6

>> 1 同居のストレスもありませんか❓ 実家帰ってのんびりするのもいいと思いますよ☺ で、旦那さんの事…これからの事…ゆっくり考えるのもいいと思いま… ありがとうございます😊
実家に着きました🚗

どうしてこうなったのか
どうなってほしいのか
どうすればうまくいくのか
色々考えてみます

No.7

>> 2 なんだその自己中男😣 実家に帰ってゆっくり考えた方が良いですよ! 人生長いんですから😁 ありがとうございます😊
そうですよね~😔
旦那は一人っ子だから自分が中心で他の人のことまで考えないんです

もっと私もして欲しいことを言わなくちゃいけないなぁと思っています

No.8

>> 3 クーラーつけるとか、食器洗い機買うとかお金で解決出来ることは してもらいましょう。 旦那さんが夜勤あけに寝てるのは、よる働いているのだから… はい😃
義両親がクーラーをつけてくれると言ってくれました

旦那が夜勤大変なのも昼間寝るのもわかっています
朝から寝てるから私が夕飯作るとき位(18時)には起きて子供を見て欲しいといったのに頭ごなしに怒り作った夕飯も食べず子供を風呂にいれない

で爆発しちゃいました

私ひとりの子供じゃない!って

No.9

>> 4 クーラーつけましょう。 大人は我慢してもいいけど、子供にはかわいそうです。 きっと実家に帰ればいろんなことを冷静になって考えられるでしょう。… はい😃

クーラーつけてくれるっていってくれるし本当にいい義両親なんです

義両親から旦那をまともな人間にしていってほしいと頼まれてます

だから家出を許可してくれました

いい薬になるかならないか賭けてみました

  • << 11 本当に良い薬になるか かけですね。 主さんが親に甘えてのんびりしてたら、そのうち旦那がなんか動くでしょう。 今回は主さんが動いたのだから、次は旦那さんがどう動くか様子見てみたら😁 で、その時に主さんが感じたままで良いのでは❓😉 義両親に任せて 何にも動かない旦那だったら治らんし💧

No.10

>> 5 私はシングルで、都合上、毎日工場の夜勤で働いています。 夜勤て、普通に昼間働くよりかなり過酷です。 普通は寝ている時間に働くのは、心身共に… 夜勤お疲れ様です

みんなと違う時間に起きたり寝たりって体変になりますよね

私は生活費を稼いできてもらっているので極力睡眠を邪魔しないようにしずかに子供と遊んでいます
旦那は2階で寝てうちらは1階にいます

最近育児にまったく参加しない旦那に腹が立っていたんだと思います

私達がいない方がぐっすり寝れていいかもしれないですね

  • << 13 そうですね。 一度旦那さまをゆっくり静かな環境で寝かしてあげたらいいと思います。 優しいご両親がいらっしゃるので稼いで来ても感謝されずガミガミ言うだけの嫁と子供はもういらないと思ってしまうかもしれませんよ?それでもいいですか? そうなった時は今度は主さんが稼いで生活する状態になります。その時旦那さんの今の気持ちに気付くでしょう。 不規則に働いて生活していると体のホルモンバランスが崩れイライラするんです。それを理解できないなら別居した方が打開策と思います。 子供は夫婦二人の子供です。しかし主に外で働く重要な役割は旦那です。 その点の公平さを考え直してみてください。 育児していると「自分だけ…」と思ってしまいがちですが、旦那も同じように思ってると思います。

No.17

なにやらもめてしまう原因を作ってしまい申し訳ありません😢

仕事をしてくる方も家を守る方も両方がお互いを尊重できるそんな家庭になるように旦那と和解していけたら良いなと思います

育児は私だけの仕事と思ったほうが楽なのかなぁと感じました
しばらくは旦那の様子を見ますが子供の為に自分を殺し愛の無い家庭で生きていく覚悟をするときなのかもしれません

皆さん私の愚痴や相談に返答していただきありがとうございました

  • << 18 こんばんわ。私は看護師で子供三人います。三交替なんで日勤深夜と言う勤務があります。言葉通り日勤八時間した後に家に帰り、家事をして子供を風呂に入れ二時間ほど眠り、また0時には出勤。朝10時まで働きます。仮眠は取れません。ナースコールの嵐ですから…😚 夜勤大変ですが慣れれば何でもないですよ。夜勤の大変さはわかりますけどだから育児全てに参加しないでよい事にはならないと思います😁 親はいつかなくなるものですから、万が一旦那さまがうるさい女房はいらんとおっしゃるような方なら将来男独りで夜勤も家事もこなさなくてはならなくなるでしょうね。 男性だって育児参加と妻子供に対する思いやりは必要ですょ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧