注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
全員和食にしてと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

🏠賃貸探し🏠

レス11 HIT数 1951 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
08/09/02 14:49(更新日時)

初めまして🙇
こちらで良いか分かりませんが、アドバイス頂けると嬉しいです✨

今、同居をしてるのですが、来年の1月中旬までに引越を考えています😊

ただ‥旦那は8月に自己破産をしたのですが、賃貸は借りられるのでしょうか❓
(しかも勤続年数が1月で8ヶ月になります😥)


また、初期費用(引越代は別で)は、だいたい幾らくらいあれば足りると思いますか❓❓家電や家具はリサイクルショップを考えています‼
他、どんな所で節約できますか❓(家賃交渉や初期費用交渉とかしても良いのでしょうか❓❓)

最後に、いつ位から物件を探し出すのが良いのでしょうか❓
(今はネットで見てます…❗)

No.236042 08/09/01 07:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/09/01 09:26
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

賃貸を探すなら、ネットもよいですが、不動産屋さんに直接足を運んだ方が、ネットよりもっと良い物件に巡り会えることもあります。あと初期費用ですが、家賃にもよりますが、うちはトータル80万円くらいでした😃(敷金、礼金、家具、家電、引っ越し費用等含む)


あと、自己破産して借りられるかどうかですが、それも不動産会社の支払い方法によると思います。うちのところ、毎月振り込みしてるので、自己破産関係ないです。家賃が払えて、保証人がつけられれば大丈夫みたいです。
友達のところは、クレジットカード払いです。物件契約時にカード作ったらしいです。

No.2 08/09/01 09:41
匿名さん2 

主さんの状況だとちょっと難しいかもしれませんね💧

賃貸の審査に源泉票の提示を求められる物件がありますから、そういうところはまず通らないと思われます。

貸し手の大家さん次第では借りれるかもしれませんが、まず、自分が大家なら自己破産して勤務日数が短い人は家賃滞納を心配するので貸したくないと誰でも思いますよね。

保証人は誰かおられますか?保証人がしっかりとしていれば・・・まだ良いかもしれないですが、保証人無しでは賃貸は借りれないですよ。

あるならば、市営住宅などはどうですか?運が良ければ抽選で当たるかもしれませんよ。

市営住宅なら準備金も安く収められますし。

揃える物はピンきりなので金額は何とも言えませんが、お友達や親戚などに要らないものがあれば譲ってもらってりしてはいかがですか?

これからの時代、出費はできるだけ抑えたいですもんね。

No.3 08/09/01 09:43
匿名さん2 

再、敷金は無理だと思いますが、物件次第で家賃は交渉できますよ。

事情を話されるといいですよ。

No.4 08/09/01 09:50
♂ママ0 ( ♀ )

1さん✨
回答ありがとうございます🙇
やっぱり不動産やさんに直接行った方がいいですよね💦
来年の1月位に入居を考えているのですが、今からでも平気ですか❓

No.5 08/09/01 09:57
♂ママ0 ( ♀ )

2さんへ✨
回答ありがとうございます🙇

市営住宅は旦那が嫌みたいなんです⤵⤵
古いし汚いし狭いし…(あくまでイメージみたいですが😥)
市営住宅は見学とか出来るんですか❓

あと、保証人は居ます❗ただ、有限会社の人(義理兄)と自営業の人(義父)なんです💦(勤続年数は長いです‼)

家賃の交渉は出来るんですね😊
物も、いろんな人に聞いてみたいと思います✨

No.6 08/09/01 10:06
颯ママ ( d2Pve )

はじめまして😃☀
私も旦那両親と同居してますが、来年春~夏までに同居解消し引っ越す予定です‼しかも去年旦那は自己破産してます😫似た境遇でしたのでレスしました🙇🙇

自己破産してもアパート借りれましたよ😊毎月きちんと家賃払えば問題ないです👍私の住んでいる地域では敷金・礼金は15万~30万ほどですかね😥両方0の物件や1ヶ月家賃無料の物件もありますよ~✌✨

ネット、無料雑誌、不動産屋に行って探すしかないですね❤
家電はリサイクルショップとかいいですよね😊あと100均も重宝します❤

私はポイントが倍の日にドラッグストアで日常品(洗剤、ティッシュ、トイレットペーパーetc…)などまとめ買いしてました☺☺ポイントたくさんついて後々助かります✨

主さんはお子さんはいますか?

No.7 08/09/01 10:19
♂ママ0 ( ♀ )

颯ママさん✨
回答ありがとうございます🙇

似てますね😲

家賃を滞納しなければ平気なんですね🙋
ネットで良い物件を見つけたんですが、早いよな~と思ったら決まっちゃいました⤵⤵

入居が1月だったら、それまで押さえることは出来ないですよね😥

あと、ポイントカードは私もやってます‼

子供は1人います✨
来年には2人目が生まれます👶
なので、引越を考えてるんです💦

今は物件を色々探します🙋

No.8 08/09/01 10:33
颯ママ ( d2Pve )

>> 7 うちも10ヶ月の息子がいます😃✨

ほんと似てますよ~うちも旦那が団地は嫌だとアパート探してます‼

不動産屋が言うには探すのは3ヶ月前くらいがいいとの事でした😣今は早いと思います💦いい物件があっても入居するまでに他に渡ってる可能性のが高いです😭😭

私も今入居できるわけではないですが、いくつか候補決めてます❤後は来年まで空いてるのを願います😁
これからもまだまだ探します⤴⤴

お互いいい物件見つけて家を出ましょうね☺❤

No.9 08/09/02 11:11
♂ママ0 ( ♀ )

颯ママさん✨
返事が遅くなりスミマセン⤵

3ヶ月前からなんですね😊ありがとうございます🙋

まずは、市町村を色々調べてみたいと思います🎵


お互い良い物件が見つかるといいですね💕

No.10 08/09/02 14:11
匿名さん10 

昨日引越ししたばかりです晙
うちは旦那が養育費を払っており、生活はマイナスです竑
なのに「市営住宅はイヤ」と…見えっ張りです昻

不動産会社に家賃、間取りの希望を伝え、かなり厳しいなかいい物件を見つけてもらいました晙
2ケ月くらい3つの不動産会社で同時進行で探しました俿
「○○会社はこの間取りでいくらでした」って言うと、それ以上の物件探してくれますよⅤ

私は部屋が決まってから知ったのですが、市営住宅専用の不動産会社もあり、知り合いは3つ程部屋を見せてもらって決めたそうです晙
部屋は広くて綺麗でした晙晙最近の市営は綺麗です昀

ただ、市営だから安いわけじゃない場合もあります晙
うちの部屋は知り合いの市営と同じような広さだけど、市からの補助金(新婚手当)が貰えるので、実質市営よりも安くすみます溿(市営は新婚手当もらえません)

ちなみに私は部屋、管理費、駐車場2台の契約で3万安くしてくれました溿

敷金、礼金をきちっと納めて、保証人も着くなら部屋は借りれますよ溿

No.11 08/09/02 14:49
匿名さん11 

近くの不動産屋に足を運んだ方が融通も利くと思います。ウチが引っ越した時は「保証人は収入がある親族」と言われましたが、私も同棲中の相方もワケあって保証人になれる人がいなかったので、事情を話したら理解してくれました😃その前に行った不動産屋は📺CMもやってる有名なトコでしたが、保証人の事は分かってくれませんデシタ💧

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧