注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
捨てることがやめられない。
叱らない・怒らない育児の結果って

旦那、分からない

レス38 HIT数 1623 あ+ あ-

匿名
16/07/14 15:18(更新日時)

前々から離婚を考えいる者です。
昨夜、旦那と喧嘩になり、旦那からもう無理だという事でその内出て行くと言われました。

出て行かれる事の方が問題なんでしょうけど、それよりも旦那の言ってる事が理解出来ず、モヤモヤするのでトピたてました。

旦那は基本、俺が養ってるんだから、ある程度の事は我慢しろという考えです。
例えば、私が言いたい事があっても、我慢したり、喧嘩になっても折れろという感じです。
なので、昨夜の喧嘩になった時も仕事で疲れてるのに、家についたら貴方の話も聞かなくてはならない、どれだけ尽くせばいいんだよ。と言われました。
そして、貴方の考えが全て正しい訳ではない。祖母(何故か祖母)に二人の考えを聞いてもらって、どう思うか聞いてみて。と言われ、祖母がもし私と同じ考えなら受けいれると言ってきたのです。(これも私には意味不明)

ですが、以前、祖母にではないですが
離婚の危機があった時期に、父親に離婚するかもしれないと言った事があり、理由を聞かれたので、↑上記の事を軽く聞いた事があったのを旦那に言いました。
父親は旦那と同じ男で、旦那という同じ立場だったからです。
私の父親は、奥さんに対して、旦那が思うような事は思った事がないから、分からないと言っていて、そういう旦那の考えに対して怒るとかでもなく、相手に対してそう思うのが分からないと不思議そうな感じでした。

そのまま旦那に伝えると、もう貴方の父親とは関わる事はないです。と言われました。
そういう話を父親に相談していた事と、貴方の父親がつくりあげたのが、その貴方な訳なので、分かり合える訳もないのでとの事でした。

正直、何故そうなるのか、やっぱりやっぱり意味が分からないです。
昨夜の喧嘩中にも、頑張ると言っていたのが、もう無理だわとなり、頑張ると言っていた時は飼っているペットに対して、撫でたりしていたのが、無理となった途端、ペットが膝にのった瞬間、やめてと、ペットをはねのけていました。
そんな感じで、きちんとした話し合いは出来ておらず、出て行くと一方的に話を終わらされました。

旦那の言っている事や、行動はどういう事なのでしょうか?
理解出来ない私に問題がありますか。

No.2354323 16/07/13 17:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/07/13 17:19
通行人1 

だったら!結婚すんなよ!

No.2 16/07/13 17:23
匿名0 

>> 1 ほんとそれですよね‥

No.3 16/07/13 17:23
匿名3 

前々から離婚を考えてるって言ってるんだから、どんな理由でも旦那も別れたがってるんだから、両者同意で離婚成立してるじゃない!

離婚に対してどうすべきかを話し合いなよ!


  • << 7 それが、私は最低限でもいいので、きちんと話をしたいのですが、話すことはないと言われて、昨夜も中途半端のまま終わっています。

No.4 16/07/13 17:29
既婚者4 

旦那さんはあなたに対して具体的にどういう事を我慢しろと言っているのですか?

  • << 8 ぶーぶー文句を言うなという感じです。 一緒に生活していると、小さい事かもしれないですが、気になることがある訳で、それを私が言う事に対してです。 例えば、お風呂入る時に旦那は浴槽の中でシャワーを浴びていて、前から浴槽じゃない方で洗わないの?と言っていたのですが、案の定浴槽の排水口が髪の毛などで詰まってしまい、手を入れて髪の毛とりましたが、奥の方まで詰まってるっぽくて 今後も浴槽の中で入るなら自分で髪の毛はとってほしいと伝えました。 そういう小さい事とかですかね‥。

No.5 16/07/13 17:29
匿名5 

女はいませんか?
怪しいです。

  • << 10 女はどうでしょうか‥特別怪しいと思った事はないですが、分からないです。

No.6 16/07/13 17:34
新婚さん6 

子供はいないの?いないのであれば即離婚しても問題ないんじゃない?なんか旦那さんの考え方、私も理解不能。修復不可能だよ。

  • << 9 子供は居ないです。

No.7 16/07/13 17:44
匿名 

>> 3 前々から離婚を考えてるって言ってるんだから、どんな理由でも旦那も別れたがってるんだから、両者同意で離婚成立してるじゃない! 離婚に対し… それが、私は最低限でもいいので、きちんと話をしたいのですが、話すことはないと言われて、昨夜も中途半端のまま終わっています。

No.8 16/07/13 17:51
匿名 

>> 4 旦那さんはあなたに対して具体的にどういう事を我慢しろと言っているのですか? ぶーぶー文句を言うなという感じです。
一緒に生活していると、小さい事かもしれないですが、気になることがある訳で、それを私が言う事に対してです。
例えば、お風呂入る時に旦那は浴槽の中でシャワーを浴びていて、前から浴槽じゃない方で洗わないの?と言っていたのですが、案の定浴槽の排水口が髪の毛などで詰まってしまい、手を入れて髪の毛とりましたが、奥の方まで詰まってるっぽくて
今後も浴槽の中で入るなら自分で髪の毛はとってほしいと伝えました。
そういう小さい事とかですかね‥。

No.9 16/07/13 17:52
匿名 

>> 6 子供はいないの?いないのであれば即離婚しても問題ないんじゃない?なんか旦那さんの考え方、私も理解不能。修復不可能だよ。 子供は居ないです。

No.10 16/07/13 17:52
匿名 

>> 5 女はいませんか? 怪しいです。 女はどうでしょうか‥特別怪しいと思った事はないですが、分からないです。

No.11 16/07/13 17:59
匿名 

昨夜の喧嘩になった原因は、かなりくだらない事なのですが、私は現在仕事をしていなくて、パートをしようと思い、仕事の事や、大した話ではないですが日常生活の事で、旦那に話しかけた事から始まりました。
旦那は家にいる時はずっと携帯ゲームをしています。今ゲームしてるから話しかけないでと言われて、話すのをやめたのですが、その後今なら話出来ると言ってくれたので、話の続きを再開した訳なのですが
携帯ゲームをしながらですので、上の空で会話をしてくれている感じではなく、そこから、喧嘩に発展してしまいました。
くだらなくてすみません‥。

No.12 16/07/13 18:16
匿名12 

どっちもどって感があるなー

旦那さんだけの問題ではないと思う

文章だけでは、主さんだけの主観や
主さんに都合が良い文章寄りだし…

主さんの文章も、
意味不明なところが多々あるし

俺様族は、主さんが働いても
俺様族だよ…基本ね

俺様でも、上手くやってる奥さんもいる

要は、許せるか
許せないか…だよ

完璧に正しい意見ってのは
お互いに
正しくもあり
誤りでもあるわけ

完璧に相性の良い夫婦なんて
何処にもいないけど
それを、どうやって折り合いつけ

妥協しあい、思いやるか…なんだわ

子どもの喧嘩レベルで
出てくだの、出てかないだのと
やってる主さんご夫妻には

革命でも起きなきゃ、継続不可能よ



No.13 16/07/13 18:32
匿名 

>> 12 私にも問題あるのは自覚しております‥。
意味不明な文章、申し訳ないです。

確かに、以前パートしていた時、所詮パートだろ的な事を言われた事がありましたので、正社員で働かない限り、何かしら言われると思います。

おっしゃる通りで、妥協や、思いやりがない関係。だと私は感じていたのですが
旦那からは俺は思いやってるけど、それが分からないんだねと言われた事はあります。

No.14 16/07/13 18:39
お姉さん ( 40代 ♀ smxKLb )

多分ですが旦那さんの中では結婚でとりあえず責任は果たした?つもりなのでは?だから喧嘩になると冷静さを失い養ってやってるという発言が出てくるんだと思いますよ。じゃないと自分が保てないから..だから頭の中で自分が100尽くしてるつもりなのでは?変わらないですよ?旦那さんのような思考の人は..一緒に幸せ作っていこう?ではなく結婚してやる!って考えだったのでは?
結婚に向かない相手ってあると思いますよ。人の話をまず聞かない人とか

  • << 16 なるほど‥ 良く、これだけ働いてるんだから、これだけ返してもらわないと こっちばっかりやってて、しんどい的な感じな事を言われた事があるのですが、旦那にしてみれば、そう思うのが普通だという感覚で、昨日もぶーぶー言われるは、話も聞かなくてはいけないは、仕事もしなくてはいけないはで、何故自分だけこんな思いをしなくてはいけないんだと言っていて でも、家族だから守らなければいけないから一緒にいるとは言っていました。 私も、思ったことがあったら言ってしまうとこがあるので、言いすぎてしまってるとこもあるなと思ってます。

No.15 16/07/13 18:44
既婚者15 

まぁ、要は愛されてないから、仕方ないかもね…

  • << 17 愛されてるという感じはしなかったですが、周りから見ても愛されてないと思われますか。 旦那も同じように愛されてないと感じてます。

No.16 16/07/13 18:55
匿名 

>> 14 多分ですが旦那さんの中では結婚でとりあえず責任は果たした?つもりなのでは?だから喧嘩になると冷静さを失い養ってやってるという発言が出てくるん… なるほど‥
良く、これだけ働いてるんだから、これだけ返してもらわないと
こっちばっかりやってて、しんどい的な感じな事を言われた事があるのですが、旦那にしてみれば、そう思うのが普通だという感覚で、昨日もぶーぶー言われるは、話も聞かなくてはいけないは、仕事もしなくてはいけないはで、何故自分だけこんな思いをしなくてはいけないんだと言っていて
でも、家族だから守らなければいけないから一緒にいるとは言っていました。

私も、思ったことがあったら言ってしまうとこがあるので、言いすぎてしまってるとこもあるなと思ってます。

No.17 16/07/13 18:57
匿名 

>> 15 まぁ、要は愛されてないから、仕方ないかもね… 愛されてるという感じはしなかったですが、周りから見ても愛されてないと思われますか。
旦那も同じように愛されてないと感じてます。

No.18 16/07/13 19:00
匿名18 

相手を変えようとしても駄目なら、主が考え方変えて変わるしかないですよ😉

これは、簡単な様で難しいかもですが…旦那さんに限らず世間一般に言える事です😉

所詮、育った環境も考え方も違う他人同士が生活する訳だから💨

そして、家庭は唯一寛ぐ場ですよ😊

言ってる意味、分かりますか❓

自分に合わせ様とさせるから、無理なんだよ‼

自分が、合わせる努力しないと誰と居ても無理だと思うよ🙅

それから、髪の毛詰まるならパイプに流す液体売ってるでしょ😁

髪の毛も溶ける奴色々あるよ😊

全てに於いて…努力出来るかどぅかだよ🎵

ポジティブに楽しく生活してね✋

  • << 20 私の性格にも問題あるんですよね‥。 おそらく結婚に向いてないというか、結婚不適合者だと思います。 結婚してから分かりました。遅いですが。

No.19 16/07/13 19:09
通行人19 ( ♀ )

話し合いができない夫婦の場合は、弁護士をたてるか調停よね。

主さんがおかしいことはないと思うよ。
主さんの旦那は、俺の稼ぎで俺が養ってやってるんだから僕になれってことじゃないの。
最近はこんな男が多くて嫌よね。
自分の思い通りなる女が好きって感じだし。
愛情なんてない人。

主さんのお父さんは、家族への愛情がある人だから理解できないって。

出ていくとか言うけど、口だけで行動にもできない甘ったれは放って、さっさと出ていった方がいいと思う。
後は調停で、と書き置きでもしてね。


  • << 21 話し合い出来たことないですね‥。 誰か、1人交えて話した方がいいなと思います。じゃなきゃ、本当に話し合えなくて喧嘩になってしまうので‥。 はいはいって言ってくれる人がいいんだと思いますが、私が性格上出来なくて、余計ぶつかるんですよね。 我ながら本当に結婚に向いてないなと思います。私も私で、はいはいって聞いてくれる人がいいので‥。 私が仕事を見つけ、収入が落ち着いたら出て行くと言っていました。

No.20 16/07/13 19:14
匿名 

>> 18 相手を変えようとしても駄目なら、主が考え方変えて変わるしかないですよ😉 これは、簡単な様で難しいかもですが…旦那さんに限らず世間一般に言え… 私の性格にも問題あるんですよね‥。
おそらく結婚に向いてないというか、結婚不適合者だと思います。
結婚してから分かりました。遅いですが。

No.21 16/07/13 19:20
匿名 

>> 19 話し合いができない夫婦の場合は、弁護士をたてるか調停よね。 主さんがおかしいことはないと思うよ。 主さんの旦那は、俺の稼ぎで俺が養っ… 話し合い出来たことないですね‥。
誰か、1人交えて話した方がいいなと思います。じゃなきゃ、本当に話し合えなくて喧嘩になってしまうので‥。

はいはいって言ってくれる人がいいんだと思いますが、私が性格上出来なくて、余計ぶつかるんですよね。
我ながら本当に結婚に向いてないなと思います。私も私で、はいはいって聞いてくれる人がいいので‥。

私が仕事を見つけ、収入が落ち着いたら出て行くと言っていました。

No.22 16/07/13 20:05
既婚者22 

もう祖母だの父だの身内味方につけたくだらない争いしてないで、まったく無関係の第三者立ち会いのもと調停でもしたら?

私にも悪いところが〜、私にも問題が〜、と自分の非を認めてるような言い方をする人に限って、心の中じゃ100%相手のせいと考えて、頑固で考え方を曲げないタイプが多いからね。

そんな主さんだけの言い分だけ聞いても、中立な意見なんて誰も言えないって。

旦那が酷い、旦那が間違ってる、そういう自分への賛同意見を聞くだけで満足なら好きにすればいいけど、本気で何とかしたいなら、こういう場所じゃなくて家裁に出向くしかないよ。

No.23 16/07/13 20:12
匿名 

>> 22 話がズレてしまってる部分もあって申し訳ないのですが、トピにも書かせてもらっている、昨夜言われた父の件について、どういう事なのか考えても分からなくて、客観的に見ての意見がほしかっただけです。
本格的な事は、ちゃんと考え行動していくつもりです。

No.24 16/07/13 20:45
通行人24 ( 30代 ♀ )

何言われようが離婚したいから全て否定してくるに決まってますやん

No.25 16/07/13 22:26
お姉さん ( 40代 ♀ smxKLb )

今晩は、なるほど。つまり旦那さんの価値観は既に結婚相手に見返りを常に求めてらっしゃるのかも知れませんよね?でもそればかりやってしまうと夫婦って成り立たないんですよ。つまり夫婦ってお互い様で片方が出来ない事を補い合っていかないと..求めてばかりだとやがてストレスが爆発しかねません。あと結婚生活は毎日何かしらあるわけですから、話し合いもちゃんと出来る人でないと厳しいです。旦那さん、聞いてくれ聞いてくれ!
ばかりではないですか?主さんの言葉に耳を傾けてないのでは?

  • << 27 自分では、見返りは求めていない。貴方に見返りを求めた所で、何か返ってくると思ってない。と前に言われた事があります。 こういう人だと思って、もう話すのをやめる?取り合わないという方法もあるのかもしれないですが、私はちゃんと話し合いたいタイプなので話し合いが出来ないのは厳しいです。

No.26 16/07/13 22:59
匿名26 ( ♀ )

そういう人は主さんが正社員で働いても、俺の方が労働時間が長い!とか、俺の方が稼いでる!とか、男社会と一緒にするな!とか難癖つけてきますから、対等になりたいならこの旦那さんとは無理です。
この旦那さんとうまくやりたいなら、黙って全て受け入れて三歩下がって歩くような昭和な奥様に徹するしかないです。
それが主さんの性格的に無理!というなら、さっさと別れた方がいいと思います。
旦那さんは変わらないから喧嘩するだけ時間の無駄です。

  • << 28 前に、正社員で同じくらい働いているなら、文句とか言ってもいい権利はあるみたいな事は言われた事はあります。 黙って全て受け入れて三歩下がって歩くような昭和な奥様に徹するしかないです ↑ 旦那が求めてるのは本当にこのような嫁だと思います。 私には、正直難しいですね‥。

No.27 16/07/14 00:37
匿名 

>> 25 今晩は、なるほど。つまり旦那さんの価値観は既に結婚相手に見返りを常に求めてらっしゃるのかも知れませんよね?でもそればかりやってしまうと夫婦っ… 自分では、見返りは求めていない。貴方に見返りを求めた所で、何か返ってくると思ってない。と前に言われた事があります。


こういう人だと思って、もう話すのをやめる?取り合わないという方法もあるのかもしれないですが、私はちゃんと話し合いたいタイプなので話し合いが出来ないのは厳しいです。

No.28 16/07/14 00:40
匿名 

>> 26 そういう人は主さんが正社員で働いても、俺の方が労働時間が長い!とか、俺の方が稼いでる!とか、男社会と一緒にするな!とか難癖つけてきますから、… 前に、正社員で同じくらい働いているなら、文句とか言ってもいい権利はあるみたいな事は言われた事はあります。

黙って全て受け入れて三歩下がって歩くような昭和な奥様に徹するしかないです

旦那が求めてるのは本当にこのような嫁だと思います。
私には、正直難しいですね‥。

No.29 16/07/14 03:03
既婚者29 

>> 28 主さんも旦那さんもちょっと勘違いが、、、

三歩下がって歩く嫁。

この意味ってね嫁の器が大きいから旦那を前で踊らせておいても、全てに対してフォロー出来るよう嫁が後ろから付いて回るという意味ですよ。

旦那が偉いから控えて三歩下がってへりくだるってのは後から付いたあやです。

似たような勘違いに、亭主関白に対する勘違いってのもありますね。


まぁこのスレでの内容で言えば、どっちもどっちだと思います。

幼稚な男と未熟な女、そんな感じでしょうか。

そもそも結婚して見返りだの損得だの考えるってどれだけガキなんでしょ。俺なんて嫁さん好きだからこそ敢えて損する側に回りたいぐらいですけどね。

今嫁さんか右手を怪我してるんで、家事は全て俺がしてます。でも見返りとか考えた事も無いですね。逆に毎日これだけの事をこなしてくれてるんだと頭が下がる思いで、頑張ってますよ。

嫁さんのそういった頑張りがあるから俺は社会で頑張れてるんだと思ってますよ。

主さんの日々の家事の頑張りや心遣いに感謝一つ出来ない男なんて必要無く有りませんか?

見切りつけて切り捨ててもう少しマシな男を選び直したほうがいいと思いますよ。

  • << 32 前に、旦那が職場で賞を貰った時、義理実家に行った際、「○○ちゃん(私)のおかげだね〜!」と、義母が言ってくれたんです。 それに対し、旦那は、え?という様な顔をして鼻で笑っていました。 まぁ感謝される以前の問題で何してくれてるの?という感じだと思います。実際言われた事もあるので‥。 無知ですみません。 幼稚な男と未熟な女、ほんとそうですよね。

No.30 16/07/14 03:34
匿名30 

そんなクズみたいな旦那とは離婚したら?
時間がもったいないよ。

  • << 33 ありがとうございます。

No.31 16/07/14 06:20
既婚者31 

読んでて腹立ってくるくらいクズな旦那だね。主さん、こっちから捨ててやりな。
どんなに主さんが頑張っても文句言って優位に立ちたい奴だよ。
結婚しちゃいかんタイプ。
向こうが離婚したいんだよね?
お金もらって別れなよ。

  • << 34 おそらく、私自身頑張ってるつもりでも、旦那から見たら頑張ってるうちに入らないんだと思います。 どれだけ自分が働いているか計算して考えてるからと前に言われた事があります。 正直、私も仕事しなくてはいけないと思いつつも怠けてしまい、まだ働けていない状態です。 なので、偉そうな事言える立場ではないのですが、自分の性格にも問題ありなのは自覚しております。 離婚は前向きに考えてます。

No.32 16/07/14 09:24
匿名 

>> 29 主さんも旦那さんもちょっと勘違いが、、、 三歩下がって歩く嫁。 この意味ってね嫁の器が大きいから旦那を前で踊らせておいても、全て… 前に、旦那が職場で賞を貰った時、義理実家に行った際、「○○ちゃん(私)のおかげだね〜!」と、義母が言ってくれたんです。
それに対し、旦那は、え?という様な顔をして鼻で笑っていました。
まぁ感謝される以前の問題で何してくれてるの?という感じだと思います。実際言われた事もあるので‥。

無知ですみません。

幼稚な男と未熟な女、ほんとそうですよね。

  • << 36 他の返レスも読ませてもらったけどさ、パートナーに感謝出来ない旦那なら、主さんにとっても必要ないと思うよ。 女性が家事をして家庭を支え、そのおかげで次の日も仕事に行けるし、頑張れるのにね。 俺は結婚してから起業し経営者してる。嫁さんは基本専業だけどたまに定期のパート行ってる。お小遣い稼ぎなんだろうね。でも俺の給料は好きに使ってもらって良いようにしてるし、制限もしたくないな。日々それくらいの働きはしてるんだから。 主婦業と子育てってホント重労働に値すると思うよ。ましてや家事なんて休日無いし時間関係無いし、どれだけ働いてると言えばそこいらへんの男より働いてるよ。 本当にわかってないのは旦那の方だよ。

No.33 16/07/14 09:26
匿名 

>> 30 そんなクズみたいな旦那とは離婚したら? 時間がもったいないよ。 ありがとうございます。

No.34 16/07/14 09:30
匿名 

>> 31 読んでて腹立ってくるくらいクズな旦那だね。主さん、こっちから捨ててやりな。 どんなに主さんが頑張っても文句言って優位に立ちたい奴だよ。 … おそらく、私自身頑張ってるつもりでも、旦那から見たら頑張ってるうちに入らないんだと思います。
どれだけ自分が働いているか計算して考えてるからと前に言われた事があります。
正直、私も仕事しなくてはいけないと思いつつも怠けてしまい、まだ働けていない状態です。
なので、偉そうな事言える立場ではないのですが、自分の性格にも問題ありなのは自覚しております。

離婚は前向きに考えてます。

No.35 16/07/14 10:26
ベテラン主婦35 

そもそも、なんでお二人は結婚したの?

No.36 16/07/14 11:24
既婚者29 

>> 32 前に、旦那が職場で賞を貰った時、義理実家に行った際、「○○ちゃん(私)のおかげだね〜!」と、義母が言ってくれたんです。 それに対し、旦那は… 他の返レスも読ませてもらったけどさ、パートナーに感謝出来ない旦那なら、主さんにとっても必要ないと思うよ。

女性が家事をして家庭を支え、そのおかげで次の日も仕事に行けるし、頑張れるのにね。

俺は結婚してから起業し経営者してる。嫁さんは基本専業だけどたまに定期のパート行ってる。お小遣い稼ぎなんだろうね。でも俺の給料は好きに使ってもらって良いようにしてるし、制限もしたくないな。日々それくらいの働きはしてるんだから。

主婦業と子育てってホント重労働に値すると思うよ。ましてや家事なんて休日無いし時間関係無いし、どれだけ働いてると言えばそこいらへんの男より働いてるよ。

本当にわかってないのは旦那の方だよ。

No.37 16/07/14 14:00
ベテラン主婦37 ( ♀ )

小さな積み重ねからお互いにそうなった?性格が出てきて合わないになったのでしょうね。

主さんの言うこともわかるけどさ、専業主婦で1日家にいるんだから、風呂掃除位すればいいのじゃない?

確かに今は男性も家事が出来て当たり前の風潮あるけど、仕事から疲れて帰って来て、つまらない話延々と聞かされて、聞いてないと怒られる嫁に「はぁ~?」ってなる旦那さんの気持ちもわかるよ。

パートと正社員じゃ違うのも当たり前、でも、主さん仕事でバリバリ出来るタイプでもない。


考え方や言うことは一人前でも、実行してないでしょ?

旦那さんも随分我慢してると思うよ。

夫婦喧嘩して離婚話になっても主さんがウダウダ、ダラダラして仕事も探さないし、出て行かないし、だから、自分が出ていくつもりなんでしょ?
この旦那さんは、妻も外でバリバリ働いて少々家事は手抜きでも、稼いで仕事の話が出来る人との方があうと思います。


No.38 16/07/14 15:14
匿名 

>> 37 風呂掃除の件ですが、少し古いタイプの浴室になりますので、浴槽についている排水槽も小さく髪の毛など取りにくく、髪の毛がたまる所もないので、鉄みたいな所に絡まってしまうか、そのまま穴の中に流れてしまうのです。浴槽じゃない方には髪の毛がたまるネットを置いてますので、そちらで洗った方がいいと思い旦那に伝えています。

つまらない話って、日常生活の中で普通に会話しようとしてるだけなんですが
それも駄目なんですね‥。
面白い話や大事な話しかしたらいけないのでしょうか。

申し訳ないですが、私が出ていく必要がないので、旦那が出ます。
私が出ていく必要がない理由はきちんとありますが、こちらで言うのは控えます。

ただ、妻は外でバリバリ働いての方が合ってるというのは当たってると思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧