注目の話題
価値観の違いについて
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
叱らない・怒らない育児の結果って

大笑いしたいスレメンバー専用仲間スレ⑪

レス499 HIT数 15604 あ+ あ-

遊び人
17/04/25 16:17(更新日時)

こちらはメインスレやから次スレも立てとくよの11個目。

仲間スレなので大笑いしたいスレメンバー以外の方の書き込みはご遠慮下さいm(__)m
またよろしくお願いします。

No.2353658 16/07/11 21:06(スレ作成日時)

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.451 17/04/06 00:54
遊び人 

>> 446 ついにカタカナも読めなくなったか…(´・ω・`) スイートや! スイートルーム すまん… もしかしてホテルにそういう部屋… え?

ラブホでスイートあんの?

色々と趣向を凝らした部屋はあるけどスイートって知らん。
どんなんやねん。

ちょっとそこ食いつくわ!

No.452 17/04/06 00:57
遊び人 

>> 449 !Σ( ̄□ ̄;) まだお弁当ネタ引きずってんのかっ(笑) 私はのり唐派ヽ(・∀・)ノ って! かっ食らってたの私… お!

丁度いい所に登場やん!

駅のベンチでさくら見ながら海苔唐揚弁当ってええやん!
俺ならそれでビールも呑むな!

で、ラブホのスイートって知ってる?

  • << 454 だーかーらー 食べてないってばっ(ーー;) でも、桜見ながらゆっくりなにか食べたいヽ(・∀・)ノ 金額設定の高い部屋ってだけで、スイートとは言わないかもね(笑)

No.453 17/04/06 00:59
笑い袋 ( ♀ gjKkye )

海人がラブホネタ(*≧艸≦)

No.454 17/04/06 01:06
笑い袋 ( ♀ gjKkye )

>> 452 お! 丁度いい所に登場やん! 駅のベンチでさくら見ながら海苔唐揚弁当ってええやん! 俺ならそれでビールも呑むな! で、ラ… だーかーらー

食べてないってばっ(ーー;)


でも、桜見ながらゆっくりなにか食べたいヽ(・∀・)ノ

金額設定の高い部屋ってだけで、スイートとは言わないかもね(笑)


No.455 17/04/06 01:18
遊び人 

>> 454 あ、なるほど!

さすがお姉様!よくご存知で(笑)

ラブホって地方に遊びに行った時にホテル代わりに泊まるとかくらいで特にこだわったことないしな、
1回、あるど田舎地方に行ったときに泊まった古くて汚いラブホにダニが大量発生してたのか全身痒くて酷い目に合った事がある。

思い出しただけでも痒いぞ(>_<)

  • << 457 みんなー おはよう(´∀`=) 知らんのかラブホでもスイートあるぞ! 海沿いのオーシャンビューでバルコニーにジャグジー付きの部屋とか ミストサウナや岩盤浴も出来る部屋もあるぞ! スイートではないがキッチン付きのホテルもあって食材持ち込んで、料理出来るとこもある。 ホテルの料理も有名シェフ監修だったり冬には鍋やしゃぶしゃぶ食べれるとこもある。 中には近所の有名レストランのデリバリーを頼めるとこもある。 さすがに利用した事ないが最近は女子会が出来るラブホもあるらしい。

No.456 17/04/06 01:27
笑い袋 ( ♀ gjKkye )

>> 455 ごめんっ

気になってググったらあった(*ノ▽
ノ)

ホテルがわりに泊まることでこだわりがない…って…

でたっ!女心のわからない男(* ̄ー ̄)

まー、海人、一人暮らしだしね(*ノ▽ノ)

ダニで全身痒くなったって(゜ロ゜;ノ)ノ

聞いただけで痒い(ーー;)
痒いのうつさないでくれー




  • << 458 笑ちゃ、こんちー(´∀`=) 女心以前に海人はベッドとシャワーがあってヤレればどこでもいいので知らなくても仕方ない(´・ω・`)
  • << 462 夜中にわざわざググってくれたんや!ありがとう(笑) そうか。 ラブホも競争激しそうやもんな。 俺的には高いラブホ代出すなら、普通のホテルが良い派やからあんま気にした事なかった(^_^;) ダニな。 ここだけ話、俺の職場のエアコンがヤバイ。 定期的に天井の業務用エアコンの掃除してもらうんやけど、掃除後かならず体が痒くなる。 上から降ってきてるのかと…

No.457 17/04/06 12:16
遊び人2 ( ♂ )

>> 455 あ、なるほど! さすがお姉様!よくご存知で(笑) ラブホって地方に遊びに行った時にホテル代わりに泊まるとかくらいで特にこだわった…
みんなー

おはよう(´∀`=)


知らんのかラブホでもスイートあるぞ!
海沿いのオーシャンビューでバルコニーにジャグジー付きの部屋とか
ミストサウナや岩盤浴も出来る部屋もあるぞ!
スイートではないがキッチン付きのホテルもあって食材持ち込んで、料理出来るとこもある。
ホテルの料理も有名シェフ監修だったり冬には鍋やしゃぶしゃぶ食べれるとこもある。
中には近所の有名レストランのデリバリーを頼めるとこもある。
さすがに利用した事ないが最近は女子会が出来るラブホもあるらしい。




  • << 463 へえそうなんや! そういや団体でパーティできるとこもあると聞いたことあるわ。 ラブホも色々工夫してんねんな。 そういやさ、俺が遠出した時に利用したことのあるラブホ、比較的綺麗な作りやったんやけど、何か雰囲気暗い感じで落ち着かんかってん。 で、後日にたまたまその近辺住みの知り合いとそのラブホの話になった時に知り合いが言うにはそこのラブホで以前殺人事件あったとか… うっわあ!って感じやったわ(^_^;)

No.458 17/04/06 12:20
遊び人2 ( ♂ )

>> 456 ごめんっ 気になってググったらあった(*ノ▽ ノ) ホテルがわりに泊まることでこだわりがない…って… でたっ!女心のわか…
笑ちゃ、こんちー(´∀`=)


女心以前に海人はベッドとシャワーがあってヤレればどこでもいいので知らなくても仕方ない(´・ω・`)


No.459 17/04/06 15:55
笑い袋 ( ♀ gjKkye )

>> 458 ルイちゃん、ちゃんとお仕事してますかー?ヽ(・∀・)ノ

まー、私もベッドとお風呂と大好きな人がいればオッケーヽ(*≧∀≦*)ノあひゃ~(///∇///)

部屋は普通でスイートとの差額で美味しいもの食べたいヽ(・∀・)ノ

結局食う(笑)




No.460 17/04/06 16:07
笑い袋 ( ♀ gjKkye )

ラブホ話。

若い時、七夕の日にたまたま行ったラブホのフロントに短冊があって書いて飾ってきた(^^)

なんかそれにウキウキして数年間、毎年七夕の日に短冊書きたいから行ってたな(笑)

今もその時期にそこの前を通ると、
まだあるのかなぁ。って気になる(* ̄∇ ̄*)
行かないけど…

あとはクリスマス時期になるとフロントに5メートルくらいのツリー飾ってあってそれが気に入ってて12月になると「あそこのラブホに行きたいヽ(・∀・)ノ」っと、自分からラブホに誘う(笑)


No.461 17/04/06 16:17
笑い袋 ( ♀ gjKkye )

>> 460 追記…

ツリーのところのフロントで「またこのツリーが見れた♪」とキャーキャー騒いでいたらキャーキャー言い過ぎてたらしく相手の男の人に手で口を塞がれた…(  ̄▽ ̄)

No.462 17/04/07 11:52
遊び人 

>> 456 ごめんっ 気になってググったらあった(*ノ▽ ノ) ホテルがわりに泊まることでこだわりがない…って… でたっ!女心のわか… 夜中にわざわざググってくれたんや!ありがとう(笑)

そうか。

ラブホも競争激しそうやもんな。

俺的には高いラブホ代出すなら、普通のホテルが良い派やからあんま気にした事なかった(^_^;)

ダニな。

ここだけ話、俺の職場のエアコンがヤバイ。

定期的に天井の業務用エアコンの掃除してもらうんやけど、掃除後かならず体が痒くなる。

上から降ってきてるのかと…

  • << 464 ヤレればどこでもいいヽ(・∀・)ノ じゃなかった… 私は寝れればどこでもいい♪ 普通のホテルの方が清潔感あるし、泊まるならラブホよりも普通のホテルの方がそりゃいいよね! いいんじゃない?(^^) なぜ、痒いのを私にお裾分けする?(笑)

No.463 17/04/07 12:05
遊び人 

>> 457 みんなー おはよう(´∀`=) 知らんのかラブホでもスイートあるぞ! 海沿いのオーシャンビューでバルコニーにジャグジー… へえそうなんや!

そういや団体でパーティできるとこもあると聞いたことあるわ。

ラブホも色々工夫してんねんな。

そういやさ、俺が遠出した時に利用したことのあるラブホ、比較的綺麗な作りやったんやけど、何か雰囲気暗い感じで落ち着かんかってん。

で、後日にたまたまその近辺住みの知り合いとそのラブホの話になった時に知り合いが言うにはそこのラブホで以前殺人事件あったとか…

うっわあ!って感じやったわ(^_^;)

No.464 17/04/07 18:07
笑い袋 ( ♀ gjKkye )

>> 462 夜中にわざわざググってくれたんや!ありがとう(笑) そうか。 ラブホも競争激しそうやもんな。 俺的には高いラブホ代出すなら… ヤレればどこでもいいヽ(・∀・)ノ

じゃなかった…

私は寝れればどこでもいい♪


普通のホテルの方が清潔感あるし、泊まるならラブホよりも普通のホテルの方がそりゃいいよね!
いいんじゃない?(^^)


なぜ、痒いのを私にお裾分けする?(笑)



No.465 17/04/07 19:24
遊び人 

>> 464 (=´∀`)人(´∀`=)ナカーマやから?

痒みに1番大騒ぎしてくれそうやから(笑)

No.466 17/04/07 19:42
遊び人 

次立ててきた。

http://mikle.jp/viewthread/2455450/

またよろしく!

No.467 17/04/07 19:46
笑い袋 ( ♀ gjKkye )

>> 466 海人!海人!

日記の方もたてる?

一番はとりたくないけど、最初に画像載せさせてヽ(・∀・)ノ

No.468 17/04/08 06:52
参加者F15 

皆さま、こんにちは

私の「弁当かっ食らいオバハン発言」で、いざこざが起きちゃったみたいで、すいません

私、「ベンチ」は「改札出たスグの、横に公衆電話ボックス有るやつ」のことを言ったのであって、「パチ屋前の桜付近のやつ」は、完全に死角・盲点・ノーチェックでした
「改札側ベンチ」に、昭和時代の田舎の行商みたいな雰囲気のオバハンが、発泡スチロール容器の弁当をそこでかっ食らってたので…

ああ、そういえばロータリー左側に桜が複数植わってて、パチ屋もありましたね
そして、道路、その向こうが川だった様な…

いちごさんの「ピーコン、×2」は、見てません、残念ながら(^_^;)
見たかった(≧∇≦)
じゃあ、今度は駅の外に置きます(まるでMAYAKUの取引みたい…( ̄○ ̄;))

ワンコインレストランって、なんだろう、と入店したのですが、狭いフロアにただ飲料やカップ麺の自販機があるだけで「何だここ?」と、スグ出ました

あの駅はJRだけじゃなくて私鉄駅もありましたね
私鉄駅界隈が栄えてて、迷路みたいで道に迷いそうでした
アーケード街にレトロな物を取り扱ってる中古品屋があって、おもしろそうだったけど、時間なかったのでやめました

いちごさん、一枚、一枚、写真の解説・代筆ありがとうございました
お手数おかけしました
手紙はもちろん非公開で。
このスレ、レスを第三者も読んでるから。

「さるぼぼ」、さっそくかばんにつけて下さり、ありがとうございます
私が先日まで持ってたのを、いちごさんが着けてるのが不思議な感覚
嬉しいデス
新メッセージ、読みました
わらいちごさんも、近畿地方に来たら、メッセージ書いて下さ~い


男性陣の皆様
つーてんかくでオフ会…
いちご姉さんが行かないなら私も…(笑)
てゆうか、いちごさん遠い(゜∀゜;ノ)ノ

No.469 17/04/08 16:51
笑い袋 ( ♀ gjKkye )

>> 468 かっ食らい話し(笑)私も含め楽しんでレスしていたからオッケーヽ(・∀・)ノ

ふーちゃん、ナイス表現(σ≧▽≦)σ

ケラケラ笑っちゃったよ(笑)

なんかね、かばんのさるぼぼはふーちゃんが私のかばんにくっついてぶる下がってる感じ(*≧艸≦)可愛い
私も不思議な感じがする(^^)
大切にするね(^-^)

あそこのアーケード街歩いたんだね!
あそこには私のお気に入りのラーメン屋さんとたまにランチに行くお店があるのだ(^^)


通天閣でのオフ会(笑)
私は着くまでに迷子だな(笑)

ふーちゃんと海人はどこかですれ違っていてもおかしくないよね!
同じ電車乗っていたりとかね!(笑)

っていうか、ルイと海人の偶然率も高そう(笑)(笑)






No.470 17/04/08 23:26
参加者F15 

新スレ立てて下さったのは知ってますが、しばらくは心持ち旧スレ利用します

>さるぼぼはふーちゃんが私のかばんにくっついてる感じ(*≧艸≦)可愛い 私も不思議な感じがする(^^)大切にするね(^-^)

恐縮デス
ありがとうございます

>あそこのアーケード街歩いたんだね!私のお気に入りのラーメン屋さんとたまにランチに行くお店があるのだ(^^)
もしかして中古品屋の隣のラーメン屋?
立て看板写真がおいしそうに見えました
アーケード街はウィンドウショッピングしただけ
突き当たりを出ると大通りに面してて郵便局があったな
また引き返してJR駅行きました

いちごさんが手紙読んでる最中、紺のスーツで、きゃりーぱみゅぱみゅじゃなくてキャリーケースを駅前で、がらごろ引きずりながら歩いたかわいい人(?)が居たんだけど、お互い気づかなかったみたいで。

>通天閣でのオフ会(笑)私は着くまでに迷子だな(笑)ふーちゃんと海人はどこかですれ違っていてもおかしくないよね!同じ電車乗っていたりとかね!

いちごさんも、かん奈さんとどこかで会ってるかもしれませんね
大阪来たら、タコ焼きおごります(前も言ったよーな…)


ここ数日、真新しいスーツや制服姿の学生や新社会人を目にした
入学式の帰りらしい親子
研修帰りらしい、スーツのボタンを全部留めて電車内でおしゃべりしてる新社会人
駅で行列になって定期券購入している人たち

ああ、私もあんなことあったな


会社で、リップクリーム床に落としたら、杉谷さんが拾って手渡してくれた♪
その時、杉谷さんの手がふわっと私の指に当たった
杉谷さんはうっすら汗ばんでた
(あ…、杉谷さん…、あ、あの…、その…、そのリップクリーム…、つ、使っても…、い、いぃょ…♪(赤面))
杉谷さん「え?何か言った?」
「え、何でもありません」。

そして私は誰も見てないのを確かめて杉谷さんが触れてきた指をペロッとしました…へんた~い!(この態度、おととしから変わってないな)

No.471 17/04/09 17:02
笑い袋 ( ♀ gjKkye )

>> 470 杉ちゃんと触れた手をまた舐めたのね(*ノ▽ノ)

でもここまで何回も舐めるとおまじないみたいだよね♪

私もカンナが私の近くにいたときにすれ違ってると思う(*^^*)
恋に仕事にカンナらしく頑張ってるかな?(^^)

私のお気に入りのラーメン屋さんはふーちゃんの説明で書いてくれた郵便局の道を挟んで向かいのお店だよヽ(・∀・)ノ
にんにくめっちゃ入ってるから次の日がお休みじゃないと食べに行けない…

私の前を歩いていた可愛い子見たかったなぁ(*^^*)
私、本当に写真と手紙に見入っちゃってて自分の前を歩いていた人に全く気がつかなかった( ̄▽ ̄;)

隣のおばちゃんがお弁当食べてたのも気がつかなかったし…

きっとふーちゃんは私の前を通ったときに「もしかして…」っと気がついていてくれたかも知れないけど、その時に声をかけずに通りすぎたふーちゃんの行動にふーちゃんらしさを感じました(*^^*)

No.472 17/04/09 22:41
参加者F15 

わらいちごさん♪
∧_∧__∧
(=^∀^)^.^=)
/⌒ づ⊂⌒ヽ ぎゅ~ぬくぬく~♪
関西は昼間、暖かかったけど、夕方風がびゅうびゅう吹いてた


あ~、なんかアーケード突き当たり出た所の、右側出入口付近に、白い壁のラーメン屋があったような…
もう、うろ覚えで思い浮かばない(>_<)

>きっとふーちゃんは私の前を通ったときに「もしかして…」っと気がついていてくれたかも知れないけど、その時に声をかけずに通りすぎたふーちゃんの行動にふーちゃんらしさを感じた(*^^*)
い、いえ、正直、気付きませんでした
いちごさんのレス読むまでは、ベンチの人がわらいちごさんだとわかりませんでした
だから声かけることすら考えていませんでしたし、通過時は、時間にして1、2秒でした

それに、そのベンチの人がわらいちごさんだと断定できないし、言われる様に「あわよくば…」と思いましたが、弁当かっ食らいオバハン(←先日からしつこいけど)の横の女性は、私が通過時、包んだビニール袋や、PerfumeOfficialファンクラブ のマチ付き袋持ってなかった(様に見えた)し

もしかしたら、私がたまたま通過時、手紙を読み終えて袋をしまい、そのままそこでくつろいでいたのか/又は、私がたまたま通過時は手ぶらだったけど、その5分後か10分後に手紙読んだのか はわかりませんし

私はPerfumeのファンクラブ入ってるので、あれはグッズです

あと、マチ袋は、黄色バージョンと緑色バージョンがあるので、半年後か一年後におじゃました時、置いとき(?)ますね

手作りクッキー入れようと思ったけど、焦がしたので入れませんでした(ToT)

今度はPASMOでピーコンピーコンしないよう、外に置きますから
今度はワンコインレストラン内に置いちゃお(見つかるからダメか)

でも…、もし、Perfumeの目印の袋を持ってた人を見かけたとしても、声をかけることができるか、という問いは残ります
「あ、あの…、わ、わらいちごさんですか。わ、私、船橋です、こんにちは(シドロモドロ)」
(え?この子がふぅちゃん?おのののかにも大後寿々花にも高山一実にも似てないじゃない。やっぱ柳原可奈子だ)と、わらいちごさんがしょっく受けるので会わない方がいいかもしれません(^_^;)

No.473 17/04/10 17:37
笑い袋 ( ♀ gjKkye )

>> 472 ふーちゃんの好きなPerfumeの袋に入っていたのもふーちゃんらしい(^^)って思ってた(*^^*)

クッキーまで焼いてくれていたんだね!


私だって、「いちごねーさん、オバハンじゃん!やっぱりあのお弁当、そーだったんじゃない?今日からいちごにーさんと呼んでもいいですか?」っとか、言われちゃいそうだよ…(笑)

まー、オバハンだけど(  ̄▽ ̄)


そう!郵便局の前のラーメン屋さん、白い看板!
よく覚えてるね(笑)

次はちゃんと案内するよ(^^)

No.474 17/04/10 19:28
参加者F15 

快人さん

仲間専用新スレの文言に、「メンバー以外の投稿は遠慮下さい」を追記してもらえないでしょうか
べつにメンバー以外の人を排除する意味じゃないけど、なんかちょっと…

日記スレの、あの投稿はイタズラでしょうね

かん奈さんだったらいいけど、そのようにみえなかったし

時々、他スレにイミフなレスする人いるし


そういう人って、「私のことかまって」というサインなのかもしれない


わらいちごさんとそのラーメン屋行きたい♪
私は味噌ラーメン(麺柔らかめ)とチャーハン小盛と餃子一人前(六つ)をわらいちごさんと三つずつ半分
いちごさんは何味にする?

(よく、麺固めを注文する人居るけど、私は柔らかめが好き。とろっとろっにしてもらうから、箸でつまむと切れちゃう)

  • << 476 私がカンナかとおもっちゃったからゴタゴタしちゃったね。 ごめんねm(__)m
  • << 479 ふーちゃん、おはよーヽ(・∀・)ノ 麺が箸でつまむと切れちゃうくらいの柔らかい派なんだね! 初めて聞いた(笑) 伸びた麺とはまた違ったかんじなのかな… 例えばラーメン屋さんで注文するときに「お箸でつまむと切れちゃうくらい柔らかい麺でお願いします!」って注文するの?? じゃー、細麺じゃない方がお好みかな?

No.475 17/04/10 20:50
遊び人 

>> 474 追記したよ。

心配させたな。

いつもはレスが残り少なくなるとレス数保存のために鍵をかけるんやけどな。
ある程度レス数残したスレがあるからウッカリしてたわ。

構って欲しい見て欲しいって人はおるやろな。

やけど、俺はああいうやり方は好きじゃない。

レスする事が悪いんやない。

内容が悪いんやない。

わざわざ計算してまでしょーもない事するのがアカン思う。

ここも鍵をかける。

やから安心してな?

No.476 17/04/10 21:14
笑い袋 ( ♀ gjKkye )

>> 474 快人さん 仲間専用新スレの文言に、「メンバー以外の投稿は遠慮下さい」を追記してもらえないでしょうか べつにメンバー以外の人を排除する意味じ… 私がカンナかとおもっちゃったからゴタゴタしちゃったね。

ごめんねm(__)m


No.477 17/04/10 21:48
笑い袋 ( ♀ gjKkye )

>> 476 この476のレスは返信不要でお願いしますヽ(・∀<)ノ

No.478 17/04/10 23:21
遊び人2 ( ♂ )


みんなー、おつかれー(*^o^*)


海人の言う通りレス埋める為に書いた様なやり方がね…

ここは基本メンバー専用なんだろうけど、俺たちのやりとり見ててどうしても話したい事があったりすれば書き込むの悪いとは思わない、だけど書き込むならちゃんと書いてくれないとな、あれじゃ悪戯に思われても仕方ない…

No.479 17/04/13 07:45
笑い袋 ( ♀ gjKkye )

>> 474 快人さん 仲間専用新スレの文言に、「メンバー以外の投稿は遠慮下さい」を追記してもらえないでしょうか べつにメンバー以外の人を排除する意味じ… ふーちゃん、おはよーヽ(・∀・)ノ

麺が箸でつまむと切れちゃうくらいの柔らかい派なんだね!
初めて聞いた(笑)

伸びた麺とはまた違ったかんじなのかな…

例えばラーメン屋さんで注文するときに「お箸でつまむと切れちゃうくらい柔らかい麺でお願いします!」って注文するの??

じゃー、細麺じゃない方がお好みかな?

No.480 17/04/15 04:04
参加者F15 

>> 479 わらいちごさん♪

時々行く博多ラーメン屋では、麺の固さが お好みで注文出来てて、
ハリガネ/バリカタ/カタメ
普通/ヤオメ/バリヤオ
の6種類あり、バリヤオが一番柔らかくてとろっとろ
それを注文してる

硬いのより柔らかいのがお気に入りなので。
麺の太ぼそは気にならない

でも、今は改定されて、カタメ・普通・ヤオメの三種だけになっちゃった

私はラーメンは、店屋物は食べるが、カップ麺は全く食べない
でも、カップ麺で、焼きそば系は好きで、たまに食べる
UFOとか、一平ちゃん夜店の焼きそばとか

カップ麺系焼きそばって、焼くんじゃなくて茹でるんだから、「茹でそば」と呼んだほうがよいのでは
また、そばも、本格的なそば粉を使った蕎麦打ちの蕎麦じゃなくて、単なる麺なんだから、「茹で麺」と呼んだら?
…、と、頑固選手権で優勝しそうなフナッシーでした

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
久しぶりにQUIZ出題してみます
解きたい方、ご自由に

○×
1、アライグマは、食料を洗って食べる習性があるので、その名がついた
2、ホンコンでは、飛行機離着陸の混乱防止のため、夜、繁華街ネオン照明の点滅を禁止している
3、日本のTV史上、コマーシャルに初めて用いられた動物は、「犬」である
4、キャベツとハクサイ。日本人が栽培・食事に用いた歴史が古いのはキャベツの方である
5、ペンギンは立ったまま眠る
ではでは
   __%
  γ´  `ヽ
 ´i ● ● i
 "/)¨∇¨"(ヽ スリスリ
 、ヽ`────Y
  |廿 ∞ `|
  |────|
   ヽ_λ_ノ

  • << 485 1.2.5は◯ 3.4は✖️かな。

No.481 17/04/16 23:42
笑い袋 ( ♀ gjKkye )

>> 480 バリヤオ?

なんの略だろう(  ̄▽ ̄)?

バリバリやわらかいよーお客さん??


私もUSO派ヽ(・∀・)ノ
麺好きの笑い袋ちゃんはカップラーメンもたまに食べます♪

カップヌードルのシーフード味にマヨちゃん入れて食べると美味しい(笑)

久々に来たね!クイズ(*≧艸≦)

1、アライグマは、食料を洗って食べる習性があるので、その名がついた→🙆
2、ホンコンでは、飛行機離着陸の混乱防止のため、夜、繁華街ネオン照明の点滅を禁止している→🙆
3、日本のTV史上、コマーシャルに初めて用いられた動物は、「犬」である→🙅
4、キャベツとハクサイ。日本人が栽培・食事に用いた歴史が古いのはキャベツの方である→🙅
5、ペンギンは立ったまま眠る→🙆

今回は簡単にしてくれたのカナ?

でも、どーだろうか…


うん…
大笑いスレの頑固選手権はふーちゃんがナンバーワンかもしれない(*≧艸≦)


あ、怒った?(笑)

No.482 17/04/17 12:55
参加者F15 

博多弁で、柔らかめを、やおめといいます
だからバリヤオ

頑固選手権ナンバーワンの称号、ありがとうございます(^_^;)
実際、頑固なので、否定できません

わらいちごさん ケーキ食べてくださ~い

      ∧ )
    /(∴)●
   /(爻爻爻)、
  ∠_____|
  L______|
 /L三o三o三8三|\
`( L______| )
 \_______/

  • << 484 博多弁なのね! 一つ覚えたーヽ(・∀・)ノ 私は今、美容院に来てるんだけど、二つ席が隣のお客さんとスタッフが話している食べ物屋さんのお店の名前が違っているのが気になって仕方ない(  ̄▽ ̄) ケーキ…食べたい

No.483 17/04/17 13:03
参加者F15 

塁さん
今度は塁さんの県に出張に行ってきました
メッセージ残してきました
名駅はどこに書いたらいいかわからなかったので、隣のO頭橋駅行きました
改札出て右すぐに「いまいくパソコンサポート」という店舗があります
その店舗右側に自販機あり、「スマホを使う時のピカチュウとのお約束」のポスターが貼ってあります(ピカチュウの目に誰かがシール貼ってたが私ではない)
そのポスターは紙テープで貼付してあって、右・タテ方向の紙テープにメッセージ書きました(回りくどい説明ですみません)

で、駅ホームに戻ったのですが、「あれはいつか剥がされるかもしれない」と思い直し、ホームにもメッセージ書いたのでした
静岡寄りの椅子で、座ったら前方に「ニトリ」が見える椅子の、外側塀囲い右側に書きました(座ったら、ドンキや「中華料理相羽」が見える椅子ではありません)
二カ所も書いてしまいました(^_^;)
あっ、そぉだ
刈谷駅スグ近くに、「世界一黄色いカレーうどん」というカレーうどん専門店があり、行ってきました
こ、こ、これが、とてつもなく美味しかったです
まろやかで甘辛く、麺もコシがありました
また行ってみたい
接客はまぁまぁでした(?!)【従業員が注文時・提供時は、笑顔で愛想よく、そして退店時は、わざわざ店外まで出て、深々と礼してるのはいいが、その接客直後、口を真一文字に結んでムスっとしてる。その従業員だけなのか全員なのかはわからないけど…】

店内BGMが昔の歌だった
ミスチルの”イノセントワールド”はわかったけど、尾崎ユタカか、ながぶちたけしの、
とんぼはどこへとんでいく~、とか、
いくつのシャボン玉を打ち上げるのだろう~、とか
よくわからなかった

長文、おじゃましました

No.484 17/04/17 13:23
笑い袋 ( ♀ gjKkye )

>> 482 博多弁で、柔らかめを、やおめといいます だからバリヤオ 頑固選手権ナンバーワンの称号、ありがとうございます(^_^;) 実際、頑固なので、… 博多弁なのね!
一つ覚えたーヽ(・∀・)ノ

私は今、美容院に来てるんだけど、二つ席が隣のお客さんとスタッフが話している食べ物屋さんのお店の名前が違っているのが気になって仕方ない(  ̄▽ ̄)


ケーキ…食べたい

  • << 489 いちごさん 私も、他人が会話中、誤りがあると指摘したいのを我慢してる シチュエーション異なるけど、先日、電車内で、帰宅中の女子高生三人組が、ロングシート式座席で私の真ん前に座った そしたら、一人が化学の問題をクイズ形式で出題してて、二人が回答者になってて、二人が答えられない時、私はひたいにピクピク震える青筋を押さえながら、「うー(>_<)、それはハーバーボッシュ法/それはアボガドロ定数…etc」と答えたいのを我慢してた 約30分続いた 出題してる女子は背が高くてかわいくて、いちご姉さんみたいな人だった(^_^;)

No.485 17/04/17 16:22
遊び人 

>> 480 わらいちごさん♪ 時々行く博多ラーメン屋では、麺の固さが お好みで注文出来てて、 ハリガネ/バリカタ/カタメ 普通/ヤオメ/バリヤオ の6… 1.2.5は◯

3.4は✖️かな。

No.486 17/04/17 21:31
参加者F15 

快人さん

快人さんから、「よぉ!なんでオレにはメッセージ残してくれねえんや」とテレパシーが聞こえてきたのですが…
べ、べつに他意はないです
同じ関西だから許してくれると思って…(なに?許さん?)
そんなに怒らないで下さ~い
ウワッ、何投げてんですか ベチャッ
何ですか、これ
ペロッ
豆腐ですね
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
日にちが経ってしまったけど、あっちのスレで、快人さんが長文レスして、読んで思った事

状況は異なるけど、私は後輩Aに追い越されたことある
初めて就職した職場で、後輩Aが上司の補佐になり、なんか気まずかった
気にしないようにしたが、先輩づらして指示されることはつらかった
Aは要領いいのか、頭があがらない所があった
仕事出来るし、テキパキしてるし
でも、納得いかないのが、Aは平社員時に勝手に仕事のやり方を変えて「既成事実」を作り、「試しにやってみたので、あと検討してみて下さい・お願いしまーす」と、無茶ぶり・丸投げしてたこと
上司もAに頭が上がらないのか、ほっといてたし

Aが上司補佐時代は一年間、針のムシロだった
一年後、私は人事異動で、部署を離れ、Aの顔見なくて済むことになり、ホッとした
そしていろいろあって、離職したけど、後悔してない
あまり具体的に書くと超大作になるし、個人が特定されるので、やめときます


先輩後輩、年齢は関係ないと言う人がいる
私はそう思わない
プライド高いのかもしれないが、年下や後輩に、上から目線の態度や言葉はイヤだ

やっぱ私は頑固

No.487 17/04/17 23:36
遊び人 

>> 486 俺へのメッセージな!

気持ちだけで充分やで?

なかなかミナミの方には行かれへんし、地方の駅ならともかく大阪は気軽にメッセージなんか残せるとこないやろ?(笑)

俺の呟きレスでわざわざ自分の話をしてくれてありがとう。
やりづらかった気持ちはわかるよ。
俺も同じ立場やったら同じやと思う。

頑固?それはちょっと違うんちゃう?
フナッシーなりのポリシーやろ?
自分の筋をちゃんと通してるだけやん?
下の者に対して機嫌取れとまでは思わんけど、ただ闇雲に威張るだけでも能が無い。

ホンマに出来る上司っていうのは自分のやり方を丸投げして押し付けるんじゃなくて、個々の部下の能力を上手く引き出して全体の効率を上げていける人やと思う。



No.488 17/04/19 08:15
参加者F15 

快人 殿

転職したら、年上の後輩や、年下の人が上司や先輩になることはわかっている
それは仕方がない 相手に従うしかない
でも、それも程度や限度がある
以前、数年パートした所で、「社長の友人のドラ息子」がコネでパートしてて、社員にはペコペコしっぽを振り、パートには年上にもタメグチ
お前・あんた、と平気で言う

私は耐えていたが、「その言い方はイヤだからやめて」と言ったが聞く耳持たず

ブラック会社だったけど、やめてよかった
ーーーーーーーーーーーーーーーー
初めて就職した会社で、私は役職はなかったが、ある業務専門の担当窓口係になり、一時イニシアティブを取ってたことがあった

それで、あの後輩Aに、業務の依頼したら、「え~、いやだ~」と甘ったるい声を出したので、私は「あ、もういいよ(他の人に頼むから)」と突き放した
Aは察知したらしく、謝ってきたが、私は他の人に依頼した



私がプライド高いのかもしれないが、私はそこまで寛大じゃない
カドは立てたくないが、嫌なものは嫌

また難しい話になってしまいました

  • << 490 長々とレスしてたのに何故かいきなり消えた!!! 嘘やろ! 何か今日ミクル調子悪いな。 まあその長々レスの内容は、理不尽な事も多々あるやろけど、自分の信じる道を進んでもしも壁にぶち当たったらその時に修正なりなんなりすればいい思う。 フナッシーはフナッシーらしくでええんちゃうかな。 という内容σ(^_^;)

No.489 17/04/19 23:38
参加者F15 

>> 484 博多弁なのね! 一つ覚えたーヽ(・∀・)ノ 私は今、美容院に来てるんだけど、二つ席が隣のお客さんとスタッフが話している食べ物屋さんの… いちごさん

私も、他人が会話中、誤りがあると指摘したいのを我慢してる
シチュエーション異なるけど、先日、電車内で、帰宅中の女子高生三人組が、ロングシート式座席で私の真ん前に座った
そしたら、一人が化学の問題をクイズ形式で出題してて、二人が回答者になってて、二人が答えられない時、私はひたいにピクピク震える青筋を押さえながら、「うー(>_<)、それはハーバーボッシュ法/それはアボガドロ定数…etc」と答えたいのを我慢してた
約30分続いた

出題してる女子は背が高くてかわいくて、いちご姉さんみたいな人だった(^_^;)

  • << 492 気になるし指摘したい会話ってあるよね(笑) なんか、耳に入ってきちゃうよね! >ハーバーボッシュ法/それはアボガドロ定数…etc」 私にはお手上げです∩(・∀・)∩ >あの後輩Aに、業務の依頼したら、「え~、いやだ~」と甘ったるい声を出したので、私は「あ、もういいよ(他の人に頼むから)」と突き放した 私もそれでいいとおもう。 じゃんけん… 奥が深いのね… じゃー、ふーちゃんとじゃんけんするときは私が最初にチョキを出せば勝てるね!(*≧艸≦)覚えとこー♪ 今度一緒になったときに一緒にやってみよーヽ(・∀・)ノ負けないぞー

No.490 17/04/20 00:32
遊び人 

>> 488 快人 殿 転職したら、年上の後輩や、年下の人が上司や先輩になることはわかっている それは仕方がない 相手に従うしかない でも、それも程度や… 長々とレスしてたのに何故かいきなり消えた!!!

嘘やろ!

何か今日ミクル調子悪いな。

まあその長々レスの内容は、理不尽な事も多々あるやろけど、自分の信じる道を進んでもしも壁にぶち当たったらその時に修正なりなんなりすればいい思う。
フナッシーはフナッシーらしくでええんちゃうかな。
という内容σ(^_^;)



No.491 17/04/20 07:14
参加者F15 

>> 490 レスありがとうございます
「自分らしさ」って、難しい

先日ブックオフで、約20年前に発行された、おもしろい本を読んだ。ここに引用してみる
【じゃんけんで勝つ研究
じゃんけんで人は最初に何を出すのか。相手が何を出すかわからないことには勝てない(そりゃそうだ)。
勝負の世界だから、気合いや力を入れるため、最初にグーを出す人が多い。その次が、力を緩めるためにor気持ちに余裕あってパーを出す傾向あり。
最初にチョキを出す人はあまりいない(ように思う)。
そして人は、じゃんけんの手で、二種類以内しか出さない傾向がある。
三種類均等に出すと、相手に手の内を読まれてしまうから。
つまり例えば、パー、チョキ、と出した際、次はグーを出すとあまりにも単純なので、そのまま出さないことにこだわり、パーかチョキを出し続けることになる。
この論理で考えると、三回勝負の場合、第一手はグーに勝つ「パー」、第二手はパーに勝つ「チョキ」、そして相手の二種類以内に出した手を覚えておき、第〇手以降は、その二種類の手の、負けない手を出せば良いのである】
う~ん、科学的根拠はないけど、スゴイ分析。ちょっと試してみたい。
もし相手が第一手をグー以外で出してきたら、臨機応変で決めよう
その機会は、先日やってきた
職場で、まんじゅうが一個余り、同僚と私が、3回勝負でじゃんけんし、勝った方がもらうことになった。
私は、上記の方法でやってみた。
まず第一手は、パーだな。
じゃんけんほい!
一手目、同僚はチョキ、私はパーで0対1。
負けちゃった。でも、まだ完全に負けたわけじゃない。次はチョキだな。
じゃんけんほい!
二手目、同僚はパー、私はチョキで、1対1。
同僚はチョキ、パー、と出してきた。あの論理でいけば、次はチョキだ。
三手目。じゃんけんほい! 同僚はパー、私はチョキ。1対2。
同僚は、チョキ、パー、パー、と出してきた。…、う~ん、もう一回イチかバチかでチョキを出してみよう。
四手目。じゃんけんほい!同僚はパー、私はチョキ。予想通り!
作戦どおり勝てたけど、何かの機会でこの作戦を真似て負けても知りませんからね!

  • << 493 まあ確かに自分らしくいるってのが一番難しいな。 誰かの真似なら真似ときゃいいわけやし。 漠然とでも「自分はこうしたい、こうありたい」と思う気持ちを持つって事が自分らしくって事なんやろと思うけど、それは1番俺自身に言い聞かせなあかんセリフやなσ(^_^;) ジャンケンの法則か! やってみるわ! って、やるシチュエーションあるかな?σ(^_^;)

No.492 17/04/20 14:09
笑い袋 ( ♀ gjKkye )

>> 489 いちごさん 私も、他人が会話中、誤りがあると指摘したいのを我慢してる シチュエーション異なるけど、先日、電車内で、帰宅中の女子高生三人組が… 気になるし指摘したい会話ってあるよね(笑)
なんか、耳に入ってきちゃうよね!

>ハーバーボッシュ法/それはアボガドロ定数…etc」

私にはお手上げです∩(・∀・)∩


>あの後輩Aに、業務の依頼したら、「え~、いやだ~」と甘ったるい声を出したので、私は「あ、もういいよ(他の人に頼むから)」と突き放した

私もそれでいいとおもう。



じゃんけん…
奥が深いのね…
じゃー、ふーちゃんとじゃんけんするときは私が最初にチョキを出せば勝てるね!(*≧艸≦)覚えとこー♪

今度一緒になったときに一緒にやってみよーヽ(・∀・)ノ負けないぞー

No.493 17/04/21 12:23
遊び人 

>> 491 レスありがとうございます 「自分らしさ」って、難しい 先日ブックオフで、約20年前に発行された、おもしろい本を読んだ。ここに引用してみる … まあ確かに自分らしくいるってのが一番難しいな。

誰かの真似なら真似ときゃいいわけやし。

漠然とでも「自分はこうしたい、こうありたい」と思う気持ちを持つって事が自分らしくって事なんやろと思うけど、それは1番俺自身に言い聞かせなあかんセリフやなσ(^_^;)

ジャンケンの法則か!
やってみるわ!
って、やるシチュエーションあるかな?σ(^_^;)

No.494 17/04/22 00:54
参加者F15 

いちごさんギックリ腰大丈夫ですか
マヂで駐車、違った注射して下さい
私はなったことないけど、姉が中学時代になって、続けてた陸上部をやむを得ずやめていた
姉「腰痛いと何も出来ない」。
どうか腰痛を甘く見ないで
内服薬のロキソニンも飲んで下さい
あと、私がハグしてあげますね
∧_∧_∧
(=^∀^).^=)
/⌒ づ⊂⌒ヽ ぎゅ~♪ぬくぬく~♪

No.495 17/04/22 11:12
笑い袋 ( ♀ gjKkye )

>> 494 ふーちゃんヽ(・∀・)ノおはー

ここにも私に注射をしろと言う人が一人いる……( ̄▽ ̄;)

もうしなくて大丈夫ですてばっヽ(・∀・)ノ

成長期の陸部は腰や足、故障する子多いいよね。
本当お姉さんの言う通り腰が痛いと何も出来ない(笑)

私、整形のロキソニン体に合わなくて( ̄▽ ̄;)
ボルタレンSRっていう薬を処方してもらいましたヽ(・∀・)ノ
これは海人の分野だね。

日に日に回復に向かっていて今日はかなりいいです♪

今日もちゃんとおとなしく食っちゃ寝しますヽ(・∀・)ノ


∧∞∧_∧
(*・∀・)∀<*)
/⌒ づ⊂⌒ヽ ぎゅー返しっ(*ノ▽ノ)


心配してくれてありがとう(^^)

まぁ、老化もあるんだろーなー

っと実感( ̄▽ ̄;)

ふーちゃんも杉ちゃんの落とした消しゴム拾うときには気を付けてね(*ノ▽ノ)

No.496 17/04/22 23:08
参加者F15 

>> 495 いちご姉さん
ギックリ腰、快方に向かってる様でホッとしました
杉谷さんのことも気をつけます。ギックリ腰と前かがみでムネが見えないように(^_^;)

いちごさんにじゃんけんの手の内読まれちゃった
じゃ、私は一番手はグーで。(こうしていたちごっこになっていく…(^_^;))
でも、あのじゃんけん分析の著者は、イベント企画者で、じゃんけんの場に何度も立ち会ってて、さすが経験者の分析鋭い
あれから何回かじゃんけんする機会あり、実際、最初にグー出す人ホントに多い
そして、三回勝負で、たとえ一回目負けたとしても、”相手の二種類の手を覚えておき、そのあとそれに負けない手を出す”の分析も効を奏してて勝てる可能性高い(ただし、一回勝負は無意味なので、三回勝負しか通用しないが)

じゃんけんの掛け声で、なぜ「最初はグー」って言う人多いの?
普通にじゃんけんほい、と言えばいいじゃん
私が子供時代は「出さなきゃ負けよじゃんけんぽん」だった
あと、”あいこでしょ”が”哀川翔”に聞こえる
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐あっちのスレの、いちごさんとこの糞女(?!)レス読みました
「私、今日機嫌悪いのよ、よろしく!」って言われても、世界や地球はアンタ中心に回ってねえんだよ・そんなこと言われても知らねえよ、と返したいですね
そして、「笑い袋さんに言われた…」と、まるで自分が悲劇の主人公みたいに言葉巧みな言い回しで言うのはいかがなものか(-_-#)
私は以前、上司から、「Aが船橋さんと仕事するのが難しい、と言っている。心当たりがあれば、あらためるように」と言われ、当時はAにイラッとした
相変わらず狡っ辛い
でも、あとになって、Aは救いようがなく、かわいそうな人だと思った
私は仕事依頼して、正当な理由述べず甘ったるい声でことわったAに、「あんた、ここに何しに来てんの?何その言い方」と言ってやりたかった
もうそこは離職したのでどうでもいい

職場や学校や集団って、ウマの合わない人居るけど、そういう奴ともなんとかしていくしかない

No.497 17/04/23 11:20
笑い袋 ( ♀ gjKkye )

>> 496 ふーちゃん、みんな、おっはーヽ(・∀・)ノ

ぎっくり3日目。
ネットに3日で痛みがとれる!って書いてあったけど、本当に今朝起きたときから痛くないヽ(・∀・)ノ

みなさん、ご心配おかけしましたm(__)m

あ!でもまだいきなり動かないで今日も食っちゃ寝生活をするのでご安心を♪

今思えば、広報の委員長決めるのに一発で一人勝ちしたときに、みんなはグーで私はパーだったな(笑)


>そして、「笑い袋さんに言われた…」と、まるで自分が悲劇の主人公みたいに言葉巧みな言い回しで言うのはいかがなものか(-_-#)

私は「はい」と「すみません」しかいってないよ(笑)
ただひたすら聞く(笑)(笑)

でも、次の日にみんなに話してるのを知ったときに「この人本当は弱い人なんだなぁ」「今までもこうやって生きてきたんだろうなぁ」って思った。

まぁ、一番腹立つのはターゲットにしてる人への態度や言葉だけどね。

まぁ、みんなでなんとかサポートするよ(^^)


>「Aが船橋さんと仕事するのが難しい、と言っている。心当たりがあれば、あらためるように」

Aさんにも改めてほしいよね(笑)



>職場や学校や集団って、ウマの合わない人居るけど、そういう奴ともなんとかしていくしかない

それなー(σ≧▽≦)σ

で、自分なりのストレス発散しないとねっ(*・∀<)⌒☆



No.498 17/04/25 15:41
遊び人2 ( ♂ )


フナちゃんメッセージありがとう(*≧∀≦*)
忙しくてまだ行けてないけど、もう少し落ち着いたら行ってくるよ!
刈谷は時々行くけどカレーうどんは知らなかった。
なかなか機会が無いけど機会があったら行って見るね!

No.499 17/04/25 16:17
遊び人2 ( ♂ )

あとついでにこれは俺の経験上の上司と言う物についての自論だが、人の上に立つと言う事を部下を自由に動かせるとか権力を得た様にとらえて安易に考えてる奴が多いけど、上に立つ事は責任が増えると言う事をどれだけ理解してるのか疑問だ…
上に立ってそこを任された以上、その環境で業績を上げ、もしくは部署の仕事を円滑に効率よく回し、部下の業務にも全責任を負わなくちゃならない部下の業務に責任を負うと言う事は職場での部下の将来や生活や健康にもある程度責任を持つと言う事だ。部下に家庭があればその家庭にもある程度の責任を持つと言う事になる。
でも実際はそれくらいの気構えで上司をやってる奴は少ないと思う。
時に部下の出来が悪いから業績が伸びないとか上手く仕事がはかどらないとか言ってる上司がいるけど、それは部下よりも上司が悪い、人の能力なんて個人差があるのが当たり前で優秀な人も居ればそうでない人もいる。だが見方を変えれば優秀な人だってそうでない人が居るから優秀に見えるのであって全員が優秀ならそれが普通だから誰も優秀ではなくなる。あくまで比較する相手が居るから優秀だと思うだけの場合もあると言う事だ。
だけど実際は優秀な人ばかりでは無いから、そうでない人も含め個々を見て適材適所で部署の業績を上げるのが上司の仕事だと俺は思う。
職種にもよるが優秀な人だけなら上司なんか居なくても業績は上がるから上司なんかいらない…
スコア係が居れば良い

ちなみにフナちゃんの後輩Aの様な場合、俺の業務命令は余程の理由がない限り拒否権はない、でも出来ない仕事はさせない、俺は未経験でも60%くらい出来そうならやらせる。
その代わり失敗しても責任は俺が取るから気にせずやれと言う。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

仲間専用掲示板のスレ一覧

こちらはミクル内で知り合った友達のための掲示板です。友達募集厳禁❗二人の会話は「二人専用」へ

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧