離乳食の作り方👶

レス5 HIT数 2251 あ+ あ-


2008/06/30 21:53(更新日時)

6か月の男の子のママをしてます⭐
離乳食を始めて1か月が経ちました😃

10倍がゆからスタートして、慣れてから野菜の裏ごしを混ぜて食べさせてましたが、わずかな量を1人分だけ毎回作るのは面倒&不経済な面もあり、お粥以外はBFを使用しています😚
1回分ごとにラップにくるんで冷凍保存してますが、1週間で食べきった方が良いと思うと毎日同じメニューになってしまいます😥
皆さんは毎日違った離乳食を作ってますか❓どんな方法で工夫されてるか教えてください🙏

No.234583 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

うちは離乳食始めてもうすぐ2ヶ月です😃

*主食…おかゆ、うどんの裏ごし、じゃがいもの潰したもの、パンナド

*野菜…人参、玉ねぎ、ほうれん草、かぼちゃ、トマト、ブロッコリーナド

*たんぱく質…豆腐、シラス、きな粉ナド👆
を組み合わせを楽しめるように冷凍してます✨確かにベビーフードは安心だし、赤ちゃんの事考えて調理してあるし便利ですよね⤴
うちは👶用の食材だけ生協を利用してるので逆にベビーフードより高くついてるかも😱手作りを食べさせたいという自己🈵ですよね😁2回食の時期になったら食べる量も食べれるものも増えるのでそれからいろいろ与えてみてはいかがですか😃❓

No.2

>> 1 ありがとうございます☀
私も心の中では手作りを食べさせてあげたい気持ちマンマンなんですが、今の食べてる量が赤ちゃんスプーン4~5口なので、必ず残ってしまうんです😱💦
大きくなって量を食べられるようになったら、1さんがおっしゃるように色々試してみようかと思います⤴

No.3

こんばんは😃

うちは今日で6ヶ月👶離乳食初めて1ヶ月チョイ、2回食になったばかりです。
うちは、小分けのフリージングパックを利用して一週間分をまとめて作っています🍴

野菜は鍋に昆布入れて、冷蔵庫にある野菜5~7種類を少しずつ小さく切って、まとめて一つの鍋で茹でちゃってます😃すりつぶしだけは別々にやりますが…毎日作るよりははるかに楽だし色んな野菜が食べれて良いと思います✨

魚は高いし日持ちしないから一週間に一種類ずつですが…野菜すり潰して少しだけ余っちゃったやつを混ぜ混ぜして、味を何種類か作っています。(タイ&ブロッコリー、タイ&キャベツ…といった具合に✨)

BFも月で考えると結構な出費になりますもんね⤵

No.4

>> 3 レスありがとうございます☀

1週間分をまとめて作るのは良い方法ですね😃
私も自分で作るようになったらその方法で行きます⤴

今うちの👶は本当にあんまり食べないので、今のうちはBFも安いもんですが(1個のBFを10日間分くらいに小分けして食べてる状態)、2回食になってよく食べるようになったら手作り中心にしようかなと検討中です✨

No.5

こんばんは😃

6ヶ月の👶のママです😃
私は、鍋でジャガイモ、人参、かぼちゃ、サツマイモなどを小さく切って茹でて、2種類づつとか組み合わせてすりつぶしたのをお弁当用の紙カップに、大人用スプーンで2はい分づつ分けて、冷凍してますよ☺
そして朝に1コづつだしてお粥もまとめて作ってるので、一緒にだして溶かして、食べる前にチンしてあげてます😊

ほうれん草とキャベツも始めましたよ🙋
時間あるときにまとめて作るので、楽チンです👍

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧