性格悪くて…↓涙)

レス11 HIT数 1025 あ+ あ-

中学生
06/11/21 18:01(更新日時)

ひとの悪口や嫌味がどうしても辞められません。辞めようとして1日我慢できても次の日には爆発!!!トラブルも度々…(Ω□Ω*)
自分の性格直したいです。どうやったら悪口や嫌味辞めれますか???

タグ

No.233099 06/10/28 00:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/10/28 01:05
ゆき ( zb9mb )

ん~まず…自分が言われて嫌な気分にならないかって言う考えを持つ事だよ(^。^;)その考えが無ければなかなか無理だね(^_^;)主さんは今はいいかもしれないけど…これから沢山の人と出会う事になるだろうから、今のままで居るといつか逆の立場に成りうる事も頭に入れておくべきですね(-.-;)自分の周りには誰一人信頼出来る人が居なくなる可能性がかなり今は高いと思いますよ!自分が今逆の立場に置かれて考えてみてください。かなり傷付くしもしかしてそれが原因で死に至る可能性もゼロではないはず…主さんの一言でどれだけ傷付くかは言われた本人にしかわからない…だけどその一言で立ち直れない弱い心を持っている人も居てるって事も頭に入れて置いて欲しいです。言葉はかなりの暴力になりますから…下手すれば犯罪者にもなりかねませんm(_ _)m自殺なんかされでもしたら主さん最悪ですよ(-.-;)今の世の中何が起こるかわからないしね…まずは一言相手に言う前に頭で考えてみては?その考えを持つだけでも今よりは減ると思いますよ(^_^;)自分が駄目だって自覚してるのなら治せるはずだと思います。頑張れ!嫌われるより好かれる方がいいし、友達も沢山できてそっちの方が楽しいと思うのですが…かなりの長文すみません

No.2 06/10/28 01:16
中学生0 

ありがとうございます☆意識してみます(*^-^)ノしんどいのに長文で詳しいことありがとうございます<(*_ _)>

No.3 06/10/28 01:37
ゆき ( zb9mb )

>> 2 いえいえ…少しづつでも治していけば周りは気付くはずです(^o^)/『あれ?最近ましになった?』とか…嫌われるより好かれる人気者になる方が毎日楽しくなると思いますよ(`∇´ゞ悩んでるなら早めに考え方変えて逆に褒める力もつけてくださいね(`∇´ゞいつかまた役に立つ時がくるはずですから(⌒~⌒)頑張ってくださいね!応援してますので(^o^)/

No.4 06/10/28 15:38
お調子者4 

ゎかります②!!
人のぃゃなトコロとかってどぉしても見えちゃってつぃつぃ言いたくなるんですよねぇ(´Д`)ハァ・・・
ゎたしも最近それでトラブルぁりました!!
もぉ二度とそぉぃぅことになりたくないので,一緒に言ってた友人と『悪口ゎ電話で!!』という鉄則ぉつくりました⌒(b'v`b)⌒+.゚★
ちょっとイヤなコトとか悪口言いたい日ゎ『電話ね』って言って我慢できます(*´∀`)ノィョ―――ゥ☆彡
ズーット悪口ためんのってストレスになるしどっかで発散しちゃってもいいと思いますょイェィヾ(´Д`。)vヾ(´ω`。)vイェィ
でも,そぉいうことを一緒に言える信頼できる友が必要ですけどO(o´∀`o)Oイェイッ!!!
いますょね??っカこれゎ解決法ぢゃなぃですね,,,

No.5 06/10/28 15:52
匿名5 

悪口やなくて、良いトコ探してあげたら?

No.6 06/10/29 00:54
自由人6 

人間には、大きく分けて二通りのタイプがいるとした場合=すべてに対し、感謝の気持ちを惜しまない人間と、人の悪口を言っても全く平気な人間との二つに分けられる。
何故、同じ人間なのに違うのか=自然に感謝の念が湧くと あらゆるトラブルが回避され不思議とすべてが良い方へと傾いてゆくのが大変ありがたくてうれしくて幸せで楽しくなってくるので いったん、それを体験した人はなかなかやめられない‥その経験がない人やかけ離れた生き方をしてると 嫌な事を解消してくれるのが安易に悪口だと覚えてしまうとそのサイクルが癖になってなかなか抜け出せなくなり いつしかそれがてっとり早いストレス解消法になり前者のストレスがたまらない方法からは さらに遠ざかりまるで別世界かの様に互いの感覚がわからなくなってくる‥元々は前者のやり方が出来ない場合の一時凌ぎの悪態が 楽な方へ楽な方へと走ってしまうと いつしか大切な事を忘れ 習慣化され いざ気付いて直そうと思った時には抜け出せない‥そんな時には無理せず そんな自分をそっといたわってあげてください。「よく変わろうと思ったね」それだけでも大きな第一歩☆"どんな瞬間も無駄や偶然などいっこもなかったって事、大切にしていってください◎″

No.7 06/10/29 01:34
おしゃべり好き7 

私の周りにいる人で、悪口やイヤミを言わない人は、自分に自信のある人が多いです。

自分が自分に満足しているから、悪口を言う必要がないのだと思います。

私なら、悪口を言いたくなったら、その人以上の人間になる努力をします。

自分の望んでいる事をかなえる…とか、なりたい自分になる為に一生懸命になって忙しくしていると、悪口を言っている時間が惜しくなります。

そうしたら相手がどうであろうと、気にならなくなります。

No.8 06/10/30 00:39
中学生0 

みなさんありがとうございます☆
ほんとうにこんにスレにレス頂けて嬉しいです(*^-^)v次、ここのスレに戻ってくるときは好かれた自分で戻ってきます!
一週間後、とりあえず報告しに来ます♪

No.9 06/10/30 01:33
ゆき ( zb9mb )

>> 8 ①のゆきです~若者よ…頑張れ(^o^)/自分を変える事はかなりの努力は必要だからね(^。^;)意識しながらも、褒める事も身につけなされ!必ずそれが我が身にも戻ってくるはず!いい事も沢山起きると思うし気分もとても良くなるよ(o^∀^o)主さんの育った環境やら今までに出会った人で主さんがそういう感じになったのかは、わかんないけどまだ今なら間に合うはずだから、このチャンスを逃さずに変わって欲しいな(`∇´ゞ必ず一週間後には今よりは少しでもましになってくれている事を願ってるからね(o^∀^o)いい報告期待大で待ってま~す(`∇´ゞがんば!

No.10 06/11/06 17:39
中学生0 

ごめんなさい

No.11 06/11/21 18:01
匿名11 

あなたは相手に何かを求めてる?それとも、あなたの物差しで他人を計ってる?
う~ん(〃_ _)σ∥ 悪口とかって理解出来ないや。
大人向けの本読んで、違う世界を見てみたら? 参考にならなくてゴメンね🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧