注目の話題
もしかして浮気?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
不機嫌な態度になる夫との接し方について

自営業

レス39 HIT数 5489 あ+ あ-

3日坊主( qqZgb )
08/07/06 03:55(更新日時)

こんばんは🙇いきなりですが、うちの旦那は、自営業で、固定休がありません。その事で、いつも喧嘩になります。そういった悩みの方いませんか⁉

タグ

No.232777 08/06/21 23:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/06/21 23:20
パトラッシュ ( 30代 ♂ htCll )

こんばんわ。けど、付き合っている時から、自営業?けど、旦那さんも家族の為に自営業をやり始めたんだし、休みを選ぶより、売上が高いからいいんじゃない?

No.2 08/06/21 23:25
3日坊主 ( qqZgb )

>> 1 お返事ありがとうございます。休みがなくてしょうがないのは、理解しようとしているんですが、なかなか😭

ついつい周りの人がうらやましくなってしまいます😔

No.3 08/06/21 23:30
お父さん3 ( 40代 ♂ )

それで喧嘩なんかしてはいけません!(笑)

私も、休もうと思っていても仕事が入れば仕事します。

そりゃご主人も内心はキッチリ休みたい筈。
でも個人で商売なりしていると、それは仕方ない事でなんですよ。
誰の為に働くか。
それはもちろん、あなたを含めた家族の為でしょう?

喧嘩するって事は、責めたりしておられる?
労ったり、心配するならわかりますけどね…

私も月に2日ぐらいしか休みませんが、それを責めるような妻なら、家から蹴り出しますよ(笑)

ま、ウチの妻は、あなたのような愚かな妻じゃなくて良かったと思います。本当に。

  • << 37 愚か者?言いすぎ。すぐそうやって言葉を選ばずに使う人うざい。
  • << 38 ほんとにこの三番のレスひどい言い方ですね 愚かな妻じゃなくてよかったヾって、ずいぶんイヤミないいかたしますが、何様なんだか。えらそうに😠 こんな理解力の無いモノの言い方する男の方が 愚か者ですねー レスするにも、言葉えらんだら?不快だ💢 主さんに失礼だろが💢 主さん女の立場からしてみて 休みがもっとあってほしいな☆って思うことは当たり前ですよ‼家族みんなで出掛けたりユックリしたい‼そう思ったり 周りがうらやましくなるなんて大好きな旦那に思って当然でしょ✨ 主さんだって普段耐えてるんですよね✨だから愚痴いいたいんですよね✨ なんか③番のレスみてかなりムカつきました💢 えらそうに。

No.4 08/06/21 23:47
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

私も自営です。休みは週1あるかないかです。従業員もいますが、代表の私が休んで従業員だけ働かせる訳にもいきません。仕事先の信頼も従業員の信頼も失いかねません。
ご主人と休日を過ごしたい主さんのお気持ちは分かりますが…ご主人の苦しい気持ち(体も)も分かってあげて下さい。

No.5 08/06/22 00:01
♀ママ5 ( 30代 ♀ )

まだお若いのかな…気持ちはわかるけど、いちいち口にして喧嘩していたら、おそらく旦那さん、帰りたくないとか、嫌気がさしますよ😅だって本人が一番、きちんと休みたいものですもん。結婚してから自営業なら、愚痴りたくもなるかもしれないけど、結婚前からなら…奥さんがもっと大人にならないとね。そんな仕事って沢山ありますよ?
気持ちはわかるけど、自分が選んだ人なんだから😁

No.6 08/06/22 00:03
ベテラン主婦6 ( ♀ )

♂の意見と♀の意見、、違いますよね。。
うちの旦那も自営業…、、固定休もちろんなし、、、ひどい時は、月に1日も休みがなかった時も、過去にはありました。。
主さんの年齢がわかりませんが、、子供が小さい時は、たまには子供との時間も持って欲しいとか、、家族で旅行なんてもしてみたいとか、、私も思ってました。。。GWもお盆、年末年始も、いつも直前でないと休めるのか休めないのかもわからず、、休みでも日頃の疲れからか、1日中💤💤💤で終わってしまうなんて事もあり…私もストレスでした、、、
しか~し、、、
今は、日曜、休みで家に居られると正直ウザイです。。ストレス溜まります。💧

No.7 08/06/22 07:57
3日坊主 ( qqZgb )

>> 6 みなさん色々なご意見ありがとうございました。

そうですよね。本人が一番大変なんですよね。あきらめます。ちなみに、わたしは、26です

No.8 08/06/23 15:04
♂ママ8 

はじめまして😃
私も26で、旦那は父親が自営業で、そこで働いています⤴
うちは基本的には日曜日は休みなのですが、全然休みがなかったりたまに地方に出張に5日間ほど行ったり…💨喧嘩はしませんが、私は近くに友達もいないし実家は遠いし、頼れるのは旦那だけ😢しかも5ヵ月の子供がいてずっとずっと一人だけで面倒を見ていると正直つらいし…だから休みがない時とか出張行く前は旦那の前で泣いてました💦つらくてつらくて、出張行ってる間に実家に帰らせてもらったりもしました💨
でも今はずいぶん慣れました😚寂しい事に変わりはありませんけど、生活していくためだし💦
厳しい意見のかたもいらっしゃいますが、私は主さんの気持ちわかりますからね😁💕お互いに頑張りましょうね❤

No.9 08/06/23 17:14
3日坊主 ( qqZgb )

>> 8 すごいうれしいです。同じ年で似たような環境にいる方がいると心強いです☺ありがとうございました🙌

No.10 08/06/23 19:00
♂ママ8 

>> 9 いえいえ😁
私もなんだか心強くなりました✨
自分がわがまま言ってる事はわかってても、やっぱりさみしいですよね😢
ちなみに旦那は先週は休みがなく、しかも再来週まで休みがないらしいです😂ずっと天気悪かったし子供を散歩にも連れていけずでストレスたまりまくりです💦

No.11 08/06/23 19:24
匿名さん11 ( 30代 ♀ )

うちも自営業です。休みは少なく、あっても日頃の疲れで😪💤です…。

お仕事の種類、ご主人の方針にもよりますが、主さんは仕事に関わってないのですか?会社員なら仕方ないけど、夫婦で力を合わせて仕事ができるのも自営業のよいところだと思いますよ。
私はずっと経理を担当してます。育児中は自宅で仕事してました。

奥様ならわかると思いますが、経営者って、会社を守るため必死で日々頑張ってますよね。投げ出す訳にいかないですから。
休みの日に仕事が入ったら、その収入よりも、その仕事のつながりを大事にしたいから受けてるんだと思うんです。そうやって実績や信頼をかちとり、次につなげるために。会社と社員、家族を守るために。

そんな姿を見ていたら、自分も何か役に立ちたいと思いませんか?スタッフにはいえないことも、奥さんには相談できる。専門的なことはわからなくても、最大の理解者で協力者になれるのですよ。
ご主人の仕事=自分の仕事と思えば、見方も変わります。

No.12 08/06/23 20:37
匿名さん12 

うちも自営業です😱💦
主さんの気持ち分かります😔💦
うちは四ヶ月くらい旦那様の休みなかったですよ~
こないだやっと休んでました😃✨
私も、主さんみたく我慢たくさんしました‥😠でも旦那様の休みがない分、余計に、一緒にいれる時間はなるべく「夫婦仲良く!!楽しく!!思いやりが大事!!」がモットーだったので、
普段から「いつもありがとう」とか「体大丈夫??」とか笑顔で「おかえりー!!」とか心がけてました。
そのおかげか、旦那様も、私と2人の休みを目標に、仕事頑張ってくれてたみたいです。
寂しい気持ちは友達に電話とか、経営の本とか見て乗り越えてました💧
夜はくっついて寝たりとか✨
主さんの旦那様も、主さんと一緒にいれなくて寂しいと思いますよ😭

No.13 08/06/24 10:42
匿名さん13 ( ♂ )

コンビニを2店舗やってます。最初の店舗をオープンして今日までの7年で、休んだのは、自分の結婚式&新婚旅行の時だけです。妻も最初は文句言ってましたが、今では、子ども連れて、好きなように遊びに行ってます。 旦那さんが文句言わないのなら、主サンも遊ばしてもらってください。

No.14 08/06/24 17:57
匿名さん14 ( 20代 ♀ )

仕事がないって嘆くより全然いいぢゃないですか😄

ぅちなんか営業マンが身内をひいきするから仕事があまりありませんでした😱


頑張ってる旦那サンを暖かく迎えてあげて下さいね😉

No.15 08/06/24 21:43
3日坊主 ( qqZgb )

>> 14 みなさん暖かいメールありがとうございます🙇🙇

日中仕事しているので一括のお礼とお返事が遅くなった事をお詫びします。

なんか、みなさんの意見を聞いて希望が見えてきました🙌ありがとうございます🙌

No.16 08/06/26 13:26
♂ママ16 ( 30代 ♀ )

自営業って職種はなんですか❓
うちも自営で、職人ですが、基本は仕事がないときが休みだと思ってます😁

No.17 08/06/26 16:26
匿名さん17 

自営…儲かってますか?
ある程度利益があり、頑張ってる分の収入があれば、納得してください。

私の場合、結婚後、旦那の我が儘で、周りを振り切り自営になりました。
きちんとした収入がなくなりました。
でも、そのうち…と思い我慢して応援していましたが、自営ってどんな経営状態でも上から叱られる事がない為、旦那の性格上、ドンドン経営悪化。私の応援や協力も水の泡。

最終的には別れました。

今も尚、変わらぬ経営状態というのを風の便りで知って、別れてよかったと胸を撫で下ろしています。

と、私の話しが長くなりましたが、うちの場合、休みもなく収入もなく、それを勝ち取る為に努力もせず、申し訳ないという気持ちもなく…勿論、育児を手伝うこともせず。
前出の男性の発言のように、旦那なしで自由に遊ぶ…なんて無理でしたし、一日三食食べさせて貰えない。食べ物は色が悪くなった店の残り物。

そんなウチの当時の状態より、一つでも良い点があったら、前を見て頑張ってみてください。

No.18 08/06/26 21:29
♂♀ママ18 ( ♀ )

うちも自営業で休みは365日ありません。ですので子供も学校の行事など1人でやってきました。
あと引っ越しも1人でした(笑)
慣れるまで精神的にも肉体的にも辛かったので気持ちお察しします。そのかわり帰宅は夕方なので周りに比べ恵まれてるかなぁ~って!
大好きな旦那なので夜同じ布団で寝れるだけで幸せです。
主さんも旦那様が休み少なくて大変でしょうけど、しっかり支えてあげて下さいね!それが旦那様の仕事の活力になりいつかきっと報われる日が来ますよ。

No.19 08/06/26 21:40
♂ママ19 ( 20代 ♀ )

わかります😭うちは大農家で雇人あり。しかも住み込み。私はサラリーマン。農家は☔の日義父の判断で突然休みになるため、全く予定がたちません😭付き合っている時は、内情がわからず、不満タラタラでした😱同居を始めて、主人の大変さを知りました😊正直今でも辛いです💦でも喧嘩してもどうしようもないので、休みが重なった時の幸せを噛み締めてます☺

No.20 08/06/27 16:48
♀ママ20 

自営業ってホント大変ですよね😭うちもダンナ実家が自営業で、跡継ぎなので💧
今は義両親がいるから、月に1~2回は休めるけど、いずれは私も働いて夫婦で休めないのかもと思ったらゾッとします😔

最初はホント不満で不満で…今は慣れてたまの休みをありがたくも思えるようになりましたが、土日関係なく1人で延々と育児してると時々どうしようもなく辛くなります😢だからたまに実家に少し長く帰ったり、休みの日は思いっきり買い物させてもらったりしてます。まぁ収入は少ないので、後のやりくりが大変になるけども💧


まわりのダンナさんと比べて悲しくなることもあるでしょうが、お互い頑張りましょう💪

ちなみに本音を言うと、過去に戻れるなら結婚はやめるかも😁

No.21 08/06/27 17:19
専業主婦21 ( 20代 ♀ )

私も旦那の実家が会社経営で、あまり休みがありません😥初めは寂しかったけど、毎日帰ってくるから一緒に寝れるし、いつでも旦那の居場所が分かるのである意味安心(笑)😊と考えてます‼おいしいご飯でお出迎えが日課です🍴

大変だけど稼ぎはいいから、私は自分磨きに時間を使わせてもらってます✨割り切るまでに時間はかかりました😱主サンも頑張れ🎵

No.22 08/06/27 17:29
♀ママ22 ( 20代 ♀ )

はじめまして😃私の主人も自営業ですが 基本的に休みありません。休みで私と👶を 動物園とかつれていってくれますが📱の嵐です。従業員や取引先からの📱で一緒にいても 📱しにすぐ消えます😁だいたい半日は📱です。それに突然用事はできるし・休みだけど休みじゃないような感じです😔始めはすごく嫌でしたが💰のために我慢 それにそういう生活になれました(開業三年ですが・)

17さんとかの気持ちわかります😔私も育児しながら経理してますが同感で来ます。旦那を叱る人いません😔旦那は私意外で叱ってくれる人いません。
主さんの「休みがないから喧嘩」より うちは会社方針(売上)や家庭と会社の両立のことで喧嘩しまくりです。

No.23 08/06/27 19:07
匿名さん23 ( 30代 ♀ )

休みがないくらい仕事があって羨ましいです。ウチも自営ですが今月はまったく仕事がありません💧従業員がいるので急に休みにするわけにもいかないし、旦那は取引先に頭下げまわってますが仕事が来ません。私は経理をやってますが、パートに出るか旦那の仕事を閉めるか、子どもが寝てから毎晩話し合いです😭

No.24 08/06/27 19:55
匿名さん24 ( 40代 ♂ )

私も自営です。サラリーマンは仕事に集中ですが、自営は常に支払いと業績と頭は金がめぐりめぐっています。でも、妻は~お金で悩むのは損~と思考を停止してくれます。そんな妻の姿を見ると頑張る気になりますね。

No.25 08/06/27 22:10
匿名さん25 

うちも自営業です。
年子のチビと旦那の連れ子(中3)の育児奮闘してます。

旦那が休みないのは諦めました。

私のストレスがピークに達した時は実家に二泊くらい帰らせてもらってます。

余裕がなくなると、旦那の体もいたわることができなくなります。

私も主さんの年くらいではケンカが絶えなかったです。
好きだから一緒にいたいですよね…?

でもだんだん、その気持ちも変わります。友達と会ったり、他に楽しみを見つけてみるのもいいですよ💕

No.26 08/06/28 14:59
3日坊主 ( qqZgb )

>> 25 みなさん色々教えていただきありがとうございました🙇🙇

仕事が忙しくなかなかお礼ができず申し訳ありませんでした😢

自分だけじゃないことがよくわかりました。前向きにがんはります👍

No.27 08/06/28 21:58
匿名さん27 ( 30代 ♀ )

結婚して10年。新婚旅行も行けず、結婚式の翌日から一緒に働いてきました。それでも昔は仕事がありましたが、年々仕事の量が減り、会社を続けることが難しくなりました。気持ちは解りますが、仕事があることに感謝ですよ😄 今思えば、それなりに幸せでした。頑張ってくださいね❗

No.28 08/06/29 08:12
匿名さん28 

初めまして✨

私はまだ結婚はしてませんが彼の実家が自営業で職人サンです😃しかも長男で跡継ぎです。出張とか他の所にも仕事に行ったりしてます☺

No.29 08/06/29 19:19
匿名さん29 ( ♀ )

わかります✋😃
結婚前は1ヶ月に2回は遊園地や水族館に行けたのに😱
わかってて結婚したつもりだけど周りが羨ましくって、ついつい言ってしまいケンカになります😥
この先、子供ができても家族旅行に行けないと思うと悲しいです⤵

No.30 08/06/29 21:43
匿名さん30 ( ♀ )

自営業ってそんなもんです。うちも両親が店やってましたが、夜は10時11時まで仕事してたし、休みは正月位でしたよ。

親がサラリーマンだと分からないかもしれませんが理解してあげて下さいね。

No.31 08/06/30 10:09
匿名さん31 ( 30代 ♀ )

はじめまして😃

私は自分自身が自営業で21才からず~っと一人で仕事してます😭
婚期も逃し友達とはなかなか遊べず…忙しいのでお金だけは貯まってます😥

男の人は嫁もらって家事やってもらって仕事手伝ってもらって羨ましいですね😔

でも自営業って辞められないんです😭
辞めたらお客さんに申し訳ないじゃないですか😭

本当はもっと遊びたいし休みたい!


愚痴でした🙇

No.32 08/06/30 13:59
♂ママ32 

はじめまして♪
うちの旦那も自営業です。一人親方しています。
サラリーマンに比べると何も保障がないので色々心配ですよね。
ところで横レスになってスレ主さんに申し訳ないんですが、自営業の人でマイホーム立てられた方っていらっしゃいますか?
やっぱり住宅ローンは組めないんでしょうか?

No.33 08/07/02 00:24
音楽ママ ( 30代 ♀ LNAil )

私の主人の実家も自営業で、何も出来ないのによくお呼びがかかります。普通のサラリーマン家庭で育った私には大変な事ばかりですが義父母がかわいがってくれるお陰で何とか持ってます(笑)今は経営が厳しいでしょうね。うちは米屋だからテキメンです💦主人が外勤してくれるお陰で何とか食べて行けてます。お暇を貰い息抜き、自分磨きの時間を大切にしたいと思います。お互い身体に気をつけましょうね💕

No.34 08/07/02 08:45
匿名さん34 

はじめまして😄      私も自営で子育て中です。母親でもあるので仕事と家事の毎日ですが、子供と過ごす時間が唯一ゆっくり幸せを感じます。    休みがほしいと思ったことはないですが、家族に寂しい時間を過ごさせてるのは辛いです😖 でも自営だから空いた時間を家族と過ごすこともできるので良いか悪いかわかりません😅 奥さんの立場だと我慢も愚痴もあると思いますが、家族あっての仕事なので、支えてあげて下さい😄

No.35 08/07/03 17:15
匿名さん35 ( 40代 ♂ )

自営業は夫婦間の理解がサラリーマン夫婦以上に必要!あなたの支え次第で家庭も豊かになる。しかし今のこの時期に旦那さんとよく話しあって立て直ししてください体も心もすり減らしていくまえに夫婦の波長を合わせないと大変な事になるのも自営の怖い所ですよ。夫婦の連携なくして旦那の仕事は成り立ちません。お互い謙虚になれれば尚よしです✌頑張りましょう。

  • << 39 家ら夫婦個人事業主 休み全く合わない 食ってくため仕方ないたまに休み調整して 年に一度海外旅行 国内旅行行く位 しか出来ない状態😖

No.36 08/07/04 09:02
新婚さん36 

ウチも自営業です。
今は義父母が一緒だし、バイトを雇っているため休みは2人揃って月に5回くらい取れています。

あと2年位で義父母は引退したいと言っていますので大変なのはそこからです。


給料に不満はありませんし、職場と家を一緒に往復するから浮気の心配もありません😄

体力的にはつらいけど、精神的には楽させてもらってますよ!


今のところは…😅

No.37 08/07/05 00:58
♀ママ37 ( 20代 ♀ )

>> 3 それで喧嘩なんかしてはいけません!(笑) 私も、休もうと思っていても仕事が入れば仕事します。 そりゃご主人も内心はキッチリ休みたい筈。 … 愚か者?言いすぎ。すぐそうやって言葉を選ばずに使う人うざい。

No.38 08/07/05 01:07
匿名さん38 ( 20代 ♀ )

>> 3 それで喧嘩なんかしてはいけません!(笑) 私も、休もうと思っていても仕事が入れば仕事します。 そりゃご主人も内心はキッチリ休みたい筈。 … ほんとにこの三番のレスひどい言い方ですね
愚かな妻じゃなくてよかったヾって、ずいぶんイヤミないいかたしますが、何様なんだか。えらそうに😠
こんな理解力の無いモノの言い方する男の方が
愚か者ですねー
レスするにも、言葉えらんだら?不快だ💢
主さんに失礼だろが💢

主さん女の立場からしてみて
休みがもっとあってほしいな☆って思うことは当たり前ですよ‼家族みんなで出掛けたりユックリしたい‼そう思ったり
周りがうらやましくなるなんて大好きな旦那に思って当然でしょ✨
主さんだって普段耐えてるんですよね✨だから愚痴いいたいんですよね✨
なんか③番のレスみてかなりムカつきました💢
えらそうに。

No.39 08/07/06 03:55
ベテラン主婦39 ( 30代 ♀ )

>> 35 自営業は夫婦間の理解がサラリーマン夫婦以上に必要!あなたの支え次第で家庭も豊かになる。しかし今のこの時期に旦那さんとよく話しあって立て直しし… 家ら夫婦個人事業主
休み全く合わない
食ってくため仕方ないたまに休み調整して
年に一度海外旅行
国内旅行行く位
しか出来ない状態😖

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧