注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇

同僚男性(既婚者)と二人きりで飲みに行くのはありですか?

レス69 HIT数 21112 あ+ あ-

社会人( ♀ )
16/04/03 19:40(更新日時)


会社の同僚(既婚者)の男性と二人で飲みに行くのって変ですか?
まったくお互いにそういう男女の関係とか一切興味ないですし
相手の男性も全然下ネタも言わないし、ただ本当に仕事の愚痴を
言ったりするだけなんですが…そういう経験された方ありますか?

タグ

No.2317647 16/03/30 17:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 16/04/01 20:40
サラリーマン51 

女の視点は取り合えず置いといて、男の視点で言うと、基本的に男は性対象じゃない女と二人きりで飲みに行くって事はほとんど無いんだよね

何故なら、性的な事を一切除けば、一般的な女は付き合っていて楽しい人達じゃないから

基本的には女の側に話を合わせなきゃならないし、大半の女がしたい話は、恋愛相談、愚痴、何の脈略もオチもない日常の出来事報告みたいな話で、しかも肯定しか望まないし、ちょっとした事で男の発言が気に食わないと不貞腐れたりと、つまらない&面倒臭いってのが本音

それでも飲みに行こうとするのは、(もしかしたらsexできるかも?)という淡い期待があるからで、実際にsex出来るかどうかは別として、1%でもその可能性があるから、女の「私の話を聞いて!共感して!宥めて!」に付き合える訳だよね

だから男が女と二人きりで飲みに行くのは、少なからずやその女は男に取って性対象である事をクリアしてる訳で、性対象外(ブス)だったら、男から自発的に誘って飲みに行く事はまずない

男の性が理解出来ない女や、認めたくない女がこれを否定したがるんだけど、男が女(一般的な)に興味を持つのは、基本sex以外にない訳で、今回は【飲みに行く】だけど、それが【遊びに行く】だろうが、【飯を食いに行く】だろうが、男が女を誘う(二人きりで会う)のは、ヤレるか?ヤレないか?で決まる事

>まったくお互いにそういう男女の関係とか一切興味ないです

都合のいい男(sexを与えずとも、私の話、愚痴を聞いてくれる役立つ男 )を正当化してキープしたいが為にこれを言う女って多いんだけど、【男女関係は一切興味無い】ってのは女だけで、男はそれが最大の目的だよ

どうしてもね、都合のいい男が欲しいから、お互い恋愛感情はありません!って事にしたいんだろうけど、簡単に言ってしまえば、男がセフレを重宝するのと同じ事なんだと思うよ

No.52 16/04/01 22:29
匿名52 

男の心情としては
51さんに同感なんだけどさ。

同じ職場で面倒でも
異性の先輩に誘われりゃ
たまには飲みにでも行こうかとか
異性の後輩をたまには
飲みに連れてってやろうとか
独身既婚に限らず
誘われても誘っても
相手が良いというなら別に良いと
思うがね。

飲みに行く事も
コミュニケーションのひとつだし
男の下心はどうあれ
レイプするわけじゃないんだからさ。

間違いが起こる可能性なんて
そんな事言ってたら
どこであろうと異性の既婚者と
二人きりで話せば
全て該当するように思えるが。

俺は7さんと同じような考えだな。

主がしっかりと要所を締めれば
飲みに行くくらい俺は良いと思うよ。

No.53 16/04/02 03:20
名無し53 

うーん、職場の既婚男性(いろんな人)とよく2人で飲みいきますねー。
でも、私に色気が無いからかもですけど、全然友達感覚です。
本当に仕事の愚痴とか世間話とかですねー。
で、一応異性ですけど、奥さんに心配かけたくなければ、言ってくれるな、ですね。
本当、男女ってより、職場の戦友です。

No.54 16/04/02 11:41
サラリーマン ( ♂ EDjXl )

全然普通です。
異性の友達いますよ。

No.55 16/04/02 12:09
匿名52 

再レスです。

仕事してればさ。
ある程度歳取れば
それなりのポジションにも
付くわけであってさ。

ホントに仕事で大事な話は
飲みの席でしないけども
愚痴を聞いてあげたり
励ましてあげたり
気晴らしだったりさ
人と人との繋がりで
付き合いも大事であってさ
より良い環境で
効率良く仕事ができるように
コミュニケーションを取る場合も
あるわけであってさ。

不倫をするかしないか?
そういう目線だけで考えちゃうのは
どうなんだろうとは
思ってしまうよね。

もちろんそれが
毎度二人きりなのであればさ
周りを見て気配りはしないと
いけないとは思うけどね。

  • << 59 疑問なんですが、何で2人になるのですか? 今の時代同性複数でも行きたがらず、パワハラ扱いされるのに女性が男性上司と2人だけで飲みに行きたがるとは思えません、まして上司に愚痴や悩みの相談するのですか? そんな状況想像出来ないし、まさに怪しい関係に見えます 2人、夜、お酒の席、この3つのうち2つあれば社会人として考えないと駄目だと思います 個人的には51さんの意見がパンドラ的な男の本音だと思います。

No.56 16/04/02 13:49
匿名11 

そんなしょっちゅう飲みに行かなくても世間体では怪しいと見られるのかな。

誘われてヒョイヒョイついて行くわけでもないし、誰彼ついて行くわけでもないし、誘われてこの人はちょっとヤバそうだとか自分の中で判断すると思うんだよね。

私はこの人だったら大丈夫と言う人としか行かないし二人っきりで行くのはしょっちゅうじゃなく複数でも行ったりもするし、職場でもコソコソと約束するわけでもなく、今夜どうだ?と周り居ても誘われるからいいよと言うしだからなのか職場では怪しまれてはいない。

堂々としていればいいと思うのは私だけかも知れず周りもどう思っているか建前と裏とは違うかも知れないけどアイツ付き合い悪いとかお高く止まっているとか何か勘違いしている痛い女だとか、断れば断ったでそう思う男性だっているんだし、職場なら誘う男性の日頃の態度や接し方など見てればわかって行くからそれで自分なりの判断がつくのでは。

変なムードになったら帰り次からは行かないなどあるし。
自分に疚しい気持ちや期待しているのがあれば行かない方がいいと思うんだけど。

No.57 16/04/02 13:54
匿名11 

男性側に全くないとも言い切れはしないけど、自分が既婚者である意識や職場も同じ上司と言う意識が勝り理性失わない男性もいるのも事実で確かなんだよ。

男性皆が皆、落とす前提の人ばっかりとは限らないよね。
主さんが迷いや不安があるならそうなる材料があったか感じたかなのかな。

月に何回も行くと言うのは避けた方がいいとは思うけどね。

No.58 16/04/02 14:00
匿名11 

あとね、仕事上はスムーズだよ。

もしかしたら~なんてそんなに意識したりするものなのかな。

No.59 16/04/02 15:03
名無し31 

>> 55 再レスです。 仕事してればさ。 ある程度歳取れば それなりのポジションにも 付くわけであってさ。 ホントに仕事で大事な話は… 疑問なんですが、何で2人になるのですか? 今の時代同性複数でも行きたがらず、パワハラ扱いされるのに女性が男性上司と2人だけで飲みに行きたがるとは思えません、まして上司に愚痴や悩みの相談するのですか?
そんな状況想像出来ないし、まさに怪しい関係に見えます

2人、夜、お酒の席、この3つのうち2つあれば社会人として考えないと駄目だと思います

個人的には51さんの意見がパンドラ的な男の本音だと思います。

  • << 67 31さんがどれだけの会社を見て 実際パワハラ扱いされて 飲み会に行かない人達を 知っているのか分からないけど 今俺は営業なんだけど うちの会社でも取引先とかでも ほとんど聞かないけどね。 誘って断られたり 誘わられて断ったりすれば 行かない時もあるわけだし。 それにコソコソ 誘ったり誘われたりでもないし 仕事終わったタイミングの 残ってる人数によっては 大勢の時もあれば二人での時もあるよ。 それと上司部下に限らず 先輩後輩の場合 同僚での場合もあるよね。 また部署間の人間関係での時は 他の人に聞かれたくない話も あったりするから じゃあ二人でとなる場合もある。 当然頻繁に行くわけじゃないし 31さんが想像できないだけで 少なくとも俺が知る限りは うちの会社では何もないよ。 男に下心あっても同じ職場で 不倫してしまうような女性が そんな多いのかな? 女性が相手にしなきゃ 男もどうにもならんと思うのだが。 逆に世の中の女性に失礼でしょ。 一部はそういう女性も いるんだろうけどさ。

No.60 16/04/02 15:12
名無し7 ( ♀ )

>> 59 上司との関係にもよるんじゃない?
職場の雰囲気とか
職種にもよるし
誰とでもチャンスがあればセックスしてやろう、って男性もいるんだろうけど、上司や同僚でまず信頼関係が前提にあったら、異性としてより仲間意識の方が強い人だっていると思うけどな
もちろん、双方に特別な気持ちがないことが前提だけどね

  • << 62 まあ職種は関係あるだろうが、上司が女性社員に2人で飲みに行こうと誘う時点で信用出来ない 誰もが初めは唯の同僚や友達、知り合いから発展して恋愛関係になるのだから、 恋愛感情のない友達だから問題ないとはならないですよ、誰もが関係を深める事により恋愛感情が生まれるのだから

No.61 16/04/02 16:13
ヒマ人61 ( 30代 ♀ )

本当に友達としての信頼関係があるならアリです。

旦那が女友達と飲みに行っても何とも思わないけどなぁ~。

でも、何となく直感で、女として見てくる人とはナシです。

No.62 16/04/02 18:52
名無し31 

>> 60 上司との関係にもよるんじゃない? 職場の雰囲気とか 職種にもよるし 誰とでもチャンスがあればセックスしてやろう、って男性もいるんだろう… まあ職種は関係あるだろうが、上司が女性社員に2人で飲みに行こうと誘う時点で信用出来ない

誰もが初めは唯の同僚や友達、知り合いから発展して恋愛関係になるのだから、
恋愛感情のない友達だから問題ないとはならないですよ、誰もが関係を深める事により恋愛感情が生まれるのだから



No.63 16/04/02 20:53
名無し7 ( ♀ )

>> 62 いやさー
だからそこで発展する先が恋愛関係しか思い付かないところが、感覚の違いなんだと思うけどな
男女の距離が近づいたら必ず恋愛になるわけじゃないでしょ
私や他の人で異性との付き合いに抵抗がない人でも、なんとなくそういう雰囲気を感じたり、危ない感じがしたら、やっぱり2人きりは避けると思うよ
31さんみたいに、そういうこと自体に抵抗がある人はそれでいいと思う
育った環境とか本人の性格とかあるし
トラブルを招くようなことは、誰だってしたくないからね
その基準が違うだけだと思うよ

No.64 16/04/02 21:27
名無し31 

>> 63 必ずとかではなく、初めは恋愛対象ではない友達や同僚でも恋愛関係になる場合も多いと言うだけ

貴方も2人で行き相手が自分に恋愛感情があると感じたら、その後は会わないと言っていますが、その時点で問題ですよね

現実旦那がいる主婦が自分に好意を持つ
男と夜2人で飲みに行っているのだから

その時貴方にも少しでもそんな感情があり、旦那に不満があり、お酒で少し大胆になっていたら間違いが起こる事もあるでしょう

結局唯の友達で恋愛感情は全くないと言っていた相手でも好きになる事もあるし、唯の同僚で仕事の愚痴をこぼす相手と体の関係をもつ事もあると言う事

No.65 16/04/02 21:36
名無し7 ( ♀ )

>> 64 いやあ
失礼だなぁ
本当にあなたは間違いが起こる前提でしか話をしない
ちなみに私は下戸だから、お酒は飲まないよ
好きな相手の酒の相手をするのは楽しいから酒の席にも行くけどね

男と女のすることはセックスしかないと言われてるような気がしてきたよ

潔癖すぎて却ってそういうことばかり考えるようになっちゃうのかな

ごめんごめん
別に私の感覚を押し付けるつもりもないから

あなたみたいな考えの人も世の中には多いのは知ってるから、めんどくさいトラブルや間違いは起こさないように気をつけます

No.66 16/04/03 01:50
通行人66 ( ♀ )

>> 29 しかし視野が狭いというか、考え方が浅過ぎて話にならんね(笑) あなたの言い方だと、既婚の男が女と2人きりで飲み食いに出掛けたら、男なら…

そりゃ二人切りで飲んでも、男は下心なんて微塵も湧かないよね。


だって女の皮を被ったオッサンなんだもん。


だから、貴女の意見は頷ける部分もあるけれど、このスレのアドバイスとしてはちょっとズレてるよね?

普通の女性が、普通の服装で(作業着じゃなければ何でも)男性と二人切りで飲みに行った場合、 やっぱり殆どの男性は多少の下心みたいな気持ちは湧いて来るんじゃないかな?


結局は、男も女も理性が勝つか下心が勝つかだよね。

貴女だって、男性と二人切りで飲みに行く時にジーパンにTシャツ姿で行ったとしても、下ネタとか言わずにいれば、相手は下心が湧くと思うよ。


やっぱりさ、作業着に下ネタじゃ流石に異性を感じないでしょ。


主さんは多分、服装や言葉遣いなんかも普通の女性でしょうから、周りから誤解を受けたり、相手に下心湧く可能性があるから、出来れば二人は切りは避けた方が良いと思いますよ。


No.67 16/04/03 03:12
匿名52 

>> 59 疑問なんですが、何で2人になるのですか? 今の時代同性複数でも行きたがらず、パワハラ扱いされるのに女性が男性上司と2人だけで飲みに行きた… 31さんがどれだけの会社を見て
実際パワハラ扱いされて
飲み会に行かない人達を
知っているのか分からないけど
今俺は営業なんだけど
うちの会社でも取引先とかでも
ほとんど聞かないけどね。
誘って断られたり
誘わられて断ったりすれば
行かない時もあるわけだし。

それにコソコソ
誘ったり誘われたりでもないし
仕事終わったタイミングの
残ってる人数によっては
大勢の時もあれば二人での時もあるよ。

それと上司部下に限らず
先輩後輩の場合
同僚での場合もあるよね。

また部署間の人間関係での時は
他の人に聞かれたくない話も
あったりするから
じゃあ二人でとなる場合もある。

当然頻繁に行くわけじゃないし
31さんが想像できないだけで
少なくとも俺が知る限りは
うちの会社では何もないよ。

男に下心あっても同じ職場で
不倫してしまうような女性が
そんな多いのかな?
女性が相手にしなきゃ
男もどうにもならんと思うのだが。
逆に世の中の女性に失礼でしょ。

一部はそういう女性も
いるんだろうけどさ。

No.68 16/04/03 09:40
通行人68 

妻の立場からしたら、いい気はしないですね。
相手の女性を知らないですし、
もしかして、女性は主人に気があるのか?
とは思います。

主さんは、仲の良い女性の同僚居ないのですか?
わざわざ既婚者の男性と2人で行く必要はないと思ってしまいますね。

私も働いておりますが、相手が不安になったり
嫌がる事は、お互いにしません。
独身男性に飲みに誘われる事もありますが
複数でない場合は、断ります。
万が一、2人で飲みに行ったのを知人に見られたりして
何も無いのにそんな事で
幸せな生活に波風たてたくないですから。

No.69 16/04/03 19:40
サラリーマン69 ( 50代 )

女のにおいをさせず、プライベートな相談はせず、特に男の相談は一切せず、
誰に見られても問題ないのならいけばいい。

ただ、ありですか?って聞いている時点で怪しい。
迫られてもきっぱりと拒否できるんだったらいいのだけど、
大抵不倫に流れ込むのって、
男の相談して、「そういうつもりではなかった」といいつつ、流れに負けてホテルへGO!ってのが
パターン。

男だって100%下心ありでのみに行くってわけじゃないけど、
相手の事すきでなくとも、酒が入って、迫られる(男の話をして涙を見せる)たら
つい出来心で手を出す事は多々ある。
で、そういう女って「そんなに好きではなかったけれど気がついたら好きになっていた」なんて
後で言う(笑)

特に既婚女性が相談と称して男誘って不倫に持ち込むパターンは見苦しい。
それを自分が手を出したって自覚がないのが恐ろしい。

不倫している既婚女性・・・・ あばずれ女としか見てないよ(笑)

あ、話しがそれてしまった。
ともかく、誤解されて嫌なら、既婚男性と二人きりで飲みに行くなって事。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧