注目の話題
法的規制厳しくなってきた
娘と親どちらが悪い?
料理が壊滅的な姉

保護動物(犬や猫)に詳しい方

レス18 HIT数 560 あ+ あ-

名無し( ♀ )
16/03/21 22:45(更新日時)

動物のボランティアをはじめて一年以上経つのですが、動物から嫌われています。猫がストレスを感じているためか、私がいる時だけトイレ以外の場所でおしっこをします。
犬の散歩は他の人にお願いし、私はその方の分の掃除も変わりにやるという形で今までやってきました。
犬や猫との接し方を他のスタッフからアドバイスいただいて実行しているのですが、うまくいきません。

動物好きな親戚から「お前みたいな変わり者がいるだけで犬や猫は相当ストレスなんだからやめろ。一年経って動物との関係が変わっていないのだから適正がないということは分かっただろ」といわれました。

私の主な仕事は宿舎の掃除なので、作業自体にはほとんど支障はないのですが、犬や猫に与えるストレスを考慮したら辞めるべきだと思いますか?

タグ

No.2314411 16/03/21 17:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/03/21 18:03
名無し1 ( ♀ )

そんな事ってあるんですね
ボランティアをしようと思った理由は?

主は動物が苦手なんでしょうか?

犬と仲良くなるなら散歩が一番なんですがね

  • << 3 同感です。普通はあり得ないです。 前にもスレ立ててましたよね。アスペがどうかで。 変わった人は嫌われます。動物も本能でおかしいと感じたら威嚇します。 ただでさえでも慣れない環境や傷が深いのにワンチャン、猫ちゃんが可哀想ですから辞めてあげて下さい。

No.2 16/03/21 18:19
名無し0 ( ♀ )

>> 1 ありがとうございます。

動物好きだからボ動物と触れたくてボランティアを始めたのですが、普通は一年経ってもなつかないことはありえないんですね。
散歩は人なつっこい以外の子は犬が拒否するので無理でした。

適正がないということでやめようと思います…。

No.3 16/03/21 18:29
名無し3 

>> 1 そんな事ってあるんですね ボランティアをしようと思った理由は? 主は動物が苦手なんでしょうか? 犬と仲良くなるなら散歩が一番なんです… 同感です。普通はあり得ないです。

前にもスレ立ててましたよね。アスペがどうかで。
変わった人は嫌われます。動物も本能でおかしいと感じたら威嚇します。

ただでさえでも慣れない環境や傷が深いのにワンチャン、猫ちゃんが可哀想ですから辞めてあげて下さい。

No.4 16/03/21 18:32
名無し3 

>> 3 アスペでなかったらごめんなさい。
でも動物好きなのにそこまで嫌われるのはあり得ません。
口先だけの動物好きか、裏で虐待してるかの場合がほとんどですよ。

  • << 8 あなた言い過ぎだわ そこまで言う事はないと思う

No.5 16/03/21 18:41
名無し ( ♀ )

>> 4 動物は好きですよ。ましてや虐待してません。

No.6 16/03/21 19:03
名無し6 ( ♀ )

ちょっと前にも同じスレ立ててましたよね?

No.7 16/03/21 19:20
名無し ( ♀ )

他のどなたかが似たようなスレを立てたのか分かりませんが、私自身ははじめてです。

No.8 16/03/21 19:43
名無し1 ( ♀ )

>> 4 アスペでなかったらごめんなさい。 でも動物好きなのにそこまで嫌われるのはあり得ません。 口先だけの動物好きか、裏で虐待してるかの場合がほ… あなた言い過ぎだわ

そこまで言う事はないと思う

No.9 16/03/21 19:49
名無し1 ( ♀ )

ボランティアをしようと考え実行するのは立派な事だと思いますよ


私には主に適正があるかないかはわからないですがご自分が向いてないなと思うならば辞めてもいいと思います


自宅で、もしペットがいるならばその子を可愛がるだけで充分では?

  • << 14 庇っていただいてありがとうございます。

No.10 16/03/21 20:26
名無し10 

香水とか臭い的なもので警戒してるとか?



嫌われてる…とビクビクすると相手にも伝わると思いますよ。


  • << 15 ありがとうございます。 香水はつけてません。臭いではないと思いないと思います。びくびくしたことはないですが、どこかにあるのでしょうかね…。

No.11 16/03/21 20:46
名無し11 

ご親戚の方が変わってると仰ってるんですね。おそらくそこだと思います。
特に犬は人間に忠誠を誓いますし、集団で生きる動物ですから、変わってると感じる者には警戒心をあらわにします。

猫は単独で行動する生き物だからなぜそこまで嫌われるのかは疑問ですが…。長年人間と共に生活してきて、保護施設で人間の世話になっていますから、動物としての本能が現れるのでしょうかね。
どこが人間と動物と警戒心を持つ部分が共通してるのかも。

お金が発生するなら辞めろと言われるでしう。しかしボランティアです。
辞めた方が良いと思いますが、こればかりは主の選択ですからね。

  • << 16 ありがとうございます。 人間と動物は嫌いな部分が共通してるんですか? 変わり者とか天然とはよく言われてましたが、そこなんでしょうか? やはり辞めた方が良いんですね。施設側に辞める旨を伝えます。

No.12 16/03/21 21:02
匿名 ( ♀ 1L69l )

この主しょっちゅうこのネタでスレ立ててるよね?

辞めればいいじゃん ボランティア

No.13 16/03/21 21:41
名無し ( ♀ )

>> 12 だから始めてですって。他の方と間違われてるんじゃないですか?

No.14 16/03/21 21:43
名無し ( ♀ )

>> 9 ボランティアをしようと考え実行するのは立派な事だと思いますよ 私には主に適正があるかないかはわからないですがご自分が向いてないなと思う… 庇っていただいてありがとうございます。

No.15 16/03/21 21:50
名無し ( ♀ )

>> 10 香水とか臭い的なもので警戒してるとか? 嫌われてる…とビクビクすると相手にも伝わると思いますよ。 ありがとうございます。

香水はつけてません。臭いではないと思いないと思います。びくびくしたことはないですが、どこかにあるのでしょうかね…。

No.16 16/03/21 21:55
名無し ( ♀ )

>> 11 ご親戚の方が変わってると仰ってるんですね。おそらくそこだと思います。 特に犬は人間に忠誠を誓いますし、集団で生きる動物ですから、変わってる… ありがとうございます。

人間と動物は嫌いな部分が共通してるんですか?
変わり者とか天然とはよく言われてましたが、そこなんでしょうか?

やはり辞めた方が良いんですね。施設側に辞める旨を伝えます。

No.17 16/03/21 22:04
匿名17 

主のような嫌われタイプがたまにいますよ。
そういう人にはお金や物資を提供するだけの支援をするように勧めています。

お金だけ提供しましょう。

No.18 16/03/21 22:45
名無し ( ♀ )

>> 17 分かりました。そうします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧