注目の話題
目玉焼きが上手く作れない妻。なぜ?
結婚しないは許されない
里帰り出産はダメ?

出産祝を持って行った時の対応

レス21 HIT数 2815 あ+ あ-

匿名
16/03/07 09:09(更新日時)

はじめて投稿いたします。
親戚が妊娠した時からいろいろ出産グッズを貸したりしてましたが、いつも玄関にもいれず外で受け取ってありがとうございましたで終わりです。

今回も出産したようなので、一ヶ月過ぎてからお菓子、出産祝、頼まれてたバウンサー、ベビーカーなど車に積み込んで仕事が休みの日に伺ったところ、今回も外で受け取ってありがとうございましたで終わりでした。

普通いろいろ借りてるのでお茶だけでも出して少しお話とかするものかと思ってたのですが、どうなんでしょうか、、、

もちろん長居する気もありませんが、最初から到着しそうなら連絡ください、外で待ってますとメールであれ?今回も家にいれる気がないのかな…とちょっと思いました。

私も子連れなので、新生児に風邪をうつしたらとか心配したのかなとかいろいろ考えましたが、その前の妊娠の時も出産の時もこのような対応なので、考えがわからず戸惑ってます。

恐らく子供を預けても同じ対応だと思われます?

皆さんはどう思われますか?

タグ

No.2309112 16/03/05 12:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 16/03/05 14:42
匿名0 

既婚者1 ( 匿名 )さま

そうですよね…
私ももうかしたくないです。
結婚式の時もベールもティアラもウェディングドールもネックレスも全てかしました。
貸して欲しいと言われたので宅急便で送りましたし、引き取りにも行きました。

でもやはり外でした…

No.6 16/03/05 14:46
匿名 

通行人3 ( ♀ 匿名 )さま

毎回いつくらいに伺うのがいいのか聞いて、確認しながら行ってます。
そして首を長くして待ってます。
楽しみにしてます、と言われてましたし、バウンサーやベビーカーなど山ほどなので購入したら何万もするものを車で運んで門前払い?じゃないですが、ありがとうございましたで5分もいないのは、私には理解できませんでした。
自分のうちじゃないのにお茶でもしながらとは、私には言えないですね…すみません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧