スロットル・コントローラーって、誰得のパーツ?

レス4 HIT数 1576 あ+ あ-

安全ドライバー( ♂ )
16/03/02 16:20(更新日時)

信号を送ってアクセルを踏み込んだ状態にするって、アクセルなんか、自分でベタ踏みにすればよくないですか?

これが必要な人って、どんな人なんですか?

勇気が無くて、アクセルを踏み込めない人の為にあるんですか?

No.2302908 16/02/15 00:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/02/15 18:32
特名器望 ( Q0FQVe )


逆ですね。

電スロですとアクセルを全開に踏んでもスロットルバルブが全開にならない事があります。
他にも急激にアクセルを開けてもスロットルバルブがゆっくり開いたり…。
主に燃費の為や、車の挙動を乱さない為なんですが、アクセル開度に対してリニアに反応しないんです。
それを嫌ってスロットルコントローラーを付けるんです。
ただスポーツ走行しないなら必要無いパーツですね。


No.2 16/02/15 23:23
安全ドライバー0 ( ♂ )

>> 1 ありがとうございます

付けたくなりました

No.3 16/02/27 13:16
意外とマイナー ( 30代 ♂ ZKGN4 )

普通車でも同乗者に不快な思いさせたく無かったりギクシャクした動きをとる為に付けるパーツです
電制スロットルではぎこちない動きをする車が有りその改善やパワーフィーリング・レスポンスの改善や踏み込んだ量に素直に反応させて穏やかに車を動かしたり燃費の改善を図るなどの目論見が有ります

吸気や排気・センサー類の位置の改善など様々な方法で
スロットルレスポンスを変えることができますがスロットルコンピュータに介入するのが一般的に理解しやすく簡単です

No.4 16/03/02 16:20
安全ドライバー ( ♂ )

>> 3 そんな素晴らしいパーツなんですか⁉

ますます付けたくなりました

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧