注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
離婚しても構わないでしょうか
社会人の皆さんへ

義理親ってこんなモン❓

レス36 HIT数 4807 あ+ あ-

プレママ( 20代 ♀ )
08/06/23 14:23(更新日時)

初めまして☆
私は今、臨月の妊婦です😄もうすぐ出産予定で、里帰りの為に実家にお世話になってます😄
結婚してからはダンナと舅と3人で生活していました。ですが、里帰りしている間、1度も体調などを気遣ってくれるような連絡もないし、(体調大丈夫なのか?とか赤ちゃんどうなのかなど、ダンナを通しての話もないです)心配の電話などありません。普通がどうなのかはわかりませんが、嫁が(舅からしたら私は所詮他人ですが😒)もうすぐ出産なのに1度も気にかけてくれる事がないのを、ちょっと人として疑ってしまいます...だから、産まれた時だけかわいがられるのも何か嫌です。みなさんの義理親さんはどうですか?よかったら教えて下さい💦

No.229645 08/06/08 01:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/06/08 01:34
湊 ( 30代 ♀ ZiFfl )

所詮他人です!
割り切りましょう!
きたいするだけムダです😔

私は別居ですけど私から旦那の実家に電話したことないですよ😁
旦那を通して連絡してます😊

No.2 08/06/08 01:39
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 早速レスありがとうございます坥
そうですね期待するだけ無駄ですねなんか、実親はやっぱりすごく心配してくれたり孫の為にいろいろ考えてくれたりしますけど、舅は一緒に生活していた時でも、ほとんどと言っていいほど心配してくれたり気遣ったりしてくれませんでした昉だから改めて所詮他人だなっと実感しました

No.3 08/06/08 02:35
♀ママ3 

舅ってことは、お義父さんですよね?
男の人は、妊娠・出産など、もろ女の領域に口出しにくいこともあると思います。
恥ずかしいとか、遠慮したりとかで。
本当は、お腹の子供のこと、お嫁さんの体調、など順調か?って聞きたいと思っていても、男だし、義親だし・・・と聞きにくい場合もあると思います。
年輩の男性ならなおさら!!!   もちろん人によって違うと思いますが。

私の父も、義父も聞けないから、母や義母に聞かせているというか・・・。
ダンナさんを通して、というのも男同士ではあんまり話にくいもんですよ。
気遣ったり、電話してきたり、旦那さんを通じて様子を聞いてきたり、というのは女の人ならしやすいんじゃないかな? 逆に、主さんから「順調だよ」ってたまに電話してあげては?
絶対気になってるけど、聞けないでいると思いますよ。喜ぶと思いますよ~!!!

No.4 08/06/08 02:41
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 レスありがとうございます坥
そうです☆義父です☆
心の中では心配してくれいるんでしょうか..淸
一緒に住んでた時から、舅と考え方が全く違うかったり、ちょっとした親子ゲンカ(ダンナと舅)で、お前ら(なぜか私とダンナ)でてけ俉と言われたりしてたので、私も舅とはあまり関わりたくなかったのが本音です。。
だから自分からは子供の事を報告したりしたくありませんでした。。冷たい嫁ですよね淸

No.5 08/06/08 02:58
♀ママ3 

>> 4 そんなことないです。(冷たい嫁に対して・・・)
私も本当は自分から関わりたいとは思っていませんよ。ちょっと優等生的なこと書いてしまって、逆にごめんなさいっ!

お前ら!とか、出てけ!とか、けんかとか・・・お父さんもまだまだ元気で、お若いんですね!😲
うちの親も義親も、どちらも60超なので、結構丸くなってきています💦

今は赤ちゃんのこと、幸せな未来だけ考えて、出産を心待ちにゆったり過ごしてくださいね!   初産ですか? 頑張ってください!!
私は昨年9月出産しました~🐣💕

No.6 08/06/08 03:06
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 5 謝らないで下さい昉昉
レスして頂けるだけでもありがたいです坥坥
うちの舅、心臓悪くて障害年金もらってる身で、口だけが元気です湜日常生活全般は1人でも十分できますが湜私が嫁に行くまでは舅が家の事してましたから昉昉
私が嫁に行ったとたん何もしてくれなくなりました瀅そんなモンですよね淸
愚痴になってしまいました昉すみません(*_*)
9月に出産されたんですね釚炻おめでとうございます炻私は初産なのですごく緊張してます昉昉

No.7 08/06/08 07:37
♀ママ7 ( 20代 ♀ )

そんなもんで~す✋💦

里帰り中なんて、義父母から電話来たことなし‼

そんで産まれたら、この子は私の子‼て感じで、幼い我が子に向かって私のことを悪く吹き込む‼

頭にきたし、鬱になりかけたので、絶縁しました👋

同じ市内なので、いつかバッタリ会うんだろうなーと思うと、生きてるここちさえしない。

旦那と離婚して地元に帰って、子供と暮らすのが私の本当の願い😢

No.8 08/06/08 07:45
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 レスありがとうございます坥
やっぱりそんなモンですよね瀅なんか、大事に思われてる方々がうらやましいと思ってしまいます淸
実親に対してもなんか申し訳ない気持ちになってしまって...
嫁にもらってやったとでも思われてるんでしょうか 笑晗
義父母さんと絶縁されたんですね俉お子さん産まれた時だけかわいがられてもこっちとしては腑に落ちないですよね瀅
私も子供産まれたら、抱っこもしてほしくありません湜その前に、病院にもきてほしくないです湜
会いたくないよー湜湜湜

No.9 08/06/08 09:37
♀ママ7 ( 20代 ♀ )

>> 8 私は、でき婚なんで『しょうがなく嫁にもらってやった』と思われているでしょう。
むしろ、そんな空気が毎日でした💧

旦那は×1なんですが、姑が原因で子を連れて出て行きました。

さすがに今回で二度目も嫁に出て行かれたのですから、姑に原因があることぐらいわかってほしいですね💦

姑自信は、私が何した⁉と思っているのは言うまでもないですけど。

うちの父も絶縁する際、義父母宅に来てくれましたが、すごい女だ😨と言ってました。
舅は出稼ぎでその場にいませんでしたが、父に謝りの電話すらない。

結局、あそこの奴らと親戚の奴等は、姑の本性を知らないんでしょうね。

でも、旦那の妹は嫁いだ身なので、私の気持ちを少しはわかってくれる方でありがたかったです😩

ちなみに姑は、婿取りです⤵⤵⤵

No.10 08/06/08 10:43
プレママ10 

はじめまして✨

私も2ヵ月後に出産を控えています。
妊娠初期から入退院の繰り返し、今は切迫早産で安静中なので、実家に帰っているんですが…
…私の義親もそんな感じですよ💦
一度も心配された事ないし、かと言って私から連絡するつもりもないですが💦(ウチは別居です)

昨日、私の実家に義親が突然やって来ました。
何かと思えば、実母に対して
「ウチの嫁はまだ良くならないの?」
とか、
「たまには顔出せばいいのに」
とか、とんでもない事言ってました💢
だから今は安静中で、外出も出来ないって言ってるのに💢💢💢
それに何より、実母に「ウチの嫁」って言ってたのが腹立たしかった💢
帰り際にはまた
「ウチの嫁が迷惑かけますけど、よろしくお願いします」
って😒
確かに嫁に行った立場だけど、私にとっての本当の母は実母だけだし💢
子供が産まれたら、今度は「ウチの孫が…」って言うんでしょうね、絶対💢

すみません💧自分のグチになっちゃいましたが、私も出産後は、主さんと同じように、義親に子供を抱かせたくありません💦
産まれた時だけ都合良く来られても、こちらとしては気分良くないですよね💧

No.11 08/06/08 13:05
プレママ0 ( 20代 ♀ )

主です坥みなさんレスありがとうございます坥
やっぱり嫁の体の事を心から心配してくれる義理親なんて少ないんですね昉昉みなさんのお話を聞かせて頂いて改めて思いました湜湜
なんかもう舅の事を生理的に受け付けなくなっていて、できる事ならもう2度と顔も合わせたくないぐらいですでも愛するダンナの親....と思ったらそんな訳にはいかないんかなぁと思ったり...難しいですね

No.12 08/06/09 09:19
匿名さん12 

主さん⑪さんの気持ちめっちゃわかります‼ 私も七ヶ月くらいから早産かもと言われていて八ヶ月くらいに実家に一度帰りました。そしたら結納もしなかったくせに、お金包んで「うちの嫁がお世話になります」だって!!はっ!?てカンジですよ。うちは田舎の家で旦那のうちはちがいます。だから仕方ないと思ってたけど、孫のことだけ昔ながらにするの!?て思いましたし、「うちの跡取り産んでもらわないかんで」って😲旦那は次男だし!勝手に決めないで😠「大事にして」「大丈夫?」そんな言葉一切ありません。 妊娠中に義理兄たちの結婚式があったのですが、荷物はこばされたりコキ使われました!タバコも私の前でバカバカすってたし😒そのくせ産まれたらいかにも自分のもの!!
産まれたらきっとスゴイですよ‼現にうちはスゴかったですよ😲 写真とりまくり、私はカヤの外。「預けてどこかに行ってこやぁとか」「ミルクにしろ」など。もぉ思い出すだけで腹が立ちます。 そんな思いなさらないように⤵⤵せっかく待ちに待ったお子さんなのにぢゃまされたくないですよね😱
長文失礼しましたm(__)m

No.13 08/06/09 12:55
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 12 レスありがとうございます坥
うちも結納もなし、揚句の果てに、女手がなかったので(姑は8年前に他界してますので昉)家の中はぐちゃぐちゃのほこりだらけの生活でした湜結局私が全部掃除して部屋も片付けましたが瀅瀅
義父も、もうちょっと気遣ってほしかったな...と未だに思います。でもよく考えるとその時点で、嫁を気持ちよく迎えててあげたい炻なーんて気持ちは一切なかったんでしょうね結局は他人ですもんね愚痴言い出したらきりがない

No.14 08/06/17 23:28
匿名さん14 

>> 13 うちも姑は他界しお義父とお婆さん(旦那の)と同居でした。90才ですがピンピンしてます。家の中も私に対する態度もひどかったです。妊娠中、産後(事情があって実家には帰れず)も私の体調の気遣いはありません。お産後病院にきてお婆さんが最初に言っ言葉がお義父に「うちの孫やですきなようにさわっていいぞ」ですよ💢 お義父さんも何にもしないひとで旦那も頼りにはならずもう一年で旦那と別れる覚悟で家をでましたしむこうが私に対してそうならこっちもってなって今は旦那の親は他人てこっちもわりきってどうしてもって時しか旦那の実家に行きませんし電話がかかってきても無視してます。出来る事なら二度と会いたくないくらい嫌です😞 今まで言われた事ややられた事はなかなか頭の中から消えなくて毎日思いだしてイライラしてしまいます。

  • << 16 主です坥レスありがとうございます坥 14サンのお気持ちすごくわかります淸淸 最初は、姑居ないだけマシかと軽い気持ちで同居しましたが、甘かった昉昉 14サンは、今は別居なんですか?

No.15 08/06/18 00:01
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 14 主です坥レスありがとうございます坥
14サンのお気持ちすごくわかります淸淸
最初は、姑居ないだけマシかと軽い気持ちで同居しましたが、甘かった昉昉
14サンは、今は別居なんですか?

  • << 21 14です。私も全く同じで姑がいないからましかって甘く考えてました💦 今は別居して一年半になります。家をでるときお義父さんには理由を話しましたがお婆さんがそんな事言ったりやったりするわけないろ~生活できんくてすぐ帰ってくるわってかげで言ってたそうです。最初はそれでも少し悪いような気がして呼ばれたら仕方なくいきましたがやっぱり性格は変わらないですよねぇ~ また我慢限界になって今年からはなるべく旦那に行かせるようにしてます。もう自分の中では一杯一杯で… みなさんのを読ませてもらったり共感してもらったり同じ悩みを持った人が他にもいるんだって今まではりつめてた気がゆるんだってゆうかうまくいえないけど涙がでるくらいうれしかったです😢

No.16 08/06/18 00:02
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 14 うちも姑は他界しお義父とお婆さん(旦那の)と同居でした。90才ですがピンピンしてます。家の中も私に対する態度もひどかったです。妊娠中、産後(… 主です坥レスありがとうございます坥
14サンのお気持ちすごくわかります淸淸
最初は、姑居ないだけマシかと軽い気持ちで同居しましたが、甘かった昉昉
14サンは、今は別居なんですか?

No.17 08/06/18 00:29
♂ママ17 

はじめまして。私の義母も臨月になっても電話すらなかったです。私が妊娠の浮腫みがひどく入院になりかけだんながその話しで電話するまで知らん顔です。
しかも重度の浮腫みで絶対安静か入院と言われてるのに近くに住んでるのに見に来ることもなく、あまりにほったらかしだから母が田舎から出てきて世話をしてもらうように私が頼んだら母に私はなんでもひとりでしたし近所に妊娠さんいてるけど足むくみあるのに子供連れて頑張ってると私の様子すらみてもないのに嫌味を言うし挙げ句の果てには出産し病院にきてあんたみたいな嫁は息子には合わんかった。この結婚は違ってた。どんな育て方されたか知らんけど…だと。
首しめて殺したろかと思いましたよ。あれ以来、姑とは絶縁です。

No.18 08/06/18 00:38
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 17 レスありがとうございます坥
姑さん、ひどいですね瀅
きっと血の繋がった本当の自分の娘なら心配して駆け付けるんでしょうね 瀅所詮、他人が産む子供だし、妊娠してるのも他人だし。心配なんかしてくれませんよね瀅瀅期待するだけ無駄ですね
私も、舅とは顔も合わせたくないです。ってか、頼むからもう病院にもきてほしくないです昉昉
舅の事、生理的に受け付けなくなってしまいました淸

No.19 08/06/18 01:10
♂ママ17 

>> 18 わかります😢その気持ち
だんなさんは理解ありますか?うちはだんなもクソ姑と親子どんぶりに思えてきて!というのは病院でのこと全部話したらおれには関係ないしその場にいなかったからどっちが悪いともいえんと言うんです。私が義母に問いただすと私はそんなひどいこといった覚えないとぼけてだんなにもそんなこといった覚えないと言ってて😠しかもだんなと最近、口げんかになったときだんが私の兄の悪口言って聞き流したのに私もそんなとこ似てるみたいにいわれ頭にきたから追求したら今度はひとのあげ足とって怒るな!そんな性格だとおれの親のことも聞き流させばいいことをあげ足とってオーバーに言ってると思ってしまうだと!パートナーにそう言われると苛立ちピークになり夜中に部屋で叫びそうです。所詮、他人なんでしょうか?せめてだんなだけはわかってくれてると思ってたのに…しかもだんなにとどめの一言。おまえが親に追求しておどしたから孫の顔もみに来れなくなっただと!それって被害者は私なのに私は加害者なの?

No.20 08/06/18 02:26
匿名さん20 

私の友達ですが、子供が出来て家を立てたので舅を呼び(姑ななくなっている)と同居することになったのですが…

もともと喧嘩はあったらしいのですが子供のことでさらに喧嘩することが多くなり、追い出したそうです。すっきりしたと喜んでいました。

出産も実家にも舅にもたよらず一人でやっていました。

No.21 08/06/18 10:45
匿名さん14 

>> 15 主です坥レスありがとうございます坥 14サンのお気持ちすごくわかります淸淸 最初は、姑居ないだけマシかと軽い気持ちで同居しましたが、甘かった… 14です。私も全く同じで姑がいないからましかって甘く考えてました💦 今は別居して一年半になります。家をでるときお義父さんには理由を話しましたがお婆さんがそんな事言ったりやったりするわけないろ~生活できんくてすぐ帰ってくるわってかげで言ってたそうです。最初はそれでも少し悪いような気がして呼ばれたら仕方なくいきましたがやっぱり性格は変わらないですよねぇ~ また我慢限界になって今年からはなるべく旦那に行かせるようにしてます。もう自分の中では一杯一杯で… みなさんのを読ませてもらったり共感してもらったり同じ悩みを持った人が他にもいるんだって今まではりつめてた気がゆるんだってゆうかうまくいえないけど涙がでるくらいうれしかったです😢

No.22 08/06/18 12:56
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 21 主です坥私も、みなさんと共感できたり、同じように悩んでる方々がいるって分かって、何か救われました昉昉私だけじゃないんだって思えるようになりました坥
別居されて1年半ほどたつんですね坥私達は7月か8月ぐらいから別居します坥ただ、舅が病気なんで、家に1人にするのがちょっと気掛かりですが..
日常生活は1人で十分できる人なんでまだよかったですが..パチンコに行くぐらいなんで瀅瀅別居したら会いたくないけどちょこちょこ家に様子見に行ったりするつもりなんですが淸こんな舅を1人にする私ってやっぱり鬼嫁なんですかね..?

No.23 08/06/19 00:26
匿名さん14 

>> 22 鬼嫁なんかじゃないですよ‼でもうちもお義父さん病気もっててお婆さんはかなりの年だしそんな二人をおいてって同じ事思いました。でも私が来る前はそれでやってた訳だし親戚や旦那の弟やお姉さんも近くにいても余り寄りつかないみたいだったし、口だけ出すうるさい親戚はいました。色々考えたけど同居続けても何も変わらないし毎日ムカムカ腹が立ってこんなとこで子育ては出来ないと思って今一番大事なのは子供だから周りになんと思われようがちゃんと子育て作る環境を作ろうと思って決意しましたよ! 家を出てたら今まで身内は全くしてくれなかった炊事、洗濯掃除はもちろん病院やその他色々な用事の送り迎え、話し相手みんなで食べる食事などなど少しでもありがたみがわかってくれたらとも思いましたが悪かったと思うどころか何か理由をつけて呼びやらせようって魂胆がみえみえで…お婆さんは年寄りを粗末にするとばちがあたるって自分で言ってるしお義父さんも相変わらずダラダラで…自業自得じゃ👊って感じですよ。やっぱり出てよかった出来れば旦那が転勤でもあってもっと遠くにいきたいくらいですけどね😜 旦那さん兄弟はいますか?親戚は近くにいますか?

No.24 08/06/19 00:40
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 23 なんか、状況がすごく似てますね
うちも、とてもじゃないけど子育てする環境ではないです湜日当たり最悪に悪いし、隣はアパートで夜遅くまでうるさいしマナー悪いし真ん前に電車が通るのでめっちゃくちゃうるさい昤私でも環境になじめなくてノイローゼになる気持ちがわかりました湜湜ついでに義父も意味わからないし湜
義姉が1人いますが、結婚して、ほとんど家には帰ってきません淲義姉も義父の事嫌ってるみたいです湜義父の母が近くにいます!私も今は子供第一に考えたいと思ってますので、早く別居したいです炅

No.25 08/06/19 16:57
匿名さん14 

>> 24 本当に似すぎてますよね😲親がしっかりしてないから実の子供も薄情なんやてって思いません? でもそんな親を面倒みてもらってるって私達にありがとうの一言もないことないです? これから出産でしたっけ? 赤ちゃんの為に良い環境を作って迎えてあげてください😌 別居して少しでもありがたみがわかってもらえたらうれしいですよね! うちはもう本当にだめで許せないので前までは耐えてたけど勇気付いたので何か言われたらバンバン言い返そうと思ってます✊‼

  • << 27 はい兊赤ちゃんの為にいい環境作り頑張ります坥坥 ほんっと、子供は親の背中見て育つんですねⅧ義姉を見てて思います。普通、自分の親が病気なら心配して連絡してきたり孫連れて顔みせたりしますよね晗晗そういうのがここ何年かありませんよ私も義父には孫抱かせたくないけど瀅瀅 別居される時、自分の親達からいろいろいわれませんでしたか?うちは、『そんな病気のお義父さん置いて1人にするんか俉』って絶対言われます瀅 まだ別居の事は実親には言ってないんで淸でも自分達の生活の事だから、何言われても別居はします淲淲

No.27 08/06/19 18:16
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 25 本当に似すぎてますよね😲親がしっかりしてないから実の子供も薄情なんやてって思いません? でもそんな親を面倒みてもらってるって私達にありがとう… はい兊赤ちゃんの為にいい環境作り頑張ります坥坥
ほんっと、子供は親の背中見て育つんですねⅧ義姉を見てて思います。普通、自分の親が病気なら心配して連絡してきたり孫連れて顔みせたりしますよね晗晗そういうのがここ何年かありませんよ私も義父には孫抱かせたくないけど瀅瀅
別居される時、自分の親達からいろいろいわれませんでしたか?うちは、『そんな病気のお義父さん置いて1人にするんか俉』って絶対言われます瀅 まだ別居の事は実親には言ってないんで淸でも自分達の生活の事だから、何言われても別居はします淲淲

No.28 08/06/20 00:10
匿名さん14 

>> 27 私は親の猛反対をおしきって(バカでした😞)結婚したので最初は絶縁状態で親どうし付き合いもないせいか「話し合ってなんとかならんか」って感じで困ったなあ~って感じでした。 でも私も出るしかないと思ったので‼ 出た方が赤ちゃんが産まれてから自分が風邪ひいたり体調悪くなったときなど親さんも来やすいと思いますよ。考えて考えて出した結果なら大丈夫だと信じてやるしかないなあ~と思ってるんですけどねぇ~ でもなんでこんなに悩まされなきゃいけないんだろうってまた腹がたってくるんですよね⤵

No.29 08/06/20 00:24
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 28 そうだったんですか淸淸
私はでき婚なんですが、自然と、舅が病気だからという理由で流れのまま同居でした淸同居のイメージって、家賃の分が浮いたりして貯金できるかなって思ってたんですけど、とんでもない逆に貯金もない義父のせいで(元々舅のお金なんて当てにしてなかったけど瀅)私達の生活ができなくなりそうです後先考えずに人に金貸して、揚げ句の果てにお金返って来てないし瀅ほんと、バカ?って思ってしまう。なんで金返ってこないから私達が後始末しなきゃいけない?考えただけで腹立ちますこのままじゃ共倒れです子供の貯金もできやしないです瀅
何でも息子に頼ればいいってモンじゃないですよね瀅これからも、よかったら愚痴吐いちゃいましょうね俉Ⅷ

No.30 08/06/20 11:21
匿名さん14 

>> 29 またなんか似てるかも😲 会社の寮に入ってて、でも旦那の家の方が会社にも近くて少し泊まったりしてたらお婆さんお義父さんが家賃もったいないから寮でたらどうやって(今思えば早く楽したかったんだと思う)言われたけど断ってたんだけど子供ができてしまって私の親に話したら猛反対されて…‼でも結婚してそしたらうちの場合は旦那にいくつものローンがある事がわかって給料入ってもローンの返済でなくなってしまうので私の貯金や退職金でなんとかやってました。最初は食費代一人一万で四万はお義父さんにだしてもらってたらお婆さんが食わせてもらっとるんやで面倒みるの当たり前って感じだったのでそれからは私たちの分はもういらないって断りました。 産婦人科の検診代や出産費用も私のたくわえでやってきたのに好きなように孫さわらせてもらえると思ったら大間違いなんやてって思いますよ‼ 今日も朝からお婆さんから電話あって嫌な気分で💢さっそく愚痴ちゃいました💦

No.31 08/06/20 13:23
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 30 ほんっと、お金絡むとややこしいですよね瀅
私達も、食費、雑費は私達夫婦が負担していました。妊婦検診代もかかるし、赤ちゃんの準備品にもお金かかるって言う大事な時なのに、ジジィは自分の事しか考えてないし瀅ほんっと考えるだけで腹立ちます私が里帰りで実家に帰るまで、自分の孫が、男の子なのか女の子なのかすら聞いてきませんでした瀅私からわざわざ教える事もなかったですが昤検診から帰ってきても、全くの無関心。所詮、他人ですよね瀅瀅

No.32 08/06/21 14:08
匿名さん14 

>> 31 病気をいいことに甘えとんなって思うよね~ うちの場合お父さん毎日どっかでお酒結構な量のんできてプンプン酒臭いし足ふらふらでロレツ回ってないのにおばあはお父さん体悪いであんたやってくれんかねってやらせようとしてきてもうなんて親子なのって本当あきれる。もういい大人なのになさけないなあって見ちゃうし子供のおじいちゃんって思うと嫌って思う。旦那さんはどう?お父さんと仲はいい? 赤ちゃんまだ産まれそうにないのかな?予定日今月だよね?

No.33 08/06/21 22:17
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 32 うちの舅はいつも、『あ~しんどいしんどい』とか、冬場なんかいつもこたつ&ホットカーペットで、しかもつけっぱなしで寝るから、『体がかゆいかゆい!』って私に言ってきてました瀅だったらちゃんと布団で寝ろよ昤昤って思ってました昤
旦那と舅は、仲はそんなによくないです旦那は、父親から愛情を感じたことがないって言ってます。あんな父親にはなりたくない!って話聞いてると、そらそう思うのも無理ないなって正直思いましたよ昉赤ちゃん、予定日が6月16日だったんですけど、もう5日も過ぎてます湜来週にはたぶん入院になるって今日言われました淸淸

No.34 08/06/22 16:29
匿名さん14 

>> 33 旦那さんしっかりしてるからいいなあ~ じゃあ家を出ることもすんなり🆗って感じだったよね~?うちは性格や考えて方が似てておやじ好きって言う割には余り話したりもしないし実家にも顔だしたがらないし舅がすごいケガをしても別に何もでま~あかんやろなって言ってるし本当よくわからない。 うちも舅、冬はこたつで朝まで寝てた💨 寝ながらかなりのお菓子毎日食べてて食べこぼしがすごくてだらしな💢って思った!! そっか~ 今お腹苦しくない😣やっぱり初産だから予定日過ぎちゃうのほとんどだもんね😣 出産前は不安だし体も相当えらいんやでイライラさせるな👊 って思うよね💢 出産の時 それどころじゃないかもしれないけど息むとき クソジジイ死ねーって思って息むとすごく力入るかも😄

No.35 08/06/22 17:51
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 34 こたつでボリボリお菓子も嫌ですね湜自分で掃除しろ昤って言いたい昤テレビもつけっぱなしだから電気代もかかるし昤旦那自身も、早く家でたかったみたいですだから別居の話はすんなりでしたよ揵昔から舅が怒るとすぐに『でていけ俉』って怒鳴る人みたいで、一回旦那と舅が口喧嘩した時に、『お前らでていけ俉』って言われたからね瀅でていけって..誰の為に一緒に住んでやってると思ってんねん昤昤って思いましたよ瀅こっちはお金がなくて同居してるわけでもないのに昤
それを言われてから舅の分のご飯も作るの嫌になりました昤まぁ、でていけって言われた時は『ラッキー炻』って思いましたけどね炻
なんか、おしるしみたいなのがあるけど全然痛みもこないんです炅炅病院に電話したら、痛みが規則的に来たらまた連絡下さいって言われました炅

No.36 08/06/23 14:23
匿名さん14 

>> 35 うちもいかにも嫁にもらったったんやでって感じでズケズケ言いたい事言いやがって、なんでこんな奴らの世話したらないかんのやって思った💢 「 出てけー 」なんてご飯作って食費もだしてもらってるのに普通は言えんよね💢 嫁をなんやとおもっとるんやろ? 家政婦ってゆうか黙って自分達の手となり足となれって思っとるやろみたいな扱いやったもんね💢💢 赤ちゃんどう⁉ おしるしあっても陣痛すぐくるかどうか個人差があるもんね➰ でももう近い事は確かだね‼ 初産は時間かかるかもしれないからいつきてもいいように体休めて出産に備えてね😄 がんばって✊‼

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧