注目の話題
まじでムカつく店員
助けてください、もう無理です
マッチングアプリで知り合って、、

新居に呼びたくない友人がいます

レス20 HIT数 4396 あ+ あ-

匿名( ♀ )
15/12/20 22:53(更新日時)

このたび引っ越したのですが、新居に呼びたくない友人がいます。
その友人は私のことを下に見ているようで常に上から言われます。
私はできるだけ付き合いたくないので自分から連絡はしないのですが、向こうからは結構な頻度でお誘いがきます。
引っ越したことも内緒にしていたのですが共通の友人伝いで知ったようで、遊びに行きたいと連絡がきました。

「まだ荷物が片付いてないから」と先延ばしにしてきましたが、もうすぐ引っ越して3ヶ月経つのでそろそろ厳しそうです。

あと、その友人は私の夫の前で平気で私をバカにする発言をします。
そして言いたい放題言ったあと決まって、「でも〇〇はそうゆうおっちょこちょいなところがいいところ!男の人は私みたいに何でも出来ちゃう女より〇〇みたいな子の方が好きだろうねー!」と、本人はフォローのつもりなのか、嫌味ともとれる言葉を言います。
今まで私が言い返さずヘラヘラしていたのが悪いのですが、夫の前で過去の失敗を言われるとさすがに恥ずかしいです。

この友人と付き合わない何かいい方法はありませんでしょうか?

タグ

No.2284793 15/12/18 14:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/12/18 14:30
旅人1 

完全に疎遠→縁切りに持って行けば良いと思います。

連絡が来ても、『予定がある』『用事があるから』で通す。
断る度に一々謝らない。

共通の友人にも事情を話しておきましょう。

その人なら、別に嫌われても問題ないでしょう?

無理して友人関係続ける必要はないと思いますよ。

No.2 15/12/18 14:33
旅人2 

思っている総ての事をはっきりと言うのが一番だね
そうでないと相手には伝わらない


多分だけど相手は貴女の事を「私が思いのままに動かせるメイド」ぐらいにしか思っていないのではないでしょうか?

No.3 15/12/18 14:41
遊び人3 ( ♀ )

連絡があっても理由をつけて断り続けば向こうだってさすがに分かるはず、無理して付き合う必要はないと思います。

新居に呼んだら今度は間取りが悪い、方角が悪い等、どうでもいい事でケチをつけられ主さんが嫌な思いをしますよ?

No.4 15/12/18 14:47
通行人4 

着信拒否でいいんじゃない?
呼ぶとしても、旦那さんのいない時にしたらいいと思う。
最初からこの後約束があるからと一時間だけの約束にしておくとか。
共通の友人に一緒に来て貰ってフォローをお願いしておくとか。

年末でバタバタしてるから、また今度ね。
新年で親戚と会う行事が多いの。
その日はバレンタインで旦那とデート。次の週は義父にチョコを渡しがてら遊びに行くから。
年度末で仕事が忙しくて、またゆっくりね。
もう、随分経つし、新居って程でもないし、気を使ってくれなくて良いよ。また今度、どこか遊びに行こう。

なんて感じお茶を濁すとか。

No.5 15/12/18 14:54
匿名5 

新居に敢えて誰も呼ばないのが角がたたずにすむかと…

共通の友人が勝手に連れて来る可能性もあるので(実際知人の誕生会であった)…下手に陰口になる事も言わない方が賢明だとも思います。


No.6 15/12/18 15:02
名無し ( R5i5Sb )

そんな人は疎遠というか縁切りで良いと思います。

その人は自己愛性人格障害の気質があります。

自己愛性人格障害は、「ありのままの自分を愛せない」障害です。

自信満々に見えて実は、心の底には強い劣等感、コンプレックスを抱えています。脆い自尊心を「自分は万能で特別な存在だと信じ、他者から肯定的に評価されること。優越感を得るため身近な弱者を貶め見下すこと」で維持しているのです。

つまり主さんはその人にとってそのツールなんです。

その人って、常に他者からの賞賛・注目・感謝・愛情を求める行動をとっていませんか?

単なる性格というものでは無いので、直る事はありません。
誰かを見下さずにはいられないので、付き合いを絶たない限りその人の為に利用されるだけ。

あなたが縁を切れば、その人は困るので暫くはあれこれと煩く言ってくるでしょう。

ですので周りにしっかり縁切りの理由を話した上で、連絡を完全に断ちましょう。

連絡先を消してしまいましょう。

私の場合、幼馴染みがそういう人でした。切ってしまえばとてもスッキリ。心が軽くなりたよ。

No.7 15/12/18 15:31
名無し7 

連絡無視したらいいんじゃないの。

No.8 15/12/18 15:37
匿名 ( pf5NRb )

相手は悪気が無いのでは?
今後も友達付き合いが嫌ならハッキリ関わりたくないと言うしか方法がないですね
そうしないと相手はナアナアのままで変わらないと思います

No.9 15/12/18 15:53
匿名9 

ラインブロック

No.10 15/12/18 16:13
匿名10 

私の友達、主さんと同じように悩み、結果縁を切りましたよ。
全てをブロックしたのと、私の共通の友達だったのでこう伝言頼まれました↓
プライドが傷つけられた、物の言い方がバカにされているようでもう耐えられない、もう縁を切りますごめんなさい。
縁を切られた方はビックリしてたけど、悪気はなくって、嫌ならその時に言い返してくれれば良かったのに…って言ってた。
縁を切った方はスッキリしてましたよ。

No.11 15/12/18 17:26
通行人 ( 6rL7Sb )

私の夫の前で平気で私をバカにする発言をしたので、あなたの事を夫が嫌っていて家に入れるなと言っていると言えばいいのではないですか?

もともと友達としてお付き合いする価値ないし、なぜ疎遠にしないのか不思議です。
相手にしないのがいいと思います。

No.12 15/12/19 01:00
遊び人12 ( ♀ )

強くなんなさい。

そんなの友人でも何でもないですよ。

「ご遠慮ください」で通しましょう。

No.13 15/12/19 11:21
名無し13 ( 40代 ♀ )

他人事ながら、かなり怒り心頭になりました。
まず…「友人」という表現は止めませんか?

そんな人は皆さんがレスされているように、着信拒否で疎遠、絶縁で結構。

新居に呼んだら難癖付けられるのは、目に見えているし…
共通の知人に暴言吐かれて、心が痛い事を聞いてもらい呼びたくない事を言ってみたら❓

出来る事なら私が主さんに乗り移って、倍返しに言い負かせてやりたいわ。

No.14 15/12/19 12:23
通行人14 

面倒くさい相手には、無視が一番ききますよ😁

とにかく全て無視‼

全部拒否‼

仲良し友達には、『〇〇には何時も批判ばかりされて正直しんどい…だから、新しい家には呼びたく無いのよ』

とだけ伝えてたら良いと思います😉

新しい家で家族ゆっくり楽しく過ごして下さいね😃

No.15 15/12/19 13:08
社会人15 

嫌な人ですね。
無視で良いです。

No.16 15/12/19 16:26
わたし ( ♀ C9Y5Sb )

無視する勇気がないならずっと、冷たい返信してたら来なくなると思います。

嫌われることも大事ですよ。

No.17 15/12/19 18:56
通行人17 

呼ばなくていいんじゃないですか?
嫌なんですよね?
他のご友人には相談しましたか?
連絡が来ても返信しないで様子見で、気付かなかったふり…それのエンドレスターンでいいと思います。

No.18 15/12/20 00:32
名無し18 

はっきり本心伝えて縁切りしなよ。

No.19 15/12/20 22:24
匿名0 ( ♀ )

主です。
皆さんありがとうございます!
こんなに沢山の方がレス下さって、とても嬉しいです。
お一人ずつレスできず申し訳ありません、、、

やはり一般的に見て彼女はちょっと難ありですよね( ; ; )
私も決して性格が良いとは言えないタイプの人間ですが、人が嫌な気持ちになるようなことは言わないように生きてきました。
だからそれを平気で言ってしまう彼女には自分がツラかったことを伝えようと思います。
皆さんのおかげで勇気が出ました。

本当にありがとうございました。

No.20 15/12/20 22:53
名無し13 ( 40代 ♀ )

>> 19 再です👩超本人に言える勇気が出たんですね‼
心を強く、強く頑張って下さいね‼

多分、のらりくらり交わしてくるだろうけど、決して心が揺れる事なく(同情しては❌)
絶縁宣言で宜しいかと思います。

良かったら、その結果が知りたいです。
応援しています👩

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧