注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について
全員和食にしてと言う義母。

中1お年玉の相場

レス5 HIT数 952 あ+ あ-

名無し
15/12/14 16:29(更新日時)

お年玉の金額で迷っています。
私27歳子供3人(7歳4歳2歳)
私のイトコが今中1男子です。小6の時は5000円あげました。
母の妹の子供で、中1になってからは忙しいみたいであえてませんが、おばには2ヵ月に1回会うぐらいな仲です。
今年のお年玉うちは3人で3000円、2000円、1000円計6000円貰いました。
おばのうちは1人っ子で、うちのが多く貰ってしまいいいのか?とも思いました。
ですが、私は専業主婦で旦那の収入のみ。
旦那兄弟の子供が多いためお年玉の出費が正直痛いですが…1万のほうがいいんでしょうか?
中1のお年玉の相場はどれぐらいなんでしょうか?
祖母や母に聞いても、年は離れてても私ちゃんとイトコなんだから無理にあげなくていいんだよーと言われてしまい、、聞ける人がいないのでこちらに失礼しました。

No.2283524 15/12/14 13:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/12/14 15:02
名無し1 

悩みますね💦
でも、無理せず5000円でいいのでは!?
気になるならラインのプリペイド1000円おまけに渡すとか…。

No.2 15/12/14 15:26
名無し2 ( 40代 ♀ )

いとこにお年玉あげるんですか?
びっくりです。
私も年が離れたいとこいますがあげたりもらったりしたことないです。
主さんの叔母さんが主さんの子供にあげるのはわかりますが、主さんがあげなくてもいいのでは?
叔母さんの子供にお年玉をあげる役目は主さんの親ですよ。
兄弟間であげないようにいとこ同士でもあげないのが普通だと思ってました💦💦
いとこにまであげてたらキリがないし💧
いとこ本人に会わないならなおさらあげなくていいのでは?
主さんの親はあげてるんですよね?

No.3 15/12/14 15:48
通行人3 

主さんがおばさんでは無く、いとこ同士でしょ。

叔母さんと姪の子供の数とか気にし無くて良いです。

5000円で高3まで。いとこから貰えるだけでも有難いし、無理しない。

No.4 15/12/14 16:20
名無し0 

皆様ありがとうございます。
そうです。私といとこです(うちの母が早くおばが遅かったので年が離れてます)
人数気にしなくていいんですね!よかったです。
お年玉は大人が子供にあげるもの。だと思ってました…私の弟もその子にあげ、うちにもくれるので…
今まで毎年あげてたのになしというのも微妙なので5000円にしとこうと思います!
ありがとうございました!

No.5 15/12/14 16:29
名無し2 ( 40代 ♀ )

>> 4 本来なら無くてもいいものなので金額は気持ちでいいと思いますよ。
5千円なら高卒までずっと5千円で十分です。
貰えるだけでも感謝してもらわないと。
いとこに一万なんぞあげなくていいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧