注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

生活費

レス28 HIT数 4939 あ+ あ-

匿名
15/08/19 14:43(更新日時)

夫の年収が1000万円以上の家庭で財布のひもを夫が握っている場合、妻が自由に使えるお金が10万円は多いと思いますか?少ないと思いますか?

No.2246896 15/08/18 13:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/08/18 13:47
専業主婦1 ( 20代 ♀ )

その10万は食費などの生活費込みですか?それとも完全にお小遣いですか?完全にお小遣いなら十分でしょう。生活費なら家族の人数やどこまで出すのかなどによるのでは?

No.2 15/08/18 13:49
匿名2 

小遣いならじゅうぶんだろ!

不満なら自分で稼げば良いだけ!

No.3 15/08/18 13:51
通行人3 

貯金は大丈夫ですか?
出来ているならいいと思います。


うちは旦那の小遣いが20万で私の小遣いは8万でした。

今は私の小遣い全額、生活費に回しているので、小遣いは無い感じです…。

貯金は減らしたくないので、私の小遣いを無しにしました。

貯金がきちんと出来ているなら、主さんの小遣いは妥当かなと思う金額ですね。

No.4 15/08/18 13:51
ベテラン主婦4 ( 30代 ♀ )

お小遣いですか?

少ないですね

私は衝動買いで家具や車なんかも買い替えちゃうから(^_^;)

でも服なんかは適当だしトータルしたらお小遣いって月に10万程度しか使ってないかも


  • << 7 4さんは、お子さんのいない家庭ですかね? 見事な散財ぶりで羨ましい限り。 うちは夫の年収1000万ちょっとですが、税金も引かれるし保険料も割高だし。 子供の教育費に一年で200万はかかるし主人が勉強するための費用もたぶん年100万位は使っているし。貯金は最低でも年間300万しているので、いやー、私のお小遣いなんてないです。 私の美容院代や化粧品代も必要なものという事で生活費にカウントしているというのもあるけど。 あ、私の収入も丸々貯金です。 食費、雑費、服飾費など私の財布から現金で出ていくものを大体10万に抑えてますが。 でも4さん。。。。年収1000万やそこらで車の衝動買いって・・・話盛ってません?

No.5 15/08/18 14:22
専業主婦5 

お小遣いなら十分なんじゃないかな。

貯金もご主人がしていると思うので。

No.6 15/08/18 14:32
匿名6 

お小遣いなら、貯金しなくていい安泰な職業か、貯金はできているのか、で考えたらいいと思いますよ。

でも羨ましい限りです〜(*^_^*)低収入のうちでは想像もできない生活!
例えば今月は2万でいいな、なんて思う時はヘソクリしておけばなんか高いもの買いたい時にも貯められると思うし!

主さんとしては、もっと欲しいって思っているってことでしょうか?もしくはくれすぎだと思っているのですか?

No.7 15/08/18 14:48
通行人 ( ♀ HRDhLb )

>> 4 お小遣いですか? 少ないですね 私は衝動買いで家具や車なんかも買い替えちゃうから(^_^;) でも服なんかは適当だしトータ… 4さんは、お子さんのいない家庭ですかね?
見事な散財ぶりで羨ましい限り。

うちは夫の年収1000万ちょっとですが、税金も引かれるし保険料も割高だし。
子供の教育費に一年で200万はかかるし主人が勉強するための費用もたぶん年100万位は使っているし。貯金は最低でも年間300万しているので、いやー、私のお小遣いなんてないです。
私の美容院代や化粧品代も必要なものという事で生活費にカウントしているというのもあるけど。
あ、私の収入も丸々貯金です。

食費、雑費、服飾費など私の財布から現金で出ていくものを大体10万に抑えてますが。

でも4さん。。。。年収1000万やそこらで車の衝動買いって・・・話盛ってません?

  • << 17 年収1000万クラスの主婦の小遣い10万が少ない。家具や車を衝動買い。 私も4さんの発言に疑いを持ってしまいました。 まぁピンキリなので1万の家具に10万の中古なら可能でしょうけど(笑) 響きは良いですが年収1000万クラスなんて、手取りにしたら、たかが知れてますよ。人より少し裕福でも、散財出来るほどではないですからね。

No.8 15/08/18 14:56
専業主婦8 

年収1000万で車買い換えちゃうってのは妄想だと思う(笑)
いろいろ引かれたら手取りは結構少なくなるよ。

他の人も疑問に思ってるけど、お小遣いなら充分過ぎると思う。
でも生活費込みなら普通かな。

No.9 15/08/18 15:11
既婚者9 ( ♀ )

主さんのお小遣だけなら10万で充分
生活費で10万でしたらちょっと少ないかも?

No.10 15/08/18 15:11
匿名0 

たくさんのレスありがとうございます。
説明が分かりにくくてすいません。
スレ主は夫です。
10万と言うのは生活費などを除いた妻の小遣いのことです。
ちなみに私の小遣いは月1万程度です。

No.11 15/08/18 15:27
匿名6 

>> 10 それで、えっと、奥様に少ないと言われたとか多いと言われたとか、それだけ渡してしまうと貯金ができないとか、何かあるんですか?

一般的に、と言う意見が欲しいのならば、たぶん1000万以上の収入の方自体がそんなにいらっしゃらないし、みなさんにとっては多いと感じると思いますよー(^_^)
私は貧乏しかしたことないのでそんなに使い道ない感じですね!なので多いと思います!

No.12 15/08/18 15:29
専業主婦8 

え?
奥さんのお小遣い10万で自分は1万ってこと?
なにそれー。

No.13 15/08/18 15:37
専業主婦5 

主さんがお小遣い1万で、奥さんが10万でしたら多いです。
もう少し減らしても良いと思います。


高収入でありながらお小遣いを1万にしている。しっかりした経済観念をお持ちの方で、財布のひもを握らせても安心だと思いました。

No.14 15/08/18 18:00
通行人14 


生活費込みなら少ない

小遣いなら普通かな

No.15 15/08/18 21:04
匿名15 ( ♀ )

うちも1000〜1200らしく、先日丁度そんな話になりました。
夫いわく、毎月2人で12万くらい好きに使っても大丈夫だそうです。

ですが、うちは2人共そんなに使わないから結果的に貯蓄に回ってるそうです。
年収1000万程度で毎月10万使い切る嫁さんはどうかと思います。

No.16 15/08/18 21:46
匿名16 ( ♀ )

子供の人数とマイホームのローンでも違ってきますよ。
うちは年収1000万でも子供四人だから貯金でしたね。因みに家は旦那親に建てて貰ってローンなし。

今は旦那の年収も何倍になって子供も成人してやっとお小遣い10万と年2回ほど大きな買い物する程度。

子供がいなければお小遣い10万はありかな。
でも主さんのお小遣い1万は何故?

うちの旦那は25万です。
当たり前だけど旦那のほうがお小遣いは多いですよ。

No.17 15/08/18 21:50
通行人3 

>> 7 4さんは、お子さんのいない家庭ですかね? 見事な散財ぶりで羨ましい限り。 うちは夫の年収1000万ちょっとですが、税金も引かれるし保… 年収1000万クラスの主婦の小遣い10万が少ない。家具や車を衝動買い。
私も4さんの発言に疑いを持ってしまいました。

まぁピンキリなので1万の家具に10万の中古なら可能でしょうけど(笑)



響きは良いですが年収1000万クラスなんて、手取りにしたら、たかが知れてますよ。人より少し裕福でも、散財出来るほどではないですからね。

No.18 15/08/18 22:04
通行人18 

30000円の小遣いがだんだん減ってきて今は15000円にまで減りましたー。
2回ぐらい飲みにいったら消えてしまいます。小遣い減ってるよねって言ったら給料も減ってるからねと言われましたーごもっともでございますーみたいな

No.19 15/08/18 23:20
専業主婦19 

>> 18 18さん
ごめんなさい
読んで笑いが止まらない(≧∇≦)
夜中なのに止まらないよf^_^;

横スレ失礼しましたm(__)m

No.20 15/08/19 00:08
既婚者20 

うち、年収1200万だけど、旦那からの小遣いなんて無いよ。
私がパートで稼いで、それが小遣い。
月55000円程度。
最低賃金最下位から2番目くらいの県に住んでるから、なんともショボイ給料…

そこから、子ども達の被服、ガソリン代やら化粧品やら美容院代やら、全部出してるから。
全く手元に残らない。

No.21 15/08/19 00:22
匿名15 ( ♀ )

再レスすみません^^;

他の方も仰ってますが、やはり1000万くらいだと貯蓄が少し楽になるレベルだと思います。

ご夫婦で11万のお小遣いなら、奥様の分をいくらか主さんにスライドさせて調整されては?その方が、広いお付き合いも出来て、出世など良いお金の使い道になると思います。
言い方悪いですが、奥様に10万のお小遣いは死に金ですよ。

No.22 15/08/19 00:23
匿名 

ありがとうございます。
職業柄収入が安定しないので貯金はまとめてするようにしています。
妻も余った際は貯金に回してくれています。
自分は特に趣味も無いので使うことはほとんどありません。

  • << 24 そうですよね 主は何が聞きたかったの? 意見を聞くだけで、考えを言わないのでわからないですよ

No.23 15/08/19 05:07
通行人23 

>> 22 余ったら貯蓄に回す良い奥さんじゃないですか。

主は10万の小遣いが高いかどうして聞きたいの。

夫婦で納得してるなら、スレ立て必要ですか?

No.24 15/08/19 05:23
匿名24 

>> 22 ありがとうございます。 職業柄収入が安定しないので貯金はまとめてするようにしています。 妻も余った際は貯金に回してくれています。 自分… そうですよね
主は何が聞きたかったの?
意見を聞くだけで、考えを言わないのでわからないですよ

No.25 15/08/19 09:41
専業主婦8 

てか日本のサラリーマンで年収1000万越えなんてほんの数%しかいないし、自営業とかだとしてもそんなにいないと思うけど。
それなのにミクルには高給取り夫を持つ妻が多い不思議(笑)

No.26 15/08/19 09:53
匿名26 

年収1000万で小遣い11万?
うちでは子供がいるし無理ですね。
私は小遣いない。
旦那は8万。
将来に不安はないのでしょうか?
無駄金なら妻に小遣いなんてあげる必要ない。

No.27 15/08/19 10:54
名無し ( Dq68Lb )

ミクルって 一般的庶民が多いから

場違いな自慢にしか感じませんが

奥様の小遣い内で、家賃以外の食費等々生活費賄ってる方が大半だと思いますよ

あしからず

No.28 15/08/19 14:43
匿名28 ( 30代 ♂ )

うちは世帯年収なら1000万超えてるが、俺2万、
嫁は枠は決めてないが趣味には2万も使ってないと思う。

まあサラリーマンの1000万と自営の1000万を一緒くたに考えるのもどうかと思うが。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧