注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
捨てることがやめられない。

旦那の姉に川に突き落とされた

レス74 HIT数 7817 あ+ あ-

匿名( ♀ )
15/08/18 16:20(更新日時)

付き合って3年、結婚して半年、新婚です。

お盆休みに旦那と旦那家族(母、父、姉、姉子供、兄)でバーベキューをしました。

そのときに離婚するべきか?というトラブル、出来事がありました。

旦那の姉の子供と仲良く川で遊んでいました。

そのときは近くに私の旦那と旦那の兄、旦那の姉がいました。

そのとき旦那の姉の子供が転び、ひざをすりむきました。

そのあと、旦那の姉に川に突き落とされました。

旦那は私を助け、旦那の兄は呆然、旦那の姉は私を睨んでいました。

旦那の姉は「こいつが子供にケガをさせた!わざとだ!私は見ていた!」と言いました。

子供は黙っていました。

旦那は私を信じていたようで、「そんなわけないだろう。もしこれで死んでいたらお前は人殺しだぞ。何をしたかわかっているのか。」と怒鳴っていました。

川は浅かったので、溺れるとかはなかったです...

私はショックで泣いてしまいました。(情けない)

旦那の兄は黙って間に入り、両方の意見を聞いていました。

騒いで言い合いをしていたので旦那の両親も来ました。

両親はやはり、最初旦那の姉を信じている様子でした。

旦那の兄と旦那は私をかばってくれました。

旦那の兄が子供に「本当は何があったの?」と聞いたら子どもは「転んだ。」と言いました。

「○○お姉ちゃんは何してた?(私の名前です)」

「転んだとき、ケガしたところ見てた。そのあとお母さんが、○○お姉ちゃんを川におした。」と言いました。

その後、全員が一斉に姉を見ました。

旦那の姉は「○○さんが嫌い。弟と離婚してほしい。家族になりたくない。」と言いました。

その後は、お姉さんは旦那の両親に引きずられ自宅へ。

私は旦那と帰りました。

まだ自分の両親には話していませんが、話したら絶対別れさせられると思います...

旦那は私にたくさん謝っていましたが、旦那のせいではないのでなんとも...

今後どんな話し合いになるかはわかりませんが、どうするべきですか?

旦那の姉に嫌われた理由は、なんとなくですが、私がみなさん家族と仲良くしているからかな...と思います。

No.2246626 15/08/17 18:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/08/17 18:40
通行人1 


とりあえず、暴行を受けたと警察に被害届を出そう。


No.2 15/08/17 18:45
匿名2 ( ♀ )

申し訳ないですが、それで離婚の文字って主さん弱いと思いました

旦那は勿論 その場の全員が主さんを信じてるのに、その一度で離婚って

姉が来るイベントには出ないとか距離を置くしかないと思います

あなたが理解されないなら難しいですが
全員があなたを信じ庇ってくれたことは何よりの強みじゃないですか

No.3 15/08/17 18:51
匿名3 

身内の喧嘩は身内でどうぞ!

No.4 15/08/17 19:06
結婚したい4 ( ♀ )

新婚ですし、ショックだった気持ちはわかります。今後も付き合っていかないといけない相手ですが、お姉さん以外は皆、常識ある人たちという印象を受けました。旦那様も味方してくれていますし、安易に離婚とは考えずに、今回は様子見で頑張ってみて欲しいです。

No.5 15/08/17 19:06
匿名5 ( ♀ )

まぁ…旦那姉は主さんを嫌いだったんでしょうね😅


良いじゃん、旦那姉が悪いんですし。
もうあまり会ったりしないで距離を開けておいたほうが良いですよ。ショックですしびっくりはしたんでしょうが…

No.6 15/08/17 19:09
ベテラン主婦6 

なぜ離婚?短絡的すぎませんか?

新婚さんなんですよね?

No.7 15/08/17 19:11
通行人7 

主さんの離婚したい(義家族と離れたい)って気持ちよく分かります。

でも、旦那さんも旦那さんのお兄さんも主さんの味方みたいだし、この一件は義両親も娘の狂言だと理解しているみたいなので、離婚は考え直したほうが宜しいかと。

私ならですが…
義両親に、義姉からの謝罪を要求しますね。
義姉からのきちんとした謝罪が無い場合、今後一切義姉とは関わらないと宣言させてもらいます。
これから生まれてくるだろう我が子にも、危害を加える可能性が無いとは言えないので。
謝罪があっても、義姉とは距離をおきますけど。

旦那さん謝りまくりみたいですが「謝るのは貴方ではなく、義姉さんだ」と伝えてください。

No.8 15/08/17 19:11
既婚者8 

旦那姉は不幸なんだよ。だから主に嫉妬していて、その心をどうしようもない。
醜いところを息子にも見せてしまう程愚かな女。

そんな女のために離婚してもいいの?

優しい旦那さんなんだから、その関係を大事にしなよ。

No.9 15/08/17 19:13
ベテラン主婦9 ( ♀ )

なんで離婚になるのか意味不明?
旦那さんも義兄も庇ってくれたのに
主さん
旦那さんを愛してないの?もう他人になってもいいの?
その程度の結婚感って理解できないわ?

No.10 15/08/17 19:18
匿名10 

誰かにそこまで嫌われるっていうのはショックですよね。ましてや旦那のお姉さん。

でも旦那さんは悪くないんだし、義姉の言葉は否定されたし、離婚までする必要はないと思いますよ。

この先、義姉がいるイベントはなるべく避ければいいと思います。法事とかなら他の親戚もいるだろうし、義姉もそこまで騒がないと思います。

どう見ても義姉はおかしい人ですね。幼いっていうか、ワガママっていうか。

嫁に行った人だし、同居してるわけじゃないので、避ければいいと思います。

No.11 15/08/17 19:22
匿名0 ( ♀ )

主です。

この先、旦那の姉に危害を加えられないか不安な為です。

私のことを嫌いで家族になりたくない、義姉とだけ接触しないことで本当に解決するのか...?と思ってしまいました。

子供が生まれたとき、子供になにかしないだろうか?など不安です。

私を川に突き落とすぐらいですから、子供を川につきおとす、子供をおして車道に...など、考えすぎかもしれませんが、私を嫌う=悪意があるわけですから、姉の考えが変わらない限り、この不安はなくならないのではないか?と思ってます。

旦那のことは愛しています。

正直に言うと離婚もしたくありません。

  • << 14 ですから、警察に被害届を出して司直を絡めて徹底的に痛い目に合わせるべきですよ。 自分や将来の子供にはもう絶対に近寄らせないようにすべきだと思います。 そういう犯罪って現に起きてるんじゃないですかね?
  • << 16 まずは、なぜ嫌いなのか聞き出すことじゃない? 主さんには心当たりないことや、逆恨みってこともあるし。 離婚云々はそこからだよ。

No.12 15/08/17 19:22
ベテラン主婦12 

信じられない酷い話ですね。

主さんはこれから、堂々と義理姉とは距離を置けばいいのですよ。
幸い、義理両親もその場におられたようですしね。
みなさん事情はわかっているのですから。

主さんは離婚などとは絶対に口にしてはいけません。
ショックだったけど許すふりをして、それでいて距離を取ればいいんですよ。

ご主人も義理兄さんも理解してくれていますし、怖がることなく結婚生活を続けて下さい。

No.13 15/08/17 19:31
新婚さん13 ( ♀ )

私も全く同じで交際3年、結婚半年の新婚です。
それされたら、私なら距離を置きますね。
私の旦那にも義理のお姉さんがいますが、そんなの無いです。

身内の喧嘩には警察は介入出来ないので、主さんは堂々としていればいいだけだと思います。
もし万が一あれば、警察より弁護士がいいですよ。
そこまですれば、義理のお姉さんも事態を理解出来ると思います。

No.14 15/08/17 19:31
通行人1 

>> 11 主です。 この先、旦那の姉に危害を加えられないか不安な為です。 私のことを嫌いで家族になりたくない、義姉とだけ接触しないことで本…
ですから、警察に被害届を出して司直を絡めて徹底的に痛い目に合わせるべきですよ。
自分や将来の子供にはもう絶対に近寄らせないようにすべきだと思います。
そういう犯罪って現に起きてるんじゃないですかね?


No.15 15/08/17 19:31
既婚者15 ( ♀ )

とりあえず切り札は主さんが持っていると思って、旦那さんに「許すとか許さないじゃなくて…とりあえず大丈夫」とだけ答えておけば?

両親には今は黙っておいて、もし加害者側から何か言ってきて、主さん夫婦に亀裂が入るようなことがあった時は、義姉相手に裁判をしましょう。

主さんと旦那さんを離婚させた張本人と言うことで慰謝料取れます。

  • << 18 法律に詳しいんですか? 私は全く違うと思います。最後の慰謝料は有り得ないです。 まずは、暴行の被害届を警察に出して、和解するとすれば、今後の条件と暴行に対する慰謝料の請求ですね。和解金ですよ。 法に任せるべきところは法に任せて、必ずしも和解する必要性は無いですからね。 前科者にしても構わないわけですし。 強烈に“なめんなよ!”の行動が必要だと思います。

No.16 15/08/17 19:45
匿名16 ( 30代 ♀ )

>> 11 主です。 この先、旦那の姉に危害を加えられないか不安な為です。 私のことを嫌いで家族になりたくない、義姉とだけ接触しないことで本… まずは、なぜ嫌いなのか聞き出すことじゃない?


主さんには心当たりないことや、逆恨みってこともあるし。


離婚云々はそこからだよ。

  • << 19 あー そうですよね。 私もなんでそんなに嫌いなのか、聞いた方がいいと思います。 もしかしたら、主さんが気付かないうちに義姉が不快になるようなことをしてたかもしれないですよ。 もしそうだとしても川に突き落とすのは義姉が変というか怖いですが。 あと、ちょっと気になったのは、ご両親が知ったら…の部分。 主さんはお嫁に行ったんだから、まず頼るべきはご主人です。 実家のご両親に打ち明けるのは、真剣に離婚を考え始めたときだと思います。 この先への不安も含めて、ご主人とよく話し合った方がいいと思います。

No.17 15/08/17 19:47
匿名16 ( 30代 ♀ )

>> 16 ×そこから

○それから


No.18 15/08/17 19:51
通行人1 

>> 15 とりあえず切り札は主さんが持っていると思って、旦那さんに「許すとか許さないじゃなくて…とりあえず大丈夫」とだけ答えておけば? 両親には今は…
法律に詳しいんですか?
私は全く違うと思います。最後の慰謝料は有り得ないです。
まずは、暴行の被害届を警察に出して、和解するとすれば、今後の条件と暴行に対する慰謝料の請求ですね。和解金ですよ。

法に任せるべきところは法に任せて、必ずしも和解する必要性は無いですからね。
前科者にしても構わないわけですし。
強烈に“なめんなよ!”の行動が必要だと思います。


  • << 28 和解すればね。そりゃ慰謝料はないですが、例えばこの先も嫌がらせを続けたり、「離婚して欲しいのよ!」ってある意味イジメ(嫌がらせ)をされて、それが原因の場合、義姉が離婚原因となるので、裁判を起こすと慰謝料でます。←似た判決で嫁イビリの姑に出たことがある。

No.19 15/08/17 19:51
匿名10 

>> 16 まずは、なぜ嫌いなのか聞き出すことじゃない? 主さんには心当たりないことや、逆恨みってこともあるし。 離婚云々はそこから… あー
そうですよね。
私もなんでそんなに嫌いなのか、聞いた方がいいと思います。
もしかしたら、主さんが気付かないうちに義姉が不快になるようなことをしてたかもしれないですよ。
もしそうだとしても川に突き落とすのは義姉が変というか怖いですが。

あと、ちょっと気になったのは、ご両親が知ったら…の部分。
主さんはお嫁に行ったんだから、まず頼るべきはご主人です。
実家のご両親に打ち明けるのは、真剣に離婚を考え始めたときだと思います。
この先への不安も含めて、ご主人とよく話し合った方がいいと思います。

No.20 15/08/17 20:06
匿名 ( ♀ )

主です。

最近の話なのでまだ解決まではいっていない状態です。

明日、旦那の両親が姉を連れて、私の両親の住んでいる実家に行くそうです。

私も旦那と一緒に行くつもりです。

修羅場になりそうですが、ケジメはつけてほしいと思っていたので(義姉に)彼女の話も聞くつもりです。

旦那の両親は家族の問題だから、きちんと謝りに行きたいとのことでした。(私の両親に)

私は今回の一件で、義姉のことを、何を言われても許すことができなさそうです。

私が何か人としてしてはいけないことをしたのなら別ですが...

理由もそのときにきちんと聞きたいです。

私の両親が暴走したときは、私が仲裁に入ろうと思います。

No.21 15/08/17 20:14
通行人1 

>> 20
相手のペースでなくこっちのペースでいかないと、相手の思うつぼになる可能性がありますよ。
明日の話でしたらば今夜にご両親に自らが事実関係を伝えておくべきだと思います。
そして、明日の冒頭に、こっちから警察への被害届を出すことも考えていることを明確に相手に伝えるべきと考えます。

相手がいかなる言い訳があるにせよ暴行は暴行ですよ。

毅然と乗り切ってくださいませ。



No.22 15/08/17 20:45
社会人 ( sNJILb )

殺人未遂じゃんか警察に通報だろ

No.23 15/08/17 20:49
通行人1 

>> 22
殺人未遂?暴行は間違いない事実ですよね。
先ほどからずっと司直を絡めるべき(警察への被害届)と言ってるのですがね。


No.24 15/08/17 20:50
既婚者24 

私なら、楽しい遊びの場だし、子供達もいるし、川も浅かったし、大事にしたくないって考えてお姉さんをかばったと思います。

子供が転んでる側に私がいて、咄嗟に子供を守る母親の防衛本能が働いたんだ、そう考えてあげたと思います。

皆がビックリして私を見てたら、笑って大丈夫大丈夫と言い、誰も悪者にしないで済ませたいです。

もしお姉さんが私を嫌いで故意にやったことだとしても、こういうことをきっかけに心が開くことを期待します。

私がお人好しで変わってるのかもしれませんが、そうやって自分から歩み寄ることで、嫌いな人、自分を嫌ってる人、と仲良くなれた経験を何度もしてきました。
いくら歩み寄っても心を開いてくれない人なら、きっぱり諦めて縁を断てばいいだけだと思っています。

主さんにも、できることなら離婚なんて考えず、少しお姉さんに歩み寄ってみて仲良くできたらいいなと思いますよ。

No.25 15/08/17 20:53
通行人1 

>> 24
これ以上の被害が出た場合の責任は誰が取れますかね?


No.26 15/08/17 21:15
匿名26 

>> 25 私も24さんに賛同します。
被害届?イコール離婚になるよね
それがお望みなら被害届出しに行ってもかまいませんが、そんなの警察も身内のことだから身内で解決しなさいって言うだけじゃない?

No.27 15/08/17 21:20
通行人1 


言うことは言ったので手を引きます。
判断されるのは主なので自己責任で頑張ってくださいませ。


No.28 15/08/17 21:20
既婚者15 ( ♀ )

>> 18 法律に詳しいんですか? 私は全く違うと思います。最後の慰謝料は有り得ないです。 まずは、暴行の被害届を警察に出して、和解するとすれば、今後… 和解すればね。そりゃ慰謝料はないですが、例えばこの先も嫌がらせを続けたり、「離婚して欲しいのよ!」ってある意味イジメ(嫌がらせ)をされて、それが原因の場合、義姉が離婚原因となるので、裁判を起こすと慰謝料でます。←似た判決で嫁イビリの姑に出たことがある。

No.29 15/08/17 21:24
匿名29 

その旦那の姉て変な女ですね気持ち悪い
離婚までしなくても旦那の姉と親戚付き合いしなければ何の問題もないでしょう

No.30 15/08/17 21:25
通行人30 

主さんショックだったね。
それは酷いわ。
面と向かって義理とは言え身内から嫌いと言われ、川にまで突き落とされるなんてね。
いろんな事件あるとは言え、あまり身近では聞かない話だよね。

明日の話し合いで何故そこまで嫌われてるのか聞けたらいいね。
理由次第ではもう義姉とは縁切りでいいかもね。
でももしかしたら主さんが気付いてない、無意識の内に義姉に嫌われる原因があったのかもしれないしね。

大変だけど離婚しなくていい方法を考えた方がいいですよ。

No.31 15/08/17 22:11
通行人7 

どなたかが「お姉さんに歩み寄れ」みたいな事を書いていらっしゃいますが…

今回はたまたま川が浅く、大事に至らなかっただけです。

これが、深い急流だったら?場所が川ではなく、階段だったら?車道だったら?

カッとなって異常な行動をする人に対して、歩み寄る必要も、理解する必要も無いと思います。

No.32 15/08/17 23:57
既婚者32 

なんで 旦那の両親が姉を連れて 主の実家にいくのかがわからない
主の両親まで 巻き込んで。
そこまで 言われたなら 二度と関わらなければいいし、関わらなくても 許されるだろうし

  • << 34 後々誰かから主さん両親の耳に入るより、自分の身内のしでかしたことだから、早目に謝罪しに行くんじゃないのかな? 嫁に出したとは言え、大切な娘に変わりはないわけだしね。

No.33 15/08/18 00:07
通行人33 

主さんの離婚を考える気持ち分かるなぁ~!だってその姉さん精神異常者じゃない?
普通の行動ではないよね?!
話し合いの会話は録音しといた方が良いと思う!
出来れば動画録画が良いけど!
けいさつにも被害届けを出した方が今後の為にも安心だと思う!
その為にも証拠の会話は録音ね!

No.34 15/08/18 00:10
通行人30 

>> 32 なんで 旦那の両親が姉を連れて 主の実家にいくのかがわからない 主の両親まで 巻き込んで。 そこまで 言われたなら 二度と関わらなければ… 後々誰かから主さん両親の耳に入るより、自分の身内のしでかしたことだから、早目に謝罪しに行くんじゃないのかな?
嫁に出したとは言え、大切な娘に変わりはないわけだしね。

No.35 15/08/18 00:49
通行人35 

義姉家族には近づかない事だね

ヤバ過ぎる

No.36 15/08/18 02:34
匿名36 

なんか大袈裟だなあ。
旦那さんも義理の両親、義理のお兄さんも謝罪してるわけで。
浅い川ってわかってたからじゃないかな。

義理のお姉さんと関わらなければいいだけの話では。
何かあるたびに「離婚、離婚」て騒ぐなら、旦那さんのためにも別れたら?
なんか旦那さん、気の毒。

No.37 15/08/18 04:56
通行人37 

なんか変なの
義姉両親にしろ主両親にしろ、なんで成人した大人同士の問題に首をつっこんでくるの?
まずは義姉夫婦が主夫婦に謝るのが先じゃあないの?
そうやって良い年して親に後始末手伝わせるようじゃ、絶対に本心からなんて反省しないと思う

今後のことを考えるなら義姉夫婦だけでまず謝りにこさせた方が良いよ

  • << 42 そう、なんか変なの って印象が拭えない

No.38 15/08/18 05:08
既婚者38 

追記だけど
義姉両親が主両親に謝りに行くのはどう考えてもおかしいし筋が通ってないと思うよ
結果的に主さんも同席することになるけど、まずは主さんたちが住んでる家に謝りにこさせるべきだと思う
なんで主さんへの謝罪より両親への謝罪優先なの?
侮辱されてるのと同じだよ
まずは義姉自身に自分がやらかしたことの始末をつけさせなきゃ

No.39 15/08/18 05:49
既婚者39 

全て読んでませんが、どんな理由があるにせよ、義姉が悪いでしょう。嫌いだからって川に突き落とすなんて子供みたいで怖いというか、今後なにかあったら◯ろされそうな勢いあで今後の付き合いもスムーズに行きそうにありませんよね。旦那さんが良い判断が出来る人で良かったです。失礼ですが、義姉さんは病んでるみたいですね。

離婚はしなくて良いと思いますよ?夫婦仲は良いんですよね?義姉さんが勝手に主さんを嫌って離婚してと言ってるんですよね?今後なるべく義姉さんとは関わらないようにするか、物理的に離れるか(引っ越しなど”) 旦那さんや義兄さんに配慮してもらえれば良いですよね。

No.40 15/08/18 07:15
既婚者40 ( ♀ )

義姉、ホント精神異常ですよね。
いくら嫌いな相手だからってあり得ない話です。

主さんの実家に何で義父母がついていくのか?
変な対応ですね。
まずは義姉夫婦が主さん夫婦のところに謝罪にくるべき。

異常者の義姉とこれから関わるのが不安になる主さんの気持ち、お察しいたします。
歩み寄る必要はないと思います。
主さんを子供に傷を負わせた犯人に仕立て上げ、主さんを川に突き飛ばすような相手ですよ。
しかもこいつ呼ばわり・・最悪!
精神異常者と歩み寄るなんて私なら自ら危険に飛び込むようなもので絶対不可能です。

義姉以外の件は幸せに過ごされているのですから、そんな異常者のお陰で幸せを手放すのは勿体なくないですか?
離婚は必要ないと思います。
ダンナさんに守られながら、義姉とは接点をなくして過ごしていってはどうでしょうか。

No.41 15/08/18 07:25
通行人41 ( ♀ )

うちの旦那は、私より自分の身内を庇う人だから、主さんは幸せだと思うけどな。

殆どの方々の言うように、義姉と距離を置いて付き合わなきゃいいだけかと…

No.42 15/08/18 07:33
既婚者32 

>> 37 なんか変なの 義姉両親にしろ主両親にしろ、なんで成人した大人同士の問題に首をつっこんでくるの? まずは義姉夫婦が主夫婦に謝るのが先じゃあ… そう、なんか変なの
って印象が拭えない

No.43 15/08/18 08:40
匿名 ( ♀ )

主です。

おはようございます。

いよいよ今日です...

義姉は離婚していて、シングルマザーです。(説明不足です。すみませんでした。)

義姉が仕事のときは義母が子供の面倒をみています。

離婚の理由は聞いていないのでわかりません。

話し合いはみんなでしたいみたいなので、私の実家で、となりました。

義両親はこれは家族全体の問題だから、私の両親にも謝りたいそうです。

義両親が代わりに謝るのではなく、義姉自身に謝らせたいのだと思います。

けどいくら言っても聞かないそうで...

なので義両親が引きずって連れてくそうです。

義姉謝るつもりなさそうなので、こじれますね多分。

  • << 46 そんな異常性ある義姉を主さんの実家連れて行って大丈夫? 義両親も立場上そうしたいのはわかるけど、なんか義姉は川での一件でぷっつり切れてしまったんじゃないかな? なんか心配だけどご主人も同席するんだっけ? 余計な心配かもしれないけど、力ある男性が同席した方がいいと思う。
  • << 47 なんか主さん淡々と他人ごとみたいに そんな義姉連れて行ったり無駄に両親を心配させますよね 断らなきゃ
  • << 56 義姉だけだと余計拗れるし、義両親も心配なんですかね。良いお年の義姉も後先考えず恥ずかしと思わないんですかね。 話し合いで解決出来るかどうか分かりませんが、義姉に気を付けて下さい。

No.44 15/08/18 08:43
通行人35 

>> 43 謝るつもりがないと決まってるなら連れて行かない方がいいよ

これ以上揉めても何もいい事はないし

やる事に全く理解できないわ
親御さんに心配かけるだけだよ
断ったらどう?

  • << 48 主です。 私としては義姉にけじめをつけてほしいので... 謝らないなら謝らないで、義姉にはその後家を出て行かせるらしいです。 そのほうが危ないですかね? 親元に預け、監視してもらったほうがいいですか?

No.45 15/08/18 08:47
匿名 ( ♀ )

主です。

とりあえず、今日の様子を日記に、動画でとれれば動画で、音声なら音声で証拠残しときます。

気が動転していてつい「離婚」と出してしまいましたが、現在の気持ちは離婚したくないです。

No.46 15/08/18 08:47
通行人30 

>> 43 主です。 おはようございます。 いよいよ今日です... 義姉は離婚していて、シングルマザーです。(説明不足です。すみません… そんな異常性ある義姉を主さんの実家連れて行って大丈夫?
義両親も立場上そうしたいのはわかるけど、なんか義姉は川での一件でぷっつり切れてしまったんじゃないかな?
なんか心配だけどご主人も同席するんだっけ?
余計な心配かもしれないけど、力ある男性が同席した方がいいと思う。

No.47 15/08/18 08:47
匿名2 ( ♀ )

>> 43 主です。 おはようございます。 いよいよ今日です... 義姉は離婚していて、シングルマザーです。(説明不足です。すみません… なんか主さん淡々と他人ごとみたいに

そんな義姉連れて行ったり無駄に両親を心配させますよね
断らなきゃ

No.48 15/08/18 08:49
匿名 ( ♀ )

>> 44 謝るつもりがないと決まってるなら連れて行かない方がいいよ これ以上揉めても何もいい事はないし やる事に全く理解できないわ 親御さんに心配… 主です。

私としては義姉にけじめをつけてほしいので...

謝らないなら謝らないで、義姉にはその後家を出て行かせるらしいです。

そのほうが危ないですかね?

親元に預け、監視してもらったほうがいいですか?

No.49 15/08/18 08:49
専業主婦49 

意味のない謝罪集まりは、義姉を親族から徹底的に嫌われるようにするってことなんだね。義姉と一切会わないようにするだけでは不満なんだね。確かにいい大人が両親を巻き込んで話し合いって…
弁護士と話し合いの方が断然スッキリするのに。

No.50 15/08/18 08:56
匿名 ( ♀ )

>> 49 主です。

それもあるかもしれないです。

義姉に嫌われてほしい...なるほど。

自分がされたこと、許しがたいことなのでそういう気持ちもあると思います。

謝られたらまた話は変わってきますが、(距離を置くとか)それすらないのであれば、もう...って気持ちもあると思います。

義姉一人で私達夫婦のところにこないので、私の実家で、となったのかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧