10ヶ月の👶不安です😢

レス10 HIT数 2086 あ+ あ-


2008/05/13 00:29(更新日時)

私は最悪なママです😢

今10ヶ月の👶がいるんですが、私がテレビ好きでテレビつけっぱなしにしてきました😭💨
そしたら👶もよくテレビ見る子になってしまいました😢
テレビをいっぱい見ている👶は言葉の発達が遅いとか、将来ゲームばかりやる子になると聞きますが今からでも大丈夫でしょうか?
今のところまだ言葉は意味のない言葉を言っています💦
言葉の意味全くわかっていません😭
私が怒っても笑ってます😥

あと玩具では長い間遊んでくれません💦玩具はすぐに飽きて投げてしまいます😭昼間一緒に遊んであげているんですが、1~2時間くらいです💦

他の家庭はもっと遊んであげてますよね?

なんか掲示板見ているとしっかりしたママさん達ばかりで私はママ失格だな…って自己嫌悪に陥ってしまいます😢

No.224329 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

うちの娘もテレビ大好きでした💦
私も同じように心配してました😣

ですが言葉の覚えも早く、2歳のころには
「もう3歳❓」
って言われるくらい口が達者でした😂

幼稚園行くようになって遊ぶ時間が増えて、自然にテレビの時間がかなり減りました👍

No.2

>> 1 レスありがとうございます‼

本を見てるとちゃんとしたママさんばかりで私は全然駄目だなって落ち込んでました😢💦💦

まだつかまり立ちしかできないので外に連れて行くのは週3回くらいでテレビばっかりになってしまっていて😭

1さんのレス見てちょっと安心しました💦💦
ありがとうございます😢✨

No.4

私もダラダラ📺つけてました💦
でも10ヶ月位の頃に発達障害などに影響すると読んで😨、万が一の時に後悔したくないと思い、なるべく消すように変えました。
でもグズッてて家事をしたい時など「いないいないばぁ」や「お母さんと一緒」を観せたりしますし、私は1日1時間、何かしら観ます。親子合わせて1日2時間位です。テレビっ子の私にはそれも最初は辛かったですが、今では慣れて消えてるのが自然な感じです。
そのお陰かは分かりませんが、今1歳3ヶ月で簡単な2語を話します☺
ママがストレスを溜めても駄目だと思うので、無理の無い範囲で少なめにすれば良いと思います。

No.5

うちも、よく📺つけてますよ❗
今、2歳3ヶ月になりましたが、まぁ~よく喋る喋る😁💦
個人差はあると思いますが、そんなに気にしなくても大丈夫だと思いますよ😊⤴
1のママさんと同じで、保育園に行きだしたら自然と📺見る時間も減りました☝

おもちゃも、子供は飽きるの早いですよねぇ~😱その子の性格なのかもしれないけど…💦

あまり良いアドバイスは出来ませんが…。何にしろ、主さん最悪なママなんかじゃないですよ⤴⤴
お互い、子育て頑張りましょうね☺

No.6

私もテレビ好きなので主さんの気持ち分かります💦
うちの子は今9ヶ月で、たまにテレビじっと見てます。
気付いた時は消して、教育番組は一緒に歌って踊って見せると喜びます😄

あとは子育てルームに連れて行って、他の子と遊ばせたりしてると、お気に入りのおもちゃが分かったりしましたよ🐤🐤

No.7

はじめまして🎵11ヶ月のママしてます😄
うちも全く同じです‼
テレビずっと付けっ放しで子供はテレビにくぎづけ…💧
私も影響が心配になり最近は子供番組とかしか見せなくなりましたが…
うちの子供もまだ言葉が出ないし不安になります😞
あまり遊んであげてないし同じような感じです💦

No.8

>> 7 皆さんお礼遅くなってスミマセン😭💦💦
たくさんレス頂いて本当にありがとうございます😭✨✨

なんか育児書や色んなサイトを見ているとみんなしっかり徹底して👶のお世話をしているので私って駄目なママだな~って落ち込んでいました😢💦💦

最近👶が暴れん坊でわがままに育ててしまったのかな~とか、他の子は指差ししたりできる、言葉の意味を少し理解できるようになったとか聞いて比べてしまったりして…😢

うちの👶は怒っても笑ってますし、バイバイもまだできません😢
こんなもんですか❓なんか本を見てると他の子はもっと色々なことができてるので不安になってしまいます😢

テレビが消えてるとなんか孤独に感じてしまって…😢
シーン…ってなるのが耐えられなくってつけっぱなしにしてしまいます😭

でも子供の成長を考えるとやめなきゃって思うのですが…😢

  • << 10 主さんこんばんゎ😊 1歳1ヶ月の👸のママです✨ 実は🏠も📺付けっぱです🙈💦 孤独感を感じるって気持ち分かります‼ ここの掲示板見てると皆さん📺あまりみせてないみたいですごい😲と私も思ってました‼ でも実際📺みせておくと家事が捗りますよね😁 🏠は付けっぱでも👸自信ずっとはみてないです😃 ただCMは好きなんで見てますが・・・💦 🏠は📺がBGM🎵みたいな感じです😥 話変わりますがバイバイとか大人の真似をするのは赤ちゃん芸と言って中には嫌いでしない子もいるらしいですよ😊 だからあまり気にしないでも大丈夫ですよ✌ 🏠の👸もまだまだ宇宙語🐙ばかり話していますが、言葉の理解も出来てるみたいなので、まわりの👶が言葉がでてきててもあまり気にしてません🙋 10ヶ月の👶ちゃんなら言葉はまだ理解してなくても大丈夫ですよ‼ お互い頑張りましょう💪 長文失礼しました🙇

No.9

👶はその子なりの成長で、前より出来る事が少しづつでも増えてればいいそうですよ。
育児の仕方も人それぞれですし、愛情があればきっと大丈夫‼
でも出来ればテレビは付けっぱなしにせず、シ~ンとするのが苦手なら好きな音楽を流す時間を作ってはどうですか❓

私は流しながら歌ったりしてます。なんか歌うとスッキリするし、子供も喜んでて一石二鳥です😁
子供の目をみながら表情変えて歌うと、更に反応が良いですよ👌

No.10

>> 8 皆さんお礼遅くなってスミマセン😭💦💦 たくさんレス頂いて本当にありがとうございます😭✨✨ なんか育児書や色んなサイトを見ているとみんなしっ… 主さんこんばんゎ😊 1歳1ヶ月の👸のママです✨ 実は🏠も📺付けっぱです🙈💦 孤独感を感じるって気持ち分かります‼ ここの掲示板見てると皆さん📺あまりみせてないみたいですごい😲と私も思ってました‼ でも実際📺みせておくと家事が捗りますよね😁 🏠は付けっぱでも👸自信ずっとはみてないです😃 ただCMは好きなんで見てますが・・・💦 🏠は📺がBGM🎵みたいな感じです😥 話変わりますがバイバイとか大人の真似をするのは赤ちゃん芸と言って中には嫌いでしない子もいるらしいですよ😊 だからあまり気にしないでも大丈夫ですよ✌ 🏠の👸もまだまだ宇宙語🐙ばかり話していますが、言葉の理解も出来てるみたいなので、まわりの👶が言葉がでてきててもあまり気にしてません🙋 10ヶ月の👶ちゃんなら言葉はまだ理解してなくても大丈夫ですよ‼ お互い頑張りましょう💪 長文失礼しました🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧